ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全40記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■35439
/ inTopicNo.1)
ROにはルールがある
▼
■
□投稿者/ 宣言する
-(2007/08/22(Wed) 22:56:53)
[ID:QQf1dovy]
話題の種別:[指定ナシ]
ROにはルールがある。
その上で生きていかなきゃならない。
だがな、そのルールてやつは、全てガンホーが作ってる。
それはつまり、どういうことか。
そのルールは、全てガンホーに都合のいいように
作られてるってことだ。
逆に都合の悪いところはわからないように上手く隠してある。
だがルールに従う者の中でも賢いやつは、そのルールを上手く利用する。
たとえば「BOT」、「RMT」「アカウントハック」、「アイテム課金」。
みんなガンホーがわざとわかりにくくして、
ろくに調べもしない頭の悪いやつから多く取ろうという仕組みにしている。
つまりお前らみたいに頭を使わず面倒くさがってばかりいるやつらは、
一生騙されて高い金払わされ続ける。
賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
バカは騙されて損して負け続ける。
これが今のROの仕組みだ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35440
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ナナシサソ
-(2007/08/22(Wed) 23:07:37)
[ID:vP1QZjpe]
また頭 悪い 奴が沸いたなぁ。
ルールに従えないのならやらなきゃいいだけじゃん
ガンホーに騙されてる 騙されていないを判断するのは
各自の価値観で決まるものさ
駄スレ終了キボンヌ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35442
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ 漆漆肆
-(2007/08/23(Thu) 00:08:34)
[ID:d58tOswk]
■
No35440
に返信(ナナシサソさんの記事)
> また頭 悪い 奴が沸いたなぁ。
> ルールに従えないのならやらなきゃいいだけじゃん
> ガンホーに騙されてる 騙されていないを判断するのは
> 各自の価値観で決まるものさ
> 駄スレ終了キボンヌ
いや、面白いんで次の演説聞きたいから続けさせて。
こういう考えも実際あると思うし、彼の話をもっと聞きたい。
彼はこういう考えなのでしょう、という感じでオイラは受け入れるよ。
だから批判や正す気はなし、もちろん賛同する気もない、
だけど、彼の考えとしてもっと聞きたい。
ところで、
> また頭 悪い 奴が沸いたなぁ。
これは誰が立てたスレのこと?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35443
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ RO板住人
-(2007/08/23(Thu) 00:20:03)
[ID:RNgKlgBY]
どこかで見たような文だと思ったら単なるコピペだな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35444
/ inTopicNo.5)
Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/08/23(Thu) 01:17:09)
[ID:00vG3qZQ]
■
No35439
に返信(宣言するさんの記事)
いやぁ、すごい。私みたいな洗脳済みには気づきもしない視点です!
「アイテム課金」でしっかり貢いでますし・・・。
いやはや、目から鱗とはこのことですね!!
…って言って欲しかったのかな?
提議の後に発展があればより面白かったのになぁ。残念。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35445
/ inTopicNo.6)
Re[2]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2007/08/23(Thu) 06:00:03)
[ID:9zMHOWlH]
スレ主は一つ勘違いしてると思う。
騙されずに賢く稼ぐ人間なぞ居ない、正にファンタジーの産物。
何故なら人間とはすべからく全員馬鹿だからね。
君も、私もだ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35446
/ inTopicNo.7)
Re[3]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ふり☆かけ
-(2007/08/23(Thu) 07:24:04)
[ID:lukuBpZO]
■
No35445
に返信(魔竜さんの記事)
> スレ主は一つ勘違いしてると思う。
> 騙されずに賢く稼ぐ人間なぞ居ない、正にファンタジーの産物。
> 何故なら人間とはすべからく全員馬鹿だからね。
> 君も、私もだ。
「信」じる「者」から金を取るのが「儲け」だしね
馬鹿・・・呼んだ?(・Д・)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35447
/ inTopicNo.8)
Re[4]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ちょっと通りますよ
-(2007/08/23(Thu) 08:05:10)
[ID:82WxyOvQ]
そもそも遊びで儲けるだの損だの言うのは無粋。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35448
/ inTopicNo.9)
Re[5]:ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2007/08/23(Thu) 08:09:32)
[ID:0nuRUpXY]
■
No35447
に返信(ちょっと通りますよさんの記事)
> そもそも遊びで儲けるだの損だの言うのは無粋。
知らなきゃ損する8日間!「夏休みキャンペーン2007」第3弾開催!
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/cp_summer07/esp.ht
★ml
無粋ですな(苦笑
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35449
/ inTopicNo.10)
Re[5]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ槍騎士
-(2007/08/23(Thu) 09:12:37)
[ID:08uKIXAI]
スレには触れないが、遊びで損得を求めるのは無粋という意見には疑問。
■
No35447
に返信(ちょっと通りますよさんの記事)
> そもそも遊びで儲けるだの損だの言うのは無粋。
知っていれば得、他人より遊びの楽しみを多く感じれる。
知らなければ損、他人より得られる楽しみが少ない。
有料ゲームでは少ない支出で楽しむことは重要、
違法行為をやれとは言わないが、
上記カキコのように夏休みキャンペンなどを活用し、
少ない投資で得をえようとするのは無粋とは思えない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35450
/ inTopicNo.11)
Re[7]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2007/08/23(Thu) 10:24:47)
[ID:hdgKxRtW]
■
No35449
に返信(ミノ槍騎士さんの記事)
> 少ない投資で得をえようとするのは無粋とは思えない。
無粋 → 粋とは何かという問題
刹那的には ヤセガマン イイカッコシー 江戸自体の庶民の生活美意識
無粋 → 悪いこと という解釈だと ミノ槍騎士氏の意見になると愚考
無粋 → 粋でない という解釈だと ちょっと通りますよ氏の意見
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35451
/ inTopicNo.12)
Re[6]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ちょっと通りますよ
-(2007/08/23(Thu) 11:54:02)
[ID:82WxyOvQ]
■
No35449
に返信(ミノ槍騎士さんの記事)
> 上記カキコのように夏休みキャンペンなどを活用し、
> 少ない投資で得をえようとするのは無粋とは思えない。
そういうキャンペーンとかを否定するつもりは全くないし
「少ない投資で得をえる」というのは悪いことじゃないと思う。
自分が言いたいのはスレ主の
>賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
>バカは騙されて損して負け続ける。
についての意見ね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35452
/ inTopicNo.13)
Re[1]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ HEPO
-(2007/08/23(Thu) 15:18:30)
[ID:IsmPkkI1]
2007/08/23(Thu) 19:32:06 編集(投稿者)
■
No35439
に返信(宣言するさんの記事)
> ROにはルールがある。
> その上で生きていかなきゃならない。
別に生きる必要はないさ、ここは「遊んでいかなきゃならない」じゃないか?
> だがな、そのルールてやつは、全てガンホーが作ってる。
> それはつまり、どういうことか。
> そのルールは、全てガンホーに都合のいいように
> 作られてるってことだ。
そりゃ運営だもの、自分たちに都合の悪いように作りはしないだろ。
管理に都合の悪い作りにする会社はあるまいて
> 逆に都合の悪いところはわからないように上手く隠してある。
都合の悪いところ隠すの下手だけどなぁ〜w
いや〜不手際が目立って目立ってw
> だがルールに従う者の中でも賢いやつは、そのルールを上手く利用する。
> たとえば「BOT」、「RMT」「アカウントハック」、「アイテム課金」。
> みんなガンホーがわざとわかりにくくして、
> ろくに調べもしない頭の悪いやつから多く取ろうという仕組みにしている。
ガンホーがわかりにくくする、という話で、
BOTやRMTや垢ハクを持ち出されても、ガンホーとは関係ないだろ、対応不備ならわかるが。
アイテム課金は該当すると思うが、騙して金を取れるほどわかりにくいか?
> つまりお前らみたいに頭を使わず面倒くさがってばかりいるやつらは、
> 一生騙されて高い金払わされ続ける。
> 賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
> バカは騙されて損して負け続ける。
> これが今のROの仕組みだ。
微妙にリアルに通ずるところがあるが、
ルールを知らなくて金を投資するのは騙されたとは言わん。
受けられるサービスは決まっているのだから
その中で損得を得るためには、自分から知識を得ることも必要
ゲーム内で得をするため、情報収集に励む者も珍しくはないだろう
話が逸れたが、スレ主の高い金を払わせ続ける、という発言に該当するのは、
BOTやRMTや垢ハクは無関係で、アイテム課金のみが該当する。
しかしアイテム課金もプレイヤーを騙しているというわけではない。
あえて騙す騙さないというなら、
個人的に現プレイヤーは、
「ユーザーが到底満足できないクオリティでの管理」でありながら、
サービスを提供し続けるガンホーに今も騙され続けていると感じる。
知っていて続けているのだから、
私も
>バカは騙されて損して負け続ける。
だが
(一部修正)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35454
/ inTopicNo.14)
Re[1]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ も
-(2007/08/23(Thu) 20:07:55)
[ID:nEo9Nw8r]
周りに惑わされず自分の価値観で遊んでいる人にはあまり関係のない話だな
ガンホーがわざとわかりにくくして(笑)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35455
/ inTopicNo.15)
Re[1]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ アル
-(2007/08/23(Thu) 22:20:29)
[ID:6Q3AxGYx]
■
No35439
に返信(宣言するさんの記事)
> ROにはルールがある。
> その上で生きていかなきゃならない。
> だがな、そのルールてやつは、全てガンホーが作ってる。
> それはつまり、どういうことか。
> そのルールは、全てガンホーに都合のいいように
> 作られてるってことだ。
> 逆に都合の悪いところはわからないように上手く隠してある。
> だがルールに従う者の中でも賢いやつは、そのルールを上手く利用する。
> たとえば「BOT」、「RMT」「アカウントハック」、「アイテム課金」。
> みんなガンホーがわざとわかりにくくして、
> ろくに調べもしない頭の悪いやつから多く取ろうという仕組みにしている。
> つまりお前らみたいに頭を使わず面倒くさがってばかりいるやつらは、
> 一生騙されて高い金払わされ続ける。
> 賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
> バカは騙されて損して負け続ける。
> これが今のROの仕組みだ。
>
これってさ、母乳のコメにあったコピペだよね?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35456
/ inTopicNo.16)
Re[2]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ひふみ
-(2007/08/23(Thu) 22:27:46)
[ID:1Jd1CtiC]
■
No35455
に返信(アルさんの記事)
> ■
No35439
に返信(宣言するさんの記事)
> > ROにはルールがある。
> > その上で生きていかなきゃならない。
> > だがな、そのルールてやつは、全てガンホーが作ってる。
> > それはつまり、どういうことか。
> > そのルールは、全てガンホーに都合のいいように
> > 作られてるってことだ。
> > 逆に都合の悪いところはわからないように上手く隠してある。
> > だがルールに従う者の中でも賢いやつは、そのルールを上手く利用する。
> > たとえば「BOT」、「RMT」「アカウントハック」、「アイテム課金」。
> > みんなガンホーがわざとわかりにくくして、
> > ろくに調べもしない頭の悪いやつから多く取ろうという仕組みにしている。
> > つまりお前らみたいに頭を使わず面倒くさがってばかりいるやつらは、
> > 一生騙されて高い金払わされ続ける。
> > 賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
> > バカは騙されて損して負け続ける。
> > これが今のROの仕組みだ。
> >
>
> これってさ、母乳のコメにあったコピペだよね?
みんな分かってて書いてるんでえの?
てか
■
No35443
に返信(RO板住人さんの記事)
> どこかで見たような文だと思ったら単なるコピペだな。
ここで既出だから書き込む前に読んでから投稿すたほうが
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35457
/ inTopicNo.17)
Re[7]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ミノ槍騎士
-(2007/08/23(Thu) 23:32:27)
[ID:4aR6a7XB]
■
No35450
に返信(刹那さんの記事)
> ■
No35449
に返信(ミノ槍騎士さんの記事)
> > 少ない投資で得をえようとするのは無粋とは思えない。
>
> 無粋 → 粋とは何かという問題
> 刹那的には ヤセガマン イイカッコシー 江戸自体の庶民の生活美意識
>
> 無粋 → 悪いこと という解釈だと ミノ槍騎士氏の意見になると愚考
> 無粋 → 粋でない という解釈だと ちょっと通りますよ氏の意見
レスありがとう、
単純に損得言うのは粋じゃないと言われたので、
良い悪い解釈からじゃありません。
私は粋は江戸庶民の意識ではなく、物事の趣としてとらえています。
今回のケースでは無粋=ROの楽しみ方がなっていない、と解釈しました。
■
No35451
に返信(ちょっと通りますよさんの記事)
> ■
No35449
に返信(ミノ槍騎士さんの記事)
> 自分が言いたいのはスレ主の
> >賢いやつは騙されずに得して稼ぐ。
> >バカは騙されて損して負け続ける。
> についての意見ね。
怒らないで欲しいが、この意見は無粋なのかな?
賢い人が得をし、知らぬ人は損をする、そこに固執するのが無粋かな?
人と人の関係とかならいざ知らず、ゲームならここに固執する人は多いと思う。
ゲームで損得を求める様を見て、無粋というほうが無粋な気がして。
しつこくてごめん。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35458
/ inTopicNo.18)
Re[3]: Re: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ D46qfQze
-(2007/08/24(Fri) 07:55:50)
[ID:D46qfQze]
■
No35445
に返信(魔竜さんの記事)
> スレ主は一つ勘違いしてると思う。
> 騙されずに賢く稼ぐ人間なぞ居ない、正にファンタジーの産物。
> 何故なら人間とはすべからく全員馬鹿だからね。
> 君も、私もだ。
先生!「すべからく」の用法が間違ってます!
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35494
/ inTopicNo.19)
Re[3]: ROにはルールがある
▲
▼
■
□投稿者/ ワタシは暇な人です
-(2007/08/27(Mon) 22:51:23)
[ID:WpSewVRc]
まぁR0でレベル上げをメインにして楽しんでいる人は、色々と邪道に感じるのもしょうがない事かもしれませんね。単に色々と遊べるチャットのような感覚で遊んでいる人はさほど気にしてないのかな?
無論感じ方には個人差があるだろうけども。
ゲームってのはお金払って楽しみを得るのが目的なわけだから、お金払う=騙されてる、損してる っていうのはチョット違う気がするなぁ・・・それはゲームの存在自体を否定してるわけで。
むこうも商売だからね、お金を沢山払うお客さんが優遇されるのは仕方がない事なんじゃないかな。まぁ、それはrmtやbotへの対応の甘さを肯定してる分けじゃないけども。
強くなりたい、儲かりたい、それもゲームの一環ではあるけども、それに躍起になりすぎるのも考えもの。無粋って言う発言はそういうことが言いたかったんじゃないのかな。
最終的には楽しめなくなったら残念だけどやめるしかない。
お金を少なく払おうが多く払おうが楽しめたらそれは「勝ち」って
事じゃない?それが目的じゃん。rmtやbotやルールを認めるわけじゃないけど、それらを含めてroって言うゲームなんだよ。それにお金を払うってのは全て承知で、それでも楽しもうっていう事なんじゃないの?
roを楽しむために会社に講義するのは良いし、掲示板で論議するのも大切だけど、そういうことで課金してる人馬鹿にしたり、他人の事罵倒したりスルのはチョット違うんじゃないのかな・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■35495
/ inTopicNo.20)
Re[4]: ROにはルールがある
▲
■
□投稿者/ ワタシも暇な人です
-(2007/08/28(Tue) 06:17:54)
[ID:dbOcEm10]
■
No35494
に返信(ワタシは暇な人ですさんの記事)
> まぁR0でレベル上げをメインにして楽しんでいる人は、色々と邪道に感じるのもしょうがない事かもしれませんね。単に色々と遊べるチャットのような感覚で遊んでいる人はさほど気にしてないのかな?
> 無論感じ方には個人差があるだろうけども。
個人差はあるだろうけど、灰ゲーマーじゃないんだし大半のプレイヤーの基本はレベル上げかと。
週3〜4日のイン率で平均プレイ時間3時間くらいだとしたらの話ね。
> ゲームってのはお金払って楽しみを得るのが目的なわけだから、お金払う=騙されてる、損してる っていうのはチョット違う気がするなぁ・・・それはゲームの存在自体を否定してるわけで。
それは違うでしょ、むしろ同じ金を払っているのに楽しみに差が出れば誰でも
騙されている、損していると感じるわけで、負け組みになりたくないと思うよ。
ゲームの存在を否定するどころか、ゲームを肯定しているからその部分に拘るのでは?
> 強くなりたい、儲かりたい、それもゲームの一環ではあるけども、それに躍起になりすぎるのも考えもの。無粋って言う発言はそういうことが言いたかったんじゃないのかな。
言った本人は恐らくそうだろうね、ただそれは上から下を見る発言だけどね。
貧乏人が金稼ぎに必死な姿を見て無粋といえば貧乏人は怒るだろうさ、
働き蟻にバッタが必死こいて稼いでいる姿を見て無粋と言っているようなもんだもの。
同じ立場の貧乏人には吐けない台詞を言ってしまえば反感買うのは当たり前。
個人の楽しみに触れた方が悪いと自分は思う。
> 最終的には楽しめなくなったら残念だけどやめるしかない。
> お金を少なく払おうが多く払おうが楽しめたらそれは「勝ち」って
> 事じゃない?それが目的じゃん。rmtやbotやルールを認めるわけじゃないけど、それらを含めてroって言うゲームなんだよ。それにお金を払うってのは全て承知で、それでも楽しもうっていう事なんじゃないの?
金持ち論理は勘弁。
遊ぶゲームの選定基準の第一条件がまずタダかどうかというパターンが多い。
楽しめれば多く金を払っても構わない、楽しめたらそれで良い、その考えは金があるものの論理。
出来るだけ少ないお金で楽しめるゲームを求めるのケースのほうが断然多い。
多少面白くなくても、安いを理由に続ける人は多い。
> roを楽しむために会社に講義するのは良いし、掲示板で論議するのも大切だけど、そういうことで課金してる人馬鹿にしたり、他人の事罵倒したりスルのはチョット違うんじゃないのかな・・・
貴方は罵倒していなくても、貧乏人を馬鹿にしているように聞こえますよ。
そちらがどれだけ楽しければ金をつぎ込めるか知りませんが、
それを基準に話すのは勘弁して欲しい。
多く金を払ってでも楽しめれば「勝ち」でそれが目的じゃん?
無茶言わないで下さい。
それが出来ないから頭使って不正以外の方法で、少ない投資でも勝ち組になるよう頭使うんです。
もちろん金が足りなくて、どうにもならず楽しめない時もありますよ、
そういう貧乏人を見て、楽しめなくなったらやめるしかない、と貴方は平然と言うのでしょうけど。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-