このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全9記事(1-9 表示) ]  << 0 >>
■2665 / inTopicNo.1)  火壁とラグについて
  
□投稿者/ とりぷる -(2003/12/18(Thu) 11:58:20) [ID:kncUB3tP]
    敵がFWを抜けてくることがたまにあるのですが、
    これは鯖側のラグ限定でしょうか?
    もし自分の回線の遅延等で抜けてくる可能性があるのであれば、
    回線の改善ももちろんですが、周りの方への迷惑にならないように考えないとと思ってます。

    過去ログ見てもそれらしいのが無かったので質問させていただきました。
    宜しくお願いします。
引用返信 削除キー/
■2668 / inTopicNo.2)  Re[1]: 火壁とラグについて
□投稿者/ 油セージ見習 -(2003/12/18(Thu) 12:32:18) [ID:KC5EG35d]
    よく言われてる重力座標や重力時間のせいでは?

    自分もセージ持ちですが、画面上ではどう見てもFWを挟んで距離
    があるのに、敵からダメを受けたりする。で仲間に聞くと、FWの
    同じ側で黙ってダメ受けて立ってたよ、と。

    また、クライアントで発動したように見える魔法も、何らかの理
    由でサーバで処理されるのが遅くなれば、敵は画面上のFWを抜け
    て来たように見えることも有るでしょう。

    必死に逃げて距離取ったつもりでも、ダメを受けてて戻される現
    象と根本は一緒じゃないかな?

    回線遅延が一番大きそうですが、鯖へのアクセス過多などによる
    処理遅れとか、処理を2分化している&回線遅延が発生するネット
    ゲームではある程度仕方ないことじゃないかと。
引用返信 削除キー/
■2669 / inTopicNo.3)  Re[1]: 火壁とラグについて
□投稿者/ プリかも -(2003/12/18(Thu) 14:06:39) [ID:5N0Gzq77]
    No2665に返信(とりぷるさんの記事)
    > 敵がFWを抜けてくることがたまにあるのですが、
    > これは鯖側のラグ限定でしょうか?
    > もし自分の回線の遅延等で抜けてくる可能性があるのであれば、
    > 回線の改善ももちろんですが、周りの方への迷惑にならないように考えないとと思ってます。
    >
    > 過去ログ見てもそれらしいのが無かったので質問させていただきました。
    > 宜しくお願いします。

    もしかしてその敵はアンデッド系では?
    FWはアンデッド系(だったかな?)はダメは受けてもノックバックせず
    突き抜けてきたかと・・・
    WIZに関しては経験ないので詳しくは判らないでまちがっていたら
    どなたかフォローお願いします(;´Д`)
引用返信 削除キー/
■2670 / inTopicNo.4)  Re[2]: 火壁とラグについて
□投稿者/ 中堅セージ -(2003/12/18(Thu) 14:08:01) [ID:zAjsGbk0]
    FW抜けはどんなに回線が良くてもメイン鯖が混んでいると起こる現象です。

    それに対処するには、余裕を持ってFWを行うしかありません。
    あと、見た目を信じないことです。
    遠くで倒したら、ドロップの位置が至近距離であるというのも良くあることですから。
    (FW抜けと同じ原因です。)


    追記:
    FW抜けは、Bフレッツ(光デジタル)のベーシック(考えられる中で最速)であっても起こります。
    ADSL(アナログ)の場合はデーターロスがあるため、それが原因になる場合があります。
引用返信 削除キー/
■2671 / inTopicNo.5)  Re[2]: 火壁とラグについて
□投稿者/ とあるwiz -(2003/12/18(Thu) 14:11:34) [ID:WoC6P8mb]
    FWが出ているにも関わらず抜けてくるのは、十中八九鯖の処理遅延でしょう。

    普通は
    移動先決定→移動→途中でFWのマス踏んだ→ノックバック処理→再び移動
    なのですが、鯖が重いとノックバック処理のところだけすっ飛ばされるので
    FWがあるにも関わらず平気で歩いてきます。
    mobの移動そのものは、1マス移動するたびに処理しているのではないので
    鯖がラグる前に移動開始していたならば、そのときの目標地点(大抵はPCの横ですね)までは
    ラグっても既に移動している扱いになるのでFWの処理だけ抜け落ちる訳です。
    新鯖にこればこの現象は殆ど無いはずです。

    また、縦FWを出してから移動する寸前に1発被弾していると、
    そのせいで自分の位置がずれて見た目は移動してても実際はノックバックで
    FWの真横から動いてないなんて事もありますのであしからず。



    ただ、止まる→動き出したらすでにFWはヒットし終えていて一度に数発殴られてアボン
    ってのは、単なる回線の問題ですのでこっちは改良しましょう。
引用返信 削除キー/
■2674 / inTopicNo.6)  Re[3]: 火壁とラグについて
□投稿者/ うぃざーどry -(2003/12/18(Thu) 16:01:01) [ID:Qp8h912F]
    言いたいことは大体出てるので対処策を

    No2671に返信(とあるwizさんの記事)
    > FWが出ているにも関わらず抜けてくるのは、十中八九鯖の処理遅延でしょう。
    > > 普通は
    > 移動先決定→移動→途中でFWのマス踏んだ→ノックバック処理→再び移動
    > なのですが、鯖が重いとノックバック処理のところだけすっ飛ばされるので
    > FWがあるにも関わらず平気で歩いてきます。
    > mobの移動そのものは、1マス移動するたびに処理しているのではないので
    > 鯖がラグる前に移動開始していたならば、そのときの目標地点(大抵はPCの横ですね)までは
    > ラグっても既に移動している扱いになるのでFWの処理だけ抜け落ちる訳です。
    > 新鯖にこればこの現象は殆ど無いはずです。
    縦FWを使うとき

           ★  ←敵
           □
           □  ←FW
           □

          ●   ←あなた

    の場合、ラグると射程1の敵は


           □
           □  ←FW
           □
           ★  ←敵
          ●   ←あなた

    となり、攻撃を受けてしまいますが
           
           ★  ←敵
           □
           □  ←FW
           □
          ●   ←あなた


    このようにすると、ラグっても

           □
           □  ←FW
           ☆  ←敵&FW
          ●   ←あなた

    となり、運が悪くても一発叩かれるだけ、運がいいとノーダメージでFWの向こう側に押し返すことができます。
    え?FW抜けてくるぐらいラグいときはそんなに正確に動けないって?
    慣れですよ、慣れw
引用返信 削除キー/
■2679 / inTopicNo.7)  Re[2]: 火壁とラグについて
□投稿者/ バランス騎士 -(2003/12/18(Thu) 17:29:15) [ID:y0lA8AEH]
    時計2のMAX時は詠唱終わってるのに2秒くらいFW出なかったりしますけどね(当方光回線)
    死んでもイラつかないよう慣れてガンバです。
引用返信 削除キー/
■2683 / inTopicNo.8)  Re[3]: 火壁とラグについて
□投稿者/ とりぷる -(2003/12/18(Thu) 17:58:45) [ID:kncUB3tP]
    皆さん丁寧な説明ありがとうございました。
    慢性的なラグでのFW抜けは仕方ない事と思って諦めます。

    プリかもさん
    >もしかしてその敵はアンデッド系では?
    アンデッドはノックバックしないとスキルガイドに書いてあったので
    知ってたのですけれども、よく蜘蛛が抜けてくるので^^;
引用返信 削除キー/
■2707 / inTopicNo.9)  Re[4]: 火壁とラグについて
□投稿者/ _| ̄|○ -(2003/12/18(Thu) 22:20:17) [ID:EV2D8h80]
    ok付いた後で申し訳ない。ちょっとした事例を一つ。。
    うちはパケロスが酷く、それによるラグが頻発します。
    そんな中でなんとか火マジやってますが、
    FWを抜けるのはサーバ側の問題で、回線によるラグでは
    発生しないようです。

    縦FWに敵が突っ込んでいる最中にパケロスが発生すると、
    クライアントの見た目上では敵は自分の隣まで歩いてきて、
    パケロスが直るまでそのまま止まります。
    やがてパケロスが収まると、何事もなかったかのように
    FWでノックバックし続けている状態になります。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -