このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全10記事(1-10 表示) ]  << 0 >>
■29917 / inTopicNo.1)  モンスターの詠唱中断
  
□投稿者/ 勇希 -(2005/04/25(Mon) 22:45:55) [ID:A3jR5jG3]

    質問のジャンル:[指定ナシ] 

    イズD4Fにいる、ソードフィッシュのウォーターボールの詠唱はこちらが攻撃を加えることにより、中断できるのでしょうか?
    エルダーウィローなんかもそうですが、1度詠唱に入ったモンスターをクリックすると、何故かキャラクターが変な方向に歩いていき、結局モンスターの魔法を受けてしまうんですよ。
    こちらに接近して通常攻撃をしているやつが詠唱に入ったら、それは攻撃できるのですが、離れた位置にいるやつをクリックすると、後ろに下がってしまいます。
引用返信 削除キー/
■29920 / inTopicNo.2)  Re[1]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ noname -(2005/04/25(Mon) 22:51:47) [ID:Xyo8Ku6V]
    自分もそれよくあります。

    モンスターの近くの地面をクリックして、
    攻撃の射程距離まで近づいてから、
    モンスターをクリックする事で対処できます。

    通常だと隣接したセルまで歩かないとだめですね。
    (槍とかなら2マス空けまでOKさ


    それから、ソードフィッシュのウォーターボールは詠唱妨害できます。
    剣士系ならプロボックでも詠唱を止められます。
引用返信 削除キー/
■29921 / inTopicNo.3)  Re[1]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ プリ# -(2005/04/25(Mon) 22:53:24) [ID:wJ20dnoF]
    詠唱を中断させることは、モンスターやスキルによって可能だったり不可だったりしますが、
    ソードフィッシュのウォーターボールの場合は攻撃で中断させることが可能ですよ。

    離れたところにいる敵が詠唱を始めてから攻撃する場合、敵そのものではなく、
    敵のいる隣のセルをクリックすると、スムーズに敵の隣に移動できます。
    移動後、ターゲティングすればOKです。

    離れた敵が遠距離攻撃をしようとしてくる場合、敵を直接クリックすると
    変なところに歩いていっちゃいますよね(笑)
    座標の関係なんでしょうが、そうなるとむかつきます(笑)
引用返信 削除キー/
■29923 / inTopicNo.4)  Re[2]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ 勇希 -(2005/04/25(Mon) 22:54:55) [ID:A3jR5jG3]
    隣接するセルまで歩けばいいのですか^^
    あと、プロボックは知りませんでした。

    助言ありがとうございました^^
引用返信 削除キー/
■30117 / inTopicNo.5)  Re[3]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ 勇希 -(2005/04/28(Thu) 22:13:58) [ID:A3jR5jG3]
    プロボックなんですが、詠唱中のソードフィッシュにうまくかけることができませんよ。
    殴ってる最中にウォーターボールの詠唱がきて、ショーットカットキーからプロボックを使おうとしてもそのまま殴りっぱなしなんですが、なぜでしょうか?

    あと、関係ないと思うのですが、パッチがきてからイズDの沸きがすごくなった気がしたりもします。
    下手すると4、5匹から一片にウォーターボールかけられたりします・・・
引用返信 削除キー/
■30118 / inTopicNo.6)  Re[4]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ ペコ乗りクルセ -(2005/04/28(Thu) 22:39:21) [ID:Lvayub66]
    No30117に返信(勇希さんの記事)
    > 殴ってる最中にウォーターボールの詠唱がきて、ショーットカットキーからプロボックを使おうとしてもそのまま殴りっぱなしなんですが、なぜでしょうか?

    /nc を入れてませんか?もしくはCtrl+クリックで殴ってるとか。
    Ctrlでの攻撃はひたすら殴りつづけるものなので、攻撃の合間にスキルを織り交ぜるというのはなかなか難しいです。
    この場合、一度攻撃を中断させるために地面をクリック(ダブルクリックのが確実かも)してからプロボックをかけてみるといいと思います。
引用返信 削除キー/
■30119 / inTopicNo.7)  Re[4]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ アンノウン -(2005/04/28(Thu) 22:42:40) [ID:jzUXTvsx]
    > プロボックなんですが、詠唱中のソードフィッシュにうまくかけることができませんよ。
    > 殴ってる最中にウォーターボールの詠唱がきて、ショーットカットキーからプロボックを使おうとしてもそのまま殴りっぱなしなんですが、なぜでしょうか?
    >
    > あと、関係ないと思うのですが、パッチがきてからイズDの沸きがすごくなった気がしたりもします。
    > 下手すると4、5匹から一片にウォーターボールかけられたりします・・・

    Ctrl+クリックで敵を殴っているとスキルを使おうとしてショートカットを
    押しても反応しない事が多々あります(バッシュ等)
    対策としては、一度他のセルに移動してからプロボをかける
    またはCtrl+クリックではなくマウスのボタンを押しっぱなしにして殴り
    詠唱がきたらマウスのボタンから手をはなしてプロボでしょうか。

    一番いいのは水鎧を装備することなのかもしれません。
    イズDとオットー海岸などでは必須といってもおかしくないですからね。
    後、イズDも油断をすると一気に沸いてくる事が多々あります
    (下手すると画面一杯に沸くことも)
    イズD4の敵はどれもHPが高いため殲滅が遅いと、どんどん沸くことも
    ありますので気をつけたほうがいいでしょう。
引用返信 削除キー/
■30128 / inTopicNo.8)  Re[5]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ noname -(2005/04/29(Fri) 03:48:06) [ID:Xyo8Ku6V]
    Ctrl+クリックをやめて、クリックしっぱなしを使うのをオススメします。

    プレイヤースキルも上がるぜ。



    同時にウォーターボール詠唱された時は、マグナムブレイクを使うといいでしょう。
    10秒間火属性が付与されると思われがちですが、
    正確には10秒間火属性の追加ダメージが付与されるだけなので、
    使用後の攻撃力はなんら変化しません。



    あと水属性の鎧があるとウォーターボールのダメージをおよそ1/4にできます。
    水属性の鎧は、ソードフィッシュカードを鎧に挿せばできます。

    イズDでは、あれば便利ですが、必須と言うほどでもありません。
    オットー海岸ではほぼ必須ですが、職業やステータスによって行かない場合もあるので、
    今は無理に用意する必要は無いとも言えます。


    ま、金に余裕があるなら用意するんだな(;´ー`y-~~
引用返信 削除キー/
■30140 / inTopicNo.9)  Re[6]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ 支援プリ…たぶん -(2005/04/29(Fri) 12:41:29) [ID:DDhnU8go]
    2005/04/29(Fri) 12:41:57 編集(投稿者)

    > Ctrl+クリック&/noctrl

     敵の詠唱スキル妨害が必要な狩場なら使わない方がいいです。
     プロボックにしろ石投げにしろCtrl+クリックのせいでスムーズに出せませんので…

     あとその他の回避方法としては
    「詠唱中の敵と自分の直線間に障害物を挟むように移動する」
     というのがありますね。
     伊豆Dでは柱のような障害物も多いので試してみるのもいいでしょう。もっとも移動の際に殴られたら動きが止められてしますので高いの回避力が確保できるAGI型向きの回避方法ですけどね。
引用返信 削除キー/
■30142 / inTopicNo.10)  Re[7]: モンスターの詠唱中断
□投稿者/ プリシア -(2005/04/29(Fri) 13:34:49) [ID:xkXkdAZb]
    MOBが詠唱に入って中途半端な距離にいた時は射程9より先に逃げる
    まん前で詠唱に入った時はMB発動がいいでしょう(MOBをクリックする必要がない為、この用途の利用には最適)

    でも実際の所、詠唱を許してしまう場合が多々あるので所に応じた属性鎧はあったほうがいいかも知れません

引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -