ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全25記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■37794
/ inTopicNo.1)
BOTが減ってるのでしょうか?
▼
■
□投稿者/ masa
-(2008/01/11(Fri) 20:07:18)
[ID:0C3dk4qb]
話題の種別:[ラグナ雑談]
私はROを休止していまします。理由はBOTです。あのテレポート音のうるさいのと、横殴り・横取りなどでもう精神的に嫌となり、今も休止をしていますが・・・
最近ガンホーが「BOT80%削減」しているようですが・・・一体どのくらいまで減ってるかわかりませんがもしよかったら各サーバーごとのBOTの状況を教えてください。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37795
/ inTopicNo.2)
Re[1]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ う〜
-(2008/01/11(Fri) 20:34:41)
[ID:Pt9qlhFV]
稀に見掛けはするが、どのサーバーもBOTは壊滅に近い。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37796
/ inTopicNo.3)
Re[1]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ カキコ
-(2008/01/11(Fri) 20:37:12)
[ID:iWacNpgO]
■
No37794
に返信(masaさんの記事)
> 私はROを休止していまします。理由はBOTです。あのテレポート音のうるさいのと、横殴り・横取りなどでもう精神的に嫌となり、今も休止をしていますが・・・
>
> 最近ガンホーが「BOT80%削減」しているようですが・・・一体どのくらいまで減ってるかわかりませんがもしよかったら各サーバーごとのBOTの状況を教えてください。
以前と比べるなら大分減ったかな
ただいるところには普通にびゅんびゅん飛んでるし
カプラ横で量産してるすがたも見られる
自分は少なくとも現状が続くようにこまめに報告するようになったけど
80%とかいってた時期よりは確実に増えつつあるね
以前の状態がいやで休止してるならもうしばらく様子を見ることをお勧めする
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37797
/ inTopicNo.4)
Re[2]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ おでん
-(2008/01/11(Fri) 20:45:03)
[ID:xzZ7jaP5]
別に癌の回し物じゃないけど
まったく狩場でみかけないですね
今は( ・∀)人(∀・ )通報しますた
っていったら、通報者に処置したってメールが来るらしいので
やる気はあると思います
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37798
/ inTopicNo.5)
Re[3]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ アルカディア
-(2008/01/11(Fri) 21:18:41)
[ID:4cVFoJgs]
少なくなった。
0ではないけど、0には近い。
ソースはどっかにあったはずだけど、
残ってるBOTの大半は隣の大陸が関係してるんだとか。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37799
/ inTopicNo.6)
Re[4]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ masa
-(2008/01/11(Fri) 21:23:06)
[ID:0C3dk4qb]
そうですか・・・完全な0じゃないのはわかってたのですがとにかく減ってうれしいような・・・
■
No37798
に返信(アルカディアさんの記事)
> 残ってるBOTの大半は隣の大陸が関係してるんだとか。
たしかに大半はそこですね・・・欲出しすぎて自滅すればいのですが・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37802
/ inTopicNo.7)
Re[5]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ う〜
-(2008/01/11(Fri) 21:53:03)
[ID:Pt9qlhFV]
> ■
No37798
に返信(アルカディアさんの記事)
> > 残ってるBOTの大半は隣の大陸が関係してるんだとか。
> たしかに大半はそこですね・・・欲出しすぎて自滅すればいのですが・・・
これは今後、1〜2ヶ月以内に更に対策がなされる予定になってるから
居なくなると思われ。
むしろ気になるのは、日本人のBOT使いが復活してきてるってのを少々耳にした。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37804
/ inTopicNo.8)
Re[6]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ カキコ
-(2008/01/11(Fri) 23:13:36)
[ID:iWacNpgO]
■
No37802
に返信(う〜さんの記事)
> むしろ気になるのは、日本人のBOT使いが復活してきてるってのを少々耳にした。
レベル上げを目的とした動きをするまともな名前のBOTはたまに見かけるようになってきましたねたしかに
(重点的に通報w)
最近の量産型の傾向として人のいない時間帯を狙って沸いてるようですね
人がいない時間に地獄と化してる狩場もあるのでスレ主さんが昼夜逆転の
生活スタイルプレイスタイルだと遭遇率高まります
自分は朝〜昼すぎくらいのログインなので結構量産に轢かれます
>やる気はあると思います
いつのまにかマップ単位で通報できるようになってたので自分はその辺を評価
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37806
/ inTopicNo.9)
Re[7]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ 久々で名前忘れ(r
-(2008/01/11(Fri) 23:59:19)
[ID:og9Nei31]
変化といえば、GMもマメに見るようになったよ。
GM.Mustradだったかな。
強化始まってから4回くらい見てる。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37808
/ inTopicNo.10)
Re[8]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ 猫
-(2008/01/12(Sat) 00:17:17)
[ID:xHdllPsS]
年始に入ってからまた増えてきたかな
無料チケットの影響もあるのか記号ノビとかよく見かける
かわりにオーラBOTはあまり見かけないけど
発見数は狩場と常駐の町によって印象が違いそう・・・かな?
人形露店もいまだ健在だし
→↑↑↑ ̄↓↓→→ぐらいの量かと?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37810
/ inTopicNo.11)
Re[9]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ テル
-(2008/01/12(Sat) 01:19:00)
[ID:lPjsfyBC]
毎年この時期は少ないね。
問題は今後も現状が維持できるかどうかだけど毎年期待を裏切られてるので期待はしないことにしてる。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37811
/ inTopicNo.12)
Re[7]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ う〜
-(2008/01/12(Sat) 01:23:50)
[ID:Pt9qlhFV]
■
No37804
に返信(カキコさんの記事)
> 最近の量産型の傾向として人のいない時間帯を狙って沸いてるようですね
> 人がいない時間に地獄と化してる狩場もあるのでスレ主さんが昼夜逆転の
> 生活スタイルプレイスタイルだと遭遇率高まります
>
> 自分は朝〜昼すぎくらいのログインなので結構量産に轢かれます
確かに、接続の時間帯によっては遭遇率は変わるってのも耳にしてるんで
昼夜逆転生活プレイだと遭遇率は少し上がるかもしれませんな。
スレ主さんに言える事としては、
癌管理は以前のような放置ではなくなって、それなりに管理している。
BOTは異常繁殖時の時と比べたら、ほぼ見かけなくなったし、見掛けたとしても減少傾向。
ただし、人の居ない時間帯によっては多少見掛け易い可能性あり。
一番の方法は、
無料チケットを手に入れて直接目で確認してみるのが一番だと思いますー
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37814
/ inTopicNo.13)
Re[10]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2008/01/12(Sat) 06:55:02)
[ID:9zMHOWlH]
鯖によっても随分違うような印象があるね。
私個人の乾燥だと、相当減ってます。
最近、プロの復活地点にわらわら湧いてたんたけど、
通報後直ぐに見かけなくなったのが好印象。
今までの実績が実績だけに、楽観はしてませんが
それでも期待してしまうような状態ですよ。
誰かが言ってたけど、私の中の不信感を払拭しきるには10年かかりそうです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■37818
/ inTopicNo.14)
Re[11]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ Tiaの教授さん♪
-(2008/01/12(Sat) 11:17:36)
[ID:DDSSDeCX]
うちの鯖も減ってはいますが、
似たような傾向の名前のBOTがまだちらほら。
それにこれまで狩場で見たこともない名前の転生職もちらほらと。
特定の街のカプラには特定職がしょっちゅう。。。
全体数が減って、人的手段でさらにつっこんだ対策ができるようになれば
もっときれいになるんじゃないんかな。
期待しましょう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38022
/ inTopicNo.15)
Re[12]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ 10時
-(2008/01/23(Wed) 22:37:44)
[ID:1381lkwW]
これを5年前からしてなきゃ何の意味も無いぜ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38077
/ inTopicNo.16)
Re[13]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ ケイオスのケミ
-(2008/01/28(Mon) 12:01:29)
[ID:j6WOjBdx]
■
No38022
に返信(10時さんの記事)
> これを5年前からしてなきゃ何の意味も無いぜ。
やり始めただけまだマシ…って考えるのは飼い慣らされた証拠なんだろうかprz
自分も久々にログインするようになりましたが、時間帯の所為か余り
見掛けなくなりましたね〜(夜10時以降)
偶にBOTらしい動きしてるのも見かけますが、一時期の酷さに比べれば
居ない方ですよね?
後はこの状態を維持してくれれば…と切に願います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38079
/ inTopicNo.17)
Re[14]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ シクロ
-(2008/01/28(Mon) 15:02:13)
[ID:BHgjtNDb]
21時ぐらいに寺院←マップ行ってましたが、中華アコがウヨウヨしてましたね...
モンク育成してるのでしょうけど最近エルニウムの値段が落ち始めてるのも納得しました。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38080
/ inTopicNo.18)
Re[15]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ のず
-(2008/01/28(Mon) 16:22:04)
[ID:zAbdLnLH]
■
No38079
に返信(シクロさんの記事)
> 21時ぐらいに寺院←マップ行ってましたが、中華アコがウヨウヨしてましたね...
> モンク育成してるのでしょうけど最近エルニウムの値段が落ち始めてるのも納得しました。
がっかりするような報告ですね。では、少し明るい話題を。
フェイヨン↓↓で横殴りシーフを3体、見かけたのです。時間帯は平日の晩かな。
ハエ飛びこそしませんでしたが、名前や行動に不審な共通点があったので、
通報しました。運営は、それらをBOTと判断したのでしょうか。二日と経たずに
不審なシーフ達は狩場から消えていましたよ。
私は以前から色々なBOTを通報して来ましたが、今回は対応の早さに良い意味で
驚かされました。
もちろん、そのキャラクターの主が狩場を変えただけ、という可能性は捨て切れ
ませんが…ここは敢えて、自分にとって嬉しい方向に事が運んだのだと思いたいです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38085
/ inTopicNo.19)
Re[16]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
▼
■
□投稿者/ B0T不買!
-(2008/01/28(Mon) 21:08:44)
[ID:c4PszyFP]
> 不審なシーフ達は狩場から消えていましたよ。
水を差すようでわるいけど、“1次職”しかも“シーフ”
24時間稼動してれば2次に転職なんて2日もあれば十分。
すでにローグになって稼げるMAPに放たれてる。
対応の早さ云々いうのでしたらB0T露店を通報してみたらどうでしょう?
どこが対応が早いのかとお気ずきになる事でしょう。
現に去年6月からほぼ毎月のように中華B0T露店を通報してますが、
残念な事にいまだに健在なのも多々います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38093
/ inTopicNo.20)
Re[17]: BOTが減ってるのでしょうか?
▲
■
□投稿者/ no name
-(2008/01/29(Tue) 12:57:55)
[ID:96yBeiw8]
一部には対応が早いのかもしれませんが・・
Lokiサーバーの話ですが、あるアルケミ・クリエのBOTばかり所属してる
ギルドも、何度も通報してるのに、BANされた事が無く、過疎MAPを元気に
飛び回ってますし。
一方BOT産露店の方は、極めて怪しいものを何度も通報してるのですが、
知ってる限りBANされたの、見たこと無いですね。
アカウントハック露店も、看板・キャラ共に同じ名前で、1年以上履歴が残ってます。
保護されてるのかと疑ってしまいます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-