このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
No24554 の記事


■24554 / )  Re[9]: Re: 癌砲、BOTをついに容認
□投稿者/ 風花 -(2006/05/21(Sun) 17:54:54) [ID:2As29TmU]
    No24551に返信(NG騎士さんの記事)
    > 今回もですが、憶測が真実になっていませんか?
    前回はなんでしょう?

    > アサシンギルドの一件は、例え理由はどうあれ、ゲームの進行を妨げていた人が運営側にお咎めを受けた話です。
    > しかも、バグ利用による(と思われる)行為なので、余計に問題があった。
    ゲームの進行を妨げるBOTにはお咎めなしですか?

    > 例えるなら、万引き被害がひどい店の客が、正義感から「犯人と思しき人達」を銃で射殺したようなもの。
    > その結果、その客が警察に捕まったのを、他の客達が「警察は万引きを容認している!」と騒いでいるのと同じではありませんか?
    例えがあんまりなので、
    誰が見ても犯人と思える者を、一時的に隔離した、で。
    万が一間違いで飛ばしてしまったら、謝罪するでしょう。
    飛ばされた人も、現状のROの状況をわかるでしょうから、
    訳を話せば納得も出来してもらえます。
    このバグで困る人は・・・わかりますよね?

    > しかも、不正行為を容認しているのか否かは、あくまでユーザー側の憶測です。
    そのとおりですが、所詮は憶測と笑って済ませられない態度を、
    この会社はしてきたわけです。

    > ガンホーがバグ修正を行ったのはそのバグが目立ってしまったからで、だから「やりすぎた」と私は表現しました。
    > その結果をもってガンホーを非難するのはちょっと行き過ぎではないですか?
    BOTはやりすぎではないのでしょうか?

    > 嫌なら即刻ROをやめればいいですし、やめたなら残った人達に何事かを言うべきではありません。
    嫌ならヤメロはやめましょう。利用者が不満を言うのは悪いことではありませんよ。
    ただ利用者の不満を一向に改善できない癌に問題があるのですよ。

    > 一部の偏った思想に基づいた話に煽られないで。
    > まず冷静になって、状況を整理して、それから身の振りや態度を考えて。
    そのまま貴方に返します。

    > ガンホーは本当に仕事が下手だなぁと思いますが、上手な方が珍しいですよ。
    > その辺は、社会に出ている方であればよくお分かりになると思います。
    下手と怠慢は別物です、全ての企業が真っ当なクリーンであるとは言いませんが、
    社会に出ている方であれば、
    この会社の顧客に対する扱いがどれほど常軌を逸脱しているかわかるでしょう。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -