| 
□投稿者/ NG騎士 
 -(2006/06/25(Sun) 01:35:40) [ID:DSDp7dWy]| ■25594 / ) | Re: ガンホー批判の風潮について (2) |  
 |  | まさか続きのスレッドが立っているとは思ってもみませんでした。 
 私の意見にも説得力が無い、というご指摘はごもっとも。
 そうであればもっと大きな賛同を得られてますしね。
 今後とも要勉強です。
 
 企業側の意見に凝り固まっているというご指摘について。
 反ガンホー的な意見が主流の中で発言していますので、意図的に偏らせた
 意見を述べている場合があります。
 そうすることで違う視点を提案し、より深く諸問題を考えるきっかけになれば
 と考えているからです。
 
 ※逆に
 仕事の流れが想像できる分、批判したらより辛らつなことが言えちゃいます。
 でも、それではあまりにも後ろ向きだと思うので、
 少しでも「良いところ」は認めようって思っています。
 ですので、結果としてsumさんやミノ通い騎士さんの考え方に近いです。
 
 
 BOTなどの不正ユーザーに関して、攻める側って有利なんですよね。
 無数にある方法からランダムに選んで実行すればいいのに対して、
 守る側は予めその全てに対応するのは不可能です。
 コンピューターウイルスがその例として分かりやすいかな?
 
 3年も管理して…と指摘されていますが、その3年間に不正を行う側も
 進化しているわけで、技術的に一進一退してしまうことも多々あります。
 
 とはいえ、技術的以外に対応できることも多いので、そっちでも何とか
 してほしいです。
 例として、韓国R.O.H.A.N.の「携帯電話で本人確認」ってのは画期的です。
 
 再掲)http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/060614_rohan_int/060 ..... t_01.shtml
 
 | 
 |