ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全35記事(21-35 表示) ]
<<
0
|
1
>>
■32462
/ inTopicNo.21)
Re[14]: Re: チェッカー設置の件
▼
■
□投稿者/ さゆき
-(2007/04/29(Sun) 19:27:41)
[ID:LOrb2Koc]
■
No32461
に返信(特姪希望さんの記事)
> 半年ROMれ。
> これってけっこう的を得てるような気がする。
> 半年どころか4年くらい時間かかる人も稀にあるだろうけど。
> 冷たいんじゃなくて経験上、分からない時代というのがあったから。
そうね。
敢えて書き込まずにずっと読んでいると知識が溜まっていくわ。
質問する場合に、どういうふうに書き込めば、叩かれずに答えて貰えるか、とかね。
未勉強だと80%以上叩かれる書き込みも、改善すると20%以下で済むようになるものよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32464
/ inTopicNo.22)
Re[13]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ???
-(2007/04/29(Sun) 20:24:42)
[ID:w6tr0TXl]
■
No32460
に返信(Nagiさんの記事)
> 2007/04/29(Sun) 18:40:30 編集(投稿者)
>
> 私の記事を引用して下さってるので答えましょう!
> >いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」になんの?
> 人それぞれって部分もありますが、最低限ネットを使って掲示板に書き込んでるのですから同じくネット使って検索。(google等で)
> 少なくとも、用語で検索してその意味が1ページ目中に表示されるのは調べたとは言えないと思ってます。
> ちなみに上で上げられているFC2に関してはgoogleだとトップに、アクセス解析に関しては「アクセス解析 意味」で調べると簡単に出てきます。
> アクセス解析に関してはそのまま検索するとスポンサーサイト等が出てきて多少混乱してしまうのはわかりますが、少なくともFC2など検索してトップにそのHPが出てくるのは・・・。
> って訳で
> 答え:google等で用語検索。
> ※ちなみに○○の意味が解らないって場合は「○○とは?」「○○ 意味」で検索するとよくヒットします。
>
> 後
> >ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
>
> >まぁ全部呼んだわけじゃないからとっくに教えてあるのかもしれないけど;
> では全部読んで答えてあげたらいいじゃないですかー。
> まだ全部の疑問に答えてあるわけじゃないですし、答えが重複してもなんの問題もないんですから。
ごめん、俺無知だから答えてあげられないw
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32466
/ inTopicNo.23)
(削除)
▲
▼
■
□投稿者/
-(2007/04/29(Sun) 21:07:46)
この記事は(投稿者)削除されました
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32468
/ inTopicNo.24)
Re[15]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ セロリ
-(2007/04/29(Sun) 21:20:28)
[ID:ky7uHvwt]
■
No32462
に返信(さゆきさんの記事)
> ■
No32461
に返信(特姪希望さんの記事)
> > 半年ROMれ。
> > これってけっこう的を得てるような気がする。
> > 半年どころか4年くらい時間かかる人も稀にあるだろうけど。
> > 冷たいんじゃなくて経験上、分からない時代というのがあったから。
>
> そうね。
> 敢えて書き込まずにずっと読んでいると知識が溜まっていくわ。
> 質問する場合に、どういうふうに書き込めば、叩かれずに答えて貰えるか、とかね。
> 未勉強だと80%以上叩かれる書き込みも、改善すると20%以下で済むようになるものよ。
半年ROMれは自分的にはネガティブだと思う。(気に障る言い回しならごめん)
的を得ているというのなら、失敗は成功の元、を推したいな。
ROMるより、むしろバンバン書き込んで、
普通に教えてもらったり、変なこと書いて恥かいたり叩かれたりして、知識をつける。
飛び込んで、合わないと思えば、もう書かなきゃいいいし。
実際に意見をぶつけて、対抗するために知識を身につければ、
たとえ対抗するために調べた結果、自分が間違っていたことがわかったとしても、
そのほうが忘れない。
ここは長い時間、板を黙ってみて流儀を学んでから入って来い、的な、
人を選ぶ掲示板ではないはず。
誹謗中傷じゃなければ、基本的にオープンで、どんどん書き込んだほうが、
コミュニティとして活性化するし、
書き込まなければ0だけど、一応書き込めば1、対話の機会も増える。
自分だけの掲示板じゃないのだし、詳しい人や776歴が長い人は、
似たような問題の繰り返しで嫌かもしれないけど、
ご新規さんのために、その大きな懐で包んでやってほしいと思ったり。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32469
/ inTopicNo.25)
Re[14]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ hiプリ持ちの人
-(2007/04/29(Sun) 23:24:23)
[ID:XpZly2ZM]
■
No32464
に返信(???さんの記事)
> ■
No32460
に返信(Nagiさんの記事)
> > 2007/04/29(Sun) 18:40:30 編集(投稿者)
> >
> > 私の記事を引用して下さってるので答えましょう!
> > >いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」になんの?
> > 人それぞれって部分もありますが、最低限ネットを使って掲示板に書き込んでるのですから同じくネット使って検索。(google等で)
> > 少なくとも、用語で検索してその意味が1ページ目中に表示されるのは調べたとは言えないと思ってます。
> > ちなみに上で上げられているFC2に関してはgoogleだとトップに、アクセス解析に関しては「アクセス解析 意味」で調べると簡単に出てきます。
> > アクセス解析に関してはそのまま検索するとスポンサーサイト等が出てきて多少混乱してしまうのはわかりますが、少なくともFC2など検索してトップにそのHPが出てくるのは・・・。
> > って訳で
> > 答え:google等で用語検索。
> > ※ちなみに○○の意味が解らないって場合は「○○とは?」「○○ 意味」で検索するとよくヒットします。
> >
> > 後
> > >ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
> >
> > >まぁ全部呼んだわけじゃないからとっくに教えてあるのかもしれないけど;
> > では全部読んで答えてあげたらいいじゃないですかー。
> > まだ全部の疑問に答えてあるわけじゃないですし、答えが重複してもなんの問題もないんですから。
> ごめん、俺無知だから答えてあげられないw
分からないならスレするんじゃないよ!!っと思ってみたり。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32470
/ inTopicNo.26)
Re[2]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 仲良やろうよ
-(2007/04/30(Mon) 00:23:00)
[ID:6EbVDuBd]
スレ主さんがすごく可哀想なんですが…
↓特に誰かと言う訳でなく、掲示板全体の事についての意見なのであしからず。
「教えて君が嫌!!」って気持ちはわかりますが、
わざわざ「ROMってろ!!」とか言わなくていいかと…。
教えたくないならスルー。わざわざ、叩かない、煽らない。
注意するなら、ある程度手助けして柔らかく注意。
管理人さんが質問系はすべて質問掲示板にしなさいと言わない限りは、
みんなで仲良くやれば良いんじゃないかなと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32473
/ inTopicNo.27)
Re[3]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 特姪希望
-(2007/04/30(Mon) 06:49:08)
[ID:GfUX7wNz]
質問者に対してROMれと言ったつもりはなくて、
分からない人は現時点で「分かってない」わけだから
「分からない」ことを分かってあげようよ、という意味です。
つまり大目に見てあげようよと。
経験から学ぶにはそれなりの年月がかかることも多いと個人的には思います。
私は特にトロいので。
本来はチェッカー周知のためのようですので宣伝。
http://sky.geocities.jp/vs_ro_hack/
↑垢ハックについてまとめてあります。
ぐぐって出てきただけなのでここからのLink先までは自分で踏んでませんのであしからず。
最新の垢ハックやウイルス等はWindowsやノートン先生を最新の状態にするだけでは防げない
場合もありますが、まずは更新をマメにすることが大事ですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32479
/ inTopicNo.28)
Re[1]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 貴
-(2007/04/30(Mon) 11:29:50)
[ID:L2iEf90B]
■
No32361
に返信(Mmaさんの記事)
> 当り障りのない話題。
>
> このフリー掲示板の上部に、アカウントハック対策用の警告と、
> チェッカーのリンクが配置されたようなので、周知のため、スレッド立ち上げ。
>
> -------
>
> 【アカウントハックに注意!】アヤしい URL はチェック。
> aguse.net(サーバの所在地判定) / ソースチェッカーオンライン(ブラクラ判定)
私もMmaさんの隠れファンの一人です。
ただスレに沿った話題はしますよ、はい。
で、Mma氏にしては珍しく批判がないのが疑問に思うところ。
いつもは手厳しい皮肉がつくのに・・・。
何でこんなこと言うかと言うと、ソースチェッカーオンラインさんは、リンクフリーだけど、
>■リンクについて
>ソースチェッカーオンラインは、リンクフリーですが、いくつかお願いがあります。
>・チェック結果を間違える誤診が無いわけではありません
>「誤診することもあるよ。」ということを明記してくれると幸いです。
こういう明記があるわけで、強要ではないが、これくらいのっけるのは常識と、
いつものMma氏なら報告書にまで目を通す人だし、
こういうのは突きまくると思ってね。
相手を選んでやっているのなら、Mma氏を人によって手のひらを返す人と見直さなければならないし。
で次の話。
ちなみに、ソースチェッカーかけると、
776さんでさえ、注意!ループタグを発見! (1)と出てくる。
問題ないのはわかるが、皆が皆、問題ないと理解できるわけではないし、
それこそ、ミノ騎士氏は他人のブログで指摘したが、
776さんでも他の人が騒ぎ立てないとは限らないわけだ。
ガンホーが思いつきで行動する会社と以前批判があったが、
776さんも同じくらいの思考レベルで、チェッカーを配置したと思うのだけど、どう思うかね?
いつものMma調でガンホーを見るような視点で、776さんがどのような考えで記載したか意見を望む。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32498
/ inTopicNo.29)
Re[2]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ まほ@ロキの人
-(2007/05/01(Tue) 10:22:46)
[ID:iLuNHXgX]
全ての物に言えるのですが、マニュアルやそれに類するものを流し読みでもいいから、見てから使用しましょう。
>ちなみに、ソースチェッカーかけると、
>776さんでさえ、注意!ループタグを発見! (1)と出てくる。
こんなのも、例えば上記チェッカーの説明で
>よく大手サイトなどで、「注意!」表示が出る場合がありますが、「危険!」ではないという意味で解釈してください。
>僕のサイトをチェックしても、「注意!」は表示されます、その点、どのページでも「注意!」表示が出ない、ヤフーはすごいですね。
とも書いてあります。
そして、注意が出たサイトを見るか見ないかは、自己判断です。
要は、目安に使いましょう、という事です。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32568
/ inTopicNo.30)
Re[3]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ はぁ…
-(2007/05/05(Sat) 09:52:31)
[ID:PC4Y8Xxa]
これだけ書き込んでくれてるのに、いなくなってみたりと。。。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32569
/ inTopicNo.31)
Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/05/05(Sat) 11:53:46)
[ID:6E7lh9ab]
本題に沿う形で一つ。
ここ最近、職業別wikiなどを良く利用するので参考までにお聞きしたのですが、
皆さんはwiki内でのアカウントハックURLを回避する為にどのような点を気をつけて
いらっしゃるのでしょうか?
区別がはっきり分かるものなのか?
偽装されている場合、その見分け方は?
正解・不正解は問いませんので、「自分はこうしてる」ということがあれば、
忌憚の無いご意見をお聞かせください。
■
No32568
に返信(はぁ…さんの記事)
> これだけ書き込んでくれてるのに、いなくなってみたりと。。。
だよねぇ。
人様のblogを散々コワいコワいって言っておきながら、
結局一言も謝りもせずに黙って消えちゃうんだもの。
こっちは言われ損。晒され損ですよ。
ま、色々な意味で『インターネットは怖いところ』って学習してくれたのなら、
先達としての役割を果たせたと思って納得しますわい。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32571
/ inTopicNo.32)
Re[4]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 蓬莱蕉
-(2007/05/05(Sat) 11:56:45)
[ID:HJRPqvMF]
■
No32568
に返信(はぁ…さんの記事)
> これだけ書き込んでくれてるのに、いなくなってみたりと。。。
馬鹿は相手にしない、これ基本。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32574
/ inTopicNo.33)
Re[5]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ Nagi
-(2007/05/05(Sat) 14:50:41)
[ID:be9vuV0W]
>ここ最近、職業別wikiなどを良く利用するので参考までにお聞きしたのですが、
>皆さんはwiki内でのアカウントハックURLを回避する為にどのような点を気をつけて
>いらっしゃるのでしょうか?
自分はクリックする前に必ず左下に表示されるアドレスをチェックしてますね。
wikiだと全く関係の無いアドレス(垢ハックアドレス)に差し替えられている場合が多いので大抵はこれだけで防げます。
後は怪しいアドレスはソースチェッカーで見てみたり、某まとめサイトの危険ドメインと照らし合わせたり〜ですかね。
後は、踏んでもいい(再インストール可能・こまめなアップデート)環境を整えてあります。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32575
/ inTopicNo.34)
Re[5]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 8幡神社宮司
-(2007/05/05(Sat) 15:21:51)
[ID:U0P90M3M]
■
No32569
に返信(NG騎士さんの記事)
> 本題に沿う形で一つ。
>
> ここ最近、職業別wikiなどを良く利用するので参考までにお聞きしたのですが、
> 皆さんはwiki内でのアカウントハックURLを回避する為にどのような点を気をつけて
> いらっしゃるのでしょうか?
>
> 区別がはっきり分かるものなのか?
> 偽装されている場合、その見分け方は?
>
> 正解・不正解は問いませんので、「自分はこうしてる」ということがあれば、
> 忌憚の無いご意見をお聞かせください。
ウイルス&スパイウェア&火壁ソフト常駐、他は特になし。
区別つかないし、面倒だし。
wikiに埋め込まれては手出しできないが、
視認できる範囲、怪しげなアドレスが貼ってある等なら、見に行かない。
> ■
No32568
に返信(はぁ…さんの記事)
> > これだけ書き込んでくれてるのに、いなくなってみたりと。。。
>
> だよねぇ。
> 人様のblogを散々コワいコワいって言っておきながら、
> 結局一言も謝りもせずに黙って消えちゃうんだもの。
> こっちは言われ損。晒され損ですよ。
>
> ま、色々な意味で『インターネットは怖いところ』って学習してくれたのなら、
> 先達としての役割を果たせたと思って納得しますわい。
あれだけみんなで叩けば2度とは来るまいて、どうみても改善させるための善意より、悪意で叩いてる。
お前さんはヤリ玉だから、ムキに反論したかもしれないが、
そちらのレスも十分皮肉タップリだ、善意の注意には見えない。
それに謝る必要は無い、故意か偶然かは発言者しかわかるまい、
内容的にNG騎士さんに個人に触れている点は見当たらず、
私怨とは考えにくい。
NG騎士さんのサイトというの表現も、晒されたサイトを見ていないが、
ハンドルネームと同じ名前で管理しているのだろうか?
晒されたサイトの管理者がわからないことを良いことに、
ただ勝手に名乗っているだけと思われているかもしれない。
私はNG騎士さんを信じるが。
また晒され損も何も、お前さんは自分のサイトに問題ないと自信があるなら、
どーんと構えて、笑って済ませれば済むこと。
結局、損にしてしまったのは、お前さん自身さ。
ちょうど良い機会と、尊大な対応で自分の格を上げる発言すれば得に転がったかもしれん。
1番は相手にしないで、無視ではないかな?
名乗り上げなければ良かったのかもしれない。
結局、うまく流せなかった時点で、損したと思うがどうかな?
それと晒されたと言うが、アドレスは未公表だったのだろうか?
それならば、NG騎士さんの意見はもっともだ謝る。
でもどこかで公表していたのなら、こういうことにもなると、
そちらこそ、インターネットは何たるかを知れて、
ある意味、ミノ騎士さんに感謝だろう。
最後にもう一つ、
詳しくない人が試しにチェックを入れ、注意と出れば、そりゃ怖がる。
インターネットが怖いところではなく、あれだけ執拗に書かれたのだ、
776さんは怖いところと認識させて終わりだろう。
ただミノ騎士さんの、質問の姿勢は褒められたものではなく、
他の場所でも叩かれる可能性が高い、見てはいないだろうが、
私も少しは勉強してもらいたいと思う。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32590
/ inTopicNo.35)
Re[6]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ むに
-(2007/05/08(Tue) 01:17:20)
[ID:eM4FK9eL]
初心者だから教えて下さいに対して半年ROMれというのは半分的を得ているかもしれないが、全てではない。まず質問する側はどこまで調べて、どの程度理解しているかを書くべし。調べもせず何も理解していないのに質問するのは問題外。理解した物事が確実かわからず自信が無かった為、あえて何もかかなかった可能性もあるのだから答える側は説明が不十分ならばどこまで理解したかを聞く等をするといいのではないか。
それに、本や詳しく書いてあるサイトより掲示板で書かれた言葉のほうがわかりやすい場合もあるし、それによって向上する事もあるのだから、いきなりROMれはちょっと言い過ぎかなと。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
<前の20件
トピック内ページ移動 /
<<
0
|
1
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:9UD3gkiH] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No32590に返信(むにさんの記事) > 初心者だから教えて下さいに対して半年ROMれというのは半分的を得ているかもしれないが、全てではない。まず質問する側はどこまで調べて、どの程度理解しているかを書くべし。調べもせず何も理解していないのに質問するのは問題外。理解した物事が確実かわからず自信が無かった為、あえて何もかかなかった可能性もあるのだから答える側は説明が不十分ならばどこまで理解したかを聞く等をするといいのではないか。 > それに、本や詳しく書いてあるサイトより掲示板で書かれた言葉のほうがわかりやすい場合もあるし、それによって向上する事もあるのだから、いきなりROMれはちょっと言い過ぎかなと。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-