このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全11記事(1-11 表示) ]  << 0 >>
■3170 / inTopicNo.1)  ダイレクトXについて
  
□投稿者/ 優 -(2003/12/26(Fri) 16:05:51) [ID:iKVN3EcP]
    ダイレクトXについて質問させてください。

    家族が別のオンラインゲームをしたいといっているのですが
    そのゲームをするには9.0b以降のバージョンでなければプレイすることができないみたいです。

    ですが、ラグナロクに関しては8.0/8.1以外のバージョンでは動作を保障しないとヘルプデスクに書いてありました。

    皆様のなかでラグナロクをダイレクトXの9.0b以降のバージョンでプレイされているかたがもしいらっしゃれば
    そのPCの環境動作を申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?
    私としてはラグナロクをこれからも続けていきたいので
    どうぞご協力ください。

    バージョンの調べ方はウインドウズのスタートメニュー→ファイル名をして指定して実行→dxdiagと入力→実行です。

    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■3171 / inTopicNo.2)  Re[1]: ダイレクトXについて
□投稿者/ とあるwiz -(2003/12/26(Fri) 16:32:41) [ID:smuqNqvZ]
    シールオンラインでしょうか?

    私はそこの公式に張ってあるDirectXダウンロードしましたが
    問題なくRO動いてますよ。




    ただ、同一メーカーの同一モデルでまったく同じスペックとかでもない限り、
    他人が動いたからといって自分が動くかどうかの判断材料には
    ならないと思われます。
引用返信 削除キー/
■3172 / inTopicNo.3)  Re[2]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 優 -(2003/12/26(Fri) 16:37:52) [ID:iKVN3EcP]
    とあるwizさんありがとうございます。
    そうみたいです。
    シールオンラインといっていました。

    出来ればPCのメーカーだけでもおしえていただけないでしょうか?



引用返信 削除キー/
■3173 / inTopicNo.4)  Re[1]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 半ア -(2003/12/26(Fri) 16:38:47) [ID:Q6r1R4LK]
    DirectXというものは、基本的に下位互換性を持っています。
    (というのがMS広報の話です)
    メーカーというのは、極力責任を持ちたくないものです。
    ROのベースとなるクライアントプログラムの開発されていた時期はDirectX7、8の時代だったはずで、
    そのレベルを想定して開発されているのでそれ以外の動作を保証しない、と言っているのです。
    (DirectX9対応のグラフィックボードを持っていない人も世の中ごまんといます)
    ラグナロクのクライアントカーネルは少々古いと思っていてください。

    プログラム同士、グラフィックボードのドライバーなどでも、相性の問題が発生することがあります。
    規定外のセッティングで使用した場合、自己責任になります。

    ちなみに私の環境は、9.0bです。
引用返信 削除キー/
■3174 / inTopicNo.5)  Re[3]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 優 -(2003/12/26(Fri) 16:53:07) [ID:iKVN3EcP]
    半アさんありがとうございます。

    大体大丈夫ということでしょうか・・(汗

    パソコンに関してあまり知識がないもので
    もしわけないでう・・TT
引用返信 削除キー/
■3175 / inTopicNo.6)  Re[3]: ダイレクトXについて
□投稿者/ ガンフォース -(2003/12/26(Fri) 17:02:23) [ID:fF6jM54l]
    私のとこも9.0bで動いてますけど、大半がグラフィックドライバに左右されるかと。
    以下では動きました。
    radeon8500LE ドライバVer.53.03 Date: 2003/12/09

    もし9.0bで動かないときはドライバ(グラフィック系が主に)のバージョンアップをお勧めします。
    逆にアップデートしたら余計酷くなるときもありますが、そうなったら古いバージョンのドライバを使ってみてください。

    ※DirectXは基本的に元に戻せません。最悪OSから入れなおし_| ̄|○



引用返信 削除キー/
■3176 / inTopicNo.7)  Re[4]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 某プリ -(2003/12/26(Fri) 17:04:24) [ID:5kDUoCBf]
    9.0bですがウチは普通に動いてますね。

    まぁ たぶん大丈夫だと思いますが100%平気とは言えないですね。
    そのへんは自己責任で。

    半アさんの話を私的に簡単に言うと、
    9.0bでもたぶん動くけど稀に動かないときがあるんで面倒だから8.0じゃないとサポートしませんといってる。 ってことですかね(間違ってたらツッコミをば






引用返信 削除キー/
■3177 / inTopicNo.8)  Re[4]: ダイレクトXについて
□投稿者/ AGI型クルセ -(2003/12/26(Fri) 17:06:29) [ID:3MaJ1wg6]
    >※DirectXは基本的に元に戻せません。最悪OSから入れなおし_| ̄|○

    入れなおす方法はありますけど、あくまで自己責任になるのでそこだけ注意してください。

引用返信 削除キー/
■3178 / inTopicNo.9)  Re[4]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 優 -(2003/12/26(Fri) 17:25:17) [ID:iKVN3EcP]
    ガンフォース さんありがとうございます。

    グラフィックドライバーで互換性というか動作状況がかわるということでしょうか?
    ドライバーバージョンでもROの動作状態がかわるみたいですね(涙
    大変むずかいいですねTT
引用返信 削除キー/
■3180 / inTopicNo.10)  Re[3]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 踊り子♪ -(2003/12/26(Fri) 18:14:10) [ID:KwfQc5MK]
    > シールオンラインといっていました。
    >
    > 出来ればPCのメーカーだけでもおしえていただけないでしょうか?

    シールオンラインは動かないという人が多いようですね。
    とそれはさておき。
    うちはDX9.0bでもラグナは問題なく動いております。

    メーカーものはノートだけですので、一応それを。
    SHARP Mebius PC-CB1-M5
    ノートパソコンです。
    ラグナは動きますが、シールオンラインは動きませんでした。

引用返信 削除キー/
■3202 / inTopicNo.11)  Re[4]: ダイレクトXについて
□投稿者/ 優 -(2003/12/26(Fri) 22:52:34) [ID:iKVN3EcP]
    某プリさんAGIクルセさん踊り子♪さん
    ありがとうございます。

    少しよく考えてからにしようと思います。
    ROが出来なくなったりやりにくくなったりしてほしくないので

    たぶんできるとおもうのですが・・確証がないもので(汗

    意見をくださった皆様本当にありがとうございました^^
    大変参考になりました。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -