このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
No9364 の記事


■9364 / )  Re[5]: ちょっと話がそれますが…
□投稿者/ あさきし -(2004/03/01(Mon) 08:04:49) [ID:fZNtZaTl]
    おもいっきり「OK」ついちゃってますが・・・

    >あと,クリティカル発動時にDAは適応されますでしょうか.
    >その場合,DAのダメージは通常時のものか,クリティカルの値なのか,どちらなのでしょう.

    勘違いしないように簡潔に述べますと「クリティカルのダブルアタック」は存在しません。
    必ず「通常ダメージ*2」になります。理由は↑の方のレスの通りで発動が別々に適用されているからです。

    >最終的には,聖属性の短剣がなにかほしいところですね.まだ存在しませんが^^;

    聖属性を付与するプリーストが存在してますので、そちらを購入(勧誘)されてみては?

     >例をあげて書いたほうが分かりやすそうなので、以下編集。
     >例えば、クリティカル率50%の二刀流アサが居るとします。
     >このアサは当然50%の確率でクリティカルを発動しますよね?しかし、実際にはクリティカル率は50%に到達しません。何故か?
     >それは、クリが発動した場合も、クリを無効にするDAが必ず50%で発動するが為に、クリ率が半分の25%へ減らされるからです。
     >この事から言うと、「クリティカル発生時にもDAは発動する」ことになります。ただ単に、クリティカルを無効にする特性がDAに付いているだけです。

    すごく誤解を生みそうな書き込みがありましたので訂正させてください。
    このような事実は「ありません!」
    通常DAとクリの内部処理は以下のように行われています。

    命中判定 →(命中)→ DA判定 →(DA出る)→ ダブルアタック
                         →(DA出ず)→ クリ判定 →(クリ)→ クリティカル
                                           →(出ず)→ 白ダメ
           →(はずれ)→ クリ判定 →(クリ)→ クリティカル
                           →(出ず)→ 赤ミス

    *ズレていたらごめんなさい。
    なので「クリが発動した時も、DAが必ず50%も確率で発動」なんてありえないし
    まして「クリティカルを無効にする特性がDAに付いている」なんてことは絶対にありえません!
    蛇足レスとは思いましたが、質問者および初見の方々が誤解することが無いように書き込ませていただきます。
    OKも付け忘れないように!

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -