このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全10記事(1-10 表示) ]  << 0 >>
■992 / inTopicNo.1)  臨時での支援プリ
  
□投稿者/ ソロ -(2003/11/27(Thu) 14:10:12) [ID:FIRImpIU]
    Irisで活動しているLv73・JLv40の支援プリなのですが、
    皆様方にご教授お願いしたいと思い、質問させていただきます。

    臨時での支援プリに求めるものってなんでしょうか?

    基本的にソロでこのレベルまで上げたので、
    狩り場でPT狩りを見ると楽しそうだなぁと思い臨時を体験してみようかと思ったのですが、
    今いちPT内でどのような事を優先的に行えばいいのか分かりません。
    スキルにしろ、狩り場での状況判断等教えてくださると嬉しいです。

    ちなみに取得しているスキルは、
    ブレス・ヒール・速度・キリエ10、マニピ5、イムポ・グロリア3、アスペ4、
    ニュマセット、アンゼ4、キュア、リカバリー、アクア、リザ1、LAです。
    アコはJob50で転職したので、今スキルポイントが2余ってます。
引用返信 削除キー/
■994 / inTopicNo.2)  Re[1]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ みならいアサシン。 -(2003/11/27(Thu) 14:23:52) [ID:CEwpFsUm]
    >
    > ちなみに取得しているスキルは、
    > ブレス・ヒール・速度・キリエ10、マニピ5、イムポ・グロリア3、アスペ4、
    > ニュマセット、アンゼ4、キュア、リカバリー、アクア、リザ1、LAです。
    > アコはJob50で転職したので、今スキルポイントが2余ってます。

    イムポとグロは5ほしいですね^^クリアサにも鷹ハンタにもグロは重宝されるかと^^
    個人的に塩5とか・・・w↓が80歳Str専攻アサ持ちなのでクリダメが不死に800↑でるのは爽快です・・・w(何
    今、Vit型もGvGなどで重宝されてるみたいなので思い切ってエンジェ10にしてみるとか・・・w(ぉ
    自分はエンジェ10プリ作成ちゅうですw
    大した意見じゃなくてすみません^^;
引用返信 削除キー/
■996 / inTopicNo.3)  Re[2]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ ウォルヤファもへ -(2003/11/27(Thu) 14:34:02) [ID:LoROybvd]
    > ちなみに取得しているスキルは、
    > ブレス・ヒール・速度・キリエ10、マニピ5、イムポ・グロリア3、アスペ4、
    > ニュマセット、アンゼ4、キュア、リカバリー、アクア、リザ1、LAです。
    > アコはJob50で転職したので、今スキルポイントが2余ってます。

    不測の死亡の場合、それが主力の前衛であった場合 リザ1では心許ないかと
    グロ、アスペは5がいいですね

    基本的にはブレス増速マニピ 次いでグロ そしてヒールで回復
    余裕が有ればキリエ、アスペなど サフラやLAは場所にも寄ります




引用返信 削除キー/
■1004 / inTopicNo.4)  Re[1]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ 放浪の騎士 -(2003/11/27(Thu) 15:22:30) [ID:aD3Iqjxi]
    とりあえず、パーティメンバーを死なせないことかな〜
    支援型ならSPは余裕だと思うので、ブレス、速度は常時
    あとは火力役の強化(LA、グロ、アスペ)など

    いきなり、上手に立ち回るのは難しいと思うので
    最初はプリ2人のPTにして貰ってもう一人の方の立ち回りを勉強するのも
    いいと思います。

    スキルは今のままでも支援プリ一般に求められる支援は十分だと思いますが
    完全支援特化するならサフラは取っておいた方がいいかな。
    イムポは効果が上がるので5に
    アスペも聖水の消費があるので5にしたいですね。
    グロは持続時間が延びるだけなので、一回の戦闘時間を考えたら3でも十分です。
引用返信 削除キー/
■1017 / inTopicNo.5)  Re[2]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ プリかも -(2003/11/27(Thu) 17:26:17) [ID:5N0Gzq77]
    βのころからひたすら支援をやってきた者として個人的に思うところを・・・
    (あくまで個人的なのであまりツッコミとかはなしの方向で(;´Д`))

    ↑レスにもありますが、まずはPTメンバーを死なせないことでしょうね。
    速度切れるようがブレス切れようが、まずはヒールを最優先で。
    次いでブレス・増速>マニピ>>>各種支援ってとこかな?
    まずはブレス・増速、あとできればマニピを常時保てるようになるのがいいかと。
    スキル取りに関しては支援特化と見るなら問題ないと思います。
    サフラ・SWをとってないようですが、どちらも少々扱いづらいスキルでもあるので
    取らずにほかのスキルに磨きをかけるのもアリかと。

    そして支援するにあたっては各職業・タイプごとに必要(喜ばれる)な支援を
    把握することですね。
    たとえば前衛職のアサシンですと二刀流アサ・クリアサに限らずどちらも
    パッシブスキルでの戦闘が主でSPを消費する(尽きる)ことがほとんど無いので
    マニピの恩恵があまり無い反面、騎士だと使用するスキルのほとんどは
    アクティブスキルで時には多様する(特に槍騎士は)場面もあるので意外とマニピによる支援が重要になる、といった具合ですね。
    言い出すとキリがないのでこのあたりは他職の知り合いに聞くとか
    各職業に特化したHPのBBSなどを尋ねるのが宜しいかと。

    支援職の狩場での対応としては、狩場にもよるところがあるのですが
    基本的に「動かない」ことだと思います。
    といっても微動だにしないのではなく、様はウロチョロしないってことです。
    ヘタに動いて自分がタゲらえると、他のPTメンバーの仕事を増やすことになるし
    自分が殴られてる間、満足に支援できないわけですからそれだけメンバーを
    危険に晒すことにもなるので。
    あと、自分がタゲられた(襲われた)際は、これも場合によるのですが、
    ヘタに逃げずにその場でPTメンバーの助けを待つことですね。
    ヘタに逃げ惑うと逆にPTメンバーはタゲが外しにくくなるので
    多少ならばその場でタゲを外してもらうまでセルフヒール耐えて、
    その後に安全な位置まで逃げた方が結果的に被害がすくなくなります。



引用返信 削除キー/
■1102 / inTopicNo.6)  Re[3]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ ソロ -(2003/11/28(Fri) 13:08:56) [ID:FIRImpIU]
    みならいアサシン。様、ウォルヤファもへ様、放浪の騎士様、プリかも様、
    色々ご意見有り難うございました。
    色々サイトを見てまわっていたのですが、なにぶん初めてのプリで、
    支援としてスキル取りがあっているのかも不安でした。
    一応支援プリとしてのスキルがとれているということで、一安心です。
    皆様のご意見を参考にしてスキル取りをしていきたいと思います。

    臨時ではとにかくメンバーを死なせないように頑張ります!
    とはいえ、プリ2人となると城とか亀とからしく、
    どちらも行ったことのない私にはもう一人のプリさんに迷惑かけそうですが、
    頑張ってPT内におけるプリの役割というものを学んでこようと思います。

    皆様、色々ご教授ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■1114 / inTopicNo.7)  Re[4]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ 半支援MEプリ -(2003/11/28(Fri) 16:30:26) [ID:e5BTdFQC]
    もう解決してるようですが敵のタゲについて補足を…

    動かないときには、自分の視界に入ってて前衛の視界に入ってない敵に注意しましょう
    その場合は自分がタゲられる前に敵との間に前衛をはさむような位置
    (場合によっては近くに寄るだけでも可)
    まで移動しましょう
    そうすれば前衛もそっちになにかいるのかな?と気づいてくれるはずです

    もし自分がタゲられたときは、敵によって対処法が変わります
    アンデッド全般やミストなどはこっちが殴らない(ダメを与えない)限りタゲが常に不安定で、
    人のそばを通ってなすりつけるだけでタゲが移ります
    逆にレイドリックとかアルゴスとかは、ひたすら殴ってもらってもなかなかタゲが外れません
    この場合はひたすらヒールで耐えてタゲが移ったかなーと思ったら移動しましょう
    (こちらが殴られる前でもなかなかタゲ切り替わらないんですよねあいつら…)
    移動するときは3セル程度で…動きすぎると余計な敵引っ張ってきちゃうことがあるんで…

    アチャ系など遠距離の敵も種類によって、殴られるとタゲ変えるものと射程範囲外にタゲが行くまで変わらないものがいます

    後衛(特に支援プリとWIZ)は敵のAI(行動パターン)をよく知る必要があります
    一度覚えてしまえばそれにあわせて対応するだけなので経験を積んで覚えましょう

    それ以外のことだと…SP管理をしっかりしましょう
    鬼湧きを乗り切るとSPが1割になってるとかよくあるので、その場合はPTMに申告しましょう
    SPがないとわかればそれにあわせた対応をしてくれるはずです
    (まぁ無視して暴れる人間は支援放置しますと脅してやれば…(ぉ))
    プリをやったことがない人はなかなかSP消費の激しさを知らないんですよね(^^;
    あと8割以上回復したらそのときも言いましょうね
    8割あれば大抵なんとかなります(また鬼湧きしない限りは(^^;))
引用返信 削除キー/
■1128 / inTopicNo.8)  Re[5]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ 餅○-縦 -(2003/11/28(Fri) 18:25:46) [ID:D21tqooF]
    速度減少(1or2)を覚えて欲しかったです

    PvPよく行くんだけど
    相手が前衛なら
    1.相手に速度減少
    2.自分に速度増加+キリエ
    3.相手にLA+HL
    前衛を簡単に狩れますw
    この方法でアコ時代(キリエ+LA無しで)アルゴス狩ってました

    考えてみればPT用のスキルを聞いてるんですよね^^;
    ↑のは余裕がありましたらどうぞ^^;
引用返信 削除キー/
■1131 / inTopicNo.9)  Re[6]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ ぷりん -(2003/11/28(Fri) 18:46:26) [ID:fjBmWSDT]
    No1128に返信(餅○-縦さんの記事)
    すでに解決していますがレスを・・・(3件目;;)
    スキルポイントが2ポイント余っているようですが、アマツ実装(12/1)まで取っておくことをオススメします。
    理由は「リザレクション」の仕様が変更される可能性が高いから。
    リザレクション1のままだと基本キャスティング6秒が追加される模様。
    dex振ってても実戦で使えるか怪しいですね・・・。
    ステ振りにもよりますが、プリを使っている方々には要注意事項ですのでチェックよろー。

引用返信 削除キー/
■1345 / inTopicNo.10)  Re[7]: 臨時での支援プリ
□投稿者/ ソロ -(2003/12/01(Mon) 11:09:45) [ID:FIRImpIU]
    半支援MEプリ様、餅○-縦様、ぷりん様、レス有り難うございます。

    早速土日に臨時で城2・監獄に行って来ましたが、激しくダメダメでした…。
    闇ブレスかけようとして、速度やっちゃったり、ヒールしちゃったりと、はてしなく落第点でした。
    みなさま心優しい方たちでしたので、気にしないでと言ってくださってましたが…。

    臨時に行って分かったことは、支援はどれだけまわりに気を配れるかどうか、ってことだと思いました。
    魔法がかかっているのか、HPはどれくらい残っているのかとか色々ですが、
    臨時へ行って初めて支援プリとして活動したことで、
    スタートラインから足一歩分くらいは進んだかな、とは思います。
    まだまだ道は遠いですが、精進していきたいとも思います。

    みなさま、ご指摘・ご指南等ありがとうございました。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -