このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:22) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全23記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■6894 / inTopicNo.1)  Re[3]: 皆も…?(アコに関して
  
□投稿者/ (スレ主) -(2004/02/04(Wed) 18:26:13) [ID:7LMDZuV8]
    少し見ない間に多数のレスくださいまして、ありがとうございました。
    皆さんの言ったとおり、今度臨時に参加してみようかと思います。
    やってみないとわかんないこといっぱいあると思いますし、
    何よりも経験でいろんなこと学べるんじゃないかと思いました。
    レスくださった方、ありがとうございました
引用返信 削除キー/
■6819 / inTopicNo.2)  Re[2]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ 一忍者 -(2004/02/04(Wed) 10:49:02) [ID:BR4piujX]
    > > 何せはじめての支援職。リーダーが下手をすればPTMからブーイングが…
    >  1次職時代ですと、質問主様だけでなくどの職の方でも
    > PTプレイの経験が少ない方が多いと思います。
    > PTスキルを磨きたければ、支援が複数いる臨時PTを組んで
    > 参考にしてみてはいかがでしょうか。

    以前どこかで見たのですが、リーダーに求められるのは、
    的確な指示が出せるとかではなく、公平にしておくことがほとんどだったような。
    あとは、場所と編成じゃないかなと思います。
    自信がなければとりあえず募集して、入ってきた人と相談して変えていけばいいですし。
    その時に臨時の経験が浅いことを伝えて、リーダー変わってもらうのもありかと。

    PTプレイの経験値はPTでないと入りませんし、とりあえずやってみる!かな。
    少しづつ経験つんで、頼れるリーダーになってください。
引用返信 削除キー/
■6733 / inTopicNo.3)  Re[1]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ DEX1プリ -(2004/02/03(Tue) 14:07:08) [ID:TE5dVi4t]
     こんにちわ。

    > 何せはじめての支援職。リーダーが下手をすればPTMからブーイングが…
     1次職時代ですと、質問主様だけでなくどの職の方でも
    PTプレイの経験が少ない方が多いと思います。
    PTスキルを磨きたければ、支援が複数いる臨時PTを組んで
    参考にしてみてはいかがでしょうか。

    > 皆さんは臨時のLvに到着するまで自力でLvを上げたんですか?
     私はLv30くらいまで、プロ↓↓↓にて
    ペコペコとウルフを撲殺していました。

    > こんな俺は支援職にむいてないのでしょうか?
     プリに転職すると、SC9個だけでは収まらない数の
    支援スキルを使い分ける事もあります。
    (職により有効な支援スキルが事なるため)
    選択肢が増えることで、どの職と相性がいいとか出てきたりもします。
     
     また、どういった役割(純粋に支援、いざという時の壁、・・・等々)を
    するかによっても支援は違ったおもしろさが味わえると思います。

     参考にして頂ければ幸いです。
引用返信 削除キー/
■6732 / inTopicNo.4)  Re[1]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ miuiki -(2004/02/03(Tue) 14:03:07) [ID:KFWjCMM4]
    2004/02/03(Tue) 14:19:57 編集(投稿者)
    2004/02/03(Tue) 14:19:49 編集(投稿者)
    2004/02/03(Tue) 14:17:58 編集(投稿者)

    はじめまして現在同じようにROライフ初アコ(支援型)をつくりはじめてLV62とここまで育てました
    ただ、私の場合はSTR,AGI、VIT、DEXを真っ先にすべて均等に10〜20ステを降ってるそのあとINTというステふりのため、INTはあまり高くないので参考になるか分かりませんが。
    スレ主さん同レベル当時、、装備未製錬(sローブのみ+4カード無し)、店売り+5スタナーor+5店売りチェインでもって、ヒール6を真っ先にとって自己ヒールしつつ、エルダーやいのしし、ミミズをたたいていました
    そうしてポタすら、ろくにもたないころに40Lvで臨時に初トライ
    さらに、ニューマ覚えてから天津へ そうして GHの階段で今修行中プリに転職目指してます。
    (思いっきり毎日死んでますが、レベルベースも上がっていきます)

    臨時に今ひとつ飛び込めないなら
    RO友人でおなじくらいのレベルの人がいたらペア狩りもお勧めです(半固定相方)
    私の場合、ペアの相方職業はさまざまで (マジ、 弓手、BS、シーフ、剣士)そういうキャラの、スキルの使い方に合わせる支援まなんだりしています。さらに当方の SPがたりなくなると「ブレスだけ必ずかけて」とか「速度だけでいいとか」言ってもらって、相方の職業やステの特性もあって、どういう支援が有効なのか経験つめます。
    そうして少数支援になれたら、臨時に飛び込んではどうでしょう。
    「まだ支援実施経験は○回目」ってあらがじめいうとPT内でのほかのアコプリ(作り直し経験者など)が「こういうときはこんな支援するといいよ」と、アドバイスもいただけます
    ですから 壁という考えでなく、ともにレベルを上げるそういう考え方はいかがでしょう? 

    ちなみにアコがLV60こえると自分だけアコ、他は2辞職という複数PTも組めるます。しかし戦いがハードになり私はよくSP切れおこしています。(INT極振りすればよかったと後悔します)
    スレ主さんは、INT完全振りはSP切れがすくなるので、実際を経験してみるとSPが切れる事が少なく、自信がもてるのではないでしょうか?
    どうぞ頑張ってください
引用返信 削除キー/
■6727 / inTopicNo.5)  Re[1]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ ななし -(2004/02/03(Tue) 13:43:56) [ID:aHEkqmTA]
    > 現在30/23で。ここまでINTにすべてステ振りしてきました(珍しい?)
    特に珍しくも。HLでちょっとでも早く狩りをしたければそうなるし、
    殴ってレベル上げる期間が長いと思えばDEX上げてもいい。最終ステが
    INT-DEX二極やDEX混じりになるなら上げちゃった方が楽なケースもあるって位。
    > ここで質問なのですが、30になっても臨時ないじゃないですか;
    > なければ自分から募集すればいい、と言うかもしれワせんが、
    > 何せはじめての支援職。リーダーが下手をすればPTMからブーイングが…
    他の人も云ってるけど別にリーダーって云っても大層なもんじゃない。
    募集チャット開いて面子をそろえる手間が増えるだけだよ。
    狩場とかは多数決でも良いしね。

    > 皆さんは臨時のLvに到着するまで自力でLvを上げたんですか?
    自力もあったり壁してくれる人がいて壁上げもあったり。

    > こんな俺は支援職にむいてないのでしょうか?
    かなり乱暴な言い方をすると、壁だろうがお座りだろうがソロだろうが
    臨時だろうが、更に云えば40転職だろうが47だろうが50だろうが、プリに
    なった時、支援できれば問題ないわけで。
    アコ時代は支援といってもSP節約とヒールのタイミングを把握できれば、
    後は誰に速度が効果的か、ブレスは誰に?というのが理解できるなら、
    それで十分なのかもしれない。
    速度やブレスの効果的な相手はPT組まなくても、他職の代表的タイプを
    知識として持っていれば自ずとわかるかな。

    結局何がいいたいかと言えば、知識と経験を手に入れることに尽力できれば
    向いてるし、それが出来なきゃ向いてないのかな・・・。
引用返信 削除キー/
■6726 / inTopicNo.6)  Re[1]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ なみ -(2004/02/03(Tue) 13:10:09) [ID:YNqJNkVA]
    2004/02/03(Tue) 13:12:59 編集(投稿者)

    > 現在30/23で。ここまでINTにすべてステ振りしてきました(珍しい?)
    皆さんが返信いているとおり、普通ですね。
    INTは91くらいまでは、すべてINT振っちゃっていいかと。。
    あくまでも私の意見ですが。
    多くの支援の方は、INTを先にカンスト間際まで上げてしまってから
    DEXにふったり、AGIに振ったり、VITに振ったりしていますね。

    > 皆さんは臨時のLvに到着するまで自力でLvを上げたんですか?
    ソロのでみ上げましたよ。
    もちろん壁なしです。
    装備は+7チェインと、アドベスーツとサンダルとインベクリップのみ!!
    意外とソロでも行けます。
    私はレベル50くらいから臨時にたまに参加したり、ペアをしていましたが
    知り合いの支援アコさんは、ソロのみでジョブ50転職していました。
    やる気と根性さえあれば、なんとなります!!
    あとは、武器・・・・(´・ω・`)
    がんばってくださいね

    > こんな俺は支援職にむいてないのでしょうか?
    プリになってから、きっとわかると思います。
    私は・・むいていなかった。
    いっつも失敗して、みなに怒られてます。
    しかも支援していると、眠気が!!(ぇ


引用返信 削除キー/
■6720 / inTopicNo.7)  Re[2]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/02/03(Tue) 12:41:07) [ID:y0lA8AEH]
    少し話がズレますが、気になったので横やり。

    VIT騎士が付きっきりで壁するのも、支援プリが付きっきりで支援するのも、
    「経験値公平」という絆がなければ相違無いと思いますので

    スレ主さんは「自分は手伝ってもらわない」し「友人を手伝うこともしない」という
    ROライフで良いのですかね?

    自分はプリを作って、「手伝える」ということが結構重要に感じたので。。。
    せっかく至高の助っ人なのに、勿体無いように感じます。
    (新2次実装前の話ですが、プリだけやって無かったのでヒールして喜んでました)

    自分は、計画性0の重力に付き合うつもりは無いので最速で転職しよう(させよう)と試みるようにしてるんですが、
    初心も大切だとは思うので、スレ主さんガンバ!
引用返信 削除キー/
■6709 / inTopicNo.8)  Re[1]: 皆も…?(アコに関して
□投稿者/ 前衛支援プリ -(2004/02/03(Tue) 10:14:53) [ID:E1I1MZ7v]
    > 現在30/23で。ここまでINTにすべてステ振りしてきました(珍しい?)
    普通だと思います。僕の場合はSTR10とかいう無謀なことしてましたが。

    > ここで質問なのですが、30になっても臨時ないじゃないですか;
    根気よく探せばきっとありますよ
    > なければ自分から募集すればいい、と言うかもしれませんが、
    > 何せはじめての支援職。リーダーが下手をすればPTMからブーイングが…
    これは気にしすぎ、特にリーダーだからと気負う必要はありませんよ^^

    > 皆さんは臨時のLvに到着するまで自力でLvを上げたんですか?
    > それとも壁or支援でしょうか?自分は”壁”というものは好かない
    > タチでして^^;ですので知り合いにも頼めません。(むしろ頼みません)
    自分は、カタシムリとエルダで延々LV上げしてました。今のギルメンに拾われてからいろいろ教わり臨時も行けるようになりました。
    > こんな俺は支援職にむいてないのでしょうか?
    それはわかりません。支援できるできないは経験がものを言います。頑張ってください。
引用返信 削除キー/
■6704 / inTopicNo.9)  低レベル時なら
□投稿者/ どこかのプリ持ち -(2004/02/03(Tue) 04:25:15) [ID:eF3Koivh]
    自分のSPを切らさないように気をつけつつヒールさえしっかりできれば問題ないかと。
    アコのうちはSPを切らさないように気をつけるのが何より重要なことです。
    スレ主さんのLVだとブレス速度は途中だろうし、SP的にもきついと思われますし、
    組んだ方もヒールだけでも十分満足してくれると思います。
    余裕があれば他のスキルを使ってもいいかもしれませんが。

    誰でも初めてのときはあります。がんばってみてください。



引用返信 削除キー/
■6696 / inTopicNo.10)  Re[8]: 簡潔に
□投稿者/ くらっかーず -(2004/02/03(Tue) 00:27:02) [ID:O2YPOO4p]
    リーダー云々っていうのはあまり気にするべきじゃないですよ〜
    確かに引っ張ってくれる人が居たら、さくさくと進みますけど、それは募集主で無くても問題無いです。

    実話
    剣士で臨時探してた時の事。
    丁度良さげな募集を発見して突入。したのは良いけど、募集主がイマイチ手際が悪かった。
    PT作ってなかった→自分が作って要請
    狩場決まってない→ODにでもしますか?と提案した
    商人が居たけどOC持ってなかった→自前の商人に交代してオークション
    等々(汗

    早い話、自分からリーダーするのは自信が無いなら、きちんとメンバーに言って、誰かにやって貰いましょう。
    そして、良い動きや指示をするリーダーさんが居たら、今後の参考にしましょう。
    自信が無くても、やってみるのは良い経験になるものです。
引用返信 削除キー/
■6689 / inTopicNo.11)  Re[7]: 簡潔に
□投稿者/ aa -(2004/02/02(Mon) 22:57:52) [ID:5Na8trw7]
    なんかいつも思うんだが、PTのリーダーってそんなに気にするものなのか?
    ただ公平設定とメンバ募集だけだと思うんだが、
    まぁ、なんにせよ所詮ゲームなんだしさ 楽しもうよ と
    そんなこといちいち気にしてたら何もできんぞ。
    ↑最低限のマナーは守る上でね。
引用返信 削除キー/
■6683 / inTopicNo.12)  Re[6]: 簡潔に
□投稿者/ シオン -(2004/02/02(Mon) 22:28:49) [ID:XhjeSbXM]
    うちの子はDEX20、STR5にして+7店売りチェインで
    ガスガスとカタシムリを叩いていましたね
    退屈になってきたらFD1Fでゾンビをいびってみたり
    うちの場合はちょっとイレギュラーなスキル振りをした(と思う)ので
    スレ主さんと同じLvのときはまだヒールなかったような気が…
    DP5→ブレス10→ルアフ→テレポ2→ポタ4でジョブ23ですかね
    さすがにヒールもなしに臨時に出る気はなかったですからね
    ベース38の時にマジさんとペア狩りが初めてだったと思います

    ちなみにうちはメインとは違う鯖で作ったので
    そっちの1stのおかげで店売り程度の装備とニンジン程度の回復剤には
    困らなかったのでそれだけでしたね
    リアルの友人は何人か同じ鯖にいるようですが会ったことすらないです
    壁や無償支援が嫌いなくらいで向き不向きは決まらないと思います

    あとPTプレイは経験が物を言うものです
    「Lvが低いと失敗するかも…」と避けていると
    Lvは高くてスキルも揃ってるのに
    使い方がヘタクソな支援になってしまうことがあります
    PTMだとかリーダーだとか臨時ではあまり関係がないです
    精算だって大抵商人持ちが仕切ります
    デスペナが笑ってすむ間にPT戦というものに慣れておいたほうがいいかと
    (経験は支援以外のものも役に立ちますが支援でPTすると違ったものが見えます)
引用返信 削除キー/
■6673 / inTopicNo.13)  Re[5]: 簡潔に
□投稿者/ ぽん -(2004/02/02(Mon) 19:58:25) [ID:I3MSlOaj]
    私の頃はまだ良い場所が無かったので、INT全振りでLv16〜Lv52まで延々カタツムリ
    (唯一風武器を持っていた為)でしたね。
    レベルが低い頃はひたすら回復アイテム連打で狩っていました。
    低レベルの間は特化武器があれば、それにあった敵のいる低レベル狩場で上げて、
    ある程度ヒール砲の威力が出てきたらアマツ畳D1Fがお勧めです。
    鉄砲兵がかなり美味しいので、根気さえあればジョブ50まで篭れます。
    INTアコは基本的に、ニューマ+HL狩りがレベル上げ楽になってくると思うので、
    ニューマは取る予定であれば早めに取っておいた方が良いかもしれません。
引用返信 削除キー/
■6669 / inTopicNo.14)  Re[4]: 簡潔に
□投稿者/ ぷりん -(2004/02/02(Mon) 19:25:23) [ID:fjBmWSDT]
    int支援アコはプリになるまでアマツD1階でLv上げるのがいいかと思います。
    Job40ぐらいまでは、面白いように簡単に上がるのでオススメです。
    ニューマあると便利ですが無くても装備しっかりしていれば問題ないです。
    Job50転職を目指されるなら、base50過ぎたあたりから監獄行きの臨時でアコを募集しているのを見かけます。
    そちらに参加されてはどうでしょうか?
    ↑に出ていた階段Dなんかもオススメですが、そっちはニューマ必須です。
    取るスキルと相談の上、狩場をお選びくださいませ。

引用返信 削除キー/
■6667 / inTopicNo.15)  Re[3]: 簡潔に
□投稿者/ R -(2004/02/02(Mon) 19:15:55) [ID:k7XPonWB]
    No6664に返信(某人さんの記事)
    おー、これは失礼しました。読み間違えてました
    リーダーをやって他のメンバーの足を引っ張るのが嫌だってことでしたね

    で、支援ができるレベルまでどうするかですか
    これは自分がINTアコを育てるとしたらどうするかという答えですが
    公平範囲の知り合いのキャラとペア狩りか相手がいない場合はソロです

    臨公は仲間を集めるのも狩もいいんですが
    最後の精算の雰囲気だけが好きじゃなくて・・・
    気のいい人たちだけだといいんですけどねぇ
    自分としては精算に付き合うなら何も受け取らずに
    全部渡して立ち去った方がかなりましです
引用返信 削除キー/
■6664 / inTopicNo.16)  Re[2]: 簡潔に
□投稿者/ 某人 -(2004/02/02(Mon) 18:48:15) [ID:o29cDDC6]
    > 自分がリーダーになって募集するのがいいと思いますよ
    そうじゃなくて、初心者だと最初に明言しておくことが重要です^^;
    リーダーしても…って文章があるんですから

    追記
    リーダーは所詮経験値分配の監視役でしかないです
    リーダーが一番足を引っ張ることPTも経験しました
    …ごめんなさい、おれがリーダーした時です_| ̄|●|||
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:22) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -