このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ3 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全41記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■10782 / inTopicNo.21)  Re[13]: どこにしようかと
  
□投稿者/ ROファンの一人 -(2005/04/02(Sat) 12:26:13) [ID:eYLdJZNY]
    >みなさん、意見ありがとうございました。やはり最終的には、ラグナロクをやめたほうがいいのでしょうか?

    つ[国際・オセアニアの海外サーバー](どちらも管理体制は良い方だしユーザー達もそれほど荒れていない、ただしどちらも英語がだいじょーぶなら)

    >スレ主はどの鯖で始めたらいいかを聞いているわけで、ROはやめといた方がいいとかっていう意見は求めてないのでは?

    織れは「RO」を完全にやめろとは言っていない。日本のサーバーはやめてちゃんと管理してユーザーも気さくに話し掛けてくれる国際・オセアニアの海外サーバーを勧めているだけだ。
    日本のサーバーはみんなもわかっている通り、不正ユーザーの溜まり場(さらに癌がほとんど取り締まらないことを良いことに増え続けてる)で正規ユーザーが荒れ始めている(まともに話してくれるユーザーは癌のやり方に怒って辞めていって減り続けてる)。
    織れも継続してプレイしていたが、不正ユーザーに横殴り・横取りを何度かされ、時が経つにつれそれが増え、それに反比例するかのよーにまともなユーザーが減少してきたため、苦痛に思ってプレイをやめた。
    にも関わらず、ほとんど管理しない日本のサーバーを勧めさせて、「やめといた方が良い」とゆー者に反論するのは何故か?
    多数の不正ユーザーに獲物のモンスターや倒したモンスターから出たアイテムをどんどん横取りされることが「親切」ですと?
    他のユーザーに罵声を浴びせられたり、大量のモンスターを擦りつけられたりされることが「当たり前」ですと?
    そもそもこんな無法地帯と言って良い日本のサーバーになんで30日1500円払ってプレイする価値あんのよ?
    そりゃ確かにこのゲームは人気あるし、友達と一緒にプレイできるし、面白いですよ。けれど、癌がこのゲームをあまりにも金儲けの道具としか見ず、管理を怠り続けている以上、このゲーム(日本のサーバー)を勧めるのはいかかなものか?(癌の思うツボだし………)
引用返信 削除キー/
■10785 / inTopicNo.22)  Re[2]: どこにしようかと
□投稿者/ 安達 -(2005/04/02(Sat) 13:09:39) [ID:NLwJy46t]
    てかさ 思うんだけどさサーバー聞く話からなんでこうなるわけ?
    仮にさ新しく始めるって言ってる人間にさ?
    日本ROは不正ユーザーばかりだって言うとどういう想像するかわかるだろ?
    大半は不正ユーザーしかいなくてまともな人が少ない
    そのような想像をしてしまうと思うんだけどさ?

    んで 本題な
    とりあえず数日間くらい今まででているサーバーで始めてみることをお勧めする
    確かに正直不正ユーザーが多いがそれが全てではない
    最終的に面白いか面白くないかは本人がはじめてみないとわからないかな
    スレ主がRO始めてどのような人に会うかもわからないしさ

引用返信 削除キー/
■10791 / inTopicNo.23)  Re[3]: どこにしようかと
□投稿者/ とりあえず -(2005/04/02(Sat) 14:27:03) [ID:eLUyd1RJ]
    2005/04/02(Sat) 14:29:23 編集(投稿者)

    とりあえず1dayでやってみてください。人の意見を聞くより実際にやったほうが早いです。
    鯖は一回決めても別の鯖にもキャラが作れるので、嫌になったら別の鯖でやればいいと思います。(キャラやアイテムなどの移動は不可能)

    いい人に巡り合うことができたら楽しいゲームですよー。
引用返信 削除キー/
■10794 / inTopicNo.24)  Re[4]: どこにしようかと
□投稿者/ ムササビモッキュン -(2005/04/02(Sat) 14:42:13) [ID:SzUtQfPq]
    やる事前提で聞いてんだからやるやらないの議論は持ち出さなくてもいいかと。
    というかもうどこでもそうですけど聞かれてる事に答えましょうよ。
    毎どの話題からも毎度のように管理会社の愚痴聞いたり相手の言い方ムカツクだの
    ギスった空気の意見を聞ききますけどもう勘弁ですよ。レス違いの議論や言い合いはせめて別レス立てて書いてくださいな。

    んで鯖ですけど、個人的にはヴェル鯖はおすすめなんじゃないかなぁと思います。
    確かに狩場はそれなりにどたばた大変な事になってますが、古鯖から来た人も
    新鮮な気持ちでやってるせいか、結構交流はしやすい雰囲気のところが多々あります。
    なにより、貧富の差が全体で見ればまだそんなにないので一緒に仲良くやってけるんじゃないかなと思いますね。
引用返信 削除キー/
■10807 / inTopicNo.25)  Re[5]: どこにしようかと
□投稿者/ salisa -(2005/04/02(Sat) 17:18:44) [ID:xhhN4CKG]
    こんにちは。
    ここでの書き込みは三回目ですm(__)m(IDが毎回変わるのはなぜだろう・・・)

    ちょっと答える方向が違うかもしれませんが・・
    新しく始めるのでしたらまずは自分で選んでみてはどうでしょう。
    ここでいろいろ意見も出ていますが、最後の決め手は自分の目だと思うのです。
    つまりは

    つ[まずはサーバーは直感でどうぞ」ヾ(´∇`)ノ

    ですね。
    先入観だらけになってしまうと、楽しめるものも楽しめませんから(泣
    まずは自分の目で確認して、それから気になった事をみなさんに伺ってみるのも良いかと思います。

    【簡単なアドバイス】
    サーバーの人数の確認→どこか入ってみる→歩く動きが何か遅いと思ったら人の少ないサーバーへ行ってみる又は多い所の雰囲気を見てみる、話し掛けてみるetc..

    私は今のROでも楽しめる要素は、考えよう・やりようによってはまだあると考える一人ですヾ(´ー`)ノ

引用返信 削除キー/
■10810 / inTopicNo.26)  Re[6]: どこにしようかと
□投稿者/ 甘党 -(2005/04/02(Sat) 18:23:24) [ID:7KYzSZdm]
    とりあえず一ヶ月やってみることお勧めします。
    ゲームの相性なんて人それぞれだから、
    やってみて合わなければ一ヶ月でやめればいいし、
    合うようなら続行、
    合うけど重たいってんならサバを変える。
    あと、一日やそこらで面白さがわかるゲームではないと思います。
引用返信 削除キー/
■10815 / inTopicNo.27)  こういう風にも
□投稿者/ 外から見ると -(2005/04/02(Sat) 20:06:31) [ID:G68O86RZ]
引用返信 削除キー/
■10839 / inTopicNo.28)  Re[8]: こういう風にも
□投稿者/ 槻ー -(2005/04/03(Sun) 10:54:52) [ID:9CovhY0M]
    楽しいというう意見もあるようなのでといってはみんなの意見に流され安いといううことになってしまうんですが・・・まず5日間でやってみて自分で判断したいと思います。こういう意見が出せたのもみなさんのおかげですありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■10845 / inTopicNo.29)  Re[9]: こういう風にも
□投稿者/ 反癌部隊 -(2005/04/03(Sun) 12:55:03) [ID:dmo0F8lI]
    2005/04/03(Sun) 13:04:03 編集(投稿者)
    2005/04/03(Sun) 13:02:40 編集(投稿者)
    2005/04/03(Sun) 13:02:18 編集(投稿者)

    まぁどのワールドを選ぶにしても
    キミを含めた、これからjROを始めてみようという人達には

    Welcome to this crazy MMORPG
    このイカれたゲームへようこそ

    としか歓迎のしようがありません。

    くれぐれも、荒野に溢れるTOUGH BOTに
    正気を失うことのなきように。
引用返信 削除キー/
■10873 / inTopicNo.30)  Re[14]: どこにしようかと
□投稿者/ AGI騎士 -(2005/04/03(Sun) 22:17:35) [ID:sok81hSt]
    2005/04/03(Sun) 22:21:09 編集(投稿者)

    > なに、この人?
    > 意見を出す人をKUSOユーザ呼ばわりかよ…。
    > それでいて自分は、まるで正常なように振舞って…。
    > 読んでて、キモチワルイ…。
    > 最悪な気分になりました…。
    意見って言ったってRO辞めさせようとする発言に対してですよ?
    少なくとも、ここは日本の方が利用するためのROのファンサイトなんですから、
    わざわざここに来てそれを批判する人よりはマシかと思いますが。


    やるかやらないかは、皆さんの言ってるように、自分で体験して決めるのがいいと思います。

    で、どこの鯖がいいかってことですが、
    私はあまり鯖知らないのでお勧めってのはないですけど、
    私がメインでやってるodinは物価が他鯖より高いらしいので、装備を整えるのに苦労するかもしれません。私は何も知らずにはじめたので楽しめましたが^^;
    あと私はベル鯖はあまりお勧めしません。今遊びに行っていますが正直心が荒みます;;みんなが早くレベルあげようとがんばってるので、BOT多いし、普通の人も獲物の取り合いに必死です。
    ベル鯖と比べるなら、他の鯖のほうが楽しめるのではないかと思いますよ。
引用返信 削除キー/
■10938 / inTopicNo.31)  Re[10]: こういう風にも
□投稿者/ う〜ん -(2005/04/05(Tue) 10:23:20) [ID:bdLoD9M1]
    あたしはLokiですが確かに多少重いです。
    MMORPGが初めてなせいか別にそこまで不快に思ったことはないです。
    人の少ない鯖でもラグはありますからね〜^^;

    直感で楽しみましょう^^
引用返信 削除キー/
■10941 / inTopicNo.32)  Re[11]: こういう風にも
□投稿者/ カルピン -(2005/04/05(Tue) 11:37:43) [ID:NRbQXyWc]
    リアルの友達がいるなら
    一緒なところではじめたらいいとおもいます。

引用返信 削除キー/
■10942 / inTopicNo.33)  Re[1]: どこにしようかと
□投稿者/ あぁ -(2005/04/05(Tue) 12:15:00) [ID:VPYrf0Gh]
    もう終わってそうだが一言
    これは質問板へ投稿するべきじゃないk(ry
引用返信 削除キー/
■10946 / inTopicNo.34)  Re[1]: どこにしようかと
□投稿者/ ごま -(2005/04/05(Tue) 13:49:38) [ID:Nmba2SuC]
    まあある程度接続数が多い所がいいかも。
    上記で挙げられてる鯖なら特に問題無いと思います、が。
    はっきり言って初級狩場−中級狩場には自動機械人形が溢れていて
    かなりストレスがたまる仕様になっています(管理会社はあてになりません)。

    なのでもし始めるならどこのサバにしろ友達を作る、もしくはリアルの友達と
    一緒に始めることをお勧めします。


引用返信 削除キー/
■10953 / inTopicNo.35)  Re[2]: どこにしようかと
□投稿者/ 仮初の夢 -(2005/04/05(Tue) 14:24:50) [ID:PVOVXW5j]
    私も海外鯖を勧める一人だなぁ
    jRO以外の選択肢があることを教えることの何が悪いんだろう?
    日本人はjRO以外してはいけないというルールがあるわけじゃないし
    どこの国の人でもできるのが国際鯖だしね

    あと、友達を友達をって言ってる人はなぜ自分の居る鯖に誘って
    友達になってあげると言わないのかが不思議

    ん〜どう書き直しても茶々入れっぽくなっちゃうんだけど
    5日間日本鯖で試してみてゲームが面白かったら海外
    人が面白かったら日本でいいんじゃないかな
引用返信 削除キー/
■10958 / inTopicNo.36)  Re[3]: どこにしようかと
□投稿者/ K -(2005/04/05(Tue) 15:27:28) [ID:QGrzMbTh]
    > あと、友達を友達をって言ってる人はなぜ自分の居る鯖に誘って
    > 友達になってあげると言わないのかが不思議
    見ず知らずの人に「私が友達になってあげるからうちの鯖来なよー」なんていう人がいますか…?
    どこまでお人良しなんですか…むしろ偽善的。
    私には、そんな人がいない事を不思議に思っている貴方の考えが不思議でなりません。
    そう言われたとして、普通気軽にそのお誘いに乗る人いますか?
    私がスレ主の立場だったら、少なからず警戒します。
    それに、そういう風に思ってるんだったら貴方が友達になってあげればいいんじゃありませんか?
    そうしようとしないのがまた不思議。
引用返信 削除キー/
■10962 / inTopicNo.37)  Re[4]: どこにしようかと
□投稿者/ 仮初の夢 -(2005/04/05(Tue) 16:43:06) [ID:PVOVXW5j]
    > どこまでお人良しなんですか…むしろ偽善的。
    > 私には、そんな人がいない事を不思議に思っている貴方の考えが不思議でなりません。
    > そう言われたとして、普通気軽にそのお誘いに乗る人いますか?
    > 私がスレ主の立場だったら、少なからず警戒します。

    初めてゲームするのに、なにを警戒する事があるの?
    そこまで怯える必要あるのかなぁ?

    > それに、そういう風に思ってるんだったら貴方が友達になってあげればいいんじゃありませんか?
    > そうしようとしないのがまた不思議。
    この文を読めば反射的にレス書いたんだなぁとは分かるんだけど
    私は友達作ったほうがいいよと言ってる人に向けてレスしてるんだよ?
    で、私はそれは言ってないことは読めなかったのかな?

    ROの楽しさをjROの現状の中で伝える自信も無いしね
    海外鯖に移住済みだったら誘うんだけど、移住の予定もないから誘えないよね
    日本鯖に居て友達作れと言ってる人は誘って一緒に遊べるのにしないのは
    何故か分からない
    のは、そんなに不思議な事なのかな?
引用返信 削除キー/
■10966 / inTopicNo.38)  Re[5]: どこにしようかと
□投稿者/ むむ。 -(2005/04/05(Tue) 19:06:41) [ID:m1oSPHYu]
    誰とでも友達になれる人はいるのでしょうか?
    その人がどんな性格かも何をそのゲームに求めてるのかもわからずに。
    私は無理です。
    時間が合わなければ会うこともできないこの世界で
    友達になって「あげる」なんて言う事はできません。
    同様になって「もらう」ことも期待できないです。

    相手が友達に求めることを無条件に満たす自信はないです。
引用返信 削除キー/
■10979 / inTopicNo.39)  Re[6]: どこにしようかと
□投稿者/ ( ゚д゚) ポカーン -(2005/04/05(Tue) 23:39:44) [ID:E937rT21]
    毎度のことながらなぜこうも話がずれるのか。
    意見が衝突してばかりで読んでいて気持ちがよくないです。

    どこのサーバーがいいかは
    まず自分でみて回るのがいいとおもいます。
    みてまわるのも楽しみのひとつだとおもいます。
    見て回っているうちに友達ができたりするかもしれません。

引用返信 削除キー/
■10982 / inTopicNo.40)  Re[3]: どこにしようかと
□投稿者/ AGI騎士 -(2005/04/06(Wed) 00:12:09) [ID:sok81hSt]
    > 私も海外鯖を勧める一人だなぁ
    > jRO以外の選択肢があることを教えることの何が悪いんだろう?
    > 日本人はjRO以外してはいけないというルールがあるわけじゃないし
    > どこの国の人でもできるのが国際鯖だしね

    一般的な意見として、海外で友人作るより日本で友人作るほうが簡単だと思いますがどうでしょうか?
    最近はみんなそれなりに英語できるでしょうから、まったく意思の疎通ができないことはないと思いますが、やっぱり微妙なニュアンスを伝えることは困難です。お国柄とかで考え方も大きく違いますし・・・
    普通の人は気疲れしてしまうんじゃないでしょうか。

    海外鯖勧めている人は英語がよくできる方なんだと思いますが、皆がすべてそうではないと思います。そういった選択肢があることは知っていて損はないと思いますが、大衆受けしないという意味で、私はあまりお勧めとはいえないのではないかと思います。

引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -