|  | > 携帯嫌いじゃなく、半可通が嫌いなだけだろう。 > 携帯普及率は一般的に普及の目安とされる、これは一般論。
 まず現在の携帯普及率、子供用・老人用・PHS含めて約75%(うちPHSは約400万件)
 しかし、老人用・子供用の多くはe-mail機能・ネット機能が無い。
 ついで、PHSはネット機能・e-mail機能はあれど、携帯網と完全に異なるため、携帯所持前提の策では利用不可。
 海外では携帯普及率100%を超える国もあることから、一人で2件以上に契約しているパターンは十分にありえる。
 
 さらに言うなら、こんな月額の高いゲームで遊んでいる子供が、親から専用アドレスも貰えずフリーアドレスを使っているのだとすれば、当然のように携帯なんぞ使えないだろう。
 
 > みんながみんな持っていると思うなウワーン( iдi ) は、nanasiの周囲の話なのだろう。
 > 半可通の構想は別として、携帯普及率を元に構想を練るのは何ら問題はない。
 > むしろ何の裏づけも根拠も無く異論を述べるは愚の骨頂。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 むしろ、「フリーアドレスを使っている人間でも携帯くらい持っている」なんて考えのほうが裏付けが無いんじゃないか?
 
 |