このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:21) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全22記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■30071 / inTopicNo.1)  Re[6]: えっと・・
  
□投稿者/ みるふぃ -(2005/04/28(Thu) 01:40:23) [ID:9uattfOC]
     可愛さなら断然セージでしょう!
    皆さんおっしゃってる「魔法系」ですので
    育てるのがカンタンだし、FCAS(フリーキャスト・オートスペル)系に
    すれば、詠唱しながら殴れてなおかつその途中でも魔法発動と、
    非常に楽しい狩りができます。
    魔法系でなおかつ殴れる。
    殴りWIZはただのネタですが、FCASセージは晩成型ながら普通に強いです。
    そして楽しい。
    そして、セージは可愛い。
    おすすめです。
引用返信 削除キー/
■29748 / inTopicNo.2)  Re[5]: えっと・・
□投稿者/ 支援プリ…たぶん -(2005/04/23(Sat) 11:11:51) [ID:DDhnU8go]
    > 消してもいいや〜
     と、いう気持ちでやっていたらいつの間にか愛着が沸いて消せなく…^^;

     私は計7キャラ作成して消したのは1stマジ(ステ&スキルに納得いかなかった為。消去時Lv35)だけでしたね。その後新たに生まれ変わったマジ(1年以上後ですが…)は立派なWizになってPTプレイで隕石(=MS)ばら撒いてます^^

     …新たに殴りアコ作りたい今日この頃…
引用返信 削除キー/
■29746 / inTopicNo.3)  Re[4]: えっと・・
□投稿者/ クライム -(2005/04/23(Sat) 10:21:32) [ID:myUMLENE]
    > 消してもいいや・・・・くらいの気持ちでやったので自分の好きなように育てられて少し楽しいですw
    >

    別に飽きっぽくても良いんですよ。
    ゲームなんだから、楽しまなきゃ。
    自分もキャラ消せなくて4サーバーに住み着いてる人ですからね(苦笑)

    育てたい時に育てたいキャラで遊ぶのが自分に向いてると思ったらそうしてしまえば万事OKってことで。
引用返信 削除キー/
■29737 / inTopicNo.4)  えっと・・
□投稿者/ ほぼ初心者 -(2005/04/23(Sat) 07:02:56) [ID:3aCMFOYW]
    みなさんありがとうございました。

    言われたとおり実は飽きっぽいのかもしれません;;
    アサが楽しいのでメインで育てていくつもりですけどケイオスは重くて大変な時があります><
    んで裏技じゃ〜ないけど、別鯖でキャラをつくってみました。
    知り合いいなくてさすがにきつかったですけど剣士とマジを作ってみました
    消してもいいや・・・・くらいの気持ちでやったので自分の好きなように育てられて少し楽しいですw


引用返信 削除キー/
■29729 / inTopicNo.5)  Re[2]: 3rdキャラについて・・
□投稿者/ サンク持ちのプリ -(2005/04/23(Sat) 02:57:53) [ID:qhow93Td]
    ダンサーはとりあえず倉庫にして、置いて・・・
    アサとアコを育てながら、なにが自分に合ってるのか考えるとよいかと思います。
    1キャラ80↑ぐらいまで育てると、お金も貯まるようになってきますし。

    PTプレイが好きならPTが向いてるキャラ(職+ステ+スキル)を
    ソロが好きならソロが向いてるキャラを選ばないと
    挫折したり苦労したりすることが多いです。
    また、タゲ取り能力(Pスキルの部分)がないなら、後衛か支援系になりますし
    属性とかが全然考えられないっていうなら、弓系やセージは向いていないでしょうし
    とにかく殴りたいっていうなら、前衛しかありませんので。
引用返信 削除キー/
■29714 / inTopicNo.6)  Re[1]: 3rdキャラについて・・
□投稿者/ わかるわかる -(2005/04/22(Fri) 20:14:10) [ID:l8z4II5N]
    No29627に返信(ほぼ初心者さんの記事)

    わかりますよ。私はかなりの飽き性で、
    なかなかキャラに愛着が持てずにすぐに作りなおしたり
    別の職をしてしまうっていうタイプです。
    今は「面白いな」って思うキャラが作れたから結構続いてるし、
    これからもまだまだどんどん上げたいと思ってます。
    前までスレ主さんと同じくらいのレベルで、何度も消して作りなおしてました。

    この際だから自分で納得のいくキャラが作れるまで
    何度も作りなおしてみては?って言ってもZenyがね…。
    私はハンターをやって「面白い」と思うようになったのですが、
    ハンターってDEXとAGIの二極だけでも十分強いけど、
    やってくうちにハンターの奥深さがすごく理解できるんですよね。
    自動鷹も5回飛ぶようになる頃に「やった」って思えるし、
    トーキーまで頑張るって目標もできます。
    どの職も奥深さに気づけるレベルになると楽しいって思えるようになるんじゃないかな。

    かわいくて女子でもーってのは…答えられないです。
    他の方の意見を参考にしてください。…なんというか、
    「マジがいい」って言う人も居れば、私みたいに「マジは飽きる」と
    思う人間も居るわけで…。やってみた事のない職に
    チャレンジしてみるのはどうかなって位しか言えないです。
引用返信 削除キー/
■29711 / inTopicNo.7)  Re[11]: 感謝
□投稿者/ プリシア -(2005/04/22(Fri) 19:03:30) [ID:xkXkdAZb]
    私はVIT騎士を勧めます
    掲示板等で+7必須とか書かれてますが、それはあくまで高レベルな狩場だからであって普通に無茶しなければ+4で十分。余裕が出来たら3減→過剰品と進めばいいだけなので自分に合ったペースで育成を進められる

    スパノビは・・・スレ主さんには悪いけど挫折する可能性 大
引用返信 削除キー/
■29691 / inTopicNo.8)  Re[10]: 感謝
□投稿者/ クライム -(2005/04/22(Fri) 04:49:18) [ID:myUMLENE]
    見た目重視ならノービスorスパノビとかどうでしょう?
    育てやすさを考えたらスパノビの方がいいかな?
    装備品も全体的に安めですし。
    スパノビなら魔法型にもできますよー


引用返信 削除キー/
■29687 / inTopicNo.9)  Re[9]: 感謝
□投稿者/ 黄昏Heimdal -(2005/04/22(Fri) 00:24:58) [ID:9b6XS1Eu]
    No29675に返信(洋館さんの記事)
    > 自分もWIZをすすめるよ
    > 実際他の人が言うほど「プレイヤースキル」なんていらないよ

    まぁ、半分同意
    出来る人が云うと、たいしてPスキル要らないっていうよね。でも実際縦FW出来ないマジの方は沢山居ます。マジ初心者だっているんですから
    当然高Lv狩場には出来る人ばかりだから見かけないだけです
    まぁ縦FWは一度覚えると無意識にやってしまうくらい意識に浸透しますけどね
    出来る出来ないでマジの世界が変わります
    てなわけで自分も魔法職推奨派

    以降スレ違い勘弁
    70前後って、初心者が最初に育成に限界を感じる年頃です
    2次職に転職して、適当にJob上げて、そしてBaseを上げるのに必要な経験値が1Mを超えるこの頃は、そのキャラに飽きるのでしょうね

    個人的には飽きたキャラは放っておいていいと思います。状況によっては消したって構わないと思います。そして別のキャラを作り直す
    飽きるということは、もしかしたらその職が貴女に合っていなかったのかもしれませんしね
    そして別のキャラをやっていてふとやっぱりそのキャラがやりたくなったら、また始めるなり似たようなキャラを作るなりすれば良いかと
    似たようなキャラは最初に作るより格段に早く育成できます。前に作ったノウハウがあるわけだからですね

    Lv70を超えたキャラの育成に慣れるとLv90までは気にならないでしょう。そっから先は経験値の感覚が狂うので問題なし

引用返信 削除キー/
■29675 / inTopicNo.10)  Re[8]: 感謝
□投稿者/ 洋館 -(2005/04/21(Thu) 23:39:55) [ID:0dFzcTxo]
    No29669に返信(グロッソさんの記事)
    > レベルから見てアサは成り立てでしょうし、アコに至っては未転職。
    > 新キャラを作る前に既存のキャラを落ち着くまで上げてみては如何でしょうか?
    この手の人はアコを40転職で転職させて
    後々知識ついてきたときに何で40転職しちゃったんだろうと後悔する人だな
    是非とも支援アコは48〜50で転職する事をおすすめするよ

    アサは装備が無いとダンサーの上がり方に慣れてしまった以上
    それほど持たないと思う
    アサなんて装備無けりゃピ○と呼ばれるほどヨワヨワ振りだしな

    > 69ダンサーに関してもそろそろ監獄2や騎士団等1ランク上の臨時が出てくるので、臨時を多用する自分にとってはここからが面白いと思うのですが・・・。
    まったくもってその通りだよな
    装備さえあれば(初心者なら借りてもいい)普通に亀島で猛成長だってできるんだよ
    ・・・もしかしてVIT-INT?
    まさか初心者なのにんなわけないよな


    自分もWIZをすすめるよ
    実際他の人が言うほど「プレイヤースキル」なんていらないよ
    ちょっと気をつけてれば時給1Mなんて普通だわ
引用返信 削除キー/
■29669 / inTopicNo.11)  Re[7]: 感謝
□投稿者/ グロッソ -(2005/04/21(Thu) 23:02:05) [ID:amjF7X6S]
    取り合えずダンサ、アサ、アコと3キャラいるのに3rdキャラについて質問してくるコトに突っ込んでみてもいいですか?


    まぁ関係無い話は置いておいて本題に。
    ダンサーに飽きたならアサとアコを育てるという選択肢が出てくると思います。
    レベルから見てアサは成り立てでしょうし、アコに至っては未転職。
    新キャラを作る前に既存のキャラを落ち着くまで上げてみては如何でしょうか?
    まだまだ上がりやすいレベルなので、新しいスキルを使うことや転職することを目標にやっていけばモチベーションを保つことも出来ると思いますよ。
    69ダンサーに関してもそろそろ監獄2や騎士団等1ランク上の臨時が出てくるので、臨時を多用する自分にとってはここからが面白いと思うのですが・・・。
引用返信 削除キー/
■29666 / inTopicNo.12)  Re[6]: 感謝
□投稿者/ 黒プリ -(2005/04/21(Thu) 21:50:18) [ID:sTWLuJtt]
    69で簡単に諦めるのなら、キツイ云い方するとどんな職でも簡単に諦めてしまう気がします
    弓職は型にもよりますが、ペアなんかでバンバン稼げる職だと思うのですが(ちなみに私もダンサ・ハンタ持ち)
    他のキャラもLv的にまだまだ上がるLvなんですし、頑張ってみたら如何です?
    余計なお世話かもしれませんけどね;
引用返信 削除キー/
■29661 / inTopicNo.13)  Re[5]: 感謝
□投稿者/ 仮初の夢 -(2005/04/21(Thu) 19:29:57) [ID:FfV6ech6]
    ああぁぁぁ・・・・
    ここからがダンサのいいところなのにぃ
    と思った、私

    どんなステなのかは分からないけれど
    そろそろDEXもカンストして狩場で楽しめるころなんじゃないかな
    +5中型アバ持っていろんなところで活躍できるレベルなのに。
    70〜75の壁を越えるとお金の溜まる狩場に行けるようになって
    また続けれるようになるんだよねぇ。

    臨時もこのあたりのレベル帯が一番
    みんなスキルとか覚えて多彩でPTもそれなりの大人数でいけて
    面白い時期なんだけどなぁ
    もったいないなぁ
引用返信 削除キー/
■29649 / inTopicNo.14)  Re[4]: 感謝
□投稿者/ てんぷれ -(2005/04/21(Thu) 15:01:39) [ID:aYFUaaeU]
    縦FWが出来ない人をたくさん見てるからマジ系はあんまりお勧めしないな。

    ダンサに限界感じてるんだから、
    ありえないと思いつつ、書いてみる。

    簡単でそれなりにLVがあがるなら弓職じゃないかね
    DEX>AGI>INTあたりで育てればそれなりに育つと思うよ
    アチャ、ハンタは髪型によるけど結構かわいい?と思うし

    かわいいってのは主観だからなんとも言えないね
    せめてJOB50くらいまで育ててあげなよ と思うけど。

    PC3マーちゃんでもいいかな と思ったウチは・・・orz
引用返信 削除キー/
■29645 / inTopicNo.15)  Re[3]: 感謝
□投稿者/ 空 -(2005/04/21(Thu) 14:51:35) [ID:7jZL0HJJ]
    2005/04/21(Thu) 14:52:23 編集(投稿者)

    No29631に返信(ほぼ初心者さんの記事)
    > 最初ROをはじめるときに「マジシャンとかはむずかしいよ〜」っていわれたんです><;

    ですがマジシャンは「かわいくて、女子でも簡単に育てれる職」としてはかなりお勧めできると思います。

    確かに縦FWやアクティブに対する立ち回りなど、高難度なプレイヤースキルが要求されがちですが、序盤はそんなのほとんどいらないし(縦置きなぞできなくても、FWを敵と自分の間に置くだけでも充分)、中盤はその全一次職中最大と言われる攻撃力で敵を薙ぎ倒しまくる事ができ、終盤までには自然とプレイヤースキルも身についてきているかと思われます。

    装備も杖さえあれば他は何もいらないと言われる事もある程。
    いや、もちろん本当に強くなる為には様々な高級装備も必要になってくるんですが、「とりあえず」で育てる分にはホントに杖一本で問題ないと思います。
    火マジなら最初はポポリンをFBで、その後FWを覚えたらホルンやサベージ、慣れてきたらアルギオペやクロックに挑戦してみたりと、その成長の速さは群を抜いて凄まじいと思います。



    まぁ上記に書き連ねた事は正直どうでもいいのです。多少突っ込みなどもあるでしょうが、どうでもいいのです。

    最も重要なのはやはり「見た目」でしょうっ!



    ふんどし…(_。。)____
    *あくまで自分の好みです(爆
引用返信 削除キー/
■29644 / inTopicNo.16)  Re[3]: 感謝
□投稿者/ プリ# -(2005/04/21(Thu) 14:26:08) [ID:wJ20dnoF]
    女子でも簡単に育てられるという意味は分かりかねますが、
    比較的簡単に育てられるのはローグとかではないでしょうか?
    40転職で十分だし、武器も妥協することができ、盾が持てて
    クリックして敵を殴るだけでも十分戦えます。
    スティールやスナッチャーは夢があり、アイテムを多く入手できる分、
    お金も稼ぎやすいです。

    あと比較的育つのが早い職は、
    誰かと一緒に遊んでいるなら支援プリ、ソロならモンクですかね。
    ただ、一次職時代が辛いので、転職前に飽きてしまう可能性があるのと
    40転職だと取れるスキルが限られてしまうのがネックです。
    ※ジョブ50まで頑張って育てられるのならそれに越したことはないです


    見た目が可愛いと思うかどうかは人それぞれ好みが違うので何ともいえません・・・
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:21) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -