このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全49記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■24284 / inTopicNo.21)  Re[8]: 通報って営業妨害?
  
□投稿者/ 一見 -(2006/05/08(Mon) 21:57:04) [ID:m5pSzL0p]
    > BOTに対する癌の戦略は正しいと思う。但し、いたちごっこではある。

    他の対策に成功している例(UO等)と比較すると、抜けてきた奴に対する対策が無い。
    抜けてきた奴に対しては、こまめにBANが必要だが、それをやっていない(あまりにも少なすぎる)
    結果が、今の現状ですよ。正しいと言えますか?

    BOT対策はこまめなBAN以外ないのです。
引用返信 削除キー/
■24283 / inTopicNo.22)  Re[7]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 転生を控えたローグ -(2006/05/08(Mon) 20:46:16) [ID:TGw2uqxL]
    No24282に返信(こねこさんの記事)
    > このような「通報したらBOTが消えた」という発言は、「私UFOを見た」と
    > 同じくらい信用していない私には、どうしても信じられない事実です。
    > > 量産繁多さんが通報するのと774さんが通報するのとは、ほとんど
    > 差がないと思います。
    > たまたま774さんの通報と同時に、他のプレイヤーの通報があり、
    > 量産繁多さんが通報したときに他のプレイヤーの通報がないとも考えにくいです。
    > > 774さんのケースが、nProの効果があった時期なのか、BOTが狩場を変え見なくなった
    > だけと考えるのが、自然に思えます。
    > > それともBOTがBANされた確証でもあるのでしょうか・・?

    BOTに対する癌の戦略は正しいと思う。但し、いたちごっこではある。
    通報->BANの戦略は、労多くして結果が伴わないので、ユーザーサイドから
    見ると「ガンホー仕事汁!」と言いたくなってしまう。BOTに対する対策としては
    ガンホーの「不正ツール対策更新のお知らせ」にあるような戦略が一番労が少なく、
    結果が良いだろうと思う。但し、リバースエンジニアリングする連中は

    「対策を打ち破るのを快感とする連中」

    なので、定期的に対策を立て続けないとBOTが増え続ける(チートもね)。
    BOT撲滅運動を展開するのであれば、

    「BOT配布サイトを通報する」

    「RO関係のリバースエンジニアリングの情報を扱っているサイトを通報する」
    のが一番早いかも。

    通報->BANではおっつかないと思うよ。
    >
引用返信 削除キー/
■24282 / inTopicNo.23)  Re[6]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ こねこ -(2006/05/08(Mon) 20:14:53) [ID:KZK1TQCh]
    このような「通報したらBOTが消えた」という発言は、「私UFOを見た」と
    同じくらい信用していない私には、どうしても信じられない事実です。

    量産繁多さんが通報するのと774さんが通報するのとは、ほとんど
    差がないと思います。
    たまたま774さんの通報と同時に、他のプレイヤーの通報があり、
    量産繁多さんが通報したときに他のプレイヤーの通報がないとも考えにくいです。

    774さんのケースが、nProの効果があった時期なのか、BOTが狩場を変え見なくなった
    だけと考えるのが、自然に思えます。

    それともBOTがBANされた確証でもあるのでしょうか・・?

引用返信 削除キー/
■24279 / inTopicNo.24)  Re[5]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 774 -(2006/05/08(Mon) 08:58:59) [ID:8H8uyGX9]
    No24274に返信(量産繁多さんの記事)
    > ■No24262に返信(774さんの記事)
    > > ちなみに最近は何度も通報しなくても1回で消えてくれますよ。
    >
    > 某鯖の廃鉱3Fに大量にいる弓BOTを4回ほど通報しましたが、
    > 一度たりとも消えたことはありません。

    これはちょっと言い方がまずかったです。
    単に私が1回しか通報していないと言うだけであって、同じ狩り場の他のプレイヤーの通報も当然あると思います。
    新古鯖なので人も結構多いですし、鯖による違いはあるかと。
    でもGH最下層のBOTが綺麗に消えたのには感動しましたけどねぇ^^;

    上のレスでもあるようにnPro導入以前は赤芋BOTを毎日通報してましたが、全く消えませんでした。
    そう当時に比べると通報することの意味は大きいかと。
    通報を躊躇するような例の書き込みよりも、通報に期待を持たせようとちょっとオーバーに見えたかもしれません。。
    でも、狩り場からBOTが消えたのは事実なので諦めずに通報しましょう。
    ちなみに私はいつもBOTが飛んだ瞬間のSSを付けて、名前は未確認にして通報しています。
    どうせ名前で確認してないでしょうし、とりあえずBOTいますよ〜ってことを通報するだけでも十分効果あるかと。
引用返信 削除キー/
■24274 / inTopicNo.25)  Re[4]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 量産繁多 -(2006/05/07(Sun) 22:43:57) [ID:LD2yg4j8]
    No24262に返信(774さんの記事)
    > ちなみに最近は何度も通報しなくても1回で消えてくれますよ。

    某鯖の廃鉱3Fに大量にいる弓BOTを4回ほど通報しましたが、
    一度たりとも消えたことはありません。
引用返信 削除キー/
■24270 / inTopicNo.26)  Re[6]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ ララ -(2006/05/07(Sun) 17:40:29) [ID:CWBIamQr]
    最近、癌の回し者と噂のクラウンジュエルの活躍目覚しいね。
    この人の過去スレからわかるけど
    1.自分の意見はなし、まず法を持ち込む
    2.レスしたやつには、法の力を借りて番人のごとくレスる
    3.自分の意見はレスれる自信がないから言わない、あくまで法を盾にする
    4.癌批判レスに多く顔をだし、法引用でスレをかき混ぜ、うやむやにする。

    この人は、いつも話を難しくしてこじらせる、
    この人が介入すると大抵、話が法問題へ行くのは周知のこと。

    ここは、いろんな人が見てる板。癌へ直接通報がダメなら、
    せめてこういう場で、話しやすくして、怒りや不満の声を集めて、
    人の目に触れさせることが、解決への1歩。
    いつもこの人の発言は、そういう芽を摘み取るね。

引用返信 削除キー/
■24268 / inTopicNo.27)  Re[5]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ orz -(2006/05/07(Sun) 16:25:50) [ID:5JrMlvYk]
    No24262に返信

    へぇ・・・

    俺の場合npro導入前のステルス全盛期のころ
    自分を自ら「私はどうみてもス○ルス○oTです^^;」
    とかあからさまなオープン発言や
    実際にス○ルス使用をブログにて公開してる人を
    10回くらいある程度の間隔を置いて通報してましたが
    今だにプロを徘徊してますよorz

    自分の場合は通報してて自らがBANになった事はないけども
    通報して目に見える成果が出たって事は今まで1度もないですねorz

    まぁ実際にユーザーのニーズに100%答えてくれる企業なんか
    稀でしょうけど癌はちょっとどうかと思う・・・

引用返信 削除キー/
■24264 / inTopicNo.28)  Re[4]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ A -(2006/05/07(Sun) 09:17:17) [ID:1sjUyVGe]
    ツール組んで短時間ではあり得ない無数の通報を送りつけたりしてたとか。
    それと、崑崙は人気狩り場ですよ。
引用返信 削除キー/
■24262 / inTopicNo.29)  Re[3]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 774 -(2006/05/07(Sun) 09:02:27) [ID:8H8uyGX9]
    なんだか難しい話が続いてますが^^;
    これは単なるネタかと。
    4gamerに取り上げられたくて書き込んだのではないかな。
    まぁこのような真偽不明なネタを取り上げることはないでしょうけど。
    少なくとも某ニュースは釣れましたねぇw
    書き込み主の後レスなどを見ていても不明な点が多く、信憑性はあまりありませんねぇ。

    まぁこの手の書き込みはBOTerがピンチになるといつも出てきますが・・・
    BOTを通報しようとSSを撮ったら、BOTに逆通報されるとか。
    ちなみに最近は何度も通報しなくても1回で消えてくれますよ。
    私の行く狩り場では最初BOTいても1回通報すれば消えてくれましたし。
    崑崙とか修道院とか。
    またしばらくしたら沸いてきますけど、また1回の通報で消えてくれます。
    SDやら赤芋みたいな超人気狩り場ではわかりませんけど、そう何回も通報しなくても良いかと。
    マクロ組んでDOSまがいのことやってたなら知りませんが、普通に通報しているぶんにはどれだけやっても垢BANなんて考えられませんねぇ。
    しかも営業妨害って・・・^^;
    去年の最盛期でもBOT通報数は全鯖合計で25000程度。(今年の3月で8000弱)
    一体どれだけ通報すれば営業妨害に?w
    仮に真実の話だとしても通報のせいで営業妨害になったのではないと思いますねぇ。
引用返信 削除キー/
■24255 / inTopicNo.30)  Re[2]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ ゆきの -(2006/05/06(Sat) 19:03:17) [ID:gJtNCewk]
    私のレスに対しての様々なご意見を頂き、ありがとうございます。
    利用者側からの視点で、「お金を払っているのに突然アカウント停止された。
    理由を聞いても教えてくれない。お金を騙し取られたようなものだ」という考えから
    直感的に思いついた「詐欺」という言葉を使用しました。
    普通は何かしらの理由を提示してのアカウント停止なのでしょうが、
    明確な理由の提示を行わずに、というところが私的には非常に気になりました。

    確かにこの場合、「詐欺」より「債務不履行」が適切な表現だと思います。
    混乱を招いたことをお詫びいたします。

    債務・・・AがBに対してあること(契約)の内容を実行しなければならない義務
    不履行・・・履行(実行)されていないこと

    また、債務不履行時には、債務の履行の要求を行うことができます。
    書き込んだ人は、何かしらの行動を起こすことが可能だと考えます。
引用返信 削除キー/
■24251 / inTopicNo.31)  Re[8]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 95 -(2006/05/06(Sat) 17:22:02) [ID:dLnMTOUV]
    No24249に返信(クラウンジュエルさんの記事)
    >  「金銭目的でサービスを停止するという行為そのもの」が、利益に対する詐欺になってき得ると言うことです。

    一般論としては全くその通りで、あえて補足するとこの例に限っては金銭的に考えて
    特定の一部の契約を打ち切ることによる金銭的な利益はなく、むしろ今後の収入が減るので
    「金銭目的」が成立しないでしょう。


    >  もっとも、■No24248に返信(こねこさんの記事)
    > > 単にサービスが受けられないのではなく、
    > > 「明確な理由もなしに一方的なアカウント停止措置」は、詐欺より契約不履行が
    > > 適切かもしれません。
    >
    >  と、ご懸念のように、一般には、債務不履行の問題となります。

    完全に同意。
    普通はそうなるわけです。
    この線で行けば不通に勝てそうな気がします。

引用返信 削除キー/
■24249 / inTopicNo.32)  (削除)
□投稿者/ -(2006/05/06(Sat) 16:40:58)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■24248 / inTopicNo.33)  Re[6]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ こねこ -(2006/05/06(Sat) 16:33:06) [ID:KZK1TQCh]
    説明ありがとうございます。

    詐欺は有名な犯罪ですが、「相手を騙す事」と勘違いしている人が多いですが、
    本来は「相手を騙し金品を奪う」事で成立すると思う。

    > それでもあえて間単に説明すると、「騙す意図がある」ことが最低限必要です。
    > 「金銭を支払っているのにサービスを受けることが出来ないのは詐欺にあたる」という
    > 主張ですから、この場合は詐欺だということにするためには「サービスを提供
    > する意図がないのに利用料を払わせて、実際にはサービスを停止している」という
    > 主張になります。

    単にサービスが受けられないのではなく、
    「明確な理由もなしに一方的なアカウント停止措置」は、詐欺より契約不履行が
    適切かもしれません。

    もし「管理会社側がアカウント停止措置を事前に検討し、利用料を払わせた事を
    確認してのアカウント停止措置」が立証できれば、詐欺罪も可能かもしれません。

    > 実際には数万人の人がプレイを続けているわけなので、その主張は通りません。
    > どうみてもその特定の個人に、他とは違う何かがあったということになります。
    > また、金銭目的でサービスを停止するという行為そのものが否定されるでしょう。
    > 継続的に課金が必要なサービスなのにそれを停止するというのは、明らかに
    > 金銭目的ではありません。

    この様なゲームのサービス内容の焦点を「長期利用者と新規利用者のサービス内容の
    違い」にもっていくことができる有能な弁護士であれば、勝訴の可能性があるかも
    しれません。

引用返信 削除キー/
■24246 / inTopicNo.34)  (削除)
□投稿者/ -(2006/05/06(Sat) 16:13:17)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■24245 / inTopicNo.35)  Re[5]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 95 -(2006/05/06(Sat) 15:55:24) [ID:dLnMTOUV]
    No24241に返信(こねこさんの記事)
    > 「詐欺の要件を満たしません」だけでは、何が満たしていないのか
    > 説明になってませんけど・・
    > 詐欺の要件を説明してください。

    む?
    本当に知らなかったんですか。
    詐欺というのは結構有名な法律だと思っていたんですが。
    詐欺の条文を読むか、それが理解しにくくても「詐欺の要件」で検索するだけでも
    かなり詳しい説明が見られます。

    それでもあえて間単に説明すると、「騙す意図がある」ことが最低限必要です。
    「金銭を支払っているのにサービスを受けることが出来ないのは詐欺にあたる」という
    主張ですから、この場合は詐欺だということにするためには「サービスを提供
    する意図がないのに利用料を払わせて、実際にはサービスを停止している」という
    主張になります。
    実際には数万人の人がプレイを続けているわけなので、その主張は通りません。
    どうみてもその特定の個人に、他とは違う何かがあったということになります。
    また、金銭目的でサービスを停止するという行為そのものが否定されるでしょう。
    継続的に課金が必要なサービスなのにそれを停止するというのは、明らかに
    金銭目的ではありません。

引用返信 削除キー/
■24244 / inTopicNo.36)  (削除)
□投稿者/ -(2006/05/06(Sat) 15:30:53)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■24241 / inTopicNo.37)  Re[4]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ こねこ -(2006/05/06(Sat) 14:51:40) [ID:KZK1TQCh]
    No24234に返信(95さんの記事)
    > ■No24231に返信(ゆきのさんの記事)
    > > 書き込みした人がどれほどの行動をしていたのかはわかりませんが、
    > > 明確な理由もなしに一方的なアカウント停止措置を行い、
    > > 金銭を支払っているのにサービスを受けることが出来ないのは詐欺にあたると思います。
    > > 利用規約には書いていないものの、明確な理由に基づいて
    > > アカウント停止措置をしたという旨を説明する義務があるのではないでしょうか。
    >
    > 明確な理由を提示するべき、という点には全くもって賛成ですが、
    > なんでもかんでも詐欺と言うのは問題です。
    > 現実的な話、このケースでは詐欺は成立しません。
    > 詐欺の要件を満たしません。

    「詐欺の要件を満たしません」だけでは、何が満たしていないのか
    説明になってませんけど・・
    詐欺の要件を説明してください。

引用返信 削除キー/
■24239 / inTopicNo.38)  Re[4]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ こねこ -(2006/05/06(Sat) 14:48:26) [ID:KZK1TQCh]
    通報者がBANされることは、周知の事実でしょ。


    ユーザが毎日同じ人形を通報した場合、営業妨害になるのか?
    営業妨害と判断する側の基準は知りませんが、私は日に1回程度の通報では
    営業妨害には抵触しないと思います。

    公式のホームページには、人形を通報するためのページがあり、ユーザには
    通報できる権利がある。
    もし、過剰な通報数を懸念するのであれば、IDごとに制限を設ける等の
    措置を行うのが先である。

    自分のブログなどで、人形の現状を公開されるのが営業妨害に抵触する可能性は
    きわめて低い。人形を使わないように規約に盛り込んでいるのは、管理会社と
    ユーザとの規約だが、逆にいえば、人形を使われないように監視する義務も
    管理会社には発生する。
    「人形を使うユーザが悪い」等という責任転換は、実際にはとおらない言い訳である。


    今回の件は、「通報すると通報者をBANするよ」という見せしめであって、
    管理会社の運用理念の一部が表面に出ただけです。
    課金をしているユーザには、全て同様のサービスを提供する。
    クレームや通報をしてくるユーザは、弊社のサービスに難癖をつける悪いユーザである。

    本当にサービスに不満をもっているユーザは、課金しないでしょ。
    課金するということは、「サービスに満足している」と思われて当然である。

引用返信 削除キー/
■24234 / inTopicNo.39)  Re[3]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 95 -(2006/05/06(Sat) 13:07:58) [ID:dLnMTOUV]
    No24231に返信(ゆきのさんの記事)
    > 書き込みした人がどれほどの行動をしていたのかはわかりませんが、
    > 明確な理由もなしに一方的なアカウント停止措置を行い、
    > 金銭を支払っているのにサービスを受けることが出来ないのは詐欺にあたると思います。
    > 利用規約には書いていないものの、明確な理由に基づいて
    > アカウント停止措置をしたという旨を説明する義務があるのではないでしょうか。

    明確な理由を提示するべき、という点には全くもって賛成ですが、
    なんでもかんでも詐欺と言うのは問題です。
    現実的な話、このケースでは詐欺は成立しません。
    詐欺の要件を満たしません。


    > またそれが本当に利用約款に違反する行為であるのかどうか
    > 吟味する必要があると思います。

    3ヶ月くらい毎日BOTを通報し続けたら利用約款に違反すると思いますよ。
    もっとも、それでBANするのもどうかと思いますが。

引用返信 削除キー/
■24233 / inTopicNo.40)  Re[3]: 通報って営業妨害?
□投稿者/ 95 -(2006/05/06(Sat) 13:02:43) [ID:dLnMTOUV]
    No24227に返信(昔の記憶さんの記事)
    > 以前、癌はなぜ他の国のROパブリッシャーみたいに、不正者をどんどん垢BANしないんだと言う話があったけど、その時は冤罪があっては成らないから、一方的な垢BANはしないと言ってたかな。
    > でも、警告無しを真に受けると、そうとう一方的だよね。

    その文中の「一方的」の意味がわかってませんね?
    この例の場合はどう考えても冤罪のはずがないのですから、その文中の意味での
    「一方的な垢BAN」にはなりません。

引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -