このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
No24552 の記事


■24552 / )  Re[9]: 癌砲、BOTをついに容認
□投稿者/ なー -(2006/05/21(Sun) 17:34:42) [ID:VQvEtBpa]
    > 例えるなら、万引き被害がひどい店の客が、正義感から「犯人と思しき人達」を銃で射殺したようなもの。
    > その結果、その客が警察に捕まったのを、他の客達が「警察は万引きを容認している!」と騒いでいるのと同じではありませんか?

    例えって、実際の問題とは食い違う部分があるからわかりやすく説明したつもりでも余計語弊が出るものですよ
    客→ユーザー、店主→ガンホー、商品→RO、と位置づければ
    客はここでしか取り扱うことの許されてない商品にものすごく惹かれているのに
    その商品を平気で破損したり窃盗したりするロボットがいて、
    それの動きを止めようと押さえつけたりしたら店主が出てきてやめなさいといわれた
    という感じになるかと

    万引きする人間ですらありません、ロボットです
    そのロボットを遠くから操ってる人がいたとしても、実際犯罪を犯しているのはロボットです
    そこを間違えないでください

    > 嫌なら即刻ROをやめればいいですし、やめたなら残った人達に何事かを言うべきではありません。

    嫌なのはガンホーの管理であってROではありません
    それなのにやめざるを得ない状況を作ったガンホーに対しての憤りの表れすら許されないのですか?

    > ガンホーは本当に仕事が下手だなぁと思いますが、上手な方が珍しいですよ。
    > その辺は、社会に出ている方であればよくお分かりになると思います。

    仕事が下手だ、ではなく
    目の前にいるBOTですら対処しようとしない、つまり”仕事をしてない”です
    BOTかどうかの判断ができずに処理できないという理由であれば
    明確にスタックしてる集団を見れば一目瞭然でしょう
    それに対して無視を決め込むのは仕事をする気がないとしか取れないですね
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -