このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
No2874 の記事


■2874 / )  Re[2]: モンクのスキル振りに付いて
□投稿者/ モンク志望アコ -(2003/12/21(Sun) 22:36:55) [ID:I7Cft2tQ]
    No2867に返信(蘊蓄氏さんの記事)
    > ■No2862に返信(モンク志望アコさんの記事)
    > > 今、モンクを作っているんですがコンボモンクを作ろうと思っています。
    > > 鉄拳10、気孔5、見切り10、三段掌10を取り
    > 三段掌はレベルを上げると一回のダメージは上がりますが、発動確率が減ります。
    > ←の2-2次職業より抜粋しますがこんな感じ。
    >
    > 確率 29% 28% 27% 26% 25% 24% 23% 22% 21% 20%
    > 攻撃力 120% 140% 160% 180% 200% 220% 240% 260% 280% 300%
    >
    > 「コンボ」モンクを名乗るのであれば、やっぱりコンボの発動は頻繁にあった方がいいです。
    > 自分は威力との兼ね合いで5レベル止めにしてありますが、25%の状態でも
    > 1匹の敵を倒すのに全くでなかったりすることもしばしば…。(汗)
    > 三段掌は「コンボ発動の為のスイッチ」と割り切って5止めの方が良かったと思いますよ。(もう遅いですが…)
    >
    > > 残りを連打掌、猛竜拳、金剛を取りたいのですが残りポイント14なので、
    > > どれかをレベル4で止めなければなりません。
    > 使用頻度を考えると金剛が4でしょうか?
    > モンハウなどに遭遇した際に一手に攻撃を引き受け、PTの安全を図ろう…
    > みたいな状況で無いと使わないと思います。
    > そもそも金剛中は一切のアクティブスキルが使えなくなりますし、
    > 更に自分で解除できませんから…。
    >
    > PTで行動するのが多い場合は猛龍を4にしてもいいかも。
    > 猛龍は敵を押し出してしまうので一緒に戦っている前衛も遠くにやってしまう場合があり、
    > その為にかなり使いにくい感じになるので封印しがちだからです。

    ありがとうございました。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -