このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全9記事(1-9 表示) ]  << 0 >>
■15548 / inTopicNo.1)  アコライトについて
  
□投稿者/ konan -(2004/05/22(Sat) 23:33:46) [ID:2cZjFcWW]
    アコをやろうと思っているのですが、ステ−タスはどんな風にあげていけばよいでしょうか?タイプはSTR>VIT型にしようと思っています。教えてください。また2次職はモンクになろうとおもっているのですが、スキルの振り方がわかりません。それも教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■15549 / inTopicNo.2)  Re[1]: アコライトについて
□投稿者/ プリ# -(2004/05/22(Sat) 23:39:45) [ID:jLM4zMPX]
    STRは10の倍数で攻撃力が激増するので、上げる場合は10単位を意識してあげていくといいです。
    あと、DEXを狩場の敵に当たりにくいなぁと感じたら上げてくといいと思います。

    また、VITやその他のステや、スキルについてなのですが、
    モンクといっても色々なタイプがあります。阿修羅型やコンボ型、パッシブ型、
    指弾型などなど・・・
    どのようなモンクになりたいのでしょうか?それを書いていただければ、スキルの振り方や
    それに伴ったステータスの振り方もアドバイスしやすいと思いますよ。
引用返信 削除キー/
■15553 / inTopicNo.3)  Re[2]: アコライトについて
□投稿者/ konan -(2004/05/23(Sun) 00:15:29) [ID:2cZjFcWW]
    No15549に返信(プリ#さんの記事)
    > STRは10の倍数で攻撃力が激増するので、上げる場合は10単位を意識してあげていくといいです。
    > あと、DEXを狩場の敵に当たりにくいなぁと感じたら上げてくといいと思います。
    >
    > また、VITやその他のステや、スキルについてなのですが、
    > モンクといっても色々なタイプがあります。阿修羅型やコンボ型、パッシブ型、
    > 指弾型などなど・・・
    > どのようなモンクになりたいのでしょうか?それを書いていただければ、スキルの振り方や
    > それに伴ったステータスの振り方もアドバイスしやすいと思いますよ。
    えっとバッシブ型にしようかと思っています。モンクは初めてなのでスキルはあまりよく知らないので・・・
引用返信 削除キー/
■15554 / inTopicNo.4)  Re[3]: アコライトについて
□投稿者/ バルダのアサシン -(2004/05/23(Sun) 00:32:43) [ID:QUT02Ly5]
    No15553に返信(konanさんの記事)
    >モンクは初めてなのでスキルはあまりよく知らないので・・・
    単なる言葉の綾なのかもしれないんだけど、あんまり知らないなら
    ←のジョブ・スキルガイドを見て「お、このスキルいい!あ、あれ強そう。
    うぁ、これ・・・パス(´・ω・`)」という風にあれこれ考えてみては
    どうでしょう?結構そういうのも楽しいもんだと思います。

    スレ主の質問と関係ないことでごめん。ただ、調べる楽しさも大切だと思ったんで
    レスしました。
引用返信 削除キー/
■15556 / inTopicNo.5)  Re[4]: アコライトについて
□投稿者/ プリ# -(2004/05/23(Sun) 00:52:37) [ID:jLM4zMPX]
    パッシブ型なら、鉄拳・見切り・三段掌を、あとはあまったポイントで
    アコのスキルを取るなり、指弾でも発頸でも取りたいスキル取るといいと思います。
    連打掌以降は、パッシブ型は取らない方がいいです。
    派生コンボを取ってしまうと、三段掌にディレイがついてしまうので・・・

    あと、これは個人的なことですが、パッシブモンクでVIT型というのは、
    Aspdが遅い・避けない・一発のでかい必殺技がないという理由から、あまりオススメではないかも・・・
    威力を基本的に殴りに依存するので、STRと、秒間攻撃回数が重要になってくると思うのですよね・・・

    また、バルダのアサシンさんもおっしゃるように、どんなスキルがあるか分からない時は
    このサイトにはスキルガイドがありますので目を通して、最低限スキルの効果程度は把握してから
    分からない部分を絞り込んで質問する方が、的確な答えがもらえていいと思いますヨ。
引用返信 削除キー/
■15566 / inTopicNo.6)  Re[5]: アコライトについて
□投稿者/ konan -(2004/05/23(Sun) 08:37:40) [ID:2cZjFcWW]
    No15556に返信(プリ#さんの記事)
    > パッシブ型なら、鉄拳・見切り・三段掌を、あとはあまったポイントで
    > アコのスキルを取るなり、指弾でも発頸でも取りたいスキル取るといいと思います。
    > 連打掌以降は、パッシブ型は取らない方がいいです。
    > 派生コンボを取ってしまうと、三段掌にディレイがついてしまうので・・・
    >
    > あと、これは個人的なことですが、パッシブモンクでVIT型というのは、
    > Aspdが遅い・避けない・一発のでかい必殺技がないという理由から、あまりオススメではないかも・・・
    > 威力を基本的に殴りに依存するので、STRと、秒間攻撃回数が重要になってくると思うのですよね・・・
    >
    > また、バルダのアサシンさんもおっしゃるように、どんなスキルがあるか分からない時は
    > このサイトにはスキルガイドがありますので目を通して、最低限スキルの効果程度は把握してから
    > 分からない部分を絞り込んで質問する方が、的確な答えがもらえていいと思いますヨ。そうですか。ちなみにAGI型はどんな上げ方をすればいいでしょうか?(聞いてばかりですいません)
引用返信 削除キー/
■15568 / inTopicNo.7)  Re[6]: アコライトについて
□投稿者/ konan -(2004/05/23(Sun) 09:26:13) [ID:2cZjFcWW]
    No15566に返信(konanさんの記事)
    > ■No15556に返信(プリ#さんの記事)
    > > パッシブ型なら、鉄拳・見切り・三段掌を、あとはあまったポイントで
    > > アコのスキルを取るなり、指弾でも発頸でも取りたいスキル取るといいと思います。
    > > 連打掌以降は、パッシブ型は取らない方がいいです。
    > > 派生コンボを取ってしまうと、三段掌にディレイがついてしまうので・・・
    > >
    > > あと、これは個人的なことですが、パッシブモンクでVIT型というのは、
    > > Aspdが遅い・避けない・一発のでかい必殺技がないという理由から、あまりオススメではないかも・・・
    > > 威力を基本的に殴りに依存するので、STRと、秒間攻撃回数が重要になってくると思うのですよね・・・
    > >
    > > また、バルダのアサシンさんもおっしゃるように、どんなスキルがあるか分からない時は
    > > このサイトにはスキルガイドがありますので目を通して、最低限スキルの効果程度は把握してから
    > > 分からない部分を絞り込んで質問する方が、的確な答えがもらえていいと思いますヨ。
    そうですか。ちなみにAGI型はどんな上げ方をすればいいでしょうか?(聞いてばかりですいません)
引用返信 削除キー/
■15574 / inTopicNo.8)  Re[7]: アコライトについて
□投稿者/ プリ# -(2004/05/23(Sun) 12:49:11) [ID:jLM4zMPX]
    AGI型の場合、お金があるかどうかによって変わってくるかと思いますが、
    まずSTRを40ぐらいまでとDEXを20〜30程度まで上げ、その後AGIを70〜80程度まで、
    それから再びSTRを90〜100まで、というのが一般的でしょうか。(補正込み)

    速度や見切りスキルがあるのでAGIはそこまで高くしなくても
    FLEEは確保できますのでSTRを高くしていくといいかも。

    ちなみに、私はSTR>AGIのパッシブモンクをやっていますが、
    防具とお金がある程度あったのでSTRをブレス込み80まで先行で上げてしまいました。
    その後AGIを補正・速度込み80程度まで上げてから、STR100にして現在レベル84です。
    DEXは補正込み50ですが、最終的に60まで上げる予定です。
引用返信 削除キー/
■15606 / inTopicNo.9)  Re[8]: アコライトについて
□投稿者/ konan -(2004/05/23(Sun) 22:19:42) [ID:2cZjFcWW]
    No15574に返信(プリ#さんの記事)
    > AGI型の場合、お金があるかどうかによって変わってくるかと思いますが、
    > まずSTRを40ぐらいまでとDEXを20〜30程度まで上げ、その後AGIを70〜80程度まで、
    > それから再びSTRを90〜100まで、というのが一般的でしょうか。(補正込み)
    >
    > 速度や見切りスキルがあるのでAGIはそこまで高くしなくても
    > FLEEは確保できますのでSTRを高くしていくといいかも。
    >
    > ちなみに、私はSTR>AGIのパッシブモンクをやっていますが、
    > 防具とお金がある程度あったのでSTRをブレス込み80まで先行で上げてしまいました。
    > その後AGIを補正・速度込み80程度まで上げてから、STR100にして現在レベル84です。
    > DEXは補正込み50ですが、最終的に60まで上げる予定です。
    そうですか〜。どうもありがとうございました。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -