このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全26記事(17-26 表示) ]  << 0 | 1 >>
■11517 / inTopicNo.17)  Re:BOTに見られないために
  
□投稿者/ 甘紳士 -(2004/03/22(Mon) 08:10:59) [ID:6sHNChb0]
    スレ主殿には正直気の毒だと思ってるけど
    伊豆でソロやってる以上、B●Tと誤解されるのはもう仕方ないかと・・・

    B●Tと肉入りを見分けるのは至難の業だけど不可能じゃない。
    でも曖昧な判断や生半可な知識しかない連中が多いために勝手にB●Tと決め付けたり
    する輩もいるので、それだけはどうしようもないと思います・・・
    B●Tが増えれば増える程、イタイ連中も増えるという悪循環(つД`)ガンホーナニヤッテルンダヨー


    で、どうしてもB●Tに間違われるのが嫌なら
    ・B●Tが多い狩場には行かないこと。
    ・そういう狩り場ではソロで狩らないこと。

    どうしてもその場所じゃなきゃ駄目だ、というなら
    ・ぺアか少人数PTでもいいから狩ること。
    ・その時はPT会話よりもオープンチャットを頻繁に使うこと。


    どちらかといえば「B●Tと間違われない」というより
    「B●Tと勘違いしてくるイタイ連中の対処方法」というべきかも。

    健闘を祈る。
引用返信 削除キー/
■11516 / inTopicNo.18)  Re[5]: 最近増えた機能っと
□投稿者/ 弓ローグ -(2004/03/22(Mon) 06:55:32) [ID:KC5EG35d]
    2004/03/22(Mon) 07:02:32 編集(投稿者)


    No11513に返信(はぁ〜んさんの記事)
    > BOTに思われるのってそんなに嫌か?BOTと人の区別を付けることはまぁ今は難しいけど、結局BANされるのはBOTだけであってプレイヤーなら冤罪BANはあるけどアリーナ送られてから(送られるほうがおかしいと思うが)いちお調査はしているようだし。アリーナ送る前にちゃんとWISに反応していただきます。って警告出しているわけだし、GMのWISにさえ従っていればなんら怖いことはないと思いますが、勘違いしてる人たちはごく稀に「今日もBOTいやがる」とか話したりしています。このときに
    > そのプレイヤーとコミニュケーションが取れれば誤解も取れるわけですし、普段から努力するのも良いと思えますが、そこまで神経に気を使っていたら疲れませんか?

    それだけじゃないでしょう。

    BOT相手のマイルール持ってる輩が結構いるので、横殴りや横取り、中には
    敵支援やMPKさえあります。過去レス見れば解りますが「BOTじゃない」と
    言い返しても「高性能BOTだ」とか「ここに○○職で来るのが悪い」などと
    平気で言う頭のネジの足りない方も結構います。
    (そう言うのには気を配ってもムダですが、それは取り合えず置いておいて)

    通報すればいいと言うでしょうが、通報したからといってその時の不快感が
    晴れるわけでもなし…。

    プレイヤー自身が気を回さなきゃいけない現状が、異常ではあるんですがね。
引用返信 削除キー/
■11515 / inTopicNo.19)  Re[6]: 最近増えた機能っと
□投稿者/ 例えば -(2004/03/22(Mon) 06:29:54) [ID:ahcIBZnK]
    座るときは、通路の端に移動してからとか、横殴りしたり支援もらったときは
    エモではなくて言葉でとか。
    自分の場合は、エモで返すのがあまり好きではないので謝るときと感謝を
    伝えるときは「あり」「ごめ」と。
    タイミング悪くて一つのモンスに同時攻撃してしまったりしたときに
    謝れたら、かならず返事しるとか。コチラは♪で返しますが。

    機械でもたいていのことはできるみたいですが、逆に中の人が横着しようと
    すると機械っぽく見えたりするのかもと思ったりします。

    ちなみに自分はまだ間違えられたことは無いです。
    というより、たんに思われていたことはあったのかもしれませんが
    何か言われたり等、アクションをされたことはないです。
    でも、間違えられるって言うのは悲しいですよね、確かに(´Д`;)
引用返信 削除キー/
■11514 / inTopicNo.20)  Re[5]: 最近増えた機能っと
□投稿者/ まぁなんだ -(2004/03/22(Mon) 05:52:54) [ID:stV9D0F2]
    おそらく、スレ主は自分がBOTと間違われることによる心の不快感が嫌なのでしょう。
    まぁ、気にするか気にしないかは個々個人で違うかもしれませんが、周りからBOTと思われるよりはいいでしょ?
    見てる側がその場で「またBOTかよ。。。」とか発言するとは限らないし何も言わずSS撮ってそのまま通報ってコトもあるんだし間違われないにこしたことはないよ。
    もしもGMのwisに気がつかなく(よそ見してたりね)BANされることもある。

    冤罪BANされたとして、そのまま永久アカウント停止もありうるコトも。。。。ね


    これは僕個人の意見なので間違ってると思ったらスルーしてね

引用返信 削除キー/
■11513 / inTopicNo.21)  Re[4]: 最近増えた機能っと
□投稿者/ はぁ〜ん -(2004/03/22(Mon) 05:31:26) [ID:F9eHfVZZ]
    BOTに思われるのってそんなに嫌か?BOTと人の区別を付けることはまぁ今は難しいけど、結局BANされるのはBOTだけであってプレイヤーなら冤罪BANはあるけどアリーナ送られてから(送られるほうがおかしいと思うが)いちお調査はしているようだし。アリーナ送る前にちゃんとWISに反応していただきます。って警告出しているわけだし、GMのWISにさえ従っていればなんら怖いことはないと思いますが、勘違いしてる人たちはごく稀に「今日もBOTいやがる」とか話したりしています。このときに
    そのプレイヤーとコミニュケーションが取れれば誤解も取れるわけですし、普段から努力するのも良いと思えますが、そこまで神経に気を使っていたら疲れませんか?
引用返信 削除キー/
■11512 / inTopicNo.22)  最近増えた機能っと
□投稿者/ まぁなんだ -(2004/03/22(Mon) 04:43:41) [ID:stV9D0F2]
    2004/03/22(Mon) 04:45:02 編集(投稿者)

    ■ランダムウォーク(斜め歩き)
    ■攻撃優先モンスター指定
    ■ジグザグ歩行
    ■敵を倒すたび撃破数更新
    ■モンスターに囲まれたら蝿逃げ
    ■自動マップ切り替え
    ■人避け ver0.02
    ■最後の攻撃から指定秒たつとランテレ
    ■殴られ途中にタゲを変更
    ■武器持ち替え
    ■回復武器持ち替え
    ■アクセサリ持ち替え
    ■辻機能(ブレッシング,速度増加など対応)
    ■自動終了機能
    ■岸殴り防止コード


    コレ以外にもあるとは思うが、、、、オラしらね〜♪
引用返信 削除キー/
■11510 / inTopicNo.23)  Re[2]: BOTに見られないために
□投稿者/ シオン -(2004/03/22(Mon) 04:33:34) [ID:XhjeSbXM]
    BDSはブランディッシュスピア
    使うのもBOTで可能なんだから使わないなんて余裕ですわな

    意味もなく座ってもただ座るだけだと逆になんか変に思う気がする

    なむありはいいんじゃない?
    可能ではあるけど普通BOTは死んでもすぐ戻って倉庫orNPC販売やって狩場復帰だし
    わざわざ設定しておく必要もないでしょ
    ハエもまぁ、連発して索敵とかするよりはしないに越したことはないかな
    BOTなんて効率出してなんぼだろうし設定できるならしてるでしょ

    基本的にはガトー・ショコラさんの言うように
    行動よりも不定期な会話のほうがいいかと思います
    人目を気にするということは人もいるんですよね?
    (崑崙来てから伊豆に行ったことないので)

    ランダムな「会話」以外は
    基本的に”何か”に対する”応答”で事足りてしまうので
    プログラムで実現できてしまうと思います
    ですのでやはり人との会話が1番良いかと

    狩り友もできて一石二鳥ですよ〜
    (BOT誤解はおいておくにしても狩場で気軽に話せる人がいるのはいいものです)
引用返信 削除キー/
■11509 / inTopicNo.24)  修正
□投稿者/ まぁなんだ -(2004/03/22(Mon) 04:25:54) [ID:stV9D0F2]
    2004/03/22(Mon) 04:41:27 編集(投稿者)

    スレ主がやれば間違われないだろうと言ってること。

    BOTの機能で大方全部出来ますよ(爆稿)

    >>ヒール、ブレスにサンクスエモ
    ヒールとかサンクを受けたらエモ出すって設定(機能)あります。
    >>ヒドラは自分がタゲられているか確認
    低脳なBOT以外はちゃんと判断しますよ。自ら攻撃設定なら話は別
    >>ピアース、SB、バッシュをちょこちょこ使う
    攻撃時に使うスキルを多数設定すれば可能
    >>BDSは極力使わない
    ↓の人が教えてくれたので返答
    実際使える・狩場によって決める
    なお、囲まれたら蝿で飛ぶって設定もあり
    >>狩り進んだ道を戻る
    経路設定したらOK(しなくてもしてるBOTもいる)
    >>時々意味もなく座る
    自分が意味は無くても周りには意味あるのかな〜っと思われて当然
    どうせBOTがHSP回復してんだろうな〜って感じにな
    >>ピンチでも蝿は一切使わない(死ぬときゃ死ぬ)
    低脳なBOTはテレポ(蝿)を使用しないことが多々ある
    >>なむ、なむありは必ず
    自動返答で「なむ」などのキーワード設定しとけば出来る。
    しかしながら↓の人も言っての通り設定しないな。。確かに


    てな感じかな?間違ってたらすまんがこんなもんだ。

引用返信 削除キー/
■11506 / inTopicNo.25)  Re[1]: BOTに見られないために
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2004/03/22(Mon) 04:10:48) [ID:QJL9J6sx]
    悲しいことですがいくら人間らしく振る舞おうと努力しても
    相手をほどんどBOTと思っている人間にはなんら意味がないです

    そういった人間に対する方法はありませんが
    各狩場で仲の良い人を作るなどしてはどうですか?
    近くでだべっている人が居たら狩りを一時中断して会話にもぐり混むなどして
    自分が肉入りってのをアピールしていけばBOTに間違われることは多少減るでしょう

    No.9559のスレにBOTの機能が載っているので参考にしてみては
引用返信 削除キー/
■11504 / inTopicNo.26)  BOTに見られないために
□投稿者/ BAL -(2004/03/22(Mon) 03:42:10) [ID:XuctKEy4]
    当方、伊豆Dをメインにしているペコ槍騎士なのですが、
    自分がBOTやノーマナーだと決め付けられないように
    するには何をしたらよいのでしょう?
    現在気をつけていることは
    ・ヒール、ブレスにサンクスエモ
    ・ヒドラは自分がタゲられているか確認
    ・ピアース、SB、バッシュをちょこちょこ使う
    ・BDSは極力使わない
    ・狩り進んだ道を戻る
    ・時々意味もなく座る
    ・ピンチでも蝿は一切使わない(死ぬときゃ死ぬ)
    ・なむ、なむありは必ず
    等ですが、他に「こうしたほうがいい」
    とかあるでしょうか?
    土地柄、どうしてもペコ=BOT、BDS=溜め込みと
    されてしまうようで・・・
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -