■33484 / ) |
Re[7]: 俺も一度言わせてほしい。
|
□投稿者/ 何となく -(2007/06/03(Sun) 03:33:58) [ID:sZAeHAJd]
| 2007/06/03(Sun) 03:43:48 編集(投稿者) ■No33482に返信(半可通さんの記事) > 2007/06/03(Sun) 02:21:20 編集(投稿者) > > ■No33478に返信(何となくさんの記事) > > まるで「RMTは規約で違反と言う結論があるのに、 > > 法律では禁止されてない」と無理やりこじつける人も多いです。 > > 韓国では「RMTでアカウント差し止めされるのは不当だ」と主張し、 > NCSOFTに対して裁判がありました。1審ではNCSOFT全面勝利でしたが、 > 2審で措置は不適当だということになって騒がれました。 > > その後、賄賂でギャンブル性の強いスロット機を認可した事件が起き、 > 「(韓国)ゲーム産業振興法」改正で、色々と厳罰化されて、 > RMT業者に対しも罰金や営業停止を含む法規制が導入されました。 > > 日本のギャンブル規制と同様に「個人で楽しむ分」には規制されていません。 > このために抜け道が色々と残ってRMT業者が絶滅していないのは事実ですが、 > 大手RMT仲介業者は身売りしたり、転業したりしました。 > > 日本では、いまのところ同じような動きは無いです。 > 法律では禁止されていないのは事実ですが、そう主張される方が、 > 裁判に訴えてまで正当性を主張したことは無いと思います。 > > > 正しい事が正しくないように強引に仕向け考えさせるような長い発言や分析には・・・ > > 正しいかどうかは、根拠を提示して検証すれば確認できることと思えます。 > 論拠を提示できない「常識」とか「あたりまえ」で済ますのは危険です。 > > 短い発言で分かりやすく、感情的に受け入れやすい話は、逆に、 > アジテーション、デマコーグのやり口に注意しなくてはなりません。
それがスレ元が言う必要ない分析ではないでしょうか? 難しく考えず
『BOTやRMTは禁止行為!見つかったら当然アカBANだよ』
それを頭に埋め込ませれば、誰も違反行為はしません。 そう言う逃げ道を例題として書くから、それを盾にして違反行為をする認識が高まるのです。 全てを法律で規制したら数万数億の数になります。 サッカーのルールでも「手でボールを持って走ってはならない」と言う事までもが法律で定めないとならなくなります。
つまり、変な認識を与えるのはやめてください。違反行為は違反行為でダメと教え込んでやって下さい。
|
|