このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
No15781 の記事


■15781 / )  Re[3]: マジを作ろうと思っているのですが
□投稿者/ 通りすがりのアサ -(2004/05/26(Wed) 20:29:33) [ID:1LRhgJyi]
    INTをひたすら上げる。

    VITに振ることを想定しているということは、PvPやGvGも有りということなのかな?
    はっきり言ってマジ時代にPvPやGvGは行っても役に立たないので、VITに振る必要はありません。
    でINTとDEXですが、INTは攻撃力UP、DEXは詠唱時間短縮=一定時間あたりの攻撃力UPと
    一見どちらでもよさそうな気がしますが、その効果はINTの方がはるかに高いです。
    とくにWizへの転職間近になってくると、多分狩場は赤芋/時計/窓あたりになると思いますが、
    たとえば赤芋、FW一枚で倒せるのとFW+追撃のボルトが必要なのでは効率と生存確率の面で
    かなり変わってきます。
    (FWで焼けるのを待っているだけなら横沸きにもすぐに対応できますが、FB詠唱中だと必ず
    ダメージを受けてしまう)
    また、窓などのFW一枚で焼けない敵の場合、二枚目のFWや追撃のFBが必須となりますが、
    INTが低いと当然多くの追撃が必要、しかもMaxSPが低いのですぐに息切れしてしまいます。
    ナナシさんも書いてますが、せめて91くらいは振っておいた方がいいでしょう。
    それで多分BL62くらいになってますから、そこからDEXを振り始めて、BL72で50まで振れば
    詠唱時間は2/3、その後さらにDEX振ってもいいし、INTカンストしてもいいし、VIT振っても
    いいし...あとは狩りの形態にあわせて振っていけばいいと思います。

    以上は、ある程度のステが完成するまでソロ主体の場合。
    最初からPTで一緒に狩れる仲間(特にアコ/プリ)がいるなら、INTはもう少し低めでDEXに振り始めてもいいかも。
    いずれにせよ序盤はINTオンリーでFA。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -