このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用可能です。
    • 他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
    • URL は自動的にリンクされます。
    • 記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
    • 書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。[設定方法]
    • 新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。

    Name/ [ID:9k9fxqOZ] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
    E-Mail/
    Title/
    Subject/ 入力禁止
    メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
    URL/ 入力禁止
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    文字色/
    枠線色/
    削除キー/ (半角8文字以内)
      プレビュー/ 

    [ トピック内全43記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■37375 / inTopicNo.21)  Re[5]:
  
□投稿者/ Mma -(2007/12/16(Sun) 12:29:09) [ID:Mmabj6aX]
    No37370に返信((−−さんの記事)
    > 11月の時点では80%は達成できていない
    > 80%になったのは、
    > 「利用者の通報による不正者の対応率が80%」になっただけである
    > 勘違いしないように


    No37373に返信((−−さんの記事)
    > と、在るように不正者の80%削減は11月現在では出来ていません。
    > 現実に目を向けましょう


    ついでに、会社のこっちの見解も読んでやってくれ。


    (資料・抜粋引用: なお、適当に改行を挿入)--------
    目標としていた「不正ツール80%削減」の結果について

    さまざまなゲームデータや今回のアンケート結果をふまえ、
    運営チームが目標としていた
    「2007年11までに不正ツール使用キャラクターを80%削減させる」
    ことを達成できたかどうかについては、
    「第7回オフラインミーティング」にてご報告させていただきます。

    また、「第7回オフラインミーティング」でご報告させていただいた内容については、
    オフラインミーティングの開催結果とともに、後日改めてご報告させていただきます。
    しばらくおまちください。
    --------



    (まとめてファンサービス)-----------

    「明らかに、トピック内容と関係のないこと」で騒ぎ立てるのは、止めるように。
    (その限りで、原則として、私は応答するつもりはない)

    「Mmaのトピックの立て方」について、色々と言いたいのであれば、
    そのトピックを独立に立てるように。
    (その行為が、管理人からどのように評価されるかは、自己責任でやってくれ)


引用返信 削除キー/
■37373 / inTopicNo.22)  Re[5]:
□投稿者/ (−− -(2007/12/16(Sun) 11:24:22) [ID:qLOvyBKy]
    http://www.ragnarokonline.jp/news/information/
    ガンホー公式HPより抜粋

    ▼アカウント措置・不正ツール報告・報告対応率(措置適用率)
    「不正ツール対策への取り組み」発表後のさまざまな対策によって、不正ツール報告件数の減少と、報告対応率の上昇という結果を得ることができました。また、ユーザーの皆様からの有力な情報提供のおかげで、ご報告に対する報告対応率(措置適用率)が80%を超えることができました。

    運営チームでは、新たな不正ツール対策を実施したことにより、不正ツール使用キャラクターを大幅に削減することができたと考えております。しかしながら、スケジュールの遅れなどから「第6回ガンホーオフラインミーティング」でご報告させていただいた全ての対策は実施できていない現状であるため、目標としていた全ての時間帯において「2007年11月までに不正ツール使用キャラクターを80%削減させること」には、いま少し時間が必要であると考えております。
    ラグナロクオンライン運営チームでは、今後も引き続き不正ツール対策を強化し、80%削減だけにとどまることなく、不正ツール使用キャラクターの完全撲滅に努めてまいります。

    と、在るように不正者の80%削減は11月現在では出来ていません。
    現実に目を向けましょう

引用返信 削除キー/
■37372 / inTopicNo.23)  Re[4]:
□投稿者/ 通りすガール -(2007/12/16(Sun) 11:03:45) [ID:xYZfsZxa]
    No37369に返信(魔竜さんの記事)
    > 文句を言うだけの人より、
    > なんとか話題を提供して盛り上げようとする人の方が好き。
    > Mmaさんの意見が無いから嫌だと言うのなら、
    > 自分の意見を盛り込んだトピックを立てれば良いんじゃないかな。
    意見が無いから嫌だという利用者は、個人の気分の問題ですから、そうすれば良いと私は思います。
    トピの乱立を避けたいと掲示板全体を考える利用者とは、話し合いをするべきだと思います。

    > 本題に戻って、80%減ってると感じてる人が少ないのに驚きました。
    > 火山とか蟻塚とか、また湧いてるしね・・・。そのせいかな。
    > 私としては随分減った用に感じていたので、余計に驚いています。
    > 撲滅宣言が出来るくらいの所まで、頑張って欲しいですね。
    私は当然の結果と考えています。
    むしろ今までの対応とは違う、ガンホー頑張っていると寛大な見方をした上で、
    今回の評価となったと見ます。
    目立つ意見として一定の評価がされていないことを驚いている方がいらっしゃいますが、
    掲示板利用者の達だけがアンケートに参加しているわけではないので、
    安易に感覚的なものとして考えるのは危険だと思います。
    それこそ1匹にでもならなければ納得しないなどと言うのは暴論です、
    他の方の意見や感覚を軽んじすぎです。
    私個人の体感では6.5割という感覚ですし、低級狩場などはまだ多く見かける印象があります。
    (低レベルMobが出すレアスキーなので、他の方より目に付く機会が多いだけかもしれませんが。)
    もちろん特定の狩場から大量に減ったことは評価すべきですが、
    自分の感覚より、こうしたユーザーの感覚が実際のROの環境に近いと考えるほうが良いと思います。
    (アンケートに答えた人の半分以上がアンチガンホーで否定的な回答をしたというなら、アンケートを信じるべきではないと思いますが。)
引用返信 削除キー/
■37371 / inTopicNo.24)  Re[4]:
□投稿者/ 魂 -(2007/12/16(Sun) 07:48:22) [ID:GiajUztG]
    No37369に返信(魔竜さんの記事)
    > 本題に戻って、80%減ってると感じてる人が少ないのに驚きました。
    > 火山とか蟻塚とか、また湧いてるしね・・・。そのせいかな。
    > 私としては随分減った用に感じていたので、余計に驚いています。
    > 撲滅宣言が出来るくらいの所まで、頑張って欲しいですね。
    私も驚きました。
    例えばあるマップに10匹いたのが2匹まで減れば80%減った、ということになる
    のでしょうけれど、ユーザーの「感覚」としては、1匹でも残っていると、80%
    減ったという「感じ」はしないのかな?と思います。
    「どの程度〜と感じますか?」という質問ですから、感覚で答えて構わないけど。
    (社員みたいな書き方だけど勿論社員ではありません)

    ※コンロンやSD2など20匹以上飛び回ってたのがほぼ皆無になった、なども考慮に
     入れると、80%以上減った「感じ」がするんだけどな。私は。
引用返信 削除キー/
■37370 / inTopicNo.25)  Re[4]:
□投稿者/ (−− -(2007/12/16(Sun) 07:38:56) [ID:qLOvyBKy]
    No37369に返信(魔竜さんの記事)
    > 本題に戻って、80%減ってると感じてる人が少ないのに驚きました。

    11月の時点では80%は達成できていない
    80%になったのは、
    「利用者の通報による不正者の対応率が80%」になっただけである
    勘違いしないように
引用返信 削除キー/
■37369 / inTopicNo.26)  Re[3]:
□投稿者/ 魔竜 -(2007/12/16(Sun) 05:51:48) [ID:9zMHOWlH]
    文句を言うだけの人より、
    なんとか話題を提供して盛り上げようとする人の方が好き。
    Mmaさんの意見が無いから嫌だと言うのなら、
    自分の意見を盛り込んだトピックを立てれば良いんじゃないかな。


    本題に戻って、80%減ってると感じてる人が少ないのに驚きました。
    火山とか蟻塚とか、また湧いてるしね・・・。そのせいかな。
    私としては随分減った用に感じていたので、余計に驚いています。
    撲滅宣言が出来るくらいの所まで、頑張って欲しいですね。
引用返信 削除キー/
■37368 / inTopicNo.27)  Re[9]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 通りすガール -(2007/12/16(Sun) 02:26:47) [ID:LfIl1gzI]
    No37359に返信(魂さんの記事)
    > 2007/12/15(Sat) 14:59:49 編集(投稿者)
    >
    > 色々書いても無茶苦茶細かく分割されて文章全体の意味を全く理解してくれない
    > ので、短く書きます。他のBBSの例を挙げれば「そんなことはどこにも書かれていない」
    > などとトンチンカンな応答が来たのはがっかり。その程度も読解できないのかと…。
    トンチンカンとか読解できないとか、印象的な言葉が並んでますけど、
    私もそういう言葉を多用して反論すべきでしょうか?

    > 要するに、
    > 「トピ作成は原則自由。いちいち文句言う方がおかしい」
    > 違いますか?
    違うと思います。
    原則自由であれど、そのやり方に疑問が出たわけです。
    言われるがままに直せというわけではないです、
    こういう考えでやっている、とかスレ主さんが言えば、
    あーなるほど、とか、じゃあこうしたら?とか更に良い方向に行くかも知れません。
    掲示板って一人のものじゃないでしょ?みんなで築くものじゃないんですか?

    > そして、その自由は管理人さんの許容する範囲で自由なのであり、問題があれば
    > 最後には介入があるでしょう、と言っているのですよ。
    管理人さんは過去例から暴言の類や思想的な話題以外で殆ど介入されません。
    この話はそんなおおごとではないはずですが、
    問題行動でなければ自由だから話し合う余地がないという考えは賛同しかねます。

    No37361に返信(魂さんの記事)
    > いや、煽ってるんじゃなくて…
    > Mma氏はここのルールに従ったトピ立てをしているわけです。別に立てたまま
    > 放置してはいけないというルールもありません。
    この考えでは以前に荒らしていた人の発想と同じだと思います。
    彼らも自分たちのやり方を掲示板のルールにはないと主張していました。

    > ルールを守って行われた事に対し、No.2の「やめてくれないか?」はここの
    > ルールに基づいていない、自分が勝手に作ったルールの押し付けに近いのです。
    > 「最低でも自分のスレの終了措置ぐらいしたらどうだ」も同じ。存在しない
    > ルールを勝手に作って押し付けようとしていませんか?
    確かに、終了措置は俺ルールですね。
    111さんが掲示板を利用する上で、他の利用者への配慮を考えたモラルやマナーでしょう。
    終了処置をすることがルールでなくとも、
    掲示板利用のマナーとして私は賛同したいですね。


    あと、これは押し付けでしょうか?
    > いままでも同じ様な意見が出てるが、それでも分ける意味があるなら教えてくれ。

引用返信 削除キー/
■37367 / inTopicNo.28)  Re[2]:
□投稿者/ Mma -(2007/12/15(Sat) 19:11:40) [ID:Mmabj6aX]
    No37366に返信(NG騎士さんの記事)
    > 前回より有効回答数が半減した事実をガンホーは重く受け止めるべき…とだけ。

    まあ、あれだ。
    一応、会社の分析も見てやってくれ。

    (資料・抜粋引用: なお、適度に改行を挿入)-------

    前回のアンケート結果と比べ、有効アンケート回答数である母数は異なっておりますが、
    各項目毎の母数に対する得票率で比較を行った場合、
    不正ツール使用キャラクターが削減された、見かける頻度が減少した、
    と感じているユーザー様の割合が増加いたしました。

    しかしながら、運営チームが目標としていた
    「不正ツール使用キャラクターが80%以上削減された」
    と感じているユーザー様は全体の10%強にとどまり、
    ユーザーの皆様にご満足いただけている状態ではないことがわかりました。

    また、不正ツール対策への期待としては、
    不正ツール使用キャラクターが削減されたと感じているユーザー様の割合が増加したことから、
    ご期待いただけているユーザー様の割合も増加していることがわかりました。
    -------


    あと、前回も書いたが(■No37196)、統計データからすれば、
    「ユーザーの質」の方こそが、非常に疑わしい。


引用返信 削除キー/
■37366 / inTopicNo.29)  Re[1]:
□投稿者/ NG騎士 -(2007/12/15(Sat) 16:32:10) [ID:XMfyYmg2]
    2007/12/15(Sat) 16:37:56 編集(投稿者)

    No37346に返信(Mmaさんの記事)
    > 次の噂。
    >
    前回より有効回答数が半減した事実をガンホーは重く受け止めるべき…とだけ。

    会社の利益に直結することが明白なキャンペーンは鬱陶しい。
    商売なのは分かるんだけど、娯楽なんだからもう少し客に夢を見させなきゃ。
    遊園地やテーマパークと一緒。



    ※余談
    > Mma氏に踊らされているようで気に入らないだけ・・・なのかもしれないが
    …って意見が潜在的に存在しているという点は同意。
    「ほら、話題を振ったぞ。何か語り合え」って風に見えるのも事実。

    でも、それでも私は気になりません。
    今みたいに他者の悪口言う時だけ元気なよりずっとマシ。

    ただ、ルールに無いからといって放置したままでいることは反対。
    また無為にトピックを複数乱立させることにも反対。
    自分が振った話題くらいは自分で最後までケツを持つ姿勢が大事。



    あと、
    > 無茶苦茶細かく分割されて文章全体の意味を全く理解してくれない
    …にも同意。
引用返信 削除キー/
■37364 / inTopicNo.30)  Re[12]: 一つでいいだろ
□投稿者/ うん -(2007/12/15(Sat) 15:33:34) [ID:lTHrEqBu]
    >別に立てたまま放置してはいけないというルールもありません。

    どこかの国が言ってたようなフレーズです。あえて言いませんけど!
引用返信 削除キー/
■37362 / inTopicNo.31)  Re[11]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 111 -(2007/12/15(Sat) 15:30:07) [ID:dpE0b6hy]
    >別に立てたまま放置してはいけないというルールもありません。

    だからそれがいけないんだってば・3・;
    そういう思考は改めたほうがいい。

    >ルールを守って行われた事に対し、No.2の「やめてくれないか?」はここの
    >ルールに基づいていない、自分が勝手に作ったルールの押し付けに近いのです。
    >「最低でも自分のスレの終了措置ぐらいしたらどうだ」も同じ。存在しない
    >ルールを勝手に作って押し付けようとしていませんか?

    なんつーかもう貴方には触れないことにする。
    以降レスはしない。

引用返信 削除キー/
■37361 / inTopicNo.32)  Re[10]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 魂 -(2007/12/15(Sat) 15:20:52) [ID:k4xE293W]
    No37360に返信(111さんの記事)
    > □投稿者/ 魂 -(2007/12/15(Sat) 14:56:38) [ID:k4xE293W]
    >
    > だから煽るなってw
    > スレ主はスレ立放置の傾向が強すぎる
    >
    > 最低でも自分のスレの終了措置ぐらいしたらどうだ。

    いや、煽ってるんじゃなくて…
    Mma氏はここのルールに従ったトピ立てをしているわけです。別に立てたまま
    放置してはいけないというルールもありません。

    ルールを守って行われた事に対し、No.2の「やめてくれないか?」はここの
    ルールに基づいていない、自分が勝手に作ったルールの押し付けに近いのです。
    「最低でも自分のスレの終了措置ぐらいしたらどうだ」も同じ。存在しない
    ルールを勝手に作って押し付けようとしていませんか?
引用返信 削除キー/
■37360 / inTopicNo.33)  Re[9]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 111 -(2007/12/15(Sat) 15:16:22) [ID:dpE0b6hy]
    □投稿者/ 魂 -(2007/12/15(Sat) 14:56:38) [ID:k4xE293W]

    だから煽るなってw
    スレ主はスレ立放置の傾向が強すぎる

    最低でも自分のスレの終了措置ぐらいしたらどうだ。

引用返信 削除キー/
■37359 / inTopicNo.34)  Re[8]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 魂 -(2007/12/15(Sat) 14:56:38) [ID:k4xE293W]
    2007/12/15(Sat) 14:59:49 編集(投稿者)

    色々書いても無茶苦茶細かく分割されて文章全体の意味を全く理解してくれない
    ので、短く書きます。他のBBSの例を挙げれば「そんなことはどこにも書かれていない」
    などとトンチンカンな応答が来たのはがっかり。その程度も読解できないのかと…。

    要するに、
    「トピ作成は原則自由。いちいち文句言う方がおかしい」
    違いますか?

    そして、その自由は管理人さんの許容する範囲で自由なのであり、問題があれば
    最後には介入があるでしょう、と言っているのですよ。
引用返信 削除キー/
■37358 / inTopicNo.35)  Re[7]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 通りすガール -(2007/12/15(Sat) 14:33:05) [ID:7n3g44Ek]
    No37356に返信(魂さんの記事)
    > 公式告知のコピーだけのトピが気に入らなければスルーすればよろしい。
    > いちいち「こういうトピの立て方をするな」などと言うのもどうかと思う。
    どうかと思う、というほど凶悪な要求はしていないと思う。
    一つでいいだろ、何がしたいかわからない、とスレ主にレスしているんでしょ?
    気に入らないならスルーしろとか、どうかと思う、とか、
    改善要求をまるで奇異な発想扱いしてレスするのはよした方がよいと思うよ。
    告知することを否定してるわけでもないし、そんなに今のやり方を変えたくないの?

    > ユーザーが仕切らなくても、本当に必要なら管理人さんが言うでしょう。
    言わないと思う、極力利用者間で話し合うことを勧めてるはずだから。
    そういえば、前に荒らしとして規制食らった人も、
    すぐ管理人管理人と管理人さんの判断を持ち出す傾向だったね。
    例えばMmaさんがレスして利用者間で話あって解決したら、それが1番なハズじゃない?
    ユーザーが仕切るとか嫌な感じ言い方じゃなくて、話し合いね。
    どうしても議論に光明が見出せず、拗れるようなら管理人さんに相談する、で良いと思うけど。

    > 某所では、公式告知を書き写すスレと、公式告知につっこむスレが分かれて
    > いたりしますが、そこはそれぞれの掲示板の個性で、無理に同じような構造
    > にする必要はないと思います。
    誰も某所と同じようにしろと書いてはいないと思うけど。
    まとめられることはまとめて一つにすれば済むという提案がされているわけでしょ、
    スレ作成者に問い掛けてるわけでしょ。
    どうしてそう無理にとか、強要しているように書くかなぁ。
引用返信 削除キー/
■37357 / inTopicNo.36)  Re[7]: 一つでいいだろ
□投稿者/ もうさ -(2007/12/15(Sat) 13:10:38) [ID:GmiS1dKY]
    だから煽るなとw
引用返信 削除キー/
■37356 / inTopicNo.37)  Re[6]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 魂 -(2007/12/15(Sat) 12:59:50) [ID:bqlcwvM8]
    公式告知のコピーだけのトピが気に入らなければスルーすればよろしい。
    いちいち「こういうトピの立て方をするな」などと言うのもどうかと思う。
    ユーザーが仕切らなくても、本当に必要なら管理人さんが言うでしょう。

    某所では、公式告知を書き写すスレと、公式告知につっこむスレが分かれて
    いたりしますが、そこはそれぞれの掲示板の個性で、無理に同じような構造
    にする必要はないと思います。
引用返信 削除キー/
■37355 / inTopicNo.38)  Re[5]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 山手線 -(2007/12/15(Sat) 12:42:58) [ID:d3cuM9kc]
    Mma氏の作風が「様に依りて葫蘆を画く」の如く、
    告知をそのまま貼り付けるだけで、
    話題としての何ら手を加えない為、このような話が出るのだろうな。


    利用規約として、
    > ラグナロクに関する話題などにご利用ください。
    ・・・とありAT氏の意見もうなずける。
    ただ告知を貼り付けることを禁止という規約はない。

    Mmma氏の作風だと話題してのトピ作成ではなく、
    告知を載せるだけにトピ作成をしているという印象が強い。
    管理人氏がフリー板活性の為に、
    話題の提供として立てるならトピ作戦者の意見は不要かもしれないが、
    Mma氏も他の閲覧者と同じ立場なのであるし、
    話題の提供の際には自身の意見も加えなければ、
    単なる告知を貼り付けているだけ、と何度も言われているように注意や非難が出る。

    彼らの言い分は恐らく、
    話題であれば単独トピとして受け入れられるが、
    告知を何の工夫も無く貼り付けるだけなら、一つにまとめるべきというところだろう。

    単純に、Mma氏が告知を貼り付け、
    他の利用者がMma氏のスレを書き込んでいる様相を、
    Mma氏に踊らされているようで気に入らないだけ・・・なのかもしれないが。
引用返信 削除キー/
■37351 / inTopicNo.39)  Re[4]: 一つでいいだろ
□投稿者/ もうさ -(2007/12/15(Sat) 05:08:10) [ID:GmiS1dKY]
    逆らうってか・・・触らぬ神にはなんとやら、ってことだろうね。

引用返信 削除キー/
■37350 / inTopicNo.40)  Re[3]: 一つでいいだろ
□投稿者/ 111 -(2007/12/15(Sat) 04:52:29) [ID:dpE0b6hy]
    >逆らうのは止めた方が良いと思います、色んな意味で。
    別に逆らってないと思うけどw
    単なる注意っつーか釘刺しただけで。

    >公式をはっつける低度なら本気で一つにしてほしい。
    同意




引用返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -