このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全14記事(1-14 表示) ]  << 0 >>
■5661 / inTopicNo.1)  種族
  
□投稿者/ 気になったので -(2004/01/22(Thu) 22:59:32) [ID:dg4C8ChC]
    ゲームだからとつっ込まないでください。

    アンソニが植物
    ヒドラが植物に対しペノメナは魚貝
    アリゲーターが動物に対しアノリアンが魚貝

    なぜですか教えて
引用返信 削除キー/
■5662 / inTopicNo.2)  Re[1]: 種族
□投稿者/ ネビ -(2004/01/22(Thu) 23:05:34) [ID:34dvCbYj]
    > なぜですか教えて
    多分それは仕様です。ただ、これは変だ、とヘルプデスクにでも届けると、変えてくれるのかも知れません。竜族だったのが直ったものとか、確か記憶があります。
引用返信 削除キー/
■5670 / inTopicNo.3)  Re[1]: 種族
□投稿者/ 持ち替えなピクミン -(2004/01/23(Fri) 00:46:36) [ID:7TzNkXQV]
    2004/01/23(Fri) 00:47:31 編集(投稿者)

    No5661に返信(気になったのでさんの記事)
    > アンソニが植物
    > ヒドラが植物に対しペノメナは魚貝
    > アリゲーターが動物に対しアノリアンが魚貝
     レイドアチャが悪魔で、レイドが人間……、にんげん?!Σ(´Д`;)
     あれの中には、まだ人が…(汗)

     あ、人の魂が定着してるのか。(チガ
引用返信 削除キー/
■5676 / inTopicNo.4)  Re[2]: 種族
□投稿者/ 踊って♪ -(2004/01/23(Fri) 03:00:11) [ID:IfSWfC3o]
    No5661に返信(気になったのでさんの記事)
    > アンソニが植物
    > ヒドラが植物に対しペノメナは魚貝
    > アリゲーターが動物に対しアノリアンが魚貝

    アンソニは悪い人に操られているしもべなので、材料が植物だからです。
    ヒドラが植物でペノは魚貝なのは動くか動かないかです。
    アリゲーターは2足歩行の時に足を交互、アノリアンはジャンプで動くのでそのような分類になってます。

    うそです(ぉ
引用返信 削除キー/
■5695 / inTopicNo.5)  Re[3]: 種族
□投稿者/ ぽっぽ -(2004/01/23(Fri) 11:27:24) [ID:rEIuVhMj]
    そういえばポリンも植物には見えないのぅ
引用返信 削除キー/
■5697 / inTopicNo.6)  Re[4]: 種族
□投稿者/ K -(2004/01/23(Fri) 11:32:17) [ID:xhI9gI6b]
    別なところで、ミミックが中サイズで巨大ウィスパーが小サイズ???
    巨大なのに?
    見た目もデカイのに。。。
    どうみても、ゴスリンよりでかいぞ!!!

    クロックとかアラームも中サイズになってますね。
    レイドが大サイズで、弓を装備すると中サイズに。
引用返信 削除キー/
■5701 / inTopicNo.7)  私なりの解釈
□投稿者/ 停滞商人 -(2004/01/23(Fri) 12:32:46) [ID:smjIlGpX]
    2004/01/23(Fri) 12:34:16 編集(投稿者)

    > ヒドラが植物に対しペノメナは魚貝
    ペノメナがヒドラに似てるイソギンチャクの一種と予想

    > アリゲーターが動物に対しアノリアンが魚貝
    アノリアンは、訓練したアリゲーターだけど、魚介属性になる鎧を着けてると予想

    巨大ウィスパーは、幻術で大きく見せてるだけで本体は・・・・・・・。

    アンソニは弁護不可です


    私は、カタツムリとサボテンのサイズが大というのに驚きました。


    こういう経緯を自分なりに想像するもの楽しいかと
引用返信 削除キー/
■5705 / inTopicNo.8)  Re[2]: 私なりの解釈
□投稿者/ フフフフフ -(2004/01/23(Fri) 13:54:53) [ID:q4o3vIgD]
    あ〜、アンソニはサンタポリンの進化系です。
引用返信 削除キー/
■5711 / inTopicNo.9)  Re[3]: 私なりの解釈
□投稿者/ とあるwiz -(2004/01/23(Fri) 14:52:00) [ID:smuqNqvZ]
    そもそもアノリアンがワニだと誰が言ったのでしょうか

    見た目にだまされてはいけません

    ワニでなければ動物である必然性もありません







    いや、多分ワニなんでしょうが。
引用返信 削除キー/
■5712 / inTopicNo.10)  Re[4]: 私なりの解釈
□投稿者/ リムム -(2004/01/23(Fri) 15:16:48) [ID:AS4rJEX6]
    ゴブリンは弓が小型、それ以外は中型ですね。。

    発育の悪い貧弱な子が弓担当なんでしょうか。
    これからはもっと、やさしくしてあげよっと。
    (狩るけどw)

引用返信 削除キー/
■5713 / inTopicNo.11)  Re[4]: 私なりの解釈
□投稿者/ 気になったので -(2004/01/23(Fri) 15:20:02) [ID:dg4C8ChC]
    No5711に返信(とあるwizさんの記事)
    > そもそもアノリアンがワニだと誰が言ったのでしょうか
    >
    > 見た目にだまされてはいけません
    >
    > ワニでなければ動物である必然性もありません
    確かに言われて見ればワニじゃない気がしてきました。
    「アリゲーター」という名前に対し「クロコダイル」という名前
    でもいいのになぜアノリアンなのか「アノリアン」ってなに?どういう意味?
    >
    >
    >
    > いや、多分ワニなんでしょうが。
    でもしかしワニにしか見えない。(ドッチ
引用返信 削除キー/
■5721 / inTopicNo.12)  Re[5]: 私なりの解釈
□投稿者/ うる -(2004/01/23(Fri) 18:56:08) [ID:tlJnJMVb]
    No5712に返信(リムムさんの記事)
    > ゴブリンは弓が小型、それ以外は中型ですね。。
    >
    > 発育の悪い貧弱な子が弓担当なんでしょうか。
    > これからはもっと、やさしくしてあげよっと。
    > (狩るけどw)
    >

    コボルト兄弟も同様ですねwコボアチャが小型で他は中型ですね。
    コボアチャ・・・大きくなれよ。・゚・(ノД`)・゚・。(ぇ
引用返信 削除キー/
■5723 / inTopicNo.13)  Re[6]: 私なりの解釈
□投稿者/ とあるwiz -(2004/01/23(Fri) 19:42:39) [ID:Xl5s5xOa]
    > コボルト兄弟も同様ですねwコボアチャが小型で他は中型ですね。
    > コボアチャ・・・大きくなれよ。・゚・(ノД`)・゚・。(ぇ

    コボアチャは毛が無いから(ドロップはするけど)
    その分、毛のある他の兄弟よりも小さいんですよ。
引用返信 削除キー/
■5762 / inTopicNo.14)  Re[7]: 私なりの解釈
□投稿者/ シオン -(2004/01/24(Sat) 00:55:27) [ID:XhjeSbXM]
    関係ない話かもしれないけど
    レイドリック→大型
    レイドリックアーチャー→中型
    でこちらも弓のほうがワンサイズ小さいねぇ

    あと「指輪物語」に「アノリアン」という地名が出てくるらしいんだけれど
    詳しいことは知らないです
    指輪物語とかニーベルゲンの指輪とか言葉は知っていても
    指輪物語に詳しいわけではないので……

    このアノリアンの由来(?)はらぐでーたさんにもある模様
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -