このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全41記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■22938 / inTopicNo.21)  Re[15]: なんと言いますか(´・ω・`)
  
□投稿者/ つか -(2006/01/24(Tue) 20:37:03) [ID:lrTMDxyT]
    > 少ないがROの知り合い50人程に聞いても、そんな症状は無いってよ
    > 俺から見れば問題起きてるPC疑えってのは当然だと思うがな
    >
    > いや、nProクリア出来ないチンケなBOTerが騒ぎ大きくしてnPro撤回しようスレじゃね?w

    凄い邪推をかましてくれますね。

    知り合い50人全員がトラブル無しですか。
    不具合あっても不正ツール使ってるかBOTERだから
    後ろめたくて言えないだけじゃないんですか?
    と、こう返す事も出来るのですが・・・

    不毛な煽り合いに発展しそうなので黙りますわ。
    自分の目の見える世界を全てだと思っていてくださいね。
    ちょっと調べれば情報なんていくらでも手に入るのに・・・

引用返信 削除キー/
■22937 / inTopicNo.22)  Re[14]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ えええ -(2006/01/24(Tue) 20:02:03) [ID:3K3sbDdI]
    No22934に返信(つかさんの記事)
    > しかしnProを疑わずに自作PCを疑えという流れになっているので、
    > おいおいnProを疑う方が可能性高いぞ?と言ってるのですよ。

    少ないがROの知り合い50人程に聞いても、そんな症状は無いってよ
    俺から見れば問題起きてるPC疑えってのは当然だと思うがな


    > このスレって、癌もnProもクソだなあという愚痴を垂れるスレじゃないんですかね?

    いや、nProクリア出来ないチンケなBOTerが騒ぎ大きくしてnPro撤回しようスレじゃね?w
引用返信 削除キー/
■22934 / inTopicNo.23)  Re[13]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ つか -(2006/01/24(Tue) 19:11:16) [ID:lrTMDxyT]
    No22930に返信(HKさんの記事)
    > > だからさあ・・・どれだけ不具合報告でてるか自分で調べてから発言しようよ・・・
    > 不具合報告があり、これと同じケースで何件も既に報告があるのなら、
    > 幾度も「調べて〜」 と発言するよりそのリンクを引っ張ってくる方がよほど話は早いでしょう。
    > nProtectの問題はともかくとして、或いはPCの環境に起因する問題の可能性に対する
    > 対策を試してみたらどうか、というのは真っ当な意見ではないですか?
    > 自作PCがどうってのは枝葉の話で。

    同じケースで不具合報告は山ほどあるよ。
    でもそのリンクを張っても解決になりません。
    そのほとんどが癌のテンプレ回答と同じく、
    「お客様で対応してください」ですから。

    私は、トラブルが多発している、と言っているだけです。

    >或いはPCの環境に起因する問題の可能性に対する
    >対策を試してみたらどうか、
    確かにその通りです。
    しかしnProを疑わずに自作PCを疑えという流れになっているので、
    おいおいnProを疑う方が可能性高いぞ?と言ってるのですよ。

    仮にも自作しているならドライバ関係は大体きちんとしています。
    自作PCはサポート対象外というだけで、実際は何の問題も無い事がほとんどですよ。

    で、スレ主のトラブルの解決案など私にはありません。
    報告例のほとんどが諦めるしかない状況になっています。
    こうすれば上手くいったという報告もありますが、
    自己責任でドライバやレジストリをいじる事がほとんどです。

    「解決出来るかどうか判らないが、試してみるしかない」です。

    このスレって、癌もnProもクソだなあという愚痴を垂れるスレじゃないんですかね?
引用返信 削除キー/
■22931 / inTopicNo.24)  Re[13]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ そういえば〜 -(2006/01/24(Tue) 18:34:48) [ID:riT6HhNk]
    とりあえずもうやったかもしれんけども
    スレ主にはROのアンインストール後、最新クライアントでの再インストール
    それでダメならOSの再インストールを勧めてみる
    OSの再インストールだるいーってんなら対処法はわかってるから
    我慢しなよ〜ってくらいしか…

    まぁそのがんばって
引用返信 削除キー/
■22930 / inTopicNo.25)  Re[12]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ HK -(2006/01/24(Tue) 18:15:42) [ID:g724Z8ur]
    > だからさあ・・・どれだけ不具合報告でてるか自分で調べてから発言しようよ・・・
    不具合報告があり、これと同じケースで何件も既に報告があるのなら、
    幾度も「調べて〜」 と発言するよりそのリンクを引っ張ってくる方がよほど話は早いでしょう。
    nProtectの問題はともかくとして、或いはPCの環境に起因する問題の可能性に対する
    対策を試してみたらどうか、というのは真っ当な意見ではないですか?
    自作PCがどうってのは枝葉の話で。
引用返信 削除キー/
■22929 / inTopicNo.26)  Re[11]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ つか -(2006/01/24(Tue) 17:27:01) [ID:lrTMDxyT]
    > >そりゃ全てのソフトに対応出来るようにnPro更新しろとは言わないが
    > >せめてIEやMSNのような定番ツールを起動したくらいで不具合起こすなよと。
    > システムに詳しいわけではないですが、同じように全てのPCで上手くいくような物を作るのも難しいと思いますよ。

    だからさあ・・・どれだけ不具合報告でてるか自分で調べてから発言しようよ・・・
    同意も無しに勝手にインスコされてるから諦めてるけどさ、
    これが家庭用セキュソフトとして売られてたら賠償問題になりかねないくらいだよ?

引用返信 削除キー/
■22928 / inTopicNo.27)  Re[10]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ 半端AGI騎士 -(2006/01/24(Tue) 16:04:42) [ID:r2mirU8U]
    結局、スレ主は助けを求めてるんですか?
    一度も教えを請うような発言もないですし、ここは質問板でなくフリー板なんですからスレ主は助けを求めてるわけではないと思いますよ。

    >そりゃ全てのソフトに対応出来るようにnPro更新しろとは言わないが
    >せめてIEやMSNのような定番ツールを起動したくらいで不具合起こすなよと。
    システムに詳しいわけではないですが、同じように全てのPCで上手くいくような物を作るのも難しいと思いますよ。
    特に今回の場合は自作PCですし、環境も含めてスレ主がまずは見直すしかないと思います。
引用返信 削除キー/
■22924 / inTopicNo.28)  Re[9]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ つか -(2006/01/24(Tue) 11:38:50) [ID:lrTMDxyT]
    No22923に返信(HKさんの記事)
    > この場合、問題となっているのは
    > ・IEが遅くなっている原因がnProによるものか、PC環境によるものか
    > でしょう。他にそういう症状が「出た」人が書き込めばnProも一枚かんでいるのでしょうし
    > 「出ない」という書き込みが殆どの現状では質問主のPC環境によるものという見方が
    > 妥当ではないかと。

    きみらはnProがどれだけトラブルの原因になっているか調べた事はないのかな?
    このスレしか見ないで結論出そうとするのは何故?
    ちょっとぐぐればいくらでもトラブル報告でてきますよ?
    それすら面倒だと言うならレスしない方がいいんじゃない?

    > その見極めのためにも他環境での動作報告もある程度は必要でしょう。
    > nPro本体が抱える問題と質問主の自作の問題はそれとは切り分けなければ。

    「自分のnProは問題なく動いてるんだからスレ主のnProも問題ないはず」
    「○○が動かない?使わなきゃいいじゃん」
    こんな感じの意見が多すぎだね。

    ###
    そもそもマウスのドライバに干渉して起動しないなんて事があるのが間違い。
    別のマウスを使えば解決?そりゃ解決でしょう。
    Q:パソコンが壊れました!どうすればいいですか?
     A:別のパソコンを用意してください。解決しました。
    Q:うちのパソコンでROが出来ません!どうすればいいですか?
     A:別のMMOをやりましょう。解決しました。

    こんなのでよかったら全て解決して差し上げますよ?
引用返信 削除キー/
■22923 / inTopicNo.29)  Re[8]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ HK -(2006/01/24(Tue) 11:22:30) [ID:g724Z8ur]
    この場合、問題となっているのは
    ・IEが遅くなっている原因がnProによるものか、PC環境によるものか
    でしょう。他にそういう症状が「出た」人が書き込めばnProも一枚かんでいるのでしょうし
    「出ない」という書き込みが殆どの現状では質問主のPC環境によるものという見方が
    妥当ではないかと。

    その見極めのためにも他環境での動作報告もある程度は必要でしょう。
    nPro本体が抱える問題と質問主の自作の問題はそれとは切り分けなければ。
引用返信 削除キー/
■22922 / inTopicNo.30)  Re[7]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ つか -(2006/01/24(Tue) 10:21:12) [ID:lrTMDxyT]
    つーか、自作だからどうのこうのと突っ込み入ってるけど
    メーカー製の最新マシンで推奨スペックの遥か↑のマシンでもトラブル多発ですよ?
    そりゃ全てのソフトに対応出来るようにnPro更新しろとは言わないが、
    せめてIEやMSNのような定番ツールを起動したくらいで不具合起こすなよと。
    自作がどうこう言ってる人は問題の本質も見抜けないならレスしない方がいい。

    「うちは問題ないが」ってのも止めるべき。全く無意味だから。
    きみらはnProがどれだけトラブルの原因になっているか調べた事はないのかな?
    自分のマシンがOKならそれでいいという考えなら最初からレスしなけりゃいいじゃん。
    スレ主の力になってあげようと思ってるならもっと情報を集めてからレスしようよ。

引用返信 削除キー/
■22921 / inTopicNo.31)  Re[6]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ 半端AGI騎士 -(2006/01/24(Tue) 04:50:36) [ID:r2mirU8U]
    >返信送れた><
    送れた?遅れた?

    まぁ言葉遣いや誤字の突っ込みは置いといて、ここは質問板じゅないんだし、
    kenさんも
    >『癌呆の回答』IEは不正つーると同じらしい( ̄△ ̄;)マズー
    が言いたいだけで、回避方法は
    >1.IE立上げ→RO立上げ→IEの動きはRO立上げ前と変わらず。
    と自分で分かってるんですから何も問題ないってことですよ。

    改善したいなら、やっぱりHDの容量をなんとかしてみるのが先決だと思いますよ。
    (IEが先とか、ROが先とか聞いてCPUの優先度が一瞬気になったのは内緒…)
引用返信 削除キー/
■22917 / inTopicNo.32)  Re[5]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ ken -(2006/01/23(Mon) 19:35:49) [ID:3d8FioHq]
    モノゴッツ仕事忙しくて返信送れた><

    動画とかみてもなんともないのよこれが。。。
    今のとこIEがおかしくなるのよね

    >これもしかして・・・サイト立ち上げる速度が遅いとか・・・じゃないよね・・・?
    お気に入りを開こうとするとROの後にあげたほうは20秒くらいかかるのよね。。。。

    RO上げる前に上げたほうのIEは0.数秒でお気に入りは開くのよ

    ROのあとにあげたほうはHP見てると強制終了なるしなぁ(´・ω・`)
引用返信 削除キー/
■22824 / inTopicNo.33)  Re[4]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ 774 -(2006/01/16(Mon) 08:48:49) [ID:8H8uyGX9]
    No22812に返信(kenさんの記事)
    > PEN4の2.8
    > HD空き容量6G
    > メモリ1G
    > ビデオボード:FX5700
    > OS2k
    > 回線はケーブル
    > 余裕でスペックを満たしているわけだが
    > MSNくらい普通にあげるだろ。。。。
    > メディアプレイヤーなんか上げる訳無いだろ・・・・
    > 自作PCで余計なものは全くいれてねぇし
    >

    うちは普通にRO立ち上げながら動画とか見てますが・・・
    特に重くなることはないですねぇ。
    回線はケーブル、OSはw2k、VGAはRADEON9000。
    でも石はアス1700+で、メモリ512の自作なので完全にスペックは負けてるのですけどねぇ。
    HDDの空きが6Gっていうのが気になるところです。
    ほかにも露店中にDVD焼いたり寝る前にエンコしたりしてますけど、落ちることはないです。
    エンコはさすがにRO起動してあると遅くなりますけど^^;

    ちなみに原因は別にあると思いますが、少しでも軽くするには。
    音をoffにする、ROの画面を消す(最小化、もしくはアクティブ画面で隠す)
    これだけでも変わってきます。
引用返信 削除キー/
■22823 / inTopicNo.34)  Re[5]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ 暴走騎士 -(2006/01/16(Mon) 02:19:06) [ID:ykGalHBI]
    No22812
    3方が言われる通り、自作PCは自己責任。(人に組んでもらった?orショップブランド?)
    kenさんとあまり変わらないスペック(回線以外)で、全ての方法でブラウザー(IE・火狐)とプレイヤー立ち上げてもほとんど重くならず強制終了もないのですが。

    >.RO立上げ→IE立上げ→IEの動きが物凄く重くなる。
    これもしかして・・・サイト立ち上げる速度が遅いとか・・・じゃないよね・・・?

引用返信 削除キー/
■22820 / inTopicNo.35)  Re[4]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ まくまく -(2006/01/15(Sun) 21:43:40) [ID:u9vi2Wm1]
    No22812に返信(kenさんの記事)
    > HD空き容量6G

    少なッ 60Gの間違いであって欲しいw

    ぶっちゃけIE立ち上げなきゃイイだけだろ
    IEはセカンド機かサード機で立ち上げれ

引用返信 削除キー/
■22816 / inTopicNo.36)  Re[5]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ いち自作PCユーザー -(2006/01/15(Sun) 11:01:35) [ID:3Bkcgvoq]
    起きた問題を自分で解決できないなら
    自作PCなんて使うなと。
引用返信 削除キー/
■22813 / inTopicNo.37)  Re[4]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ ルー -(2006/01/15(Sun) 10:00:54) [ID:XqV6WWzY]
    No22812に返信(kenさんの記事)
    > PEN4の2.8
    > HD空き容量6G
    > メモリ1G
    > ビデオボード:FX5700
    > OS2k
    > 回線はケーブル
    > 余裕でスペックを満たしているわけだが
    > MSNくらい普通にあげるだろ。。。。
    > メディアプレイヤーなんか上げる訳無いだろ・・・・
    > 自作PCで余計なものは全くいれてねぇし
    >

    言葉遣いの勉強からしたほうがいいですね。
    後自作PCはサポート対象外なので対応に期待しないほうがいいですよ。
    自作PCだからテンプレ返答が来たわけじゃ無いのは分かります、
    ですがサポート対象外なので何を言っても無駄だと思います。
引用返信 削除キー/
■22812 / inTopicNo.38)  Re[3]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ ken -(2006/01/15(Sun) 09:52:02) [ID:3d8FioHq]
    PEN4の2.8
    HD空き容量6G
    メモリ1G
    ビデオボード:FX5700
    OS2k
    回線はケーブル
    余裕でスペックを満たしているわけだが
    MSNくらい普通にあげるだろ。。。。
    メディアプレイヤーなんか上げる訳無いだろ・・・・
    自作PCで余計なものは全くいれてねぇし

引用返信 削除キー/
■22784 / inTopicNo.39)  Re[2]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ MA -(2006/01/13(Fri) 18:15:39) [ID:E0gRV4wK]
    まあ、その対応は仕方ないかも。

    ROもこれだけのプレイ人口になればPCに詳しく無い人も出てきますって。
    それから、メーカー製PCだと無くても良い様な余計なソフトが予め入っていたり、詳しく無い人はそのまま使ってしまったり。
    自力で何が何やら解らない人から、自力で要らない物を入れてしまう人まで。
    あと回線の問題、スペック不足足切りの問題等々。

    それら全てにまで対応は出来ないでしょう。
    自力で対応していただかないと。

引用返信 削除キー/
■22783 / inTopicNo.40)  Re[1]: なんと言いますか(´・ω・`)
□投稿者/ もふ -(2006/01/13(Fri) 17:15:13) [ID:PzwTuggR]
    2006/01/13(Fri) 17:15:59 編集(投稿者)

    >2.RO立上げ→IE立上げ→IEの動きが物凄く重くなる。
    これがわからないな。ROやってる最中にIE起動しても、うちは殆ど変化はないわけだが?
    ちなみにPCスペックは必須と推奨の中間くらい。
    "RO起動とIE起動"を同時に行ってそういう現象が起こっているのならRO起動完了後にIEを起動すればよし。
    必須かそれ以下のPC、もしくは他にメッセやメディアプレイヤー等のソフトを起動しているのなら自業自得だと思うが。。
    PCパーツの種類によってそういう不具合みたいなものが起こってるとしたらスマヌ。。
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -