ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全52記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
|
2
>>
■32052
/ inTopicNo.1)
著作権と引用について
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 13:06:32)
[ID:rHWWmvqY]
話題の種別:[その他雑談]
http://www16.big.jp/~youc/ro/cgi-bin/freebbs/cbbs.cgi?mode=al2&am ..... =&no=0
別スレッドの書き込みで双葉社より刊行された
「オンラインゲーム すごい攻略やってます Vol.16」
の文章をコピペした事に対し、
>261 名前:白麗 2007/04/15 17:41 ID:08AmK0el
>フリー掲示板31910の記事が、
>情報サイトら情報として公表するような記事の引用ではなく、
>書店で購入する本の記事を無断引用にしています。
>既に記事の引用文を用いて、
>引用元の本の提供する情報の価値についてまで話している人もいます。
>掲載元が訴える訴えないの話ではなく、
>このような公の場で、
>平然と書店で購入する本の記事を無断引用されていることに、問題を感じます。
>削除をお願いできますでしょうか?
という削除依頼が御意見掲示板で出されました。
私の考えとは違いましたので白麗氏と討論になってしまったのですが、
場違いであるため新たにスレ立てさせてもらいました。
私の意見を押し付けるつもりもありませんので、
出来るだけ皆様の率直な意見をいただきたい。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32053
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ あべし
-(2007/04/18(Wed) 13:35:42)
[ID:Zc0wBYiY]
引用、ってどういう事かわかってないんだろ
というか勉強はしたけど社会経験がカラッポで常識が通じないんだろ、ほっとけ
「常識で判断しろ」「自分で考えろ」というと「ではその判断基準を明記したマニュアルをください」っていうタイプ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32054
/ inTopicNo.3)
Re[1]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ Mma
-(2007/04/18(Wed) 13:49:07)
[ID:Mmabj6aX]
■
No32052
に返信(まおさんの記事)
(中略)
> という削除依頼が御意見掲示板で出されました。
>
> 私の考えとは違いましたので白麗氏と討論になってしまったのですが、
> 場違いであるため新たにスレ立てさせてもらいました。
> 私の意見を押し付けるつもりもありませんので、
> 出来るだけ皆様の率直な意見をいただきたい。
すまないが、「私の考え」というのを、まずは明確にしてくれないか?
君と白麗君他数名とのやり取りから、一応のものは読み取れるとしても、
君自身が、どのような考えから、どのようなことについて、どのような観点でコメントをもらいたいのか、
漠然としすぎていて、分からないのだが。
単に、削除依頼を出されたという事実そのものについての是非なのか?
削除依頼を出された理由の是非についてなのか?
それとも、君の(表現するところの自らの)勘違いで別板で紛糾した事実についての是非なのかね?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32055
/ inTopicNo.4)
Re[2]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ ぽりりん
-(2007/04/18(Wed) 14:10:44)
[ID:TkUiBAJD]
>261 名前:白麗 2007/04/15 17:41 ID:08AmK0el
>フリー掲示板31910の記事が、
>情報サイトら情報として公表するような記事の引用ではなく、
>書店で購入する本の記事を無断引用にしています。
>既に記事の引用文を用いて、
>引用元の本の提供する情報の価値についてまで話している人もいます。
>掲載元が訴える訴えないの話ではなく、
>このような公の場で、
>平然と書店で購入する本の記事を無断引用されていることに、問題を感じます。
>削除をお願いできますでしょうか?
日本語じゃねぇ!
ってか引用の意味わかってないよなこれ。
必要があるなら金とってるとか関係なしに本100冊引用したっていいんだし。引用元の作者に連絡する必要すらまったく必要ないんだし。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32056
/ inTopicNo.5)
Re[2]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 14:11:16)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32054
に返信(Mmaさんの記事)
> ■
No32052
に返信(まおさんの記事)
> (中略)
> > という削除依頼が御意見掲示板で出されました。
> >
> > 私の考えとは違いましたので白麗氏と討論になってしまったのですが、
> > 場違いであるため新たにスレ立てさせてもらいました。
> > 私の意見を押し付けるつもりもありませんので、
> > 出来るだけ皆様の率直な意見をいただきたい。
>
> すまないが、「私の考え」というのを、まずは明確にしてくれないか?
> 君と白麗君他数名とのやり取りから、一応のものは読み取れるとしても、
> 君自身が、どのような考えから、どのようなことについて、どのような観点でコメントをもらいたいのか、
> 漠然としすぎていて、分からないのだが。
>
>
> 単に、削除依頼を出されたという事実そのものについての是非なのか?
> 削除依頼を出された理由の是非についてなのか?
> それとも、君の(表現するところの自らの)勘違いで別板で紛糾した事実についての是非なのかね?
>
私の意見に対する同意や反論は求めていません。
他人の意見の糾弾ばかりで前に進まなくなる例は、
Mma氏もここで何度も体験済みでしょう。
よって私の意見は不要です。
こんなやり取りがありました、
あなたはどう思いますか?
ただそれだけです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32057
/ inTopicNo.6)
Re[3]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ ぽりりん
-(2007/04/18(Wed) 14:12:00)
[ID:TkUiBAJD]
>引用元の作者に連絡する必要すらまったく必要ないんだし。
あはは、おれもだめぽ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32058
/ inTopicNo.7)
Re[3]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ Mma
-(2007/04/18(Wed) 14:35:42)
[ID:Mmabj6aX]
■
No32056
に返信(まおさんの記事)
> 私の意見に対する同意や反論は求めていません。
> (中略)
> こんなやり取りがありました、
> あなたはどう思いますか?
> ただそれだけです。
つまり、「著作権侵害か否か」について聞きたいのではなく、
「君と白麗君他数名とが、ご意見板で、言い争いをした」という事実について、
コメントが欲しいのだな?
仮にそうだとするならば、一言しかないな。
「ご意見板で、他の投稿者と言い争いをすべきでない」
とな。
おまけ-------------
> 他人の意見の糾弾ばかりで前に進まなくなる例は、
> Mma氏もここで何度も体験済みでしょう。
という点についてだが、私自身に関しては、滅多にないな。
私が対話相手と目している方々は、まともな返信をくれるので。
(明らかなジョークのときは、その趣旨にそった返信もしてくれる)
むしろ、先日謝罪して消えていったような、
「泡沫HN」君の一派が、周囲で勝手に騒いでいるだけだぞ?
なお、著作権に関してだが。
インタビュー記事というものは、一般に、著作物性を有するぞ。
スマップ・インタビュー事件ぐらいを見てみると、良いと思うぞ。
(スレ主の質問趣旨から外れるようなので、詳細は省く)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32059
/ inTopicNo.8)
Re[4]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 14:45:56)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32058
に返信(Mmaさんの記事)
> ■
No32056
に返信(まおさんの記事)
> > 私の意見に対する同意や反論は求めていません。
> > (中略)
> > こんなやり取りがありました、
> > あなたはどう思いますか?
> > ただそれだけです。
>
> つまり、「著作権侵害か否か」について聞きたいのではなく、
> 「君と白麗君他数名とが、ご意見板で、言い争いをした」という事実について、
> コメントが欲しいのだな?
>
>
> 仮にそうだとするならば、一言しかないな。
> 「ご意見板で、他の投稿者と言い争いをすべきでない」
> とな。
>
>
>
>
> おまけ-------------
>
> > 他人の意見の糾弾ばかりで前に進まなくなる例は、
> > Mma氏もここで何度も体験済みでしょう。
>
> という点についてだが、私自身に関しては、滅多にないな。
> 私が対話相手と目している方々は、まともな返信をくれるので。
> (明らかなジョークのときは、その趣旨にそった返信もしてくれる)
>
> むしろ、先日謝罪して消えていったような、
> 「泡沫HN」君の一派が、周囲で勝手に騒いでいるだけだぞ?
>
>
> なお、著作権に関してだが。
> インタビュー記事というものは、一般に、著作物性を有するぞ。
> スマップ・インタビュー事件ぐらいを見てみると、良いと思うぞ。
> (スレ主の質問趣旨から外れるようなので、詳細は省く)
>
>
>
>
すいません、荒らしなら消えてください。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32062
/ inTopicNo.9)
Re[4]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ moll
-(2007/04/18(Wed) 16:30:42)
[ID:2DRhfk1u]
Mmaさんの意見のどこが荒らしになるのかが気になりますが・・・。
そもそも、アンケートなのか議論なのかわかりませんし・・・。
Q.(ご意見板で)こんなやり取りがありました。あなたはどう思いますか?
A.質問板でやるべきですよね。
『やり取りしたこと』に対する僕の意見はこれですね。
聞きたいのはそういうことではなく、やり取りの内容なんでしょうけど。
とりあえず、僕の意見を置いておきますね。
( ・ω・)つ「著作権侵害になりえます」
反論も同意もいらないようなので、僕も『何故』等の理由は一切書きません。
相手の意見も理由もわからない状態では、議論にはなりませんからね。
アンケートなら『答え』だけで充分でしょう。
このスレからは
「こいつって馬鹿だよね〜」
というような意図がありそうで嫌なんですが・・・。
間違っているなら謝ります。
ですから、スレ主さんが
『何を聞きたいのか、なぜ聞きたいのか、自分はどう思っているのか』
それをはっきりと教えていただけると嬉しいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32063
/ inTopicNo.10)
Re[5]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ う〜ん
-(2007/04/18(Wed) 16:54:40)
[ID:chiKtH1H]
私的利用の範疇に含まれてるなら、著作権者の許諾はいらないってのは有名な話だが・・・実は、私的利用による複製だけでなく、引用についてもしっかり明記されてたりする
「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」
これを満たす条件は大きく三つ、
1.本文と引用部分が主従の関係であること
2.引用部分がはっきり区分されていること
3.出所の明示をしておくこと
該当スレを見てみると、ガンホートップが無知だという批評をする上での論拠として、件の著作物からの引用を行っているってカタチになるから、引用の枠をはみ出てるワケでもなさげ
引用部分と出所も明記されてるし、著作法違反と叫ぶには少々無理があるかと
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32064
/ inTopicNo.11)
Re[5]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 17:06:05)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32062
に返信(mollさんの記事)
> Mmaさんの意見のどこが荒らしになるのかが気になりますが・・・。
> そもそも、アンケートなのか議論なのかわかりませんし・・・。
>
> Q.(ご意見板で)こんなやり取りがありました。あなたはどう思いますか?
> A.質問板でやるべきですよね。
> 『やり取りしたこと』に対する僕の意見はこれですね。
>
> 聞きたいのはそういうことではなく、やり取りの内容なんでしょうけど。
> とりあえず、僕の意見を置いておきますね。
>
> ( ・ω・)つ「著作権侵害になりえます」
> 反論も同意もいらないようなので、僕も『何故』等の理由は一切書きません。
> 相手の意見も理由もわからない状態では、議論にはなりませんからね。
> アンケートなら『答え』だけで充分でしょう。
>
>
> このスレからは
> 「こいつって馬鹿だよね〜」
> というような意図がありそうで嫌なんですが・・・。
> 間違っているなら謝ります。
> ですから、スレ主さんが
> 『何を聞きたいのか、なぜ聞きたいのか、自分はどう思っているのか』
> それをはっきりと教えていただけると嬉しいですね。
>何を聞きたいのか
該当スレは削除されるべきか否か
>なぜ聞きたいのか
白麗氏は法に触れるから削除すべきだという意見ですが、
私としては法に触れないんじゃないか?と思ったので。
削除すべきならば
オエビ板での例のように同じような事はあちこちで見かけますので、
それも何とかしなければいけない問題となります。
>自分はどう思っているか
削除しなくてもよいと思っています。
Mma氏については以前から他のスレでも思っていた事ですが、
妙に回りくどい言い回しや曲解をする事があります。
どうでもいい部分に執拗に突っ込んでスレが進まなかったり、
相手の意見のあら捜しをしてるだけの事もあります。
そもそも私の意見を肯定否定する必要は全くなく、
ご自分がどう考えたかでしょう。
「○○問題についてどう思う?」と問われた時に、
「きみはどう思ってるんだい?」と問い返す必要は無いと思います。
問い返してはいけないとは言いませんが、
この板の流れを見ると他人の意見に突っ込みすぎて
グダグダになってしまうケースが多いので避けたかったのです。
現にもうグダグダになってます。
投げ出してしまうなら、結論は簡単です。
削除依頼出されたら管理人に全部任せればいいじゃん。
削除しないで訴えられたら管理人が悪いんだし、
違法じゃなくても管理人が削除したいならすればいいじゃん。
利用者が考えなくてもいいじゃなーい。
この掲示板での議論って、
自分の信じる正しい事を相手に納得させるためではなく
相手が反論出来なくなれば勝ちというゲームに見えます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32065
/ inTopicNo.12)
Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/04/18(Wed) 17:22:59)
[ID:6E7lh9ab]
2007/04/18(Wed) 17:44:52 編集(投稿者)
※一部修正
一つ。
著作権侵害については、引用元がはっきりしている限り親告罪である。
二つ。
該当トピックはその主旨に賛否両論あると思われるが、
引用のルールの範囲内と考えられるので削除されるほどではない。
三つ。
しかし、白麗さんの主張にも一理はある。
引用の乱発は控えるべきだし、何よりもココでの我々は『お客さん』である。
何かあった場合には管理人さんに及ぶことを常に心に留めておくべき。
四つ。
今回の件は「どっちもどっち」。
お互いが反論された&意見が通らないのをムキになってるだけに見える。
ご意見板の269番など、第三者の指摘通り見苦しいだけ。
そもそも、ご意見板は個人の主張を述べる場所ではない。
> 相手が反論出来なくなれば勝ちというゲームに見えます。
今の君がまさにこの言葉通り。
五つ。
自分の意図と違うからといって折角の意見を頭ごなしに非難するのは、
第三者から「話を聞かない奴だ」と思われることを覚悟せよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32066
/ inTopicNo.13)
Re[6]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ うー
-(2007/04/18(Wed) 17:34:59)
[ID:EMMLckzl]
2007/04/18(Wed) 17:40:31 編集(投稿者)
>私の意見を押し付けるつもりもありませんので、
>出来るだけ皆様の率直な意見をいただきたい。
と最初に言ったのであれば、全ての意見をまずは聞いて受け入れるべき。
相手を荒らし呼ばわりしたり、私の意見に対する同意や反論は求めていない等と
言うべきではない。
最初の説明不足な書き方にも問題あるんですしね。
まおさん自身は自分自身のことだし、質問したい内容が分かっていて当然ですが、
周りの人には『何がしたいのか』が、ちゃんと説明しなければ分からない。
人間、1を聞いて10を理解するなんて事は出来ないんですからね。
で、質問の内容ですが、一応は『問題はない』かな。ただ、引用するなら
『オンラインゲーム すごい攻略やってます。Vol.16のOOページのラグナロクオンライン特集ページでRJCの特集より一部を引用』
って感じで、もっと詳しく引用した事を書くべき。
『以下抜粋。』って感じに、簡単に略せばいい部分ではない。
こんなので訴えられる事はないけど、万が一訴えられた場合は
著作権侵害になる可能性は「ある」
法的には真っ黒行為なんです。
著作権侵害は親告罪であって、引用元の方々が『訴えを起こしていない』から
簡単に言えば、目を瞑ってもらっていただいてる状態なんですよ。
訴えられれば普通に犯罪になる可能性はあるんです。
だから引用する場合は、しっかりと明記する事。
引用される側の心情も考えなきゃ駄目だし、最低限の礼儀っていうのは大事ですよ。
ま、NG騎士さんが言いたい事を上手く纏めててくれてるんで
他に言う事は私からはないです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32067
/ inTopicNo.14)
Re[7]: Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 17:43:06)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32065
に返信(NG騎士さんの記事)
> 一つ。
> 著作権侵害については、引用元がはっきりしている限り親告罪である。
>
>
> 二つ。
> 該当トピックはその主旨に100%同意できるものではないが、
> 引用のルールの範囲内と考えられるので削除されるほどではない。
>
>
> 三つ。
> しかし、白麗さんの主張にも一理はある。
> 引用の乱発は控えるべきだし、何よりもココでの我々は『お客さん』である。
> 何かあった場合には管理人さんに及ぶことを常に心に留めておくべき。
>
>
> 四つ。
> 言い争いをするのは結構だが、俗に言う「板違い」を認識せよ。
> 今回の件は「どっちもどっち」。
> お互いが反論された&意見が通らないのをムキになってるだけに見える。
> ご意見板の269番など、第三者の指摘通り見苦しいだけ。
>
> > 相手が反論出来なくなれば勝ちというゲームに見えます。
> 今の君がまさにこの言葉通り。
>
>
> 五つ。
> 自分の意図と違うからといって折角の意見を頭ごなしに非難するのは、
> 第三者から「話を聞かない奴だ」と思われることを覚悟せよ。
いやいや、勝ちたいと思ってないし勝ち負けがあるとも思ってません。
そもそも私はここで自分の意見を述べるつもりはなかったんですが。
違法である可能性があり、該当スレ以外にも似たような場所があります。
その都度、白麗氏のような正義感溢れる勇者様の指摘を期待するわけにもいきません。
このサイト全体の問題になりますので皆で意見を出し合うべきです。
他人の意見を叩き始めるとそこで止まりますから意見だけ出していこう、
そういう理由だったんですが、説明しないと他人叩きになる場所でしたね。
問題がなければそれでいいじゃないですか。
問題があるなら何か手を打つべきでしょう。
それだけのことですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32068
/ inTopicNo.15)
Re[3]: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ みゅーん
-(2007/04/18(Wed) 17:55:21)
[ID:PuiLM062]
2007/04/18(Wed) 18:02:10 編集(投稿者)
2007/04/18(Wed) 17:59:34 編集(投稿者)
ざっと読んだ感じ、スレ主さんが求めている意見と言うものが読み取れません。
■
No32056
に返信(まおさんの記事)
> 私の意見に対する同意や反論は求めていません。
> 他人の意見の糾弾ばかりで前に進まなくなる例は、
> Mma氏もここで何度も体験済みでしょう。
> よって私の意見は不要です。
> こんなやり取りがありました、
> あなたはどう思いますか?
> ただそれだけです。
横レスになりますが申し訳ありません。
率直に「スレ主さんはもっと誤解を生まないスレ立てが出来なかったのかな」と思いました。
引用の基準や著作権のことで他の人から意見をあおりたいのであれば、別に白麗さんの言葉を持ってこなくても、聞きたい事柄についてのみご自分で文にすれば良かったのではないでしょうか。
これでは「個人を叩く為」と邪推される可能性は高いと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32069
/ inTopicNo.16)
Re[8]: Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ うー
-(2007/04/18(Wed) 18:03:48)
[ID:EMMLckzl]
■
No32067
に返信(まおさんの記事)
>白麗氏のような正義感溢れる勇者様の指摘を期待するわけにもいきません。
> そういう理由だったんですが、説明しないと他人叩きになる場所でしたね。
まおさんさ、ご意見番のも見たんですが
何故そんなに上から物を言うような言い方なんです?
毒舌過ぎるし、余計な一言も多い。棘があり過ぎるんですよ。
この書き方自体が荒れる元にもなってるorなりかねないと自覚はしてますか?
ここはこんな場所だからとか、わざと慇懃無礼な態度をとってるとか、
そんなのは言い訳にしかなりませんし、故意ならそれは荒らしと同じです。
敬語で話せば何を言っても良いわけではないんです。
はっきり言って、不愉快ですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32070
/ inTopicNo.17)
Re[9]: Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 18:20:53)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32069
に返信(うーさんの記事)
> ■
No32067
に返信(まおさんの記事)
> >白麗氏のような正義感溢れる勇者様の指摘を期待するわけにもいきません。
> > そういう理由だったんですが、説明しないと他人叩きになる場所でしたね。
> まおさんさ、ご意見番のも見たんですが
> 何故そんなに上から物を言うような言い方なんです?
> 毒舌過ぎるし、余計な一言も多い。棘があり過ぎるんですよ。
> この書き方自体が荒れる元にもなってるorなりかねないと自覚はしてますか?
> ここはこんな場所だからとか、わざと慇懃無礼な態度をとってるとか、
> そんなのは言い訳にしかなりませんし、故意ならそれは荒らしと同じです。
> 敬語で話せば何を言っても良いわけではないんです。
> はっきり言って、不愉快ですよ。
本当に御意見板を読まれたのですか?
>問題を感じるから削除してください、ではなく、
>本当に問題なのかどうかを考えるべきです。
私はこのように、本当に問題があるのかどうかを
改めて考えるように言いました。
しかし白麗氏の返答は、
問題があるのは間違いない、削除するかどうかは管理人に任せる。
というような内容ですよね。
「自分の考えが絶対に間違っていない」
という上からの決め付けをしているのはどちらですか?
私は該当スレが削除すべきか否かを問いたいのです。
あの程度の引用でも削除すべきならば、
他の場所でも気をつけるべきですからね。
私だけの問題ではなく皆さんの問題でもあります。
私の口調を叩きたいのなら別の場所でお願いします。
寄り道して目的地にたどり着けないのは愚行ですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32071
/ inTopicNo.18)
Re[7]: Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ Mma
-(2007/04/18(Wed) 18:21:09)
[ID:Mmabj6aX]
2007/05/11(Fri) 12:12:21 編集(投稿者)
2007/04/18(Wed) 18:28:07 編集(投稿者)
今までの流れから見ると、スレ主は、
どうやら、「当該引用記事が著作権侵害に当たるか」ということの意見を、
聞きたかったようだ。
しかし、
先にこちらが質した際には、次のように述べて明確にその旨を否定していた。
■
No32056
に返信(まおさんの記事)
> 私の意見に対する同意や反論は求めていません。
> (中略)
> こんなやり取りがありました、
> あなたはどう思いますか?
> ただそれだけです。
スレ主は、もう少し意図を正確に伝えるように心がけた方が良いぞ。
おまけ--------------
■
No32065
に返信(NG騎士さんの記事)
> 一つ。
> 著作権侵害については、引用元がはっきりしている限り親告罪である。
折角だから、NG騎士君に敬意を表して、解説しておく。
追記-------
閲覧者の便宜のため、また、話題も既に古くなり所期の目的を達したこともあり、
著作権侵害についての難解な解説部分を、削除。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32072
/ inTopicNo.19)
Re[8]: Re: 著作権と引用について
▲
▼
■
□投稿者/ まお
-(2007/04/18(Wed) 18:35:18)
[ID:rHWWmvqY]
■
No32071
に返信(Mmaさんの記事)
> 今までの流れから見ると、スレ主は、
> どうやら、「当該引用記事が著作権侵害に当たるか」ということの意見を、
> 聞きたかったようだ。
>
> しかし、
> 先にこちらが質した際には、次のように述べて明確にその旨を否定していた。
>
> ■
No32056
に返信(まおさんの記事)
> > 私の意見に対する同意や反論は求めていません。
> > (中略)
> > こんなやり取りがありました、
> > あなたはどう思いますか?
> > ただそれだけです。
>
> スレ主は、もう少し意図を正確に伝えるように心がけた方が良いぞ。
一から百まで説明されないと十の理解が出来ない人は読み飛ばせばいいんじゃないですかね。
十の理解は出来ると思ってましたし、現に理解されてる方もいますから。
> 話は変わるが、このスレ主は、
> 「問題のトピックで引用されている文章が『著作物』に当たらない」というということを前提に、
> 「『白麗君他数名の主張がおかしい」という論旨を展開している。
> (ご意見板参照)
>
> そこで、当該行為が著作権を侵害するかを云々する前に、
> 「そもそも、問題のインタビュー記事が、著作権法上保護される『著作物』であるか」が、
> 先決問題となる。
>
> この点について、スレ主は、
> “「創作性がない」として、「著作物に当たらない」、だから、「白麗君他数名の主張はおかしい」”
> と言いたいように、感じてならず、
> そして、ここのトピックでは、それについての賛同を欲しがっているように思われる。
>
> そこで、検討するが、先に紹介したところのスマップ・インタビュー事件から引用してみよう。
何度も言いますが私は「削除すべきか否か」の結論が出ればそれでいいんです。
問題がなければそれでOKだし、問題あるなら手を打てばいい。
だから私の意見を述べる必要はなく、述べたらあなたのように叩く人が現れる。
まあ、他人の意見にケチをつけるのが一番簡単な議論方法なんですけどね。
とにかく何でも反対する野党と同じ理屈です。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32073
/ inTopicNo.20)
Re[4]: 著作権と引用について
▲
■
□投稿者/ 夜霧
-(2007/04/18(Wed) 18:49:58)
[ID:pK8FJVVB]
■
No32058
に返信(Mmaさんの記事)
> 仮にそうだとするならば、一言しかないな。
> 「ご意見板で、他の投稿者と言い争いをすべきでない」
> とな。
>
つい最近粘着私怨スレたてたやつの言うセリフか?
自分の気に食わない相手には粘着するやつが言っても説得力が無いんだがな
あとどうでもいいが引用ばかり貼るのやめないか?
あんた自信の意見が見えにくくなるし、必要部分だけ引用したらどうだ?
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
|
2
>>
レス数の限度を超えたのでレスできません。
(レス数限度:50 現在のレス数:51) →
[トピックの新規作成]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-