ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全37記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■39346
/ inTopicNo.1)
オンラインゲームのログイン方法が変わります。
▼
■
□投稿者/ ぽぽ
-(2008/08/07(Thu) 19:37:49)
[ID:dgxTBqAB]
話題の種別:[ラグナ情報]
いつもガンホーゲームズのオンラインゲームをご愛顧いただきましてありがとうございます。
ガンホーゲームズではユーザーの皆様に、よりわかり易いゲームプレイ環境を提供させていただくため、
オンラインゲームへのログイン方法を「Web上からGungHo-IDひとつでログイン」
できる方法へ順次変更させていただきます。
ラグナロクオンライン 2008年8月下旬 〜 2008年9月下旬
Web上からGungHo-IDひとつでログインって、言葉通りに受け取るとアカウントIDやパスは使わないって事か?そんな事したら垢ハックとか怖すぎなんだが・・・
まあ実際はアトラクシュンセンターからINしたい垢を選んでIDとパス入力か?
GungHo-IDも知らないと垢ハック出来ない仕様にするつもりなのかな・・・微妙だ。
逆にGungHo-IDとIDにパスを知れれば垢ハック後に垢消される可能性さえ出るね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39348
/ inTopicNo.2)
Re[1]: オンラインゲームのログイン方法が(略
▲
▼
■
□投稿者/ ななし
-(2008/08/07(Thu) 21:49:33)
[ID:VseWjFCw]
■
No39346
に返信(ぽぽさんの記事)
> 逆にGungHo-IDとIDにパスを知れれば垢ハック後に垢消される可能性さえ出るね。
癌IDとパス知られるだけで、全垢のパスを変更できるから、ハッカーには手間省けるのもいいところなんですがねぇ・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39349
/ inTopicNo.3)
Re[2]: オンラインゲームのログイン方法が(略
▲
▼
■
□投稿者/ まほ@ロキの人
-(2008/08/08(Fri) 00:37:18)
[ID:yQqmKSjN]
firefoxを常時使ってる者としては、面倒になるなぁと思ってる。
IEコンポーネントを利用する方法なら行けそうな感じはしますが、ガンホはIE直接以外は未保証。
(たしかに、現在IEコンポーネントを利用できるもの全て検証できないだろうし・・)
で、ログインですが
ブラウザ立ち上げて、該当webログインページを表示して、GungHoIDを入力、やっとゲームが立ち上がり(ここでパッチ?)、アトラクションIDを入力or選択 って感じかな?
>よりわかり易いゲームプレイ環境を提供させていただくため
あれ?今までより手間かかってる感じがするんですが・・・。分かり易くするために手間をかける必要が出るのはどうなのかな?
複数アカウントについては、選択なのか入力なのか何も詳細が出てないので保留。
あと、ゲームアップデート(パッチ)も、この方式だとログイン後になるだろうから、
大規模アップデートや重要部アップデートは複数回ログインする必要が出てくるかも・・。
(ログイン>パッチ当て>再起動要求>ログインからやり直し)
現状のPSUが、ログインの後にパッチ当てるのでこんな感じですね。
ここら辺は、先に導入されるECO見れば分かるのかな?
GangHoIDの垢ハックについては、他の人が問題点書いてるので省略で。
ブラウザからのゲームログインは個人的には嫌いなので止めてほしい所だけど、ここまで予定出てるから、間に合わなくて延期はあれど導入見送りは無いだろうなぁ。
ガンホに色々質問してみたけど、テンプレ回答か詳細は後日告知で回答が来そうな気がする。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39435
/ inTopicNo.4)
Re[3]: オンラインゲームのログイン方法が(略
▲
▼
■
□投稿者/ ぽぽ
-(2008/08/15(Fri) 20:51:21)
[ID:afiKU4gF]
また、本変更と同時にアトラクションセンターに関する新たなセキュリティ対策を導入し、ご登録いただいた情報の保護に努めてまいります。
予想通りセキュリティ対策を忘れていたか9月中に予定日を延ばしてますね
実施されて垢ハックが起これば今までとは比にならない被害が予想されますが
その場合の癌の補償はどうなるのでしょうか・・・期待薄ですね
せめて現在のログイン方式との共存であれば多少の安心感がもてるのですが
あなたのパソコン大丈夫?じゃなくて
あなた(癌)のセキュリティ対策大丈夫?と癌に問いたいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39436
/ inTopicNo.5)
Re[1]: オンラインゲームのログイン方法が(ry
▲
▼
■
□投稿者/ んー…
-(2008/08/15(Fri) 21:44:39)
[ID:nyTycGiH]
どこらへんがわかり難くて改善(?)するのかをわかり易く言ってくれないと
ただ面倒くさいだけに思うんだけども・・・
リニューアルといいこれといい、重癌はいらんことばっかしてるイメージが
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39437
/ inTopicNo.6)
Re[2]: オンラインゲームのログイン方法が(ry
▲
▼
■
□投稿者/ 雷門
-(2008/08/16(Sat) 07:35:28)
[ID:qgO9mqgw]
http://www.gungho.jp/index.php?module=Page&action=NoticeDetai ..... ce_id=1264
複数アカウントについても書かれていますね
ゲームアカウントごとに起動ボタンがあるようですよ
ブラウザを通しての起動に切り替えるというのは、おそらくですが
セキュアサーバの枯れた技術を利用してのガンホーID認証のみにして
アカハックに対して対策コストを抑えたいのがあるのかもしれません
また、クライアント側ではアカウントのパスをやり取りする必要がないので
通信パケット内にデータ自体が流れないのでこれもハックの心配が大幅に減る
対策になりうるものだと思います
ですが、ガンホーIDの1本管理となると、やはり皆さんも心配しているガンホーID自体のハックが心配になりますね・・・(いちいちブラウザで認証とおすのも面倒だし)
今回の変更はガンホーのアカハック対策としての側面から見た場合、機械的にハックされる要因を潰す方法において、管理コスト削減を第一に考えた方法なのかもしれませんね
ガンホーからしたら
アカ盗まれるのはあんたの管理が悪いんだよと
外でやるのが心配なら公式ネカフェに行ってやれと
胸を張って言いたい環境整備を整えてるんでしょうね
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39438
/ inTopicNo.7)
Re[3]: オンラインゲームのログイン方法が(ry
▲
▼
■
□投稿者/ なこ
-(2008/08/16(Sat) 21:02:24)
[ID:jCutjX5P]
> 外でやるのが心配なら公式ネカフェに行ってやれと
その公式ネカフェでPC仕込みのハックが発生しているとの話もあり、
現状では何を信じればいいのか分からなかったんです。
https認証に絞ることで横取りの方法が限られるので、ブラウザ用の
nProtectか何かをセットにするのではないかと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39453
/ inTopicNo.8)
ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ 呆家(あきれた)
-(2008/08/18(Mon) 16:06:03)
[ID:CSuI0zTh]
多重はともかく、2垢2PCすらできなかったら祭になりそうだ
との意見が2chにてありました
ガンホーID1つでログイン→誰かがログインしている最中に
別のPCからログインできなくしてアカウントハックを防ぐという方法?
これガンホーIDの中に複数垢持ってる人は2PCできなくなりますよね。
ログイン方法がすべて変わるって事は、今までガンホーIDでゲームのページ
二重ログインできていたのが、できなくなるって事です。
多重とか複数垢で利益をあげてるガンホーがこんな事しちゃって大丈夫?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39454
/ inTopicNo.9)
Re[2]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ そうや
-(2008/08/18(Mon) 18:20:40)
[ID:UUeR9x0d]
単に起動プロセスをWeb経由にしただけで2PCが出来なくなるなんて、
そんな考えに行ってしまう方が私には不思議ですが。
多重起動できないことを前提に批判を書くと、その前提が崩れたらなんにも
ならないっすよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39456
/ inTopicNo.10)
Re[2]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ 寝子
-(2008/08/18(Mon) 22:20:33)
[ID:DWo3Zntr]
■
No39453
に返信(呆家(あきれた)さんの記事)
> 多重はともかく、2垢2PCすらできなかったら祭になりそうだ
> との意見が2chにてありました
質問掲示板のほうに同じような話題がありましたのでどうぞ。
>> GungHo-IDひとつでログインってことは2PC接続は不可能になるんでしょうか?
>ガンホーに電話して聞いてみたよ。従来通り接続可能とのことです。
新ログインに関しては…セキュリティ面で心配が多いですね…
すでに出ていますがGangHoIDは本来一番他人に漏れてはいけないID。
それをゲームする度に入力すると言うことは、それだけ漏れやすくなると言うことで…垢ごとにパスワードを設定できる意味もなくなる。
余計なことはして欲しくないですね。。。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39730
/ inTopicNo.11)
Re[3]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ ++
-(2008/09/08(Mon) 01:09:38)
[ID:9SdUDISU]
質問掲示板に書き込めないようなのでこちらに書かせてもらいます。
質問掲示板に生年月日を入力できないため引退するという書き込みがあるんだけど
1dayを使えば生年月日の入力は必要ありません(現在のところ)
既知かもですが質問掲示板にはないようなので書き込みします。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39734
/ inTopicNo.12)
Re[4]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ ななし
-(2008/09/08(Mon) 14:37:33)
[ID:VseWjFCw]
公式からの情報を整理すると
1.セキュリティの問題
従来どおりか、アトラクションセンター経由かを選べる模様
ハックが心配で、アトラクションIDを入力するのが苦で無いなら従来の方法をということらしい
2.複数アカウントの問題
アトラクションセンターに、ゲーム起動ボタンがつくようになっており、対応ゲームのアカウントの横には、アカウントごとにボタンがある模様
試しに見に行ったら、アカウント登録した覚えも無いゲームのボタンが出てウザかったです
3.2PCの問題
PCを変更していれば起動できるようです
と、こんな感じですかね?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39735
/ inTopicNo.13)
Re[5]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ M2
-(2008/09/08(Mon) 16:09:19)
[ID:uHKthAMY]
■
No39734
に返信(ななしさんの記事)
> 公式からの情報を整理すると
>
> 1.セキュリティの問題
> 従来どおりか、アトラクションセンター経由かを選べる模様
> ハックが心配で、アトラクションIDを入力するのが苦で無いなら従来の方法をということらしい
>
> 2.複数アカウントの問題
> アトラクションセンターに、ゲーム起動ボタンがつくようになっており、対応ゲームのアカウントの横には、アカウントごとにボタンがある模様
> 試しに見に行ったら、アカウント登録した覚えも無いゲームのボタンが出てウザかったです
>
> 3.2PCの問題
> PCを変更していれば起動できるようです
>
> と、こんな感じですかね?
1.について、今公式みたけど従来通りというのは違うんじゃないかと思う。
従来通りのアイコンから起動するってだけど、結局はIEが立ち上がって、ガンホーID入力になるって感じに見える。
従来
[アイコン]→[パッチクライアント]→[ゲームクライアントでアトラクションID入力]
新
[アイコン]→[IEでガンホーID入力]→[ゲームロビー]→[ゲームクライアント]
or
[アトラクションセンター(ID入力済)]→[ゲームロビー]→[ゲームクライアント]
現時点の説明ではアトラクションIDを入力する事自体がないように見える。
従来のアトラクションIDからのログインを選べるって情報どこにあるか教えてほしい(見落としてたらごめん)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39736
/ inTopicNo.14)
Re[6]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ ななし
-(2008/09/08(Mon) 16:27:56)
[ID:VseWjFCw]
■
No39735
に返信(M2さんの記事)
> 1.について、今公式みたけど従来通りというのは違うんじゃないかと思う。
> 従来通りのアイコンから起動するってだけど、結局はIEが立ち上がって、ガンホーID入力になるって感じに見える。
> 従来
> [アイコン]→[パッチクライアント]→[ゲームクライアントでアトラクションID入力]
> 新
> [アイコン]→[IEでガンホーID入力]→[ゲームロビー]→[ゲームクライアント]
> or
> [アトラクションセンター(ID入力済)]→[ゲームロビー]→[ゲームクライアント]
>
> 現時点の説明ではアトラクションIDを入力する事自体がないように見える。
> 従来のアトラクションIDからのログインを選べるって情報どこにあるか教えてほしい(見落としてたらごめん)
どうもこっちの見落とし(勘違い)っぽいですね
まさかこんな斜め上を行くシステムを作った挙句「従来どおり」とか説明つけてるとは思いもしなかった
流石はガンホー、最悪の予想の斜め上を行くのは相変わらずということか
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39744
/ inTopicNo.15)
Re[7]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ だめ人間
-(2008/09/08(Mon) 23:01:56)
[ID:PipfpaZv]
チケ切れたので課金しに行ったら、
いつのまにかセキュリティパスなる物が追加されてました。
でもこれ。生年月日固定とかいうあり得ないことになっていたので
速攻サポセンにメールしておきました。
何があり得ないかというと、生年月日を参照できる個人情報って
クリック一つで閲覧できるのに
生年月日を利用したパスコードにセキュリティもくそもないだろうと(笑
まじめに4/1かと思いました(マル
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39745
/ inTopicNo.16)
Re[8]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ これは
-(2008/09/09(Tue) 00:03:17)
[ID:RNgKlgBY]
■
No39744
に返信(だめ人間さんの記事)
> 何があり得ないかというと、生年月日を参照できる個人情報って
> クリック一つで閲覧できるのに
> 生年月日を利用したパスコードにセキュリティもくそもないだろうと(笑
どこの事を言ってるんだ?アトラクセンターの個人情報のところは
見るのにもその生年月日のパス入力する必要があるわけだが。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39746
/ inTopicNo.17)
Re[9]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ 内緒
-(2008/09/09(Tue) 00:58:48)
[ID:67QvKOtg]
数日前に課金しに行ったけど、セキュリティパスとか聞かれなかったから
どの段階で聞かれるのか解らないからはっきりとは言えないけど
セキュリティとの名前が付いているけど、だめ人間氏が考えてるような効果を狙ったものではなくて
マクロなどで適当に打ち込んで作った過去の不正ユーザーの不正垢を課金されて
過去の人形遺産を引き出されない為のカギなんじゃない?
正規なユーザーなら自分の誕生日間違えるわけないし
ランダム生成な誕生日やナメック星な不正者は寝かせていた不正ゼニーやアイテムを引き出せなくなる
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39747
/ inTopicNo.18)
Re[8]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ 寝子
-(2008/09/09(Tue) 03:32:14)
[ID:DWo3Zntr]
■
No39744
に返信(だめ人間さんの記事)
> チケ切れたので課金しに行ったら、
> いつのまにかセキュリティパスなる物が追加されてました。
> でもこれ。生年月日固定とかいうあり得ないことになっていたので
> 速攻サポセンにメールしておきました。
>
> 何があり得ないかというと、生年月日を参照できる個人情報って
> クリック一つで閲覧できるのに
> 生年月日を利用したパスコードにセキュリティもくそもないだろうと(笑
>
> まじめに4/1かと思いました(マル
セキュリティパスは十分有効な仕様になってましたが…
生年月日固定ですが、登録されている個人情報(生年月日)を調べるためには
1.ガンホーID/PASSでログイン
2.個人情報変更選ぶ
3.セキュリティ入力(生年月日)
4.個人情報閲覧
って流れでしたよ?
一度入力したら良いみたいなので、他のところで生年月日を入力して画面を切り替えたから入力が無いように見えたのでは?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39749
/ inTopicNo.19)
Re[9]: ログイン方法が変わります。
▲
▼
■
□投稿者/ うみ
-(2008/09/09(Tue) 10:26:28)
[ID:sbVB0jM4]
セキュリティパスは再設定できますね。
登録してあるメールアドレスが正しい、というのが条件ですけれど。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39753
/ inTopicNo.20)
Re[10]: ログイン方法が変わります。
▲
■
□投稿者/ はやて
-(2008/09/09(Tue) 22:07:54)
[ID:nYqHtRTN]
なんか不安だらけの仕様変更ですよね…。
GanghoIDじゃなくアカウントIDとPassならまだよかったのに。
アカウントIDとPassはどうなるんだろ?
チラシの裏
先日友達に誘われて初めてネカフェに行ったけど
『セキュリティ対策がインストールされていません』と出て滅茶苦茶不安になりました。。
再起動で初期状態に戻る用になってるらしいけど不安でさ…。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-