| □投稿者/ 印度華麗  -(2007/10/29(Mon) 17:34:34) [ID:9j4cSIBq] 
 |  | 話題の種別:[指定ナシ]
 
 問題収拾のために続きとして立ち上げました。
 よろしくお願いいたします。
 
 ■No36262に返信(N/aの記事)
 > 規約作るも規約読まずに批判屋が荒らしてそれを対処しない為に結果はおおごと。
 こちらの方の意見に同意です。
 
 こちらは2chのようなWebMasterが介入しない掲示板なのでしょうか?
 2chのようにある程度のルールを置いての放置は問題があると思います。
 管理を強要するつもりはありませんが、
 最低限の管理は掲示板を設けた以上必要と考えます。
 
 前スレでは、絵師さん、閲覧者さん、双方それぞれ色々な考えがあり、
 どちらにも正しい言い分があるように思えます。
 
 ゆえに時々今回のようなスレが立ち上がりますが、その時その時のケースというものがあり、
 今回の場合こうした方がいい、という意見が出ても、
 「必ずしも全てがその限りではない」という意見が出ることで、結論に至ることはありません。
 
 結局、一部を除いて意見の多くは、互いが思慮、配慮を重視すべきという発言で、
 それは個人の感覚となってしまうため、話はいつも平行線です。
 また発言者同士が意見を繰り返し、互いに過激な意見交換をしても、
 解決にならないと思います。
 
 私は掲示板でのトラブルはWebMasterの介入を希望します。
 オエカキ掲示板でトラブルが起きた場合、
 絵師さん、閲覧者さんたちでの収拾は大変困難であることは分かるはずです。
 私はフリー板でこのような話題が起きる事態、異常と考えます。
 非営利とはいえ、オンラインという場で掲示板を開放する以上、
 実生活もありますでしょうが、道義的責任を果たすという意味で有事の際には介入を望みます。
 WebMasterさんのお考えもあるでしょうが、
 道義的責任のほうを個人の考えより優先するべきです。
 人権や人格に対する発言、閲覧者を不快にさせる可能性のある作品は、
 WebMaster権限で対処されれば、
 絵師さん、閲覧者さんも、こういうのはNG、こういうのはOKと判断しやすと考えます。
 
 
 | 
 |