■26691 / ) |
Re[14]: 活字離れではないか。
|
□投稿者/ 演算子 -(2006/09/06(Wed) 20:59:42) [ID:b4ncIAdQ]
| ■No26683に返信(ストライクダガーさんの記事)
> > 参照に引き出されたwikipediaですが、 > > wikiである以上、内容は多人数により構築されており、 > > 記述者の着眼によって内容、内容の量、順番が変わるので、 > > 内容量が多いからといってそれが正しい意味だと考えるのは危険です。 > 遠まわしに言ってるけど、Wikiの†の解釈は、 > はた迷惑な大嘘で、大間違いだと言いたいのね。 > さらにWikiなんて、記述者の着眼という思い込みで、後に書いた者勝ちであると? > 人物や事象に関しては問題を感じるとこあるけど、 > 文字の解釈については、間違っていないと思うけどね。 > wikiじゃなくても†は死者を意味したりすると解釈されてるしなぁ。
ヒートアップしているようですが、ちょっと落ち着いてwikipediaのここのページを読んで欲しいのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E7%89%A9
約物(やくもの)とは自然言語の記述で使われる、括弧や句読点などの特殊な記号のこと。もとは印刷用語で、「しめくくるもの」の意。
約物は普通発音されないが、慣用的に用いられたり、文に意味付けを加えたり、音の表現でしかない平仮名や片仮名で表現しきれない意味づけを表現するのに使われる。使い方としてはマークアップ言語とも似ているが、約物の多くは使い方が厳密に規定されているわけではなく、筆者の裁量に任されている部分が多い。最近では文字しか使えないEメールや電子掲示板などで使われるアスキーアートで約物を使うこともあるが、これには約物としての意味はない。
|
|