このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全6記事(1-6 表示) ]  << 0 >>
■5217 / inTopicNo.1)  BOTについて
  
□投稿者/ おぱち -(2004/01/18(Sun) 17:58:48) [ID:3ISrQzBq]
    2004/01/18(Sun) 18:00:48 編集(投稿者)

    ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
    この前の臨公のときに、BOTに注意したり、罵声あびせたりするとキャラハックされるかもしれない、というようなことを聞きましたが本当なのでしょうか?
    BOTに話しかけたことはないのですが、本当だったら怖いので誰か教えてください。
引用返信 削除キー/
■5218 / inTopicNo.2)  Re[1]: BOTについて
□投稿者/ S2 -(2004/01/18(Sun) 18:06:34) [ID:rguchWrX]
    No5217に返信(おぱちさんの記事)
    > 2004/01/18(Sun) 18:00:48 編集(投稿者)
    >
    > ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
    > この前の臨公のときに、BOTに注意したり、罵声あびせたりするとキャラハックされるかもしれない、というようなことを聞きましたが本当なのでしょうか?
    > BOTに話しかけたことはないのですが、本当だったら怖いので誰か教えてください。
    BOTについてはふれないほうが無難です。
    叩かれて掲示板が荒れるだけです。
    どこの掲示板で聞いても板荒れるだけです

    ちなみにいっときますがBOTに話しかけても無駄です。
    所詮中の人はいないのですから。
    BOTに注意するくらいならそのまま通報した方が無難です。

引用返信 削除キー/
■5221 / inTopicNo.3)  Re[2]: BOTについて
□投稿者/ フフフフフ -(2004/01/18(Sun) 18:20:32) [ID:q4o3vIgD]
    いる時はいると思うけど(画面付けてて放置)相手しないほうが良いね。
    後パスクラックの対応さえちゃんとしてれば何も怖い事はありませんよ。
    IDはバレますがPASSはバレないですからね。
引用返信 削除キー/
■5248 / inTopicNo.4)  Re[3]: BOTについて
□投稿者/ おぱち -(2004/01/18(Sun) 23:39:00) [ID:3ISrQzBq]
    No5221に返信(フフフフフさんの記事)
    > いる時はいると思うけど(画面付けてて放置)相手しないほうが良いね。
    > 後パスクラックの対応さえちゃんとしてれば何も怖い事はありませんよ。
    > IDはバレますがPASSはバレないですからね。

    IDはバレてしまうのですか・・・。やっぱりなんだか怖いですね;;
    ちゃんと公式サイトを読んで、定期的にパスワードを変えていこうと思います。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■5255 / inTopicNo.5)  Re[4]: BOTについて
□投稿者/ みんち -(2004/01/19(Mon) 00:33:39) [ID:u850ZbvK]
    いや、正確に言うと
    サーバが各キャラクターを管理するために割り振られているIDみたいな物が読み取られる、
    アトラクションIDにせよガンホーIDにせよ直接読み取られる事は無いようですよ。

    IDやらパスやら抜かれるなんて話は意図的にBOT使いが流したウワサの模様、もしくは話に尾ひれが付いてしまったか。
    ただ、ヘルプディスクでもあったとおり
    昨今は下手に耳打ちとかしてBOTかどうか確認すると逆に某所で名晒しや
    ゲーム内で嫌がらせを喰らう危険があるので
    行動をよーく観察し、BOTの疑いがあったら黙ってSS撮ってガンホーに通報
    後は、ガンホーに任せてしまいましょ。
    これが現状で一番無難な方法です。

    まあ勿論、ID管理はプレイヤー側の責任ですから
    理由は兎も角しても、マメにパスの変更は推奨しますよ。
引用返信 削除キー/
■5266 / inTopicNo.6)  Re[5]: BOTについて
□投稿者/ kei -(2004/01/19(Mon) 04:53:55) [ID:njpP5Uao]
    > IDやらパスやら抜かれるなんて話は意図的にBOT使いが流したウワサの模様、もしくは話に尾ひれが付いてしまったか。

    β1時代はキャラ管理用IDからアカウント登録内容を簡単に見ることができました。
    S県月宮というストーカーネタ話もそこから生まれました。
    その後β2・課金と来ましたが、ある時期まではセキュリティに穴があったようですが
    たぶん昨年3月のApez事件で塞がれたとは思います。
    いまはもう大丈夫でしょう。

    ただし、キャラ管理用IDから同じアカウントのキャラかどうかと言う判別は付くので
    仕返しに晒しの被害を受けた時に、3キャラ全て晒される等という事はあり得ます。
    やはりRO内でBOT使用者の興味を引くような事はしないのが賢明ではないでしょうか。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -