このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
No15418 の記事


■15418 / )  ROの環境改善について
□投稿者/ (・ω・`) -(2004/05/21(Fri) 03:35:06) [ID:4ACr6QH3]
    知り合いのパソコンが低スペックで、今度ROを快適にできるようにパワーアップしてやろうと考えているのですが、そこで皆様に質問なのですが。
    今のところ、CPU、ビデオカード、HDDの3点の改良の道があると思っています。
    しかしこれら3点分もの購入費を出すのがムズかしい状況です。
    そこで「この場合○○を変更するだけでも十分?」などのご意見をお聞きしたいのです。

    友人のRO状況ですが、基本的な画面のラグさ(臨公等できないほどに)と、エリア間移動のインターバルの異常な長さ(軽く30秒はかかってるみたいです)です。
    私の考えでは、前者はビデオカードの性能、後者はデータ読み込みのCPU処理性能ではないかと思っています。
    後者に関しては若干自信がなく、もしかしたら3D構築に時間が掛かっている(ビデオカードのせい)のかとも考えています。

    友人のパソ環境ですが、CPU:DURON 700MHz ビデオ:GeForce2 MX400(うろおぼえ) HDD:40GB(残り容量激少) メモリ768MB といった感じです。
    ビデオカードは明らかに変えなくてはいけないと思っているのですが、エリア間移動時の処理に関しては主にどれを改善するのがよいのでしょうか??
    HDDに関しては私も同じ容量のものをつかっていますが、読み込み早いのでHDDの性能は余り関係ないとは思っています。(残量によっては少し遅くもなると思いますが)

    予定としてはCPUはDURONの1000MHz(もしくはアスロン系)、ビデオはGeForce4 Ti4200あたりを。
    できれば改良する部分は少ないほうがよいのですが、どうぞ詳しい方ご教授お願いします><;
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -