このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
No24929 の記事


■24929 / )  Re[11]: 普通 「不正>枝MPK」 ですよね
□投稿者/ LOKI -(2006/05/29(Mon) 15:51:15) [ID:RZx71C4m]
    >リアルをかえりみれば、「強盗」と「窃盗」は犯罪です。
    >しかし、どちらのにより「非」があり、どちらの「罪」がより重いのかは、誰でも知っていることです。

    この例えはちょっと違う気も。
    ゲームでいうところの「不正行為」は、リアルでいうところの明確に定義付けされた刑罰前提で語られる犯罪行為。
    マナー違反は、特に法として定義付けされていないレベルで基本的には処罰することもない傍迷惑ってところでしょう。

    「強盗」と「窃盗」では、どっちも即逮捕の立派な犯罪、ゲームでは即垢バンクラスの「不正行為」に該当してしまうかと^^;
    この場合は「窃盗」と「夜中に音量でっかくして音楽鳴らす」くらいで比較するのがちょうどいいですな。

    無論、傍迷惑でも極端に悪質であると判断されれば、警察(管理者)も動きます。上の例でもただ音楽鳴らすだけでは刑罰までいきませんが、特定個人を対象に長期間やり続けて傷害罪として立件された例がありますしね。
    ゲームでいうなら、サーバー落とす目的・規模の枝折り(これを大規模な騒乱と定義してるっぽい?)や、特定個人への執拗な嫌がらせなどでしょうか。


    あと、街中の枝テロについて付け加えるなら…
    BOT露天云々は、折るための口実に過ぎないかと。枝を折ることがまず先にあって、その理由にBOT露天を出してるだけな気がします。
    あと、街中で折れないならいいのになんて意見が出る場合がありますが、枝が高値で売れて一度の使用で消える人気の消耗品で、なおかつ大量に生産される狩場があるという前提では逆効果な気も。
    デスペナの無い街中だからあれくらいで済んでるんであって、もし街での使用が禁止になったりしたら、あの数が通常狩場に広がることになるわけですしね。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -