このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(41-52 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■24510 / inTopicNo.41)  Re: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
  
□投稿者/ NG騎士 -(2006/05/21(Sun) 01:10:18) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    No24508に返信(くまっちさんの記事)
    > アサシンギルドの公式見解出たぞ
    >
    > 「BQTNEWS」(QをOに変換)で検索してみ。

    んー、これをガンホーの「公式見解」とは言えないかと。

    そもそも、アサシンギルド内の該当MAPは転職予定のシーフ以外が入れない
    場所とのことですから、「アクシデント防止の為に」移動を勧告するのは
    通常であればおかしいことではありません。

    確かに、結果として不正ユーザーが助けられた背景はあります。
    それでも、不正ユーザー排除の為に手段を選ばない状況はよろしくないわけで、
    もしかしたら一般ユーザーに迷惑がかかっていた可能性もあります。

    相変わらずガンホーの対応は稚拙極まりなく見えますが、行き過ぎた自治も
    いかがなものかなぁと思うわけであります。
引用返信 削除キー/
■24508 / inTopicNo.42)  Re[2]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ くまっち -(2006/05/21(Sun) 00:45:47) [ID:5WkSmD0w]
    アサシンギルドの公式見解出たぞ

    「BQTNEWS」(QをOに変換)で検索してみ。
引用返信 削除キー/
■24507 / inTopicNo.43)  Re[6]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ AAAAA -(2006/05/21(Sun) 00:43:05) [ID:vCC2EqzI]
    ボットニュースの記事を見てきた・・・
    GMがアサシンギルドのB OTを開放してるみたい・・・
    さすが癌
引用返信 削除キー/
■24506 / inTopicNo.44)  Re[1]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ 下の方のスレから -(2006/05/21(Sun) 00:40:14) [ID:HifXaCBN]
引用返信 削除キー/
■24505 / inTopicNo.45)  Re[5]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ BOT -(2006/05/20(Sat) 23:36:14) [ID:AWu66U6u]
    公的機関から刺されないとダメなのか
    癌ポーさんは。
    と言うことで総務省に指導依頼しました。
引用返信 削除キー/
■24503 / inTopicNo.46)  Re[4]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ nanashi -(2006/05/20(Sat) 19:44:25) [ID:iwnL50cK]
    そもそも癌呆は管理なんてしてないし。鯖の維持、再起動以外にやってるのは商売だけじゃん。
    ユーザーへのサポート(ケア)は無く、防衛は自己の責任でやれという会社に何を期待してるの?
引用返信 削除キー/
■24502 / inTopicNo.47)  Re[3]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/20(Sat) 19:09:25) [ID:0WiiKN2b]
    2006/05/20(Sat) 19:19:22 編集(投稿者)

    実際に確かめていないけど、話しに聞くとIWによるテレポバグが出来なくなったみたいですね。
    今度からあそこのセーブ欲しかったら、既に持っている人から転送して貰って、NPCから強制セーブ貰わないと行くことは出来ないのかも。

    それにしても酷い話しだ。
    バグなんて言ったら、ホム関連にごろごろしているし、オプションのスキンはいつになったら修正完了に成るのやら・・・。
    なんでピンポイントでBOTと絡んだバグが優先されるのか・・・。
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/3165.jpg
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/3166.jpg
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/3167.jpg
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/3168.jpg

    そう言えば、topの月間レポートの垢BAN理由の不正ツールが減って、100近く別の理由で垢BANされた人が先月と比べていきなり出てきたけど、これってBOTを隔離して多人や通報に頑張っちゃった人が含まれているのだろうか・・・。
    垢ハック露店も目立つし、ほんとnPro導入直後の快適さは何処へ・・・。
引用返信 削除キー/
■24495 / inTopicNo.48)  Re[2]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2006/05/19(Fri) 13:15:16) [ID:47dN2Mor]
    皆さんこんばんは、ちょっと前の事を思い出して黄昏てみる屑の┃影┃・ω・)です


    No24490に返信(ノーネームマーカーさんの記事)
    >  というか、アサギルドの中に入る事自体がグレーなんじゃ……。
    >  普通はシーフの転職時しか入れないって聞きましたけど;;

    現在はアサシンギルドに入れるのはシーフのみ(だったハズ)でしたけど
    転職クエスト実装前は誰でも入れたんですよ

    ついでに言うと、アイスウォールを使ったテレポート(バグ?)が室内でも可能だったかと
    ただし、今も出来るかは分かりませんが…
引用返信 削除キー/
■24490 / inTopicNo.49)  Re[1]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ ノーネームマーカー -(2006/05/19(Fri) 00:51:11) [ID:aT5IhIwN]
    No24486に返信(法家さんの記事)
    > ついにアサシンギルドのあの隔離ポータルのメモが
    > 取れなくなりました
    > 中華BOTを隔離する為に勇者達が必死にBOTを1箇所に送り続けていたのに、その技がもう使えないようになってしまいました
    >
    > ガンホーは最初からBOTをゲームから追い出すと言う事を
    > 考えていなかったようです
    > 現在闇ポータルという、一般キャラクターの真下にポタを置いても
    > 発動しなくなってるのは知ってますよね?
    > それなのにする必要の無い対策をガンホーはしました
    >
     
    > /memo
    >
    > これからも中華BOTにはガンホーと言う強い見方が付いています
    > さようなら/memoアコさん…


     というか、アサギルドの中に入る事自体がグレーなんじゃ……。
     普通はシーフの転職時しか入れないって聞きましたけど;;
     それに、ガンホーが何にもしないのは最早周知の事だと思いますよ。
     もうガンホーは、見ざる・言わざる・聞かざる。
     このスタンスしかとらないと思います。

引用返信 削除キー/
■24488 / inTopicNo.50)  Re[2]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ ナッシング -(2006/05/19(Fri) 00:08:26) [ID:ZaQDGCLF]
    最初からメモはできません。
    セーブは可能ですが。
引用返信 削除キー/
■24487 / inTopicNo.51)  Re[1]: アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/18(Thu) 22:59:40) [ID:kDuzPPEE]
    まるでネオナチの論法。
引用返信 削除キー/
■24486 / inTopicNo.52)  アサシンギルドの例のポタが…(BOT隔離施設)
□投稿者/ 法家 -(2006/05/18(Thu) 22:03:15) [ID:KGNyMLLc]

    話題の種別:[ラグナ情報] 

    ついにアサシンギルドのあの隔離ポータルのメモが
    取れなくなりました
    中華BOTを隔離する為に勇者達が必死にBOTを1箇所に送り続けていたのに、その技がもう使えないようになってしまいました

    ガンホーは最初からBOTをゲームから追い出すと言う事を
    考えていなかったようです
    現在闇ポータルという、一般キャラクターの真下にポタを置いても
    発動しなくなってるのは知ってますよね?
    それなのにする必要の無い対策をガンホーはしました

    /memo

    これからも中華BOTにはガンホーと言う強い見方が付いています
    さようなら/memoアコさん…
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -