ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全52記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
|
2
>>
■26281
/ inTopicNo.1)
通貨調整が発表
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2006/08/15(Tue) 12:55:22)
[ID:fz4cVWzS]
話題の種別:[ラグナ雑談]
ゲームバランス調整策について
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/adjustment/
■全体のZenyの量を減少させる
不正行為の取締りを強化でZeny回収
■アイテム流通量を増加させる
・高レベルモンスターのアイテムドロップ率変動
Zenyへと換金されるアイテムドロップ率を下げるかわりに、
材料アイテムと一部のレアアイテムの発生率を上げます。
・ 低レベルモンスターのアイテムドロップ率変動
NPCへの販売を通してZenyへと換金される率を上げ、
レベルの低いキャラクターがアイテムを購入しやすくします。
> 低レベル狩場でBOTが拾わず放置しているノーマルドロップ品を増やし
> クリーミーcなどレア品を減らすということか?
■消費型・期間限定型のアイテムを販売しZenyの消費を促進させる
消費型アイテムや期間限定型のアイテムなど、
ユーザーの皆様がご利用になりやすいアイテムの販売を行なっていきます。
■レベル帯に応じたゲーム内サービスの価格変動を行なう
カプラサービス等の利用料をレベル帯で変動させる対策を検討しています。
> レベルに応じて倉庫使用料金などが変わるわけか?
> この公知を読む限りだと斜め上の対応は無いようだが
> 刹那の見落としがあるかもしれないので意見募集!!!
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26282
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ ニア
-(2006/08/15(Tue) 13:03:42)
[ID:MiBISwKM]
S装備のドロップ率を上げるというようなことがあったけど
そうなると今度はドロップ率変動のないカードがまた値上がりとかしない?
この対策は「一時的」なものだとすると、結果として
S装備目当てのB○tが増殖するんじゃないかなとか思ってみたり。
対策中&終了直後などはS装備の値段下がるだろうけど
時間の経過とともにまたつり上がって来る可能性もあるから
対策期間中のB○t対策もしっかり行って、業者当のログインを
完全にシャットアウトしてくれないと効果ないかも。
あぁ〜・・・・生体がものすごく混みそう・・・・・
あとLVによってカプラサービス価格の変更は・・・
極端に高額にはしないでくださいT_T
lv90台(未転生)持っててもそんなにお金持ってないプレイヤーもいるんです。
倉庫代とかせめて500z以下でお願いしますよガンホーさん!
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26283
/ inTopicNo.3)
Re[1]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ HJ
-(2006/08/15(Tue) 13:06:14)
[ID:DlJuBfKN]
なんで不正者と不良社員のツケを、一般ユーザーが支払う形になってるんだか…。
B0Tには今まで通り何もしません。
低レベル狩り場から初心者を締め出します。
中途半端もいいところの対応策だ。
表面上「頑張って対応します!」ってだけか。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26284
/ inTopicNo.4)
Re[1]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ humu
-(2006/08/15(Tue) 13:15:10)
[ID:wwpTnObD]
とりあえず、これが公約どおりに実施されれば、ある程度の効果はあるだろう。
だが、どのように効果が現れたとしても、
現状、徐々に腐ってきているこのゲームを即刻浄化できるはずも無いわけで、
対策が発表されても実施されないことには、苦情・非難を退けることは不可能。
要は、BOTが存在する意味がなくなれば良いってコトで、非常に単純なコトなんだけどね。
その意味では、RMT利益の減少→BOT減少という見方は悪くないが、
ゴールドファーマーどもがファビョってBOT放流数を数倍に増やしたら、アウトだわな。
いい加減に無料お試し垢の放出をやめろと言いたい
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26285
/ inTopicNo.5)
Re[1]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ あで始まる者
-(2006/08/15(Tue) 13:29:15)
[ID:LC4Wfukv]
>■アイテム流通量を増加させる
>・高レベルモンスターのアイテムドロップ率変動
>Zenyへと換金されるアイテムドロップ率を下げるかわりに、
>材料アイテムと一部のレアアイテムの発生率を上げます。
>
>・ 低レベルモンスターのアイテムドロップ率変動
>NPCへの販売を通してZenyへと換金される率を上げ、
>レベルの低いキャラクターがアイテムを購入しやすくします。
レアの発生率をあげるとレア自体の価値が下落
高レベルモンスターのアイテムドロップ率を低下させると
狩りに行ったときの収入が減る
となるとお金がたまらなくなる
たとえばニブルでいうと
レアでなくても収集品でかなりの価格になったりする
それが収集品がでないのに
ジビットcなど大量に出たところで
・・・まったく意味ない気がする
屑cなどの店売り値が100kとかに上がれば
まだいいかもしれないがどうせ変えないだろう
低レベルモンスターの収集品が大量に出たところで
たかが知れている
>■消費型・期間限定型のアイテムを販売しZenyの消費を促進させる
> 消費型アイテムや期間限定型のアイテムなど、
>ユーザーの皆様がご利用になりやすいアイテムの販売を行なっていきます。
>■レベル帯に応じたゲーム内サービスの価格変動を行なう
>カプラサービス等の利用料をレベル帯で変動させる対策を検討しています。
BOTがいくらもってるか知らないが
100M↑もってるプレイヤーが
消費アイテムを大量購入しようがたかが知れている
レモンやもちなどを販売しても
↑に書いたように収入がへれば買うものは出てこない
レベルに応じてカプラサービスの価格を上げる意味がわからない
よってすべて意味ないとおもう
ただ単に一般ユーザーを苦しめる結果に終わりそう
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26286
/ inTopicNo.6)
Re[2]:通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/08/15(Tue) 13:31:39)
[ID:dDftx6TG]
■
No26284
に返信(humuさんの記事)
> いい加減に無料お試し垢の放出をやめろと言いたい
その通り。
今回の施策は、RMT目的の中華BOTerには福音です。
低レベル狩場でも拾う設定のBOTは多いです。
日本語、特にカタカナ/ひらがなで受け答えさせるような
中華対策も同時に実施しないと拙いでしょう。
スロット装備とエルニウム、オリデオコンなどは値下がり。
精錬NPC料金も上がるが、精錬武器や防具は値下がり。
ただし、ドロップ率が上がるのは、
sシールドやsバックラー、sサンダルにsシューズにsブーツなど
地味な基本装備のみになると予測します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26287
/ inTopicNo.7)
Re[2]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ リーフちゃん
-(2006/08/15(Tue) 13:45:00)
[ID:JOXTq98M]
s装備が出やすく、値段も下がったら貧乏人には嬉しい事かも。
税金よりマシな対策で良かった。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26288
/ inTopicNo.8)
Re[3]: :通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ A
-(2006/08/15(Tue) 14:07:16)
[ID:lHXhPa43]
> スロット装備とエルニウム、オリデオコンなどは値下がり。
> 精錬NPC料金も上がるが、精錬武器や防具は値下がり。
オリって出やすいし、かなりの数を倉庫に溜め込んでる人が結構多いと思うけど。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26290
/ inTopicNo.9)
Re[3]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ ゴブ仮面プリ
-(2006/08/15(Tue) 14:24:03)
[ID:6xY4upx7]
2006/08/15(Tue) 15:02:15 編集(投稿者)
S装備品はDropUP対象だがCは対象外か……
今装備してる+4防具とかますます売れなくなりそう。
倉庫に余ってるSマフラーとかさっさと売っておかないとなぁ……
・追記
まさかコレをやってるからメンテ延長なのか?
http://www.ragnarokonline.jp/news/maintenance/information/item/7585
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26292
/ inTopicNo.10)
Re[3]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 蜩
-(2006/08/15(Tue) 15:09:19)
[ID:PjQkDcWl]
つっこみ所満載ですね。
ゲームバランス調整策についてでは、
>実施開始時期としては8月中を予定しておりますが
企業広報として世間に発表するプレスリリースでは、
>第1回目の需給バランス調整施策を8月中旬をめどに実施する。
予定と実施は別モノです、世間には中旬をめどに「実施」ですと発表しています。
中旬に実施しなければ、この企業は虚偽の発表を行ったことになります。
今回のガンホーの通貨対策は、通常のインフレ対策としてなら受け入れますが、
ガンホーの管理不行き届きが起こした「不正に生み出された通貨への対策」としては、
無実のユーザーに影響を与える内容な時点で、評価に値しません。
またこの発表には致命的な問題があります。
「いつまで対策を行うのか?正常化の予定はいつなのか?」です。
ガンホーは不正によるバランス調整策と言っているのですから、
当然「期限を決める」必要があります。
まずやってみて様子見て決めるなんてそんな馬鹿な案はありません、
これが通常のバランス対策ならばそれで良いでしょう、
しかし今回の案は不正と無関係のユーザーに大きな影響を与えることは確実です、
「ガンホーが犯した不始末の処理」なのですから、「早急な対応」が求められますし、
施行の回数を分けるにしても、期限だけは必ず決める必要はあります。
計画性の無い対策は、何年も未だに効果の出ないBOT対策と何ら変わりありません。
BOT対策は不正者が相手でしたから難しかったかもしれませんが、
今回は自社の不始末ですから、結果=管理そして運営の能力に直結するので、
ガンホーという企業の管理能力の真価がわかることになりますね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26293
/ inTopicNo.11)
Re[4]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2006/08/15(Tue) 15:12:11)
[ID:fz4cVWzS]
> S装備品はDropUP対象だがCは対象外か……
発生率を上げるアイテムに関しては、
カードアイテム等のゲームバランスに影響を与えるアイテムではなく、
ゲーム内にて要求の高いカードスロット付きアイテム等が中心となります。
精錬装備は値下りで
精錬値が9以上で追加スペックなカードは値上り
高精錬品が多くなりゲームバランスに影響を与える結果を予測
> 今装備してる+4防具とかますます売れなくなりそう。
> 倉庫に余ってるSマフラーとかさっさと売っておかないとなぁ……
実施時期は不明だが
日銀の外国為替介入と同様に口先介入だけでも相場は動く
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26294
/ inTopicNo.12)
Re[5]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ Sesプレイヤー
-(2006/08/15(Tue) 15:35:25)
[ID:k5OyDuZn]
結局一般プレイヤーがRMTで一番被害を被るのは、数十Mクラスに跳ね上がったまま値下がりせずに買えなくなってる頂点のレアアイテム。
血斧やらペノcクラスのドロップ率が上がらないと意味が無い気がする。
あとは高レベルキャラ持ちでも週に10時間も入ってない人もいることを完全に忘れてる(もしくは知らない?)点がね…。
全く罪の無い一般ユーザーに鞭が来るような対策はちょっといただけませんね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26296
/ inTopicNo.13)
Re[6]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 774
-(2006/08/15(Tue) 18:57:53)
[ID:SJHKSFa2]
エルとS装備が大量供給されるってことでOK?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26297
/ inTopicNo.14)
Re[7]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ もふり
-(2006/08/15(Tue) 21:07:22)
[ID:dD5lUPIl]
>血斧やらペノcクラスのドロップ率が上がらないと意味が無い気がする。
同意っちゃ同意だけど、その辺のレアを購入した人への対策とかないとありえないでしょ。
そんな、マジェを40Mで購入した人です('A`;
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26299
/ inTopicNo.15)
Re[2]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 95
-(2006/08/15(Tue) 22:58:31)
[ID:dLnMTOUV]
■
No26283
に返信(HJさんの記事)
> なんで不正者と不良社員のツケを、一般ユーザーが支払う形になってるんだか…。
そりゃ、不正者と不良社員の作ったゼニーは、今現在一般ユーザーが持ってるから。
不良社員は売り払った後だから持ってないし、不正者も作った量に比べれば
微々たる額しか持ってないだろう。
買取業者は一定量しか在庫を持っていない。在庫が多量にある限り買取は停止する。
ほぼ全ての不正ゼニーを一般ユーザーが持ってる以上、そこから取る以外に方法はない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26300
/ inTopicNo.16)
Re[8]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ ・跨累
-(2006/08/15(Tue) 23:02:16)
[ID:PrxSFzyF]
> 同意っちゃ同意だけど、その辺のレアを購入した人への対策とかないとありえないでしょ。
時間がたてばいずれにせよ値下がり
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26301
/ inTopicNo.17)
Re[3]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ フローミ
-(2006/08/16(Wed) 02:22:23)
[ID:n9SUqKue]
■
No26299
に返信(95さんの記事)
> そりゃ、不正者と不良社員の作ったゼニーは、今現在一般ユーザーが持ってるから。
>
> 不良社員は売り払った後だから持ってないし、不正者も作った量に比べれば
> 微々たる額しか持ってないだろう。
ひとつの業者あたり10G〜は平均して持っているようです。
10社潰せば、かなり回収できますね。
> 買取業者は一定量しか在庫を持っていない。在庫が多量にある限り買取は停止する。
在庫過多や買い取り停止は滅多にないんですよね、
なぜなら業者の放つBOTがゼニーを湯水の如く増やすので、
ゼニーの価値が下がっても、アイテムの単価があがるので、
結局アイテム買うにはRMT利用するしかなくなる、悪夢のバランス。
> ほぼ全ての不正ゼニーを一般ユーザーが持ってる以上、そこから取る以外に方法はない。
RMT業者潰すだけで効果でますよ、自浄効果ってやつです。
BOTが生み出すゼニーの生産量が異常なので、これさえなければ勝手に元に戻ります。
狩りで、1時間で300zのDROPアイテムを200個回収できるとして、時給60k。
BOTは24時間フル稼働、生身では6時間も全開で狩りすれば頑張ってるほうでしょう。
受け渡しや補給を考えても、BOTは20時間も狩場にいれば1.2Mは稼いで来ます、
生身は6時間稼いでも360kです。
レア含めず、単純に店売りアイテムを適当に計算しただけでも、これだけ差がでます。
(頭のいい人がもっと詳しく計算したらもっと差が出ると思う。)
BOT1匹でこの差です、この差はガンホーのトンチな対策じゃ絶対埋まりません、
今回の策だけでは、ゼニーの価値が上がるだけの、
ただの業者様ありがとうキャンペーンでしかないよ。
根本的にBOT潰さない限り、絶対何も変わらない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26303
/ inTopicNo.18)
Re[4]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ 95
-(2006/08/16(Wed) 03:20:08)
[ID:dLnMTOUV]
■
No26301
に返信(フローミさんの記事)
> ■
No26299
に返信(95さんの記事)
> > そりゃ、不正者と不良社員の作ったゼニーは、今現在一般ユーザーが持ってるから。
> >
> > 不良社員は売り払った後だから持ってないし、不正者も作った量に比べれば
> > 微々たる額しか持ってないだろう。
> ひとつの業者あたり10G〜は平均して持っているようです。
> 10社潰せば、かなり回収できますね。
その計算だと「たったの」100Gほどです。
今回の事件だけでも600Gです。
BOTerの総生産量に比べて微々たる量だと言っているのですが。
> > 買取業者は一定量しか在庫を持っていない。在庫が多量にある限り買取は停止する。
> 在庫過多や買い取り停止は滅多にないんですよね、
> なぜなら業者の放つBOTがゼニーを湯水の如く増やすので、
> ゼニーの価値が下がっても、アイテムの単価があがるので、
> 結局アイテム買うにはRMT利用するしかなくなる、悪夢のバランス。
は?
在庫過多がめったにない?
私も全くそれを同じことを言っています。
「買取業者は一定量しか在庫を持っていない」というのを肯定しているようにしか
読めません。
> > ほぼ全ての不正ゼニーを一般ユーザーが持ってる以上、そこから取る以外に方法はない。
> RMT業者潰すだけで効果でますよ、自浄効果ってやつです。
つまり、「現在出回っている不正ゼニーには手をつける必要がない。
現在のインフレを是正する必要はない」という意見ですね。
そりゃいずれは正常範囲に戻ってくるとは思いますが、それではダメだという方が大多数に見えますが。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26304
/ inTopicNo.19)
Re[9]: 通貨調整が発表
▲
▼
■
□投稿者/ くーりー
-(2006/08/16(Wed) 04:21:42)
[ID:LPv4n4AU]
たとえばかたい皮が100個NPCに売られたとすれば600zの貨幣が増えるけど、
600zなら高レベルの狩り場でアイテム1個で増える量と同じ。
低レベルの狩り場でほぼ100%の確率で何かのアイテム(NPCに売られるアイテム)が出ても、貨幣流通量に影響はほとんどないと思いますね。
レアアイテムが増えれば相対的に貨幣価値は下がりますが、
ユーザー間取引が続けられているだけでは貨幣流通量は減りません。
ガンホーは、貨幣価値を下げることではなく、貨幣流通量を減らすことが目的でしょう。
これを目的にすることは私は賛成です。
NPCに売られるアイテムではなく、
プレイヤー同士で売買されるレアアイテムがいくら増えようが、貨幣流通量には全く影響はないです。
貨幣価値を下げるだけでは根本的な解決にはなりませんし、いずれ今以上にインフレが進むのは目に見えています。
インフレが止まればいずれは貨幣価値も下がっていきますし、レアアイテムの取引金額も下がります。
また、流通量が減らすことが出来れば、インフレ再発の防止にもなります。
RMT業者のアカウントを凍結させれば、
そのアカウントが持っているゼニーも市場へ出なくなりますので、
それが一番手っ取り早いでしょうけど、まぁ、簡単ではないと思います。
もちろん、中レベル狩り場のBOTをさっさと駆除すればいいんでしょうけど、
ペット反応のスクリーンショット付きで通報しても対応しないんだから、
これは社員が動かしてる物とみて良いと思います。
ドロップ率の変更は悪くないと思いますが、
社員がこれだから、何をしても無理だと思いますよ。
おそらくBOTを使わずに、データを直接操作して増やしている社員もいるでしょうから。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■26305
/ inTopicNo.20)
Re[10]: 通貨調整が発表
▲
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/08/16(Wed) 05:39:02)
[ID:dDftx6TG]
■
No26304
に返信(くーりーさんの記事)
> RMT業者のアカウントを凍結させれば、
> そのアカウントが持っているゼニーも市場へ出なくなりますので、
> それが一番手っ取り早いでしょうけど、まぁ、簡単ではないと思います。
加えて、BOTerやRMTerのアカウントを凍結させれば、
そのアカウントが持っているレアアイテムも市場へ出なくなりますので、
それが一番手っ取り早いでしょうけど、まぁ、簡単ではないと思います。
> ドロップ率の変更は悪くないと思いますが、
> 社員がこれだから、何をしても無理だと思いますよ。
順番と期間が問題ですよね。
1.不正行為の取締りを強化でZeny回収
2.消費型・期間限定型のアイテムを販売
3.レベル帯に応じたゲーム内サービスの価格変動
4.アイテムドロップ率変動
…の順番で、できれば3番とか4番まで実施しないで済めば嬉しい。
3番と4番の間に税(資産税と販売税)も入れても良いと思う。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
|
2
>>
レス数の限度を超えたのでレスできません。
(レス数限度:50 現在のレス数:51) →
[トピックの新規作成]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-