このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ5 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全30記事(21-30 表示) ]  << 0 | 1 >>
■16983 / inTopicNo.21)  Re[9]: 誤字修正
  
□投稿者/ か〜 -(2005/08/24(Wed) 01:07:41) [ID:qkiQFdy3]
    気休めにしかならないと思うけど、アユタヤ?が来る以前より沸き率が高くなってると思います。
    原因:ロウソク
    アユタヤが来た当初はゾンビプリズナーにモテモテだったWizがいます。
    倒しても倒しても追いかけられて  ストーク(((((゜Д゜)))))サレタヨ
    最近は行ってないのですが、アユタヤ実装当時よりは減ったものの
    まだ人口過密度状態は続いてるんじゃないでしょうか。

    だとしたら、激沸きや溜まってるところへ突っ込むという危険がまだまだあるので
    今度行くとしたら、そこそこレベルいってないとデスペナ覚悟した方がいいですね。


    こぼれ話を…
    経験値2倍とドロップ率2倍とかかそんな時に、どこから沸いてきたんだよ!と思うほど人がいて
    当然、横沸きがすごかったりしてかなり死にました
    こんな事を言うのは間違ってるんですが、そこを根城にしてる者にとっては
    いい迷惑でしかなかったです
    経験値2倍ごときで普段来てないところにクンナ!! ヽ(`Д´#)ノ
    はい、自分が間違ってるのは重々承知してます、ゴメンナサイ  _| ̄|○.....
引用返信 削除キー/
■16982 / inTopicNo.22)  Re[8]: 誤字修正
□投稿者/ Tommy -(2005/08/24(Wed) 00:41:05) [ID:zFuErTZG]
    No16981に返信(Tommyさんの記事)
    >使い分けていた記憶しています
    →使い分けていたと記憶しています

    失礼しました。
引用返信 削除キー/
■16981 / inTopicNo.23)  Re[7]: トリオの立ち回り
□投稿者/ Tommy -(2005/08/24(Wed) 00:18:57) [ID:zFuErTZG]
    あんな曖昧な状況説明でかつ、まとまりのない文章でありながらも
    レスをくれた皆さん、どうもありがとうございます。
    臨公とはいえ、打ち合わせもろくにしなかったのは悪く、
    また、そういう状況を未然に防ぐということの方が大事というのは
    全く皆さんの仰るとおりです。

    ただ、今回自分が一番聞きたかったのは
    前衛が死角にいたMHに捕まる(特攻したわけではありません)
    ヒール通らない。というミスを犯してしまった場合、皆さんがプリだとしてどういう行動をとり、挽回するか?ということだったわけです(勿論、プリだけで戦況が変えられるとは思えませんが…)

    あと説明が不十分だったかもしれませんが決してモンク&ウィズさんが
    駄目だったわけではありません。

    モンクさんは後衛支援を置いていくような事態は皆無で、
    連携をちゃんと考えていた人でしたし、ウィズさんもサフラ待ちの人ではなく、
    そのときは単にプリ(自分)が可能な限り常時サフラを心がけていた状況でしたので…
    無闇に高SGを連発したりせず状況に応じてリセット用と殲滅用と
    上手く使い分けていた記憶しています。
    なので、責められるとしたら状況判断を見誤った自分自身です。

    最後に、

    返信を下さるのはとても嬉しいのですが、あんまりキツイ言葉を使ったり、他人を
    罵るようなことはできれば控えていただきたいのですが…
    それでここが荒れてしまうのはとても悲しいことなので、どうかお願いします。

    乱文、長文失礼しました、質問のほうは皆さんのレスでほぼ解決したので、
    OKとします。

引用返信 削除キー/
■16977 / inTopicNo.24)  Re[6]: トリオの立ち回り
□投稿者/ あんさぁ -(2005/08/23(Tue) 22:51:31) [ID:lf3uGhNO]
    2回目のマジさんは妄想癖みたいのがあるのか?
    リビオから78000とか1万とか、現実をみてくれ。わざとってわけでもなさそーだし
    しかも、プロボかけたらダメージが約1/8に減ってるおかしいですよ。
    わざとならいいけど、まじめに答えてあげましょうよ・・・。

    >前衛が釣ってきて囚人が焼け切るまで縦置FW、焼き終わったらSG詠唱中はWIZを護衛してSGが発動したら滑り割りから外れた奴を凍り割り。

    あと、これするぐらいなら、サークルトレインしてSGのがよっぽどまし。
    だいたい、MHで囚人だけつってきてFWで焼くって
    他のmobがまずFWに突っ込んでFW消える可能性の方が高いだろ。
    たまたま手前に囚人が全部いて、足の速い他のmobは遠い状況とか
    全mobにDAかけてとかいう夢理論は無しで頼むぜ、それ踏まえて

    まじめに質問して状況を改善しようとしているスレ主のPTを

    また決壊させたいのか!?あんたは!! 

    といいたい・・・。

引用返信 削除キー/
■16973 / inTopicNo.25)  Re[5]: トリオの立ち回り
□投稿者/ ppk -(2005/08/23(Tue) 21:33:05) [ID:OyfOY4DT]
    プリズナーの移動速度とASPDの遅さから、SGのノックバックでタゲが外れる事によりFlee回復+支援による速い移動速度、で無理なく引き剥がせるかなぁ…と思ったんですが、そうでもないんですかね^^;

引用返信 削除キー/
■16971 / inTopicNo.26)  Re[4]: トリオの立ち回り
□投稿者/ 2回目のマジ -(2005/08/23(Tue) 21:18:41) [ID:lBxheA10]
    モンハウを裁けない低レベルキャラあるいは低スキルプレイヤー、あるいはその狩場に不向きなキャラは、ゆっくり進むこと。
    当然ながら、地形は覚えること。

    WIZは不用意に魔法は使わないこと。
    詠唱中は行動できなくなります。
    ディレイ中も単なるPTの邪魔者になります。
    FWやQMは枚数規制があります。

    監獄1で足が速いのはシャアとリビオだけ。
    身の程をわきまえて進んでいれば、危険を感じてもすぐに回避行動に移れば死ぬことは無いでしょう。
    囚人以外はFWで止められますし、囚人はSGでも止まらないので、緊急だからといってSGが必ず必要という訳ではないと思います。

    リビオからは一撃で78000くらいのダメージを受けますので、そのつもりで。
    時々プロポ放置がいますが、そのときは1万くらい。
    りびお専用計算機という被ダメシミュレータがありますので、必要なら使用しましょう。
    慣れた人ならモンハウでも多少の余裕はありますし、未熟で対処不能だと思ったらハエ逃げで構わないと思います。
    レベル70なら気軽に死んでいいんじゃないかと思いますけど。

    レベル70で前衛支援後衛の3人PTなら特に怖い狩場でもないと思いますので、前衛の特攻自滅じゃないかと思います。
    前衛が釣ってきて囚人が焼け切るまで縦置FW、焼き終わったらSG詠唱中はWIZを護衛してSGが発動したら滑り割りから外れた奴を凍り割り。
    でいけるんじゃないかと思います。
引用返信 削除キー/
■16970 / inTopicNo.27)  Re[3]: トリオの立ち回り
□投稿者/ ppk -(2005/08/23(Tue) 20:29:34) [ID:OyfOY4DT]
    ↑の方に同意。
    俺ならサフラを待っている時間がもったいないから、低レベルSGを撃つ。
    FWだってあるし、QMもあるかもしれない。
    やっぱり
    MH発見→モンク捕まる→ヒール通らねぇ→移動→モンク死亡→プリにタゲ
    の間に、WIZがなんとかできたと思う。
    そもそもWIZはソロでも狩れるマップだしね。
    ただ、全てのWIZが監獄で永久機関できるスキルがあるわけじゃないから、テンパったらとりあえず低レベルSGを出すようにとか、PTで前もって打ち合わせしておくのがいいかも?

引用返信 削除キー/
■16890 / inTopicNo.28)  Re[2]: トリオの立ち回り
□投稿者/ あんさぁ -(2005/08/22(Mon) 00:43:37) [ID:CUroxY00]
    大事なのはモンク(前衛)がそもそもMHにつっこまないこと。
    ヒールがとどかなろうが、できる限り回復財を、ないなら死ぬのを覚悟だろ。
    あとはプリがタゲもつのは下策だろ。
    装備が分からないからなんともいえんがジャスにはSBがある。
    ステータス的にもSBはきついんじゃねーか、まだ。
    むしろ、障害物があって届きませんでしたじゃなくて
    障害物があるかもって気をつけて支援してやろーな。
    スレ主が気をつけていれば一番簡単に回避できたかもしれねーぜ。
    あとはWIZも動きが鈍いか遅れたみたいだな〜。
    ジャスだけならFWだしてやれば助かったかもしれんのに。
    サフラ待ってSGうつつもりだったならガスターじゃねーの。


引用返信 削除キー/
■16887 / inTopicNo.29)  Re[1]: トリオの立ち回り
□投稿者/ 花見月 -(2005/08/21(Sun) 22:46:13) [ID:SdHs8T0S]
    状況により対応は変化しますので、これが他のケースにもあてはまるとは言いがたいのですが、
    SBを食らわないで死んだのであれば、ヒールがかけられる場所に移動するのが一番だと思います。(監獄1or2?)
    監獄1は障害物が多いので特に注意が必要ですね
    余裕があれば数体受け持つというのもありなんでしょうけども


    補足で言うと、Wizの方にもSGのレベルの調整が必要な場合もあるという事をわかってもらった方が…
    高レベルのSGはたしかに与ダメージが高いですが、反面、詠唱に時間がかかったりします。
    状況によっては低レベルSGで凍らせて(監獄ならリビオ・ハンター)危険の度合いを低くして
    安全を確保した方がいいかと思います。


    答えになってないようですみません。
引用返信 削除キー/
■16886 / inTopicNo.30)  トリオの立ち回り
□投稿者/ Tommy -(2005/08/21(Sun) 22:29:48) [ID:zFuErTZG]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    どうもです。
    質問掲示板の方に書こうか迷ったのですが、アンケートぽいっかな?
    と思い、こちらの方に書かせてもらいます。

    先日監獄にてモンク、プリ(自分)、ウィズでトリオ狩りをしてました。(LV70、71)
    広場から小部屋に行く境の細い通路でモンクさんがMHに捕まりました。
    構成はうろ覚えですが、インジャとリビオの群れ(5、6体以上?)だった思います。
    障害物が邪魔してヒール等が通らずにモンクさんは死んでしまい、
    それからヒールを通そうとして自分が突っ込んで来ていたところにMHが
    押し寄せてきたのですが、走り抜けたのとキリエを張っていたおかげで死なずに
    モンクさんにリザでその場は事なきを得ました。

    ただ自分としては死なせたくなかったので、今ではもっと事前にデスペナを
    回避する方法もあったのではないか?考えています。それで僕が最初に考えたのが、

    数体のMobを自分が一時的に受け持ってモンクのFLEEを確保→
    受け持ったMobに攻撃されない距離を保ちつつウィズにサフラを通してSGに駆け込む

    なのですが、モンクが孤立したり、リビオやインジャのSBでプリが即死する
    危険性もあり最悪プリが死んでPT決壊、ということになってしまいそうなので、
    最適とは思えないような…
    そこで自分がプリならどういう立ち回りをするのかを聞こうと思いました。

    肝心のモンクのタイプなのですが、ハッキリとわからないので何とも…
    連打掌とハッケイを使っていたのは覚えているのですが…







引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -