ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全38記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■25895
/ inTopicNo.1)
ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▼
■
□投稿者/ コケにされた癌畜
-(2006/07/21(Fri) 21:13:50)
[ID:hDDkgBJ7]
話題の種別:[オンラインゲーム]
たかがゲーム,されどゲーム ROでの不正通貨作成について 4GAMEERより
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060721 ..... etail.html
不正アクセスの総回数は59回で,不正データの作成回数は852回だそうな。
2005年10月22日〜2006年3月24日の約5ヶ月間不正にゼニーを作り出していた、とあり、
6910億ゼニーは、5ヶ月間毎日46億ゼニーを作ってようやく生み出せる額だという。
普通に考えたら管理していないんじゃないか?というより、
社内の人間の結構な数が、不正に手を貸していたと見るのが普通だよね。
ガンホーはあれだけのことをした元GMを会社に損失を与えたとして告訴するわけではなく、
あくまで不正アクセスで片付けようとしている。
・・・何か引っ掛かるなぁ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25896
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ 774
-(2006/07/21(Fri) 21:28:57)
[ID:SJHKSFa2]
現行法じゃそれしか手が無いとそこに書いて有りますが字は読めますか?
単独犯かどうかは取り調べの過程でどうにか成れば・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25901
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ (;´Д`)
-(2006/07/22(Sat) 02:40:06)
[ID:7nVHgaUU]
法でいっちまえばそれが現在の日本の法律の限界・・・
4gamerにも書いてあるけどこの手は不正アクセス以外で取り締まれる法律がないんだよな
もうネット向けにちゃんとした法がほしいな(;´Д`)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25902
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ もへ
-(2006/07/22(Sat) 03:31:40)
[ID:FurloPVI]
> 法でいっちまえばそれが現在の日本の法律の限界・・・
> 4gamerにも書いてあるけどこの手は不正アクセス以外で取り締まれる法律がないんだよな
> もうネット向けにちゃんとした法がほしいな(;´Д`)
国内随一の大企業でIT事業メインであるSでBな所が
政治家に根回しして法規制させないようにしてるのかも知れませんね
法規制されると不味いからw
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25903
/ inTopicNo.5)
Re[2]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/07/22(Sat) 06:30:47)
[ID:dDftx6TG]
■
No25896
に返信(774さんの記事)
> 現行法じゃそれしか手が無いとそこに書いて有りますが字は読めますか?
業務上横領とか背任とかのほうが私(半可通)には理解しやすいですが、
RMTに関しての日本での適用例がないから、
確実な不正アクセス防止法で逮捕なんでしょう。
裁判になって検察が罪状をどうするか気になります。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25904
/ inTopicNo.6)
Re[3]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ あかさたなると
-(2006/07/22(Sat) 10:14:00)
[ID:1cLFWxrE]
日本のネット関連法案はタブー暴露つぶしの事しか考えてないからなぁ
RMTの金が半島に渡ってることをエロイ人が理解してくれたら規制も進む可能性あるだろうけど
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25906
/ inTopicNo.7)
Re[4]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ うひ
-(2006/07/22(Sat) 11:15:06)
[ID:IkVu7plL]
■
No25902
に返信(もへさんの記事)
> 国内随一の大企業でIT事業メインであるSでBな所が
ヱスビー○品ってことで、まあカレーでも食べてもちつけ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25916
/ inTopicNo.8)
Re[4]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ アークタイプ
-(2006/07/22(Sat) 18:16:48)
[ID:gcuG3vd7]
■
No25904
に返信(あかさたなるとさんの記事)
> 日本のネット関連法案はタブー暴露つぶしの事しか考えてないからなぁ
> RMTの金が半島に渡ってることをエロイ人が理解してくれたら規制も進む可能性あるだろうけど
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25917
/ inTopicNo.9)
Re[5]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ nanashi
-(2006/07/22(Sat) 19:59:08)
[ID:vTpTiqRh]
■
No25906
に返信(うひさんの記事)
> ■
No25902
に返信(もへさんの記事)
> > 国内随一の大企業でIT事業メインであるSでBな所が
> ヱスビー○品ってことで、まあカレーでも食べてもちつけ。
>
あやまれ!ヱスビー○品にあやまれ!!
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25918
/ inTopicNo.10)
Re[3]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ チル
-(2006/07/22(Sat) 20:45:35)
[ID:rGhKiF19]
> 裁判になって検察が罪状をどうするか気になります。
疑いのある罪以外を取り沙汰す事はないと思います。
民事と違って争点がはっきりしていますから。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25919
/ inTopicNo.11)
Re[4]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ インサイダー行為?
-(2006/07/22(Sat) 21:51:52)
[ID:m05R52No]
ガンホーの株価は下がり、株を買占めやすくする背任行為と仮定すれば・・・、
株価を下げるためには犯罪者を社員から捻出するのが手っ取り早く、
RMT社員の中から退職者を募り(半分脅しで)、戻せないRMT利益は退職金代わりとする。
とか言われたのかもね。
株が下がっても買っている人ってガンホー&SoftBank関係者だけでは?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25921
/ inTopicNo.12)
Re[5]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ かぶー
-(2006/07/23(Sun) 00:24:45)
[ID:V4VuXXY4]
ガンホーの株の90%はソフトバンクが持ってるはずなので、
株価が下がると損するだけー。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25922
/ inTopicNo.13)
Re[6]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ ふと思った
-(2006/07/23(Sun) 01:16:01)
[ID:LqoGUrYc]
意外とこの手のスレ、ここじゃ廃れてるね。
ココはアサGのスレはかなり盛り上がったけど、元社員のRMTは意外と冷静、つか別の話へシフト傾向気味。
B0 TNEWS見ると、コメント数からして閲覧者は、アサGの時より今回の社員の事件を憤りを覚えている模様。
ここの閲覧者はRMT利用者もしくは賛同者が多いから、騒ぎ立てたくないのかもしれないのかな。
もし騒ぐだけ無駄と考えて書き込まないと言うなら、ここでガンホーに対する批判の書き込みしても意味もないと言ってるのと同じだしなぁ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25923
/ inTopicNo.14)
Re[7]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ スカウト
-(2006/07/23(Sun) 01:46:21)
[ID:qNCMBI7p]
4gamersの記事を読んで爆笑。
落ちるような信頼も信用も既にありませんて。
少なくともユーザーにとっては。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25925
/ inTopicNo.15)
Re[8]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ F
-(2006/07/23(Sun) 02:38:27)
[ID:dt6iWeru]
> 4gamersの記事を読んで爆笑。
> 落ちるような信頼も信用も既にありませんて。
> 少なくともユーザーにとっては。
本当に信用無いなら、課金すらしないよなw
少なくとも、明日もROできると信用してやってんだろ、おまえらはw
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25926
/ inTopicNo.16)
Re[9]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ アーキタイプ
-(2006/07/23(Sun) 03:02:41)
[ID:gcuG3vd7]
RMT業者に対しては何もないの?
ゲーム内データの現金化は規約にまったく違反してないって事でFA?
業者の方も調査してくれりゃガンホーからもっと違法者出ると思うんだが
てか絶対一人しかやってないわけないだろうなー
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25927
/ inTopicNo.17)
Re[10]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/07/23(Sun) 06:55:29)
[ID:dDftx6TG]
■
No25926
に返信(アーキタイプさんの記事)
> RMT業者に対しては何もないの?
> ゲーム内データの現金化は規約にまったく違反してないって事でFA?
日本ではグレーゾーンで明確に触法していない。(対応した法律がない)
韓国でも同様だったが、BOT販売は地裁で「業務妨害罪」で有罪判決が出た。
韓国の検察は賭博的なRMT利用に関して「業務妨害罪」での起訴を表明し、
牽制しているが、起訴されていないし、判決もでていない。
日本ではゲームセンターや有料会員制サイトを取り締まることになった
風俗営業法や、補足する都道府県の青少年条例や迷惑防止条例などで
取り締まることになるとは思うが……知事や都道府県議会議員の動きはない。
(雑誌などで石原知事にインタビューでもしてくれないものだろうか?)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25928
/ inTopicNo.18)
Re[11]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ 量産繁多
-(2006/07/23(Sun) 09:41:49)
[ID:LD2yg4j8]
■
No25927
に返信(半可通さんの記事)
> ■
No25926
に返信(アーキタイプさんの記事)
> > RMT業者に対しては何もないの?
> > ゲーム内データの現金化は規約にまったく違反してないって事でFA?
>
> 日本ではグレーゾーンで明確に触法していない。(対応した法律がない)
規約に違反していた場合、民事訴訟になるんじゃないですかね?
そっちは警察の領分ではないと思われます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25930
/ inTopicNo.19)
Re[12]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
▼
■
□投稿者/ さすらいナイト
-(2006/07/23(Sun) 10:47:22)
[ID:B6MNE9dn]
■
No25928
に返信(量産繁多さんの記事)
> 規約に違反していた場合、民事訴訟になるんじゃないですかね?
> そっちは警察の領分ではないと思われます。
民事に動けばいいと思うけど、業界では大手のスクエニやソニーが
RMT業者は取り締まらないことを明確してるので
動きづらいと思う。
あと、それにはRMT業者がいかに経営を圧迫してるかを
まず証明しないといけないわけだしね。
下手な訴訟をすると逆に
「RMTを禁止すること自体が違法」
とかカウンターをくらいやすい。
これはネットゲーム市場とRMT市場がもう少しでかくならないと
解決できない可能性が高い。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■25931
/ inTopicNo.20)
Re[11]: ガンホー元社員RMT逮捕 その2
▲
■
□投稿者/ ちょっと通りますね
-(2006/07/23(Sun) 21:18:05)
[ID:V7U4fXOg]
> 日本ではゲームセンターや有料会員制サイトを取り締まることになった
> 風俗営業法や、補足する都道府県の青少年条例や迷惑防止条例などで
> 取り締まることになるとは思うが……知事や都道府県議会議員の動きはない。
> (雑誌などで石原知事にインタビューでもしてくれないものだろうか?)
所詮ゲームは「子供の遊び」というのが一般的な見方。
RMT絡みで少年犯罪でも起きない限り大して問題視されない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-