このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■19878 / inTopicNo.21)  Re[1]: ハエパケもステルスのように・・・
  
□投稿者/ さすらいのウィザード -(2005/10/21(Fri) 01:53:01) [ID:tnEdrRKZ]
    よくハエパケの仕組みを変えればB O Tが少なくなると言われていますが、私は悲観的です。

    ハエの羽やSPを消費する仕組みが確立されたとしても、また極論としてハエパケ相当の機能が無くなったとしても、B O Tはそれを利用せずに次点で効率の出来る方法に変更されるからです。
    (歩いて索敵するB O Tが主流になり、移動速度の勝る職業が不正操作対象に選ばれるでしょう。狩場に放つB O Tのレベルが多少上がりますが、人力でない以上不正ユーザーへの負担は微々たる物だと考えられます)

    結果としてSSの取得と通報は可能になると思いますが、それはユーザー側で可能になるだけであり、管理側からは作業密度の効率化が成されない限り、BANへの時間が短縮されることはないと予想されます。


    対策云々とは別の問題として、ちゃんとアイテムやSPが消費されるようにはなって欲しいですね。
引用返信 削除キー/
■19881 / inTopicNo.22)  Re[2]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ S県七瀬 -(2005/10/21(Fri) 02:10:54) [ID:rtQpKDhg]
    > よくハエパケの仕組みを変えればB O Tが少なくなると言われていますが、私は悲観的です。
    > ハエの羽やSPを消費する仕組みが確立されたとしても、また極論としてハエパケ相当の機能が無くなったとしても、B O Tはそれを利用せずに次点で効率の出来る方法に変更されるからです。

    いたちごっこ感は否めませんが、少なくとも『巣』であるハエパケを潰した場合
    それを基幹としているBOTにダメージを与える事はできます
    現在急増しているGH地下水路、最下層、時計塔2、蟻地獄等にいる
    弓手&TUプリ等、ステルス公平目的のものです
    狩場に特化したタイプである為に属性が違う他の狩場では使えません
    (入手が容易な火矢が使えてDEFが低く、経験値効率の高いMOBのいる狩場)
    アイテム収集型BOTはすでに相場にかなりの影響を与えていますが、
    ステルス型は潰しても特に影響はありません

    現在BOTはアイテム収集型とステルス型の2種類に分かれています
    タイプ別に対策を考えれば、ハエパケ対策でBOTを半減させることはできるはずです
引用返信 削除キー/
■19885 / inTopicNo.23)  Re[11]: ハエパケもステルスのように対策
□投稿者/ ななし -(2005/10/21(Fri) 02:59:38) [ID:miZPMWeb]
    No19842に返信(klklklさんの記事)
    > ■No19834に返信(ムーアさんの記事)
    > > ハエ及びテレポ1は必要ないに一票ですね。
    > > 他のMMOじゃみたことありませんし。
    > > スキルツリーの問題はありますが・・・。
    > > こういう意見はガンホに送ればいいんですかね。
    > ただいくつかのMAPはハエ前提でできてるのよね(アユタヤD1ピラ1SD1ミストレスMAPなど)
    > MAPの見直しも必要かもねぇ
    別に道が細く複雑でMH出来易いってだけで、ハエ前提ではないですよ?(鮎のピットはあからさまにハエ前提ですが)
引用返信 削除キー/
■19890 / inTopicNo.24)  Re[3]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ コモエスタ -(2005/10/21(Fri) 05:42:53) [ID:ZjhrBppj]
    ハエ・・・・なくてもいいじゃん。
    誰もが一度はいったことがあるであろう天津の畳MAP。
    BOTがいなくていい狩場だ。
    歌舞伎いるけど逃げ回って出会ったプリさんに助けてもらったりと、MMOらしさがいいね。
    ハイドクリップあれば歌舞伎が消えるまで隠れてればいいし。
    スモーキーcが標準装備になりゃぁいいんだよ・・・・きっと。

    BOTのずるいとこ。
    24時間稼動はもちろんだが、やはり大量のMOBに対して死なない=死ぬ前にハエパケで逃げれる。
    畳にBOTがいない理由・・・
    まぁ・・・レアが少ないのもあるだろうが、歌舞伎きたら飛べないからってのもあるんじゃない?
    玩具MAPには歩きのBOTローグいるけど、あれだ・・・・サンタ歌舞伎ってモンス追加しちゃえばBOT居なくなると思う(テレポ禁止にした上で)。
    BOTが死ぬとスタックしやすいみたいだから、必然的にBOTは減っていくのでは?
    効率ばっか考えないで気楽にいこうよ。
引用返信 削除キー/
■19893 / inTopicNo.25)  Re[4]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ nanashi -(2005/10/21(Fri) 09:46:32) [ID:bchja57P]
    いや、畳DにもBOTがいる鯖はありますよ…
引用返信 削除キー/
■19894 / inTopicNo.26)  Re[4]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ 七詩 -(2005/10/21(Fri) 09:56:05) [ID:dq2YKkM6]
    2005/10/21(Fri) 09:58:30 編集(投稿者)

    ハエテレポがなくなった場合に一番困るのは、
    ・城2のような狩り場は狩り場として機能しなくなる(インティミ食らったら終了)
    ・一部のテレポ連打MVPBOSSを狩るのが非常に難しくなる
    ・Mobまでテレポ禁止にした場合、一部バランスが崩れる
    ・GD2(魔剣ドラ)、GD3(DOP)、時計塔(エルダー)等の、
     明らかに強いMobが配置されている場所の場合出会ったら飛べない=死亡確定
    ・処理しきれないMHにあった場合飛べないので、
     振り切れるまで電車orハイドになる=擦り付け被害頻発

    テレポ禁止にすればBOTは減るだろうけど、
    中身入ってるプレイヤー通しのいざこざは増えるだろうね。

    追記
    今のMob配置自体がテレポ前提になってるから、
    やるなら配置変更も必要だろうね。
引用返信 削除キー/
■19896 / inTopicNo.27)  Re[5]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ へ鯖のハンタ -(2005/10/21(Fri) 11:11:28) [ID:MMJIeCpX]
    No19860に返信(社会人プレイヤー1さんの記事)
    > ちょっと複雑なMAPだとハエ前提と考える辺り、楽な考えに染まりすぎかなと考えます。
    同意、せめてD内は使用禁止くらいにしてもいいと思う。
    それで問題が出るMAPならモンスター配置替えとかEXP見直しとかすれイイジャマイカ。

    愚痴:窓手とかでDS蝿コンボでNob殲滅人形とか見ると、弓手として吐き気がする…。
引用返信 削除キー/
■19898 / inTopicNo.28)  Re[5]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ 74 -(2005/10/21(Fri) 11:23:51) [ID:06XNuGMF]
    No19894に返信(七詩さんの記事)
    >
    > ・城2のような狩り場は狩り場として機能しなくなる(インティミ食らったら終了)
    インティミされた仲間を助けに行くのもPTプレイなんじゃないかなぁ、あとは1人になってもある程度戦えるような準備をあらかじめしておくとか
    > ・一部のテレポ連打MVPBOSSを狩るのが非常に難しくなる
    ボスなんだから狩りにくくて良いのでは
    > ・Mobまでテレポ禁止にした場合、一部バランスが崩れる
    テレポはmob専用スキルにしちゃえばいいんじゃないでしょかね
    > ・GD2(魔剣ドラ)、GD3(DOP)、時計塔(エルダー)等の、
    >  明らかに強いMobが配置されている場所の場合出会ったら飛べない=死亡確定
    死にたくなければ、絶対死なない狩り場を選ぶという選択があります。
    > ・処理しきれないMHにあった場合飛べないので、
    >  振り切れるまで電車orハイドになる=擦り付け被害頻発
    蠅逃げでMH作る人も結構いるので、自然なMHの方が遭遇率少ないのでは

    > 追記
    > 今のMob配置自体がテレポ前提になってるから、
    > やるなら配置変更も必要だろうね。
    mobの配置は、PTプレイ推奨のための配置だったと思うのに、それでもソロしようとするからきつく感じるんじゃないでしょうか
引用返信 削除キー/
■19900 / inTopicNo.29)  Re[1]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ 牛篭り騎士 -(2005/10/21(Fri) 12:30:25) [ID:WV7PP49K]
    ハエにしてもテレポートにしても使用後にSPとかハエの枚数(重量)をチェック
    するって対策と、ハエ、蝶使用後は数秒同一のものがつかえない(ディレイ)を
    持たせればいいのにって思います。

    危険回避で使う場合もあるので、無くなると困る部分はありますから
    使ったら数秒(もしくは数分)使えないってアイテムでもいいと思うんですけど。
    回避先がMHのすぐ隣の場合はあきらめる、と(^^;

    可能ならマップごとにハエ・テレポートが使用できる間隔を長くしたり短くしたり
    すればいいんじゃないかなって思います。


引用返信 削除キー/
■19901 / inTopicNo.30)  Re[6]: ハエパケもステルスのように・・・
□投稿者/ 空 -(2005/10/21(Fri) 12:38:31) [ID:5uSIBPZc]
    > インティミされた仲間を助けに行くのもPTプレイなんじゃないかなぁ、あとは1人になってもある程度戦えるような準備をあらかじめしておくとか

    インティミされた仲間を助けに行くのはPTプレイだと思います。
    でも彷徨う者相手に一人で戦えるんだったら別にPTで城なんか来ません。
    んな強さがあるなら別の場所ソロでもっと稼げますし…強くないから徒党を組むわけで。

    > ・一部のテレポ連打MVPBOSSを狩るのが非常に難しくなる
    まぁそりゃ倒されにくくするためのテレポ連打でしょうし…
    > テレポはmob専用スキルにしちゃえばいいんじゃないでしょかね
    これもこれでいいかと

    > > ・GD2(魔剣ドラ)、GD3(DOP)、時計塔(エルダー)等の、
    > >  明らかに強いMobが配置されている場所の場合出会ったら飛べない=死亡確定
    > 死にたくなければ、絶対死なない狩り場を選ぶという選択があります。

    これは…絶対死なない狩場ってどんなとこでしょう?自分のLVにそぐわない超低級LV狩場しか思い浮かばないんですけど…
    大体ボスに出会って絶対死なない人なんていない=デスペナ確実に食らうのがわかってて狩る高LV者はまずいない=誰もそこでは狩れない、になるんですけど…
    どこも経験値はおいしい場所ですので、狩場の存在意義自体がなくなりますね。

    > 蠅逃げでMH作る人も結構いるので、自然なMHの方が遭遇率少ないのでは

    小さなモンハウは自然とできます。それを処理してる間に沸いたら振り切って逃げるしかなくなり、それが結果的に殲滅不可規模MHになりますよね。
    ハエがなくなった時点で、それがそこかしこで行われることになり、悪循環して結果的にはそこら中がモンハウになると思われますよ。
    ハエがあれば、MPKや故意の溜め込み目的でない限り、そのモンハウがそれ以上拡大する事はないですしね。
    いや、ハエ推奨と思ってるわけではないんですけど。
    >
    > > 今のMob配置自体がテレポ前提になってるから、
    > > やるなら配置変更も必要だろうね。
    > mobの配置は、PTプレイ推奨のための配置だったと思うのに、それでもソロしようとするからきつく感じるんじゃないでしょうか

    まぁテレポ前提ってのはちょっと違いますよね…ボス級の敵は逃げろ、ではなく皆で協力して倒しましょう、って意味でしょうし。



    えーと、スレは何の話ですっけ…(汗

    まぁハエの存在はともかく無限ハエ使用さえなくなれば問題はないんですよね…
引用返信 削除キー/
■19906 / inTopicNo.31)  Re[2]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ Sin -(2005/10/21(Fri) 14:21:57) [ID:J1wcW3Dh]
    2005/10/21(Fri) 14:23:28 編集(投稿者)

    ハエの羽使用なし、SP消費なしで飛ぶハエパケがあるからダメなんです。
    これ改善すれば高レベルダンジョンにいるBOTは一掃されます。間違いなく。

    でも、そんなことはとっくの昔にガンホーだって分かってます。いや分かってるはずです。
    だけど、ハエパケなくすことによるBOT課金者の総数が減るのが怖くてやってないだけです。
    サイトラッシャーやGXみたく、テレポをレベル調整可の即時発動型にすれば
    それだけで防げるのにね。ハエパケなんて。

    ハエパケをなくしたほうが癌の利益になるんだったらすぐ動きます。
    ステルス移動の件で明らかになったはずです。
    今癌がそのへんの対策をしないのは、BOT放置したほうが(短期的に見て)儲かるからと判断している事以外ありえません。
引用返信 削除キー/
■19908 / inTopicNo.32)  Re[3]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ 浮浪人 -(2005/10/21(Fri) 15:01:00) [ID:bDIvIqq0]
    No19906に返信(Sinさんの記事)
    > 2005/10/21(Fri) 14:23:28 編集(投稿者)
    >
    > ハエの羽使用なし、SP消費なしで飛ぶハエパケがあるからダメなんです。
    > これ改善すれば高レベルダンジョンにいるBOTは一掃されます。間違いなく。
    >
    > でも、そんなことはとっくの昔にガンホーだって分かってます。いや分かってるはずです。
    > だけど、ハエパケなくすことによるBOT課金者の総数が減るのが怖くてやってないだけです。
    > サイトラッシャーやGXみたく、テレポをレベル調整可の即時発動型にすれば
    > それだけで防げるのにね。ハエパケなんて。

    同意

    試しにハエパケ受け取ってもテレポしないようにしてみて欲しい。
    その結果、中身入りユーザーからの不満の声とボトが消えて感激の声。
    とりあえずボトの多いMAPだけでも試験的にやってもらいたいね。
    >
    > ハエパケをなくしたほうが癌の利益になるんだったらすぐ動きます。
    > ステルス移動の件で明らかになったはずです。
    > 今癌がそのへんの対策をしないのは、BOT放置したほうが(短期的に見て)儲かるからと判断している事以外ありえません。
引用返信 削除キー/
■19927 / inTopicNo.33)  Re[4]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ 95 -(2005/10/21(Fri) 21:28:40) [ID:dLnMTOUV]
    No19908に返信(浮浪人さんの記事)
    > 試しにハエパケ受け取ってもテレポしないようにしてみて欲しい。
    > その結果、中身入りユーザーからの不満の声とボトが消えて感激の声。

    ありえない。

    先日のステルス移動対策パッチでステルス移動がきっちり潰された。
    にもかかわらず、その最も重要な点を完全に無視して「何の効果もなく、
    通常ユーザーにとってサバキャンという不具合だけのパッチ」なんていう
    不満が続発した。
    これから考えるに、仮にハエがなくなったとしても、ボットは徒歩に
    変わるだけで減りはせず、その結果
    「不便になったと不満が出て、そしてボットは消えず、結局何の効果もなく
    不便になっただけ」
    と言われるに決まってる。

引用返信 削除キー/
■19928 / inTopicNo.34)  Re[5]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ ドドンゴ -(2005/10/21(Fri) 21:50:42) [ID:ceny6BKb]
    > 「不便になったと不満が出て、そしてボットは消えず、結局何の効果もなく
    > 不便になっただけ」
    > と言われるに決まってる。
    >

    徒歩BOTなら通報しやすいだろ?(対処はされないだろうがw)

    なぜ私はハエテレポが嫌いか。それは現状の使われ方だ。
    ・面倒なMAPをさっさと通り抜けるのに使う。
    ・危なくなったら飛ぶのを前提で難易度の高い狩り場に行く。
    ・うまいMOBだけ手早く狩ってマズーな奴は無視。
    ・歩かずにHP/SP回復を発動させる。
    などなど
    これら全てを括るキーワードが「効率ちゅー」だから、だな。

    せめて緊急回避にしか使えないように一定確率(10%くらい)で
    テレポレベル2発動、くらいの仕様にしてほしいもんだ。


引用返信 削除キー/
■19934 / inTopicNo.35)  Re[6]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ うぃ -(2005/10/21(Fri) 23:21:52) [ID:LPv4n4AU]
    途中読んでません。

    BOTなんて、ハエの羽を普通に補充(露天やNPCから購入するか、カプラ倉庫から、またはキャラ同士で取引ウインドウを使っての受け渡し)できるから
    いわゆるハエパケが出来なくなったら、普通にハエのはねを使うだけでは?
    補充のために町との移動をするようになるだけで、何ら変わらないと思いますが?
    (今でもコボルドマップのBOTは、町との間を往復してるのが多いですしね)

    窓手ほど遠くになればそれなりに効果が出るかも知れませんが、ハエのはね補充用BOTが1匹、安全地帯に増えるかも知れませんね。
    ガンホーにとっては1アカウント分利益が増えてうれしいかな。

    > ハエの羽使用なし、SP消費なしで飛ぶハエパケがあるからダメなんです。
    > これ改善すれば高レベルダンジョンにいるBOTは一掃されます。間違いなく。

    > 試しにハエパケ受け取ってもテレポしないようにしてみて欲しい。
    以前、
    ハエの羽を持ってない状態でハエの羽を使用したというデータ(いわゆるハエパケ)を受け取っても、サーバー側でテレポートさせないようにしてみては?
    という要望を出してみたのですが、改変されていないようです。

引用返信 削除キー/
■19936 / inTopicNo.36)  Re[7]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ G -(2005/10/21(Fri) 23:30:18) [ID:sEwWusRk]
    すごいいろいろ書き込みがある中、気になっか事。

    よくハエパケ〜ハエ消費という=ハエの廃止意見が多い
    これは違います
    ハエパケはテレポートLv1の「飛ぶ瞬間」のパケットのようでその結果
    上に書いているように「SP消費しない」「ディレイ影響しない」となります。

    よくハエを修正といいますが、ハエパケは違うためハエは修正する意味はないと思います。
    それに対策されても一般ユーザーが使うことはないので影響は一切ないはずです。
    問題はガンホーにハエパケバグを認めさせることで修正させる為です。

    だからテレポートLv1のバグというのが正しい意味で、
    送る際はその点で送っていただければいいと思います。
引用返信 削除キー/
■19969 / inTopicNo.37)  Re[6]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ 95 -(2005/10/22(Sat) 23:26:56) [ID:dLnMTOUV]
    > > 「不便になったと不満が出て、そしてボットは消えず、結局何の効果もなく
    > > 不便になっただけ」
    > > と言われるに決まってる。
    > >
    >
    > 徒歩BOTなら通報しやすいだろ?(対処はされないだろうがw)

    うん。
    でも、そういったメリット(?)を全て無視して「不便になっただけ」と言われる。

引用返信 削除キー/
■19984 / inTopicNo.38)  Re[7]: ハエパケもステルスのように・・・略
□投稿者/ ババ -(2005/10/23(Sun) 03:13:15) [ID:nk7lCGMQ]
    「緊急回避」できなくなるのが問題になるってんなら、かわりにリスクをあげるってのはどうだろう。
     装備を失う、所持品、所持金を失うあたり。

引用返信 削除キー/
■19990 / inTopicNo.39)  Re[3]: ハエパケもステルスのように対策
□投稿者/ 七資産 -(2005/10/23(Sun) 10:37:10) [ID:b6avASdh]
    No19818に返信(無名さんの記事)
    > ハエパケ=消耗品のハエを使用した場合のパケットと同様のパケット
    > > つまりだ。
    > 対策されたら真っ当なユーザーも被害こうむるとは考えないのか?
    > 対策されたらハエの羽も使えなくなるからね。(テレポートも同様)
    ハエパケはハエの羽とテレポ1使用時、サーバ&クライアント間で
    処理&通信が行われた後、一番最後にクライアント側が発射する
    パケットを指しています。

    本来、アイテム使用→サーバで条件のチェック→サーバ側で発動
    となる筈が
    アイテム使用→サーバで条件のチェック→クライアント側で発動
    →サーバが受理
    と何故かクライアント依存になっている為におきる現象なので
    対策されても真っ当なユーザーは全く何の影響もありません。

    この手のクライアント依存の処理は過去に回復POT等でも
    あったそうですが、唯一手直しされずに放置されてるのが
    ハエパケなんだとか…^^;
引用返信 削除キー/
■19997 / inTopicNo.40)  Re[4]: ハエパケもステルスのように対策
□投稿者/ あさき -(2005/10/23(Sun) 13:12:42) [ID:lBJg4HLd]
    No19990に返信(七資産さんの記事)
    (略させていただきます)
    > この手のクライアント依存の処理は過去に回復POT等でも
    > あったそうですが、唯一手直しされずに放置されてるのが
    > ハエパケなんだとか…^^;

    そういうことならばすぐにでも対策できそうなものですよね・・・・
    だから余計にわざと放置されている、といわれるのでしょうか;

    そもそも蝿をなくしてしまえばいいという人もいますが意見は様々だと思います
    私は蝿(テレポートLv1)の仕様変更なら別にいいかな、と思っていて
    テレポートLv2でセーブポイントに帰還ですからLv1はMAPの入口に帰還でもいいんじゃないかな〜と。
    それなら緊急避難には使えますし、PTでの合流も容易ですし、緊急回避においてはむしろ優れていると感じます(私は
    ただ、仕様を逆手にとって入り口にわざとMHを作り、MPKしようとする人が出る危険性はありますね;
    移動用、索敵には使えなくなってしまいますが・・・・・

    もしくは、移動用には使えるように入口出口などMAPのWP近くにランダムで飛ぶ仕様でもいいかもしれません
    最下層などで1箇所しかなければ結局入口なのですが;
    これならば緊急避難に使え、PTでの合流もやや容易で、移動だけが目的ならWP前に出るので楽かもしれません
    問題点は移動が楽になりすぎてMAPが意味をなさなくなってしまうことでしょうか?
    索敵には使いづらいですが、時計などWPが多いMAPならまだ使えるかもしれません

    という妄想でした。
    緊急回避があるってことは押し付けやMPKは(自分も蝿使えば回避できるものの)できるということなんですけどね;
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -