■37273 / ) |
Re[9]: 「卑怯」と「潔さ」
|
□投稿者/ 刹那 -(2007/12/02(Sun) 10:41:42) [ID:hdgKxRtW]
| ■No37272に返信(笹さんの記事) > 元々の武士道はホムケミさんのいうそれとは違うもの。 > 主君が気に入らないときは乗り換えるのも当然のことだった。
現代ステロタイプの武士道 新渡戸稲造 葉隠れ英語版タイトル 武士道 の再日本語訳が有力 アメリカ向けというフィルタを介して単純化 美化した内容 > 「裏切りは卑怯」「主君と生死を共にするのが武士」「君、君たらずとも、 > 臣、臣たるべし」という理想論は、幕府制度を維持するために
それは 朱子学 倒幕派 陽明学 どちらも 儒学
> 卑怯とか潔さについて語りたいなら武士道から離れた方がいいかもしれない。
同意
重箱の隅をつつく話に つつき返すことになるが 現代日本人の価値判断 江戸期の文芸における人物表現での評価など色濃く残留していることは指摘
この場合 江戸中期以降における 儒学的武士道 の影響として 卑怯 潔さ を語っていると理解することは十分に可能
室町以降などの武家の生活規範 を掘り起こして 武士道 とするのも違和感
華道 茶道 など ××道という呼称 これらの文化が庶民に広まりった江戸時代末期から使われたことも蛇足で補足
|
|