ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全53記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
|
2
>>
■36208
/ inTopicNo.1)
オエカキ掲示板の叩きについて
▼
■
□投稿者/ HNっておいしいの?
-(2007/10/27(Sat) 15:37:46)
[ID:PvXrfhZi]
話題の種別:[指定ナシ]
オエカキ掲示板で批評屋というかなり悪質な叩きがでたことについて。
自分はまぁ変なウサギを見るのが楽しみだったから、批評屋というのに少なからず主観をもってみてしまう部分があるが、それは了承してください。
書いた絵に対しての批判をしているのではなく、その前の絵師の言動が少しダメだった(といっても、自分の言ったことをあ、ごめん今のナシねみたいなことですが)ことについて、叩いてるのはいかがなものかと思うのですがどうでしょう?
それこそアク禁とかにしてもいいと思うのです。
なぜならそのような人のせいで皆(一部かもしれないけど)を楽しませようとする絵師がどんどん消えていっているのが現状だからです。
批評屋のコメントを見ると、相手をなんとか叩こうという負の精神が感じられます。
あぁ、私のコメントは批評屋にはタブン負のエネルギー満載で感じられるでしょうが。
さて、コメントをして叩いた批評屋は狙ったようにレスができない最後にレスをしています(もしくはレスができないようにしているのかな?)。
ここも私が批評屋が好きになれない理由です。
自分は叩かれるのは百も承知と書いてありましたが、確実に叩かれたくないからレスの最後にしたのでしょう。
それを絵師が新しいスレをたて、他の人から叩かれたからといって、とってつけたようにまた最後にレスをして叩く。
確実に煽りをつけて、相手に嫌な感情を抱かせて放置。どれだけ悪質かわかりますか?
皆さんの意見を聞いてみたいです。
あ、ちなみに絵師ではありませんのであしからず。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36209
/ inTopicNo.2)
Re[1]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ もうさ
-(2007/10/27(Sat) 16:26:58)
[ID:GmiS1dKY]
2007/10/27(Sat) 23:01:19 編集(投稿者)
アレは酷いですね。
まず、何で絵板に書く=その絵を批評することが当然。
って思考になる人がいるんでしょうね。
別に描きたいから場所を借りて描いた。そして、その絵からコメントでコミュニケーションを取る。
それで十分だし、それ以上は必要ないでしょうに。
誰も自分の絵を批評して下さい。なんて頼んでもいないってのにねw
あの絵を批判している連中の言い分だって、結局は某mobが自分のイメージと違うから、とかネタが〜とかそんなんばっかじゃないですか。
あんな自己,中心的な批判が絵を描いている人にとってプラスになるとでも?w
どう考えても悪意の塊のコメントです。
批評屋に関しては、まぁ、コメント内容そのまま受け取るなら、正に大きなお世話の一言でしょうね。
育たない。とか意味わからんw
その絵師が現状よりも更に上手くなったら、「育てたのは私だ」とでも言うつもりなのかねw
叩かれて叩かれて、育つ、とか漫画の読みすぎじゃないのかねー。
とりあえず絵師さん達はこういったコメントに対してまともに取り合うことはないと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36210
/ inTopicNo.3)
Re[2]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ う〜
-(2007/10/27(Sat) 16:46:09)
[ID:Pt9qlhFV]
絵そのものの批評と、相手の人格や行動に対しての批判は別。
批評屋氏のコメントは、言ってみれば悪質なクレーマーみたいなもん。
批評屋氏のコメントは批評に非ず、叩いて楽しむだけの荒らしと同然だよ。
真意は知らんけどね。行動は荒らしそのもの。
批判ではなく、批評する事は個人の自由だしそれを止める必要もない。が
異を唱えるコメントを書く者(批評屋氏など)は、自分の発言に責任持って言ってるんだろうか。
とても、そうは見えない。
PGi氏が一部のコメントに対して過剰に反応してしまった部分も不味かったと思う。
が、気持ちは分からないでもない。
何が一番不味いって、個人的にはオエカキ掲示板の管理が行き届いてない事だと思う。
どんなにルールを設けても荒らし同然の行いをする不届き者もいるわけで。
ま、無料で提供してもらってる側である以上は、文句は言えないけどね。
絵師さんが居なくなっていく現状は、今のRO自体寂れてきてるわけで、痛いね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36214
/ inTopicNo.4)
Re[3]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 彷徨アコ
-(2007/10/27(Sat) 18:20:44)
[ID:ykkKBEYa]
私はPGiさんのイラストには第1稿か第2稿のどちらかにコメントしただけで後は静観した身ですが、今回の顛末について感じたことを書かせていただきます。
まず先に結論として私は、スルースキルが必要なのは他のコメントを付ける人たちではないか、と感じました。
確かに、私も批評屋氏にはよい感情をもてないのですが、PGiさんが嫌気がさしてしまった理由に、氏のコメントに対して論戦が起こり、場が荒れてしまったことにも原因があると思うのです。誰しも、自分に起因することで人が争うのを見るのは嫌だと思いますから。
よって、以降このようなことを起こさない為にも、またPGiさんが再び投稿してくれた時の為にも、コメントをする側が他のコメントに対して反応し、場を荒らすことは避けるべきではないかと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36215
/ inTopicNo.5)
Re[3]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 弥榮
-(2007/10/27(Sat) 18:34:13)
[ID:POxnzS1f]
何度か絵板には貼ったことがあります。
自分にはきつい批評や悪質なコメントがあったわけではないけれど
他の人の絵に対して規約に反したわけでもないのに幼稚な叩きが多く
嫌気がさして最近は貼ってません。
たぶんもうここには貼らないと思います。
去っていった人たちも同じような気持ちではないでしょうか。
新しい規約を〜って話も出ていましたが、それで解決するなら
最初から荒れたりはしないと思います。
絵師さんばかりが集まるサイトでは見る方も描く方も近い認識を
もっているのでそんなに荒れたりすることは少ないのですが
ここのような情報サイトの一角にある絵版では、確かに多くの人に
見てもらえるメリットはありますがそれ以上に実感として不愉快な
気持ちになることが多々あります。
こんな事を書くとここで現役で描いておられる絵師さんに失礼かも
しれませんが、絵を描く楽しみ、見てもらう喜びを大切にするなら
別にここでなくてはならない理由はありませんよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36217
/ inTopicNo.6)
Re[4]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ チケット
-(2007/10/27(Sat) 19:50:42)
[ID:CCRI6ZX1]
批評屋さんのレスに注目すると、自分は書いてる人にもっと上手くなってほしいから批評してる、ってことですね。
それは批評屋さんの勝手な言い訳で、周りの空気を悪くしてるだけなんですよね。あなた何様のつもりですか?みたいな。なんというかここの管理人は○○だから、とか××が気に入らないから、とかって理由で荒らしてる幼稚と一緒ですよね。
確かに褒めるだけではのびない、というのはわかりますが・・・せめて褒めたりスルーしたり、引いたりとか、そういう自重した考えももって批評してほしいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36219
/ inTopicNo.7)
Re[5]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ すもも
-(2007/10/27(Sat) 21:54:01)
[ID:w9SasMB2]
PGiさんの絵は、凄い味があっていいと思います。
でも批評屋さんの言い分も非常に判ります。
なんか・・・批判屋さんの言い方がどうも自分の普段の言い方に非常に似ているから嫌いにはなれません(>_<)
もし自分の絵で批判屋さんに同じ文章を書かれたら、「二度とこないっ!!」
って言う前に自分の何が悪かったのかとりあえず反省してみようかなと。
誰も絵に対しては悪い事は言っていないし。
あの人の絵が嫌いっ
とか
下手だから来るなっ
とかだったら、そりゃ反省する余地もなくもう二度とこないと思いますが、批判屋さんが言いたかった事は、自分の言った事に責任を持ちましょうという事ですか?
きっと批判屋さんて、責任感が強い人じゃないかと勝手に想像しております。
でもっ
PGiさんもそこで折れずに次はKIAIを入れてまた素敵な絵を描いてくれればいいじゃないですかっ!!
そこで終わっては、言い方が悪いですが逃げてるだけだと思います。
誰もとがめたりはしませんよ。
また描くには勇気と不安もあると思いますが、PGiさんが大好きな人達だっているんですし、あんな凄いワルキューレとかプリさんとか描けるんですからっ
それに終わりにしますと言っても、日にちが経過して久しぶりに見ると大興奮だったりしますし別段かまわないと思います。ただ日にちが浅すぎただけじゃないかな?それで一部の人達が「おやおや?」って思ったんじゃないかな?と思います。
そして最後に、「もう二度と来ません。」と追い出された風味で言い逃げという行為は…正直残念に思います。
応援してくれている人も、恐らく批判屋さんも影ながら応援して下さっていた(かもしれない)のに、その人達を尻目に行ってしまうのは・・・。
これでは、よくいう「かまってちゃん」と思われても仕方ないんじゃない?と昔自分は言われたことがあります。こないんだったら来なければいいじゃない。わざわざ言う必要あんの??とまで。
自分は決して前向きな人間じゃないけど、批判屋さんの言葉は有難い気がしました。
恐らく、読者の言葉の取り方に問題があったのかな?と思います。(良い意味じゃなく悪い方向に取ってしまった)
本当に残念で仕方ないです…。
そんなこんなでご意見番でひんぬー祭りいい加減終わらせという文に自分も反省orz
約半年ぶりに2回描いたっけ、そういう言葉が出るとは本当に残念ながら、逆にやっぱりしつこかったなぁ〜〜と反省。
まぁあれは本当すいませんでした +゚(。pдq)+゚。エグッ...
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36221
/ inTopicNo.8)
Re[5]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 鞠
-(2007/10/27(Sat) 22:23:24)
[ID:VzTlLspW]
2007/10/27(Sat) 22:28:02 編集(投稿者)
レス限界になってたのでフリー板にレスをば。
私はたまに描く絵師側です。 名前もそのままです。
今までの出て行け・帰って来いの流れを見ていての正直な気持ち、
気分を悪くしてまで"776"にこだわる必要は無いと思うのです。
戻っておいで、はヤサシサかもしれませんが…
こういう人たちが沢山居る掲示板はさっさと見限った方が精神衛生上良いと思うのです。
どちらを選ぶかは絵師さん次第ですが。
しかし"皆が皆打たれ強いわけではない"ので、このままだと
776のお絵かき掲示板は人が去っていくばかりになるでしょうね。
私はそれは現状、仕方のないことだと思っています。
改善することも無いんだろうなぁ(´ω`)何度目だろう
書き込みが出来ないけど、ご意見板にIP表示をお願いしてみようかな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36222
/ inTopicNo.9)
Re[6]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ (・ω・)
-(2007/10/27(Sat) 23:08:02)
[ID:VO25apdU]
私的には絵のことに関して言えば多少厳しいコメントもありかな、と考えてます。
(あんまりひどいのはアレですが……)
今回の批評屋さんのコメントは、言葉がきつすぎ&絵に関してのことじゃなかったので荒れてしまったのではと思います。
あと、PGiさんも過剰に反応してしまったことも原因の一つかと。
言い返したい気持ちは十分にわかりますが、無視するのが得策だったのでは。
大きな情報サイトなだけに色々な人が見るわけですから
皆が同じ意見ということはないと思います。
悪意を持ってコメントする人もいれば、そうでない人もいます。
その辺の判断は難しいですけどね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36223
/ inTopicNo.10)
Re[7]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 俺
-(2007/10/27(Sat) 23:33:25)
[ID:U2n7HhCN]
描きたければ書けば良い。
描きたくなければ書かなくても良い。
描いた絵を見せたいなら見せれば良い。
見せたくなければ見せなければ良い。
絵は見る人の感性によって見え方が違う。
だから意見も千差万別。
当人はそれを踏まえての行動をしただけ。
故にここでの議論も数週間後には流れてこれといった効果は薄い。
対処したければ、管理者にその都度規制してもらうのが一番効果的。
発言者の規制でも良いし、コメントの削除でも良い。
オエカキ掲示板は、描かない側からしてみれば絵を楽しむ場所であって議論の場所ではない。
ただ純粋に絵をみてたのしみたいだけ。
と、思ってる人のちょっとした意見でした。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36224
/ inTopicNo.11)
Re[7]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 通行人
-(2007/10/27(Sat) 23:33:38)
[ID:PaKiHx0T]
まず管理人さんに注意書きを付けてもらって、以降の批評屋はアク禁でいいのでは?
というか、オエカキ を批評屋は読めないのだろうか?
読めないから書いているのだろうと思うので、わかりやすく変換してみた
【オエカキ → お絵かき】・・・理解できただろうか?
「お絵かき お絵かき お絵かき 」と繰り返し頭に叩き込みをした上で、主にどの年代で使われているか(=描き込み可なのかと)と要求レベルを知った方が良い。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36225
/ inTopicNo.12)
Re[6]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ パサ
-(2007/10/27(Sat) 23:39:44)
[ID:jjorjLYq]
絵板をよく見ている(がコメントはしていない)者ですが、
ご意見板の管理人さん(381)のコメントの一部抜粋、括弧で区切ってます↓
『なるべく、絵師の方が気軽に投稿できるように、
そして不快を感じさせないような環境にしていきたいと思います。』
↑とあるので、批評で不快になる人もいると考えれば批評自体しない方がいいかと思います、捉え方次第と言っても、言われた人の気持ちにはなれませんし(’’
絵板から絵師さんが去っていく今の現状で考えれば『描く人が気軽に投稿できる場所』とは言い難いですよねぇ。。。
ただ見る側としてあくまでも個人的意見で言わせてもらえば、
絵板で絵師さんを批評する人が減っても困らないが、絵板で絵師さんが減ってしまう方は困る。
と言ったところです^-^;
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36226
/ inTopicNo.13)
Re[8]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ 線香
-(2007/10/28(Sun) 00:56:46)
[ID:imvjmC4R]
今見てきましたが、批評がどうとかじゃなくて
典型的な空気の読めない痛い人って感じでしたね・・w
(それを肯定するような意見をいう人も含め)
絵師さん自身が過去のスレを削除してしまったみたいだから確認はできませんが
結構な暴言を吐いていたらしいし。
当人に自覚はなさそうだけど、ただの荒らしにしかなってないから
可能ならアク禁にしてほしいっていうのは同意ですね。
ただ裏を返せば、ああいう頭の変なのは
ネットの世界では珍しくなく、どこにでも沸くものだと思うので
絵師さん達が、各自相手にしないように努めることも大事だと思います
PGiさんは残念なことになってしまいましたが、
なんでも真に受けずに、ある程度したたかさを持ってほしいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36227
/ inTopicNo.14)
Re[9]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ はち
-(2007/10/28(Sun) 01:37:55)
[ID:JRPM74WF]
オエカキ掲示板を見てなかったので、どのようなやりとりがあったのか判らない一人ですが
どちらにも言い分があって、非があり非がなかったのではと思いました。
ただ、気になるのは批評屋さんのコメントですね。
自分では正しい事を言っているつもりなんだろうけれど・・・
自分の考えでしか物事を計れてないだけだね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36228
/ inTopicNo.15)
Re[4]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ ( ゚д゚)
-(2007/10/28(Sun) 01:39:19)
[ID:gY1KixUH]
■
No36214
に返信(彷徨アコさんの記事)
> 私はPGiさんのイラストには第1稿か第2稿のどちらかにコメントしただけで後は静観した身ですが、今回の顛末について感じたことを書かせていただきます。
>
> まず先に結論として私は、スルースキルが必要なのは他のコメントを付ける人たちではないか、と感じました。
>
> 確かに、私も批評屋氏にはよい感情をもてないのですが、PGiさんが嫌気がさしてしまった理由に、氏のコメントに対して論戦が起こり、場が荒れてしまったことにも原因があると思うのです。誰しも、自分に起因することで人が争うのを見るのは嫌だと思いますから。
>
> よって、以降このようなことを起こさない為にも、またPGiさんが再び投稿してくれた時の為にも、コメントをする側が他のコメントに対して反応し、場を荒らすことは避けるべきではないかと思います。
>
2ちゃんねるやyahoo掲示板でも過去に荒らしを放置しようとしたけど、どちらの時も荒らしは何とか相手してもらおうと、更に荒らし回るという結末だった。
放置するなら、荒らしは即削除、アク禁とセットでないと余計に悪化させる可能性が高いと思う。
特に批評屋のように、己に知識が無いから個人攻撃しかできないのを「批評」だなどど勘違いしてるようなのだと、放置すれば余計に被害拡大すると思う。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36229
/ inTopicNo.16)
Re[10]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ N/a
-(2007/10/28(Sun) 01:56:28)
[ID:lfv4CCk2]
批判屋のレスをみて殺意が芽生えたのは言うまでもない訳で。
絵描き主をあんな気持ちにさせておいて謝罪無し敬意の言葉も無いって
それこそ人間性を疑うわ〜
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36231
/ inTopicNo.17)
Re[11]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ N/a
-(2007/10/28(Sun) 01:58:40)
[ID:lfv4CCk2]
ていうかオンラインゲームFanサイトでなぜにストレスためにゃあかんのだ…
お願いですから管理人さん、本気で運営陣増やしてください。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36232
/ inTopicNo.18)
Re[12]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ ritsu
-(2007/10/28(Sun) 02:13:50)
[ID:rfDVWsyd]
お絵かき掲示板が無くなってしまうんじゃないかと心配です。
自分は絵が描けない人間なので、皆さんのイラストを見せて頂けるこの掲示板が
なくなってしまうのは非常に残念です・・・。
描くのも見るのも「イラスト好き」な人が集まって、楽しむ場所です。
どんな意見にせよ、もう少し穏便に自分の発言に出来るだけ気をつけて、気に入ら
なければコメントせずに自分の好みのイラストを待つなりなんなりすればいいだけ
だと私は思います。
でも、どんどん常連の絵師さん方が居なくなられてしまうのであれば、
一時的な閉鎖をお願いしたい気持ちも多少あります。
出来るだけ色んな方の色んなイラストを見たいです。
そしてイラストに対して面白いコメントされる方も多いですから、そういった
やり取りを読むのも好きです。
それがなくなってしまうのは皆さんいやでしょうから、昔のような掲示板に戻ると
いいなぁと思います。
もう見ていらっしゃらないかも知れませんが、PGiさん。
プリさんバックに十字架の貼り付けうさぎのイラストも、一瞬解らなかったけど
(パっとみ普通にプリさんと十字架のイラストだと思ってましたが)コメント読んで
隠れうさぎ(?)に気がついてPC前でこっそり笑ってましたw
自分が描いたイラストが原因で討論が起これば、それはもう描く気が失せても当然
だと私も思います。同じ立場にあれば私もこっそりイラストを消して掲示板から
去る事しか出来ないと思います。
でもPGiさんはお絵かき掲示板を賑やかにしてくださってた絵師さんの一人です。
776に投稿せずとも、これからも楽しくイラストを描いて頂きたいと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36234
/ inTopicNo.19)
Re[13]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
▼
■
□投稿者/ ゆず
-(2007/10/28(Sun) 03:34:27)
[ID:8cvSV8rB]
オエカキ掲示板についての私の感想です。
まず絵に対して批評をするなという意見がありますが
誰でも見れる掲示板は、批評されるのは当然と思って絵師さんは描くべきだと思います。
批評されるのがいやなら、自分のPC内か個人サイトで絵を描けばいいと思います。
しかし、絵師さん自体を批評するのはやめるべきです。
批評関係のコメントを書く時は
丁寧語を使えとは言いませんが、タメ口はやめるべきです。
全然知らない人からタメ口で、酷評されたら不愉快になりますからね。
酷評を書くときは、詳しくどこがだめだったのか書くべきです。
ここで詳しく書いても、何様のつもりで書いてるんだとか某掲示板でレスがついていますが
酷評がつくと、絵を気に入った方は必ずそのコメントに対して反論がありますが
それぞれが感じた事を書くだけで、反対意見がでても自分の感想だけを書けばいいと思います。
他人の感想や批評に反論してる人は、私は荒らしにしか見えない。
絵師さん達に言いたいことが
今回みたいに酷評がつくと、すぐ描くのをやめますという人がいますが
たった数人の酷評がついただけでやめるって
その程度の気持ちで描くなら描かないほうがいい。
世の中好き嫌いは人それぞれで、全員が満足する絵なんて
めったにないと思います。
10人中10人が酷評だったら、素直に描くのはやめるべきですけど。
管理人さんの行動にも疑問が・・・
荒れるのがわかっている、絵に関係のないコメントや
書くのをやめろとか、なぜやめるべきなのか理由が全く書かれていないコメントは
管理人さんがすばやく削除するべきだと思います。
自重の時もそうだったけど、すぐ消せばだれも不快な思いをせずにすんだんじゃ・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■36235
/ inTopicNo.20)
Re[14]: オエカキ掲示板の叩きについて
▲
■
□投稿者/ ダレカ
-(2007/10/28(Sun) 05:59:06)
[ID:VlTVm6Rt]
コメントを真に受けて言うと
あの人の感覚と掲示板の意義がかあまりにもずれてる気がします
あくまで絵を掲載する為の掲示板であって言動の批判みたいな事をするような場所ではないと思いますが・・・
オエカキの為の掲示板であってちょっとした言動ミスはあそこでは別にどうでもいい事だと思います
ここからは私の主観ですが
少し前にはよく見た1日1回だけですら連投連投自重自重うるさかった人が結構目に付いたのに
いざ実質それよりも多くてOKってルールに定められたらすぐ何も言わなくなって意見版にも意見を出さない
あの人は別に絵と関係ない部分をネタに叩いて最後には批評を糧にするだとか「絵を批評する」≒「個人攻撃」だって言う・・・
つまりは絵の事なんてどうでもいい、ただ単に叩きたいだけなんでしょうか
正直どっちも同じでマナーとかそういう事を盾に絵師を追い出して楽しもうとしてる様にしか思えないです
少し気に入らなければ、少し叩くネタがあればひたすら叩くって自分を何様だと思ってるのって気がしますね
こういう人は徹底無視かいっそ凸さんくらいの対応でいいと思います
それくらい言われるのは上等、もしくは大きく返されればあとは黙る人でしょうから(勿論喧嘩に発展するのはまずいですが
でも正直こういう人なんて次から次へと出てくるでしょうからね
絵を描きたいだけなのにこういう事が付きまとうが嫌になったなら他の場所や自分が普段書いてる場所に行くといいでしょうね
弥榮さんやPGiさんみたいに
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
|
2
>>
レス数の限度を超えたのでレスできません。
(レス数限度:50 現在のレス数:52) →
[トピックの新規作成]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-