ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
親記事をトピックトップへ
]
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:wvS8UMJm] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No39944に返信(ななしさんの記事) > 基本的に「オンリーワン」というのは特別な何かという意味だから、ナンバーワンとは違う > > 競争の世界で「オンリーワンで良い」というのは逃げだが、はじめから競争をする気が無いなら逃げというわけでもない > > まぁ・・なんというか・・・オンリーワンって狙ってやるもんじゃないって言うかね > そういう意味で、勘違いしてる人多いというのは思うよ
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
[ トピック内全9記事(1-9 表示) ] <<
0
>>
■39944
/ inTopicNo.1)
Re[2]: オンリーorナンバー?
▼
■
□投稿者/ ななし
-(2008/10/02(Thu) 17:00:23)
[ID:VseWjFCw]
基本的に「オンリーワン」というのは特別な何かという意味だから、ナンバーワンとは違う
競争の世界で「オンリーワンで良い」というのは逃げだが、はじめから競争をする気が無いなら逃げというわけでもない
まぁ・・なんというか・・・オンリーワンって狙ってやるもんじゃないって言うかね
そういう意味で、勘違いしてる人多いというのは思うよ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39941
/ inTopicNo.2)
Re[1]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ 夢の中
-(2008/10/01(Wed) 10:06:16)
[ID:BnQolYNb]
■
No39926
に返信(フレミンさんの記事)
> 公式戦最終日で2安打し、ペドロイア(Rソックス)と並んで終了したときの
> イチローのセリフ。
> 「一番になりたかった。僕はナンバーワンになりたい人。オンリーワンの方が
> いい、なんて言っている甘い奴が大嫌い。競争の世界に生きている者としてはね」
野球関係にそこまで詳しい訳ではないですが、イチロー選手のスタイルって
丁寧かつ確実に安打を打ち、確実に点数獲得の機会を上げ、
チャンスがあるなら自分のプレイが点数を取るための安打を打つ
というプレイスタイルだと思うんです。(違ったらすみません)
それって、野球の基本かも知れませんが、あそこまで実践している人はあまり見ません、
そういう意味ではオンリーワンなプレイヤーとも言えるのでは無いでしょうか?
ナンバーワンになりたいという意思がない人って勝負事の世界では居ないんじゃないですか?
他の人が真似できないスタイルを貫きつつ1番を目指す。
この行動こそが、イチロー選手の言いたかったことじゃないのでしょうか?
他人が真似できないから、俺は目立ってる、輝いてる
というだけならただの自己満足です、自己満足でやれるほど勝負の世界は甘くないですから、そういう事を言いたかったのだと思います
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39940
/ inTopicNo.3)
Re[2]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ のい
-(2008/10/01(Wed) 06:01:40)
[ID:dNZy9Hcl]
価値観の相違じゃないかなと。
オンリーワン思考――某歌詞の意味するところ――って、自分が幸福かどうか
ってのを他者と比較することで認識するんじゃなく、自分が幸せと感じたから
幸せと思えるようになるって事に通じるんじゃないかと思う。
比較することを止めれば成長が鈍る。でも比較することだけで価値を決めてい
るとどこまで行っても安寧を得ることはできない。
それは妥協だと言われればその通りでしょう。
自分よりも下の所で上に上がる努力もせず、その程度で満足しているなんてと
蔑まされるのも当然かも知れません。
でも「そう言われても私は幸せなんだよ」って思えるのならその人は真に幸せ
なんだと思います。
価値観の相違。
私はどちらかと言えば、オンリーワン派と言うより、非ナンバーワン派ですね。
頂点突き抜けるまで努力をするのも素晴らしいですが、足ることを知るっての
も良いんじゃないかなと。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39939
/ inTopicNo.4)
Re[1]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ なつめ
-(2008/10/01(Wed) 04:09:53)
[ID:aBB1jURh]
私はritsuさんの意見に近いです。
SMAPの曲では、歌詞にもありますが『もともと特別』なオンリーワン。
これは、イチローの『競う世界』でのナンバーワンとは全く別で、
『存在そのものがもう特別なんだよ』って意味だと私は捉えていました。
順位や評価に拘りすぎて、自分を見失っちゃうこともありますからね。
答えにならなくなってしまいますが、オンリーワンの上でナンバーワンが
最高なんじゃないかなあと、思ってます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39938
/ inTopicNo.5)
Re[4]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ アーキタイプ
-(2008/10/01(Wed) 02:04:32)
[ID:gcuG3vd7]
人に尊敬されるオンリーワンならいいが
どうでも良いと思われるオンリーワンのほうが多かったりするからな
人に尊敬されるオンリーワンになろうとすると大抵は同じ志を持つ人が多くなり
結局はナンバーワンを目指すことになる
オンリーワンとか言ってる人は本当にオンリーなのか?
半端に長短まざって突出できない人をオンリーワンというかもあやしい
色でいうと三原色はRGBだが0〜255であらわすとすると
R 255 G 0 B 0 なら赤一色のナンバーワンだろう
だがR 120 G 89 B 73 のように混ざった一つの色ってのは
オンリーワンといえるのだろうか
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39936
/ inTopicNo.6)
Re[3]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ たこ焼きジオグラファ
-(2008/09/30(Tue) 23:38:10)
[ID:YJRSxCLU]
オンリーワンは必ずしもナンバーワンではありませんが、
ナンバーワンはオンリーワンであると言えます。
「ナンバーワン」という「オンリー」な訳ですから。
どっちかなんて拘るのは、他を認める事が出来ない自分の器量の狭さを露見するだけかと。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39928
/ inTopicNo.7)
Re[2]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ 読書好き
-(2008/09/30(Tue) 17:58:01)
[ID:hnukiX6g]
中島善道著「どうせ死んでしまう・・・私は哲学病」角川書店を読んでみた。ドキッとするような文章との出会い。
『仕事を嫌々しながら続けている人は多いと思う。そういう人は一つだけ確実に真実を見ている。所詮、いかなる仕事も、それほど重要ではないということである。じつは、地上には命を懸けるに値する仕事なんかないのである。そう薄々感じながらも、人は仕事にすがりつく。なぜなら、そうでもしなければ人生は退屈で退屈でたまらないから。』(引用)
ナンバーワン? オンリーワン?
好きにすればいいんじゃない?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39927
/ inTopicNo.8)
Re[1]: オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ ritsu
-(2008/09/30(Tue) 17:43:37)
[ID:rfDVWsyd]
いちろーが住む競争とかの世界と、すまっぷの歌の歌詞の世界とは
違うんじゃないかなぁと思います。
スポーツとかってもともと1位を目指して頑張るものでしょ?
最初から2位とか3位でいいって思ってる人っていないだろうし。
得点や成績とか数字で人の順位を決める世界ではナンバーワンを
って事じゃないですかねぇ。いちろーはすまっぷを否定している
わけではないと思いますよ?競争の世界に生きる者としてって
言ってますし。
世の中つまらない事とかで人を区別・差別したりが多いけど
そんなの人それぞれ違うんだからやめて、自分らしさを出して行こう
って感じの曲じゃないでしょうか。
この曲がダイスキだっていう人にとってはオンリーワンだし、
ダイスキだっていう人が一杯CDを買ったりDLしたりして売上げが一位
ならナンバーワンって言う感じですかね上手く言いたい事を言い表せ
ませんですが、ごめんなさい。
という事で
ナンバーワンは死ぬ気で努力すればいつかは取れそうに思えるけど、
オンリーワンは「努力」だけで取れる称号じゃないっていう自分の
勝手なイメージがあるので、どちらかと言えばオンリーワンを
選びます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■39926
/ inTopicNo.9)
オンリーorナンバー?
▲
▼
■
□投稿者/ フレミン
-(2008/09/30(Tue) 17:04:13)
[ID:zFB4XDH9]
話題の種別:[指定ナシ]
公式戦最終日で2安打し、ペドロイア(Rソックス)と並んで終了したときの
イチローのセリフ。
「一番になりたかった。僕はナンバーワンになりたい人。オンリーワンの方が
いい、なんて言っている甘い奴が大嫌い。競争の世界に生きている者としてはね」
これは、完全SMAP否定ということだろうか・・・24時間テレビで歌っていたあの
歌を思い出す。しかしながら、自分もイチロー派。オンリーワンになることは
自分に妥協している以外のなにものでもないと思う。ナンバーワンになれない人
のいいわけ。やっぱりイチローは現実を見ている確かなプレイヤーだなと感じた
のでぽちっとな。
あなたは、オンリー派?それともナンバー派?
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-