このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
No19968 の記事


■19968 / )  Re[4]: 相性とかそうでないとかの議論
□投稿者/ 95 -(2005/10/22(Sat) 23:19:24) [ID:dLnMTOUV]
    No19959に返信(2回目のマジさんの記事)
    > >電気部品はおろか、この世のあらゆる部品には誤差があります。
    >
    > だから許容する誤差の度合いも、規格化されるものです。
    > 誤差の許容範囲を示していない規格は、規格自体に不具合があると言えます。

    ああ、電子部品の規格についてよく知らないってことを暴露してしまいましたね。
    あなたの定義であれば、世の中の電子部品の規格は全て不具合があります。
    不具合のない製品は存在しません。
    パルスひとつとっても矩形からどれだけゆがんでいるかとか、そのレベルでの
    厳密な規格なんてありはしません。
    大まかなものはありますけど、あなたの定義なら不具合があることになります。
    だからお互い規格に沿っているのに相性問題なんてものが発生するんです。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -