ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全35記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■32361
/ inTopicNo.1)
(削除)
▼
■
□投稿者/
-(2007/04/27(Fri) 20:32:04)
この記事は(投稿者)削除されました
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32404
/ inTopicNo.2)
Re[1]: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ騎士
-(2007/04/28(Sat) 17:10:49)
[ID:s7eSFKsk]
■
No32361
に返信(Mmaさんの記事)
> 当り障りのない話題。
>
> このフリー掲示板の上部に、アカウントハック対策用の警告と、
> チェッカーのリンクが配置されたようなので、周知のため、スレッド立ち上げ。
>
> -------
>
> 【アカウントハックに注意!】アヤしい URL はチェック。
> aguse.net(サーバの所在地判定) / ソースチェッカーオンライン(ブラクラ判定)
ソースチェッカーオンラインで、
http://gunplayer.blog24.fc2.
コム/
これをかけてみたら、よくわからないものが数件かかった、
アカハクじゃなくても、何かコワイ\(>o<)/
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32405
/ inTopicNo.3)
Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/04/28(Sat) 17:27:17)
[ID:6E7lh9ab]
■
No32404
に返信(ミノ騎士さんの記事)
> ソースチェッカーオンラインで、
>
http://gunplayer.blog24.fc2.
コム/
> これをかけてみたら、よくわからないものが数件かかった、
> アカハクじゃなくても、何かコワイ
…って、そのURLは私の個人Blogのじゃないですか。
(確かこの掲示板の名前記入欄に付記したのは1年以上前だったかと)
確かにFC2がアカウントハック用サイトのダミーにされやすいという話は
聞いたことがあります。
自身でもチェッカーで調べましたけど、どの辺が気になられたのでしょうか?
参考までに教えて頂ければと思います。
(※ちなみに、「隠しスクリプト」として判定されたのはFC2付属のアクセス解析です)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32406
/ inTopicNo.4)
Re[3]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ へぽ
-(2007/04/28(Sat) 17:38:39)
[ID:m3XqoRzS]
ラグナロクオンライン公式サイトの方が信頼度が低い件。
まあ、何でも警戒するくらいの方がアカハックにひっかかりにくいだろうけど。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32409
/ inTopicNo.5)
Re[3]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ騎士
-(2007/04/28(Sat) 19:39:12)
[ID:gkqnbobj]
■
No32405
に返信(NG騎士さんの記事)
> ■
No32404
に返信(ミノ騎士さんの記事)
> > ソースチェッカーオンラインで、
> >
http://gunplayer.blog24.fc2.
コム/
> > これをかけてみたら、よくわからないものが数件かかった、
> > アカハクじゃなくても、何かコワイ
>
> …って、そのURLは私の個人Blogのじゃないですか。
> (確かこの掲示板の名前記入欄に付記したのは1年以上前だったかと)
>
> 確かにFC2がアカウントハック用サイトのダミーにされやすいという話は
> 聞いたことがあります。
>
> 自身でもチェッカーで調べましたけど、どの辺が気になられたのでしょうか?
> 参考までに教えて頂ければと思います。
> (※ちなみに、「隠しスクリプト」として判定されたのはFC2付属のアクセス解析です)
>
どの辺も何もわからないから、コワいんです\(>o<)/
注意とか出たから。
FC2って何ですか?アクセス解析というと、身に来た人を追跡するツールですか?
アドレスは余所で知りました、個人のサイトなので名前は伏せます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32410
/ inTopicNo.6)
Re[4]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ へぽ
-(2007/04/28(Sat) 19:45:25)
[ID:TGCI6bdn]
2007/04/28(Sat) 19:47:21 編集(投稿者)
大丈夫ですってば。
このサイト(776.netgamers.jp/ro/)自体よりも安全度(信頼度じゃなかった)
が高いし。
あからさまにブラクラとかじゃなくて普通に90%以上出ていれば気にすることは
ないと思うよ。
それよりも、aguse.netでサーバーが中国や韓国の場合はあまり見に行きたくな
いな…。スクリーンショットが真っ白とかは絶対行かない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32411
/ inTopicNo.7)
Re[5]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ へぽ
-(2007/04/28(Sat) 19:51:46)
[ID:EydOknUP]
2007/04/28(Sat) 19:56:47 編集(投稿者)
アクセス解析というのは、見に来た人のIPアドレスやブラウザ、使用OSなどを記録
し、例えば何時頃にアクセスが多いとか、OCNユーザが何%だとか、IE6ユーザーが
何%だとか、色々分かります。アクセスカウンタほどではないかも知れませんが、
ごく一般的に設置されているものです。
IPアドレスやブラウザ、使用OSは、アクセス解析が設置されていないサイトでも
普通に「アクセスログ」として記録されます。アクセス解析を踏むことで通常より
も多くの情報を抜かれたりするわけではないので誤解しないで下さい。
(「誰に」情報が分かるかという点で、アクセス解析結果を見れる人に分かると
いうだけ)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32413
/ inTopicNo.8)
Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/04/28(Sat) 20:08:05)
[ID:6E7lh9ab]
2007/04/28(Sat) 22:45:08 編集(投稿者)
■
No32409
に返信(ミノ騎士さんの記事)
では、おぢさんがよーく説明してあげよう。
1.もう一度言いますが、そのURLは私の個人blogです
どこで知ったかは敢えて追求しませんが、怖がる必要はありません。
(あなたが名前を伏せた先と同じ「個人のサイト」です)
2.「FC2」というのは会社の名前です。
ホームページやblogを設置する場所を無料で貸してくれるサービスを
運営しています。
3.アクセス解析とは、自分のホームページやblogを誰が、いつ、どこから
見に来てくれたのかを教えてくれるツールです。
インターネットではごく普通のツールですし、私のblogに設置したものは
個人情報を調べ上げるものなどではありません。
4.コワがる前に、知らないことは自分で調べる努力をしましょう。
学ぶことが自分を守る一番の方法です。
以上で分かったかな?
上記の通り、これからは自分で勉強するクセを身につけましょう。
その内に「知らない」「分からない」は通用しなくなりますよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32432
/ inTopicNo.9)
Re[5]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ騎士
-(2007/04/29(Sun) 08:02:04)
[ID:OR9KnqGH]
■
No32411
に返信(へぽさんの記事)
へぼさん大変勉強になりました、ありがとうございました。v(o^▽^o)v
こういう人ばかりなら良いのに。
■
No32413
に返信(NG騎士さんの記事)
何かおぢさんとか、独特な言い回しの方ですね、
ちょっと引くかも^^;
でもでも、教えてくれてありがとうです。m(_ _)m
> 4.コワがる前に、知らないことは自分で調べる努力をしましょう。
> 学ぶことが自分を守る一番の方法です。
ふと疑問、調べて感染したらどうるすんですか〜?
> 以上で分かったかな?
> 上記の通り、これからは自分で勉強するクセを身につけましょう。
> その内に「知らない」「分からない」は通用しなくなりますよ。
そうなんですけど、トモダチから聞いた話だと、
好奇心は猫を殺す的サイトもあるって聞いてます。
何だろうコレ?みたいな感じで。
注意!とか出ると、何が注意なんだろって、逆に調べたくなる気持ちを突くような。
それに調べろ調べろとは言うけど、
調べることで私が何か被害にあっても、知らんプリでしょ?
私が聞かれたら私の知ってる限りで教えちゃう、それだけなんだけど。
このサイトって何か質問すると、
勉強するクセつけろと怒られちゃうんですね、厳しいナ\(−"−)/
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32443
/ inTopicNo.10)
Re[6]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 騎士
-(2007/04/29(Sun) 10:12:59)
[ID:HZZ3Hj48]
2007/04/29(Sun) 10:18:44 編集(投稿者)
> ふと疑問、調べて感染したらどうるすんですか〜?
…別にネットで調べなくても、本屋に行きゃぁいくらでもパソコン関連の本が売ってますよ。
初心者のために丁寧に解説されたモノも多数ありますし、少しは努力しなさい。
> それに調べろ調べろとは言うけど、
> 調べることで私が何か被害にあっても、知らんプリでしょ?
> 私が聞かれたら私の知ってる限りで教えちゃう、それだけなんだけど。
> このサイトって何か質問すると、
> 勉強するクセつけろと怒られちゃうんですね、厳しいナ\(−"−)/
↑ちょっと待て。
それってつまり、わかんないコトはすべて「知らないもん」で通して他人に押し付ければいいってコトじゃないか。
仮にもネット(=ある種の公共の場)を利用しようって人間が、そんな非常識でいいとおもってるんですか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32444
/ inTopicNo.11)
Re[7]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ kake
-(2007/04/29(Sun) 11:18:56)
[ID:Q6S9wXxG]
2007/04/29(Sun) 11:20:58 編集(投稿者)
#アドレスのh抜きで編集しました
分からないことはこの方達に聞いてみるのもありかも?
もっと良いところあるかも。。
goo辞典 安全度:91%
http://dictionary.goo.ne.jp/
アスキーデジタル用語辞典 安全度:98%
http://yougo.ascii24.
コム/
google先生 安全度:100%
http://www.google.co.jp/
google先生…よろしくない所を答えてくれるのに100%
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32445
/ inTopicNo.12)
Re[7]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ 4垢持ち
-(2007/04/29(Sun) 11:35:26)
[ID:FJtepoIl]
> それに調べろ調べろとは言うけど、
> 調べることで私が何か被害にあっても、知らんプリでしょ?
> 私が聞かれたら私の知ってる限りで教えちゃう、それだけなんだけど。
> このサイトって何か質問すると、
> 勉強するクセつけろと怒られちゃうんですね、厳しいナ\(−"−)/
ここに限らず少しでも自分で答えを探そうとしてる人への助言は多いですが
全く調べもせず、他人へ責任を押し付けるような書き込みはどこでも嫌われるでしょう。
自分で調べなさいって言う人の大半は、ただ聞くだけより自分でも調べたりした方が
身に付く事を知ってるからだと思います。
(アクセス解析ぐらい検索すれば判るでしょうに・・)
>そうなんですけど、トモダチから聞いた話だと、
>好奇心は猫を殺す的サイトもあるって聞いてます。
どうしてその友達に聞かないでここにカキコしたか疑問。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32449
/ inTopicNo.13)
Re[7]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ騎士
-(2007/04/29(Sun) 13:01:52)
[ID:a9Hz38xs]
■
No32443
に返信(騎士さんの記事)
> 2007/04/29(Sun) 10:18:44 編集(投稿者)
>
> > ふと疑問、調べて感染したらどうるすんですか〜?
>
> …別にネットで調べなくても、本屋に行きゃぁいくらでもパソコン関連の本が売ってますよ。
> 初心者のために丁寧に解説されたモノも多数ありますし、少しは努力しなさい。
どの本ですか?
出来れば書籍名とか教えてください。
ウチのすぐ前に本屋さんがあるのですけど、
店員さんにアドレスを持っていって、このアドレスが怪しいか調べたいのですけど、
本下さいと言っても、わかりませんと言われてしまいました。(;´д` )
ケータイ電話って怪しい番号いれたら、ワン切りの情報でますよね、
チェックでアドレスいれて、怪しいと出たらから、怪しいと言っただけなのですけど、
本とか調べなきゃだめとか、チェッカーって何かとても難しいのですね。
> ↑ちょっと待て。
> それってつまり、わかんないコトはすべて「知らないもん」で通して他人に押し付ければいいってコトじゃないか。
> 仮にもネット(=ある種の公共の場)を利用しようって人間が、そんな非常識でいいとおもってるんですか?
人にモノを尋ねるのが非常識なら、ネットで質問というコーナーは全部適当なんですか?
聞くことが罪なんですか?
ROをはじめたとき剣士になろうとして、人に尋ねたら、
ヴァーカと言われましたけど、あなたも同じ人?"(ノ_・、)"
■
No32445
に返信(4垢持ちさんの記事)
> 自分で調べなさいって言う人の大半は、ただ聞くだけより自分でも調べたりした方が
> 身に付く事を知ってるからだと思います。
> (アクセス解析ぐらい検索すれば判るでしょうに・・)
違うんです、アクセス解析とヤフーで検索したらFC2というのが出てきて、
女の子自宅映像とか、何かとても危険な絵がありました。
怖くてすぐ閉じました。
こういうのがあるので、私をひっかけているのかなぁと思ったのです。/ ・_・ヾ\
> >そうなんですけど、トモダチから聞いた話だと、
> >好奇心は猫を殺す的サイトもあるって聞いてます。
>
> どうしてその友達に聞かないでここにカキコしたか疑問。
疑問と言われても困ります、知るわけ無いじゃんと言われましたし。
質問にする経緯を全部書くのは大変です(;へ:)
そういう怪しいサイトがあるって話を聞いただけですし、
ネットなら困って質問しても答えてくれる人が大勢いるから、と言われただけです。
前もって私がめっちゃ勉強してからじゃないと、こんなに怒られるとは思っていませんでしたし。
もしかしたら、ここでやさしく答えてくもらうには、お金を払わなきゃダメなのかな?
そうだったらスミマセン<(。_。)>
ROみたいにアイテム課金みたいな制度なんでしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32452
/ inTopicNo.14)
Re[8]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ┃影┃・ω・)
-(2007/04/29(Sun) 13:58:21)
[ID:Zp0VfZ9T]
2007/04/29(Sun) 19:49:52 編集(投稿者)
皆さんこんにちは、横槍を入れる為に重い槍を引き摺ってきた屑の┃影┃・ω・)です
えーと、まず最初に長文失礼します
■
No32449
に返信(ミノ騎士さんの記事)
> ■
No32443
に返信(騎士さんの記事)
> > 2007/04/29(Sun) 10:18:44 編集(投稿者)
> > …別にネットで調べなくても、本屋に行きゃぁいくらでもパソコン関連の本が売ってますよ。
> > 初心者のために丁寧に解説されたモノも多数ありますし、少しは努力しなさい。
> どの本ですか?
> 出来れば書籍名とか教えてください。
そんな貴方にこちらのサイト、まずはこちらを熟読して下さい
脱!教えて君同盟
http://myu.daa.jp/osiete/
> ウチのすぐ前に本屋さんがあるのですけど、
> 店員さんにアドレスを持っていって、このアドレスが怪しいか調べたいのですけど、
> 本下さいと言っても、わかりませんと言われてしまいました。(;´д` )
そのサイトを詳しく調べられる本がどれかと言うのは全ての本を知ってる本の虫か
それとも本を出版してる会社くらいなものです、多分
本屋の方に聞いてもハイ、こちらになります〜なんて回答はなかなか貰えないと予想
> 人にモノを尋ねるのが非常識なら、ネットで質問というコーナーは全部適当なんですか?
> 聞くことが罪なんですか?
人に物を尋ねるのが非常識なんじゃありません
何でもかんでも直ぐ人に尋ねるのが非常識なんです
赤子に息の仕方から教えてくれるほど人は甘くないんですね
(アニメBLEACH山本 元柳斎 重國の台詞ちょっとパクったり)
> ■
No32445
に返信(4垢持ちさんの記事)
(省略)
> > どうしてその友達に聞かないでここにカキコしたか疑問。
> 疑問と言われても困ります、知るわけ無いじゃんと言われましたし。
> 質問にする経緯を全部書くのは大変です(;へ:)
> そういう怪しいサイトがあるって話を聞いただけですし、
> ネットなら困って質問しても答えてくれる人が大勢いるから、と言われただけです。
> 前もって私がめっちゃ勉強してからじゃないと、こんなに怒られるとは思っていませんでしたし。
めっちゃ勉強する必要はありませんが、まずはもうちょっと自分で調べる努力をしましょう
教えて教えて!で通そうとすると
他のサイトでも怒られるか嫌がられますから
(修正個所)
アドレスの一番最初にある『h』を消しました
消しておかないと人がどどーっと流れ込んで来たりしてサイト見るのが困難になる事があるそーで
皆さんも要注意デスヽ(・ω´・) 僕も注意シマス
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32454
/ inTopicNo.15)
Re[9]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ Nagi
-(2007/04/29(Sun) 16:22:48)
[ID:be9vuV0W]
ソースチェッカーですが、必ず垢ハックウイルスがおかれているサイトに反応するっと言うことはないので、過信は禁物ですよー。
大抵ウイルス等がおかれていると「危険URLです」とか出ますが、中には表示されないものも存在します。
実際垢ハックサイトのなかで、ソースチェッカーで感知できない物も存在していますので。
確かに危険URLを踏まない事も大切ですが、それ以上にセキュリティーソフトと、Windowsアップデートをこまめにやってればある程度回避できるものなのですけれどね。
>店員さんにアドレスを持っていって、このアドレスが怪しいか調べたいのですけど、
>本下さいと言っても、わかりませんと言われてしまいました。(;´д` )
・・・なんでそういう発想になるのか理解できないのですがorz
「パソコン関連の本が売ってますよ」とは書いてありますが、危険URLが書いてありますよなんて一言も書いてありませんよ?
そして知識をつければ自ずと危険かそうじゃないか解ってくるようになります。(それでも過信は禁物)
ROに限った事で言えば、垢ハック狙いのドメインが日々いくつも取得されている中そんな危険なURL一覧が載っている本なんて出るわけも無く。
そもそも本屋は本を売るための場所であって、そう言ったURLを調べる場所ではないのですから。
まずは最低限の、基本的ネット知識(セキュリティー)をつけましょう。
そうすれば自ずと解ってくるようになりますから。
>前もって私がめっちゃ勉強してからじゃないと、こんなに怒られるとは思っていませんでしたし。
別に全員が勉強してるわけではないですよ?
ただ、ネットで第三者を相手にするんですから、知り合い・親・教師に聞くのとは訳が違うんです。
聞けば教えてくれるのが当然の環境ではありません。
知らなければ調べて、どうしても解らない時は聞くのが普通の環境なんです。
少々キツイ事書いていますが、知ろうとすることは決して悪いことではありません。
それが成長にも繋がりますからね〜。
ただ、ミノ騎士さんの場合、その知ろうとする方法が「まず聞く」だから問題になっちゃうんですよね。
解らない事は先ず検索
それでも解らない場合はどうやって検索したのかも書きつつ聞くといいかと。
そうすればああ検索して「解らなかったんだ」とか「その検索の仕方じゃ解らないよね」等的確なアドバイスを貰えるようになるかと。
後、余談ですけどカスペルスキーオンラインスキャナを強くお勧めします。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32455
/ inTopicNo.16)
Re[10]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ ???
-(2007/04/29(Sun) 17:04:33)
[ID:w6tr0TXl]
■
No32454
に返信(Nagiさんの記事)
>知らなければ調べて、どうしても解らない時は聞くのが普通の環境なんです。
いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」
になんの?
ミノ騎士ってひとはとりあえず自分の考えうる範囲で調べたみたいなんだから
ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
まぁ全部呼んだわけじゃないからとっくに教えてあるのかもしれないけど;
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32457
/ inTopicNo.17)
Re[11]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ どりる
-(2007/04/29(Sun) 17:52:19)
[ID:IxRrtc43]
■
No32455
に返信(???さんの記事)
> ■
No32454
に返信(Nagiさんの記事)
> >知らなければ調べて、どうしても解らない時は聞くのが普通の環境なんです。
> いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」
> になんの?
自分のでき得るあらゆる方法を行ってもなお分からない時、じゃないでしょうか。
具体的に何をどこまでというのが重要なのではなく、調べる努力をしたかどうかが大事なんですよ。
> ミノ騎士ってひとはとりあえず自分の考えうる範囲で調べたみたいなんだから
これも人によりけりなんでしょうかね。私はそうは感じられませんでした。
> ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
そんなあなたにこちらのサイト『脱!教えて君同盟』
掲示板を利用するあらゆる人にぜひ一度目を通してもらいたいサイトですね。
私も↑の┃影┃・ω・)さんの書き込みで始めて知ったんですが。
このサイトの管理人さんは、来る質問来る質問全てに答えていった結果、
対処できないほどの膨大な質問に押しよせられノイローゼになったそうです。
逐一質問に答える事は本当の優しさではないのですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32459
/ inTopicNo.18)
Re[12]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ セロリ
-(2007/04/29(Sun) 18:19:29)
[ID:oYJCxptn]
気になる発言だったので飛び入りです。
■
No32457
に返信(どりるさんの記事)
> ■
No32455
に返信(???さんの記事)
> > ■
No32454
に返信(Nagiさんの記事)
> > >知らなければ調べて、どうしても解らない時は聞くのが普通の環境なんです。
> > いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」
> > になんの?
> 自分のでき得るあらゆる方法を行ってもなお分からない時、じゃないでしょうか。
> 具体的に何をどこまでというのが重要なのではなく、調べる努力をしたかどうかが大事なんですよ。
>
> > ミノ騎士ってひとはとりあえず自分の考えうる範囲で調べたみたいなんだから
> これも人によりけりなんでしょうかね。私はそうは感じられませんでした。
どれ程調べたのかなんて本人じゃないんで・・・。
私も、貴方も、わからないことです。
努力の度合いも同じです。
片手間かもしれませんし、TVのCMにあったマウスで画面をクリックで、
本当にモニターにマウスを押し当てる人もいます。
先のは極端な例ですが、
ROは詳しくてもネットの常識には疎い人もいくらでもいます、
ホームページを作成したことが無い人には、DOM歴が長い人でも、
ホームページの仕組みはわからない人もいると思います。
わからない、と言われれば、わからないと信じるしかないですし、
調べた節があれば、調べたと信じるしかないかと思います。
> > ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
> そんなあなたにこちらのサイト『脱!教えて君同盟』
> 掲示板を利用するあらゆる人にぜひ一度目を通してもらいたいサイトですね。
> 私も↑の┃影┃・ω・)さんの書き込みで始めて知ったんですが。
自分もとりあえず軽く教えて、尚も深く知りたいなら自分で調べろですかねぇ。
質問掲示板に同じ人が何度も投稿してくる人がいた気がしますが、
それならば教えて君と認定しても良いと思いますが、
自分たちのとって常識なことを聞いてきたら、
問答無用で、教えて君認定は如何なものかと思いますね。
> このサイトの管理人さんは、来る質問来る質問全てに答えていった結果、
> 対処できないほどの膨大な質問に押しよせられノイローゼになったそうです。
> 逐一質問に答える事は本当の優しさではないのですよ。
ちょっとした質問に答えないで、
自分で調べろというのが本当の優しさというのは理解できないかな。
私が親で質問してきたのが子なら、本当の優しさとして、
自分で調べることを薦めるでしょうけれど、
知識共有の場としては、「教えられるならば」教えますかね。
個人的には、教えることが苦痛な人は答えなければ良いでしょうし、
ノイローゼになると言う人は、そうなる前に答えるのをやめればよいだけです。
特にノイローゼになると言う人は、自分を制御できなかったのでしょうか?
自分も教わる機会もあるし、教える機会もある、
だから気軽に質問し、気軽に答える、そういうのものではないですかね?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32460
/ inTopicNo.19)
Re[12]: Re: チェッカー設置の件
▲
▼
■
□投稿者/ Nagi
-(2007/04/29(Sun) 18:39:27)
[ID:be9vuV0W]
2007/04/29(Sun) 18:40:30 編集(投稿者)
私の記事を引用して下さってるので答えましょう!
>いつも思うんだがどこまで調べれば「どうしても分からない時」になんの?
人それぞれって部分もありますが、最低限ネットを使って掲示板に書き込んでるのですから同じくネット使って検索。(google等で)
少なくとも、用語で検索してその意味が1ページ目中に表示されるのは調べたとは言えないと思ってます。
ちなみに上で上げられているFC2に関してはgoogleだとトップに、アクセス解析に関しては「アクセス解析 意味」で調べると簡単に出てきます。
アクセス解析に関してはそのまま検索するとスポンサーサイト等が出てきて多少混乱してしまうのはわかりますが、少なくともFC2など検索してトップにそのHPが出てくるのは・・・。
って訳で
答え:google等で用語検索。
※ちなみに○○の意味が解らないって場合は「○○とは?」「○○ 意味」で検索するとよくヒットします。
後
>ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず教えてあげればいいじゃん
>まぁ全部呼んだわけじゃないからとっくに教えてあるのかもしれないけど;
では全部読んで答えてあげたらいいじゃないですかー。
まだ全部の疑問に答えてあるわけじゃないですし、答えが重複してもなんの問題もないんですから。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■32461
/ inTopicNo.20)
Re[13]: Re: チェッカー設置の件
▲
■
□投稿者/ 特姪希望
-(2007/04/29(Sun) 19:02:09)
[ID:GfUX7wNz]
半年ROMれ。
これってけっこう的を得てるような気がする。
半年どころか4年くらい時間かかる人も稀にあるだろうけど。
冷たいんじゃなくて経験上、分からない時代というのがあったから。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-