このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ3 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:22) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全23記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■32996 / inTopicNo.1)  Re[1]: シーフって損な職業ですか?
  
□投稿者/ なるぽ -(2005/06/12(Sun) 01:51:26) [ID:41RUfXXH]
    2005/06/12(Sun) 02:01:53 編集(投稿者)

    シーフが損かどうか
    商人を育成してみてから判断してください。


    いや商人も損な職業とか思いませんが。


    アルケミならポーション作れるよ!
    アルケミならかわいいよ!
    アルケミなら辻支援よくしてもらえるよ!
    アルケミなら将来ホムンクルス持てるようになるかもよ!
    アルケミなら一人ぼっちでもモンスター召喚してさびしくないよ!さびしくなんかないんだから!
    と アルケミスト布教活動。

引用返信 削除キー/
■32994 / inTopicNo.2)  Re[1]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ 95 -(2005/06/12(Sun) 01:39:50) [ID:jBIAsz54]
    No32875に返信(SilentWindさんの記事)
    > これに比べるとシーフは回復が遅いし、攻撃くらいやすいので、結構損な職業だったのではないでしょうか?毎日スタイナー2〜3匹倒して、10〜20分休み、を2、3回繰り返して終わり、の毎日が続いています・・・

    これは戦い方が悪い。
    それをやったら剣士やアコライトの方が確かに楽だけど、剣士やアコライトでも
    普通はやりません。

    半分の経験値の敵を倍倒すほうがずっと楽です。
    お金も稼げます。
    ねらい目は回復アイテムを落とす敵です。
    お金の使い方は武器最優先で。

引用返信 削除キー/
■32993 / inTopicNo.3)  Re[2]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ ペスカ -(2005/06/12(Sun) 00:58:32) [ID:KYgHXCqL]
    基本的に好きな職業ですし、シフ系の人に悪い人はいないと思うし(個人主観)。
    Fastはシフでした(今は騎士中毒デスガ)。
    当時のステ(シフ時代)を書くとSTR50、AGI70、DEX20↑くらいでした(記憶アイマイデスガ)。
    シフ系は他の職業に比べ、ウイスパーC挿し=木琴装備の効果が大きいと思います。
    (二次職業なら回避率増加で40+木琴の20+LV+AGI)
    回避率95%と90%と80%とでは被弾率が1:2:4ですから。

     前レスにもあるように、剣士系=耐久力、回復力、シフ系=回避力、マジ系=ダメ貰わない事が基本、で勝負ですから(攻撃力、殲滅力は考慮に入れていない)。
    しかし、シフ系の回復の問題はついてまわるのは古今東西のようですねぇ。
    @自然回復力の向上
    A回復剤の能力向上
    B応急処置スキルの実装
    と、最近は楽になってきたものですが、ヒールが貰えるのならそれにこしたことは無いでしょう(最近はヒールくださいチャットを見なくなったものだ)。

     攻撃に特化した職業が散乱している昨今、防御(回避)に走る珍しい職業だと思う。
    やりようによっては攻撃力にも不満が無いよう育てられるのだろうか?(謎)
    シフ系は一人ROの主流と違う道を行く面白い職業だと思う。
    AGI騎士、AGIモンクのほうが楽だとは思う(その両方を所持)、が、
    どうなんだろうねぇ。この話題は難しいなぁ。
    それでもシフ系の職業の人は現にいるんだよね。つづきはその方々にお願いします。
    カタアサ、スナログに未練が残る者の便乗レスごめんなさい。
引用返信 削除キー/
■32977 / inTopicNo.4)  Re[1]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ アサクロA  -(2005/06/11(Sat) 19:52:36) [ID:l3Jqfvei]
    現在 アサシンクロスっていう転生職をやってます。まずはあまりにも心温まる先輩達のアドバイスと自分自身がROを始めた頃を思い出して、感動して書き込みしました。
     自分も最初プロの町から砂漠の町に行きたくて(モロクって知らなかった)勇気を持って近くの人に話しかけてみました。するとその人がプロから歩いて連れてってくれたんですね。今思えばかなり遠いはずなのに・・・
    当時なぜ自分のファーストキャラがシーフだったのかも覚えてませんが、たくさんいい人もいるので、臨時広場などで、どんどん話しかけてみてください。いいこともいろいろ経験できるはずなので。

    質問の答えはたくさん出てるし、終了されたようですが、感動を久しぶりにありがとうとの気持ちで書き込みました。初心を思い出させてくれました。
    シーフは損なところを補ってあまりあるほど強く爽快に狩できるようになりますよ。安心してその調子でがんばってくださいな。わが同士よ。そして少年よ。待ってるぜ!君が強くなる日を・・ では いつかどこかで(最近Lv上げ超つらいアサクロより)
引用返信 削除キー/
■32966 / inTopicNo.5)  Re[12]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ こつこつシーフ -(2005/06/11(Sat) 16:13:10) [ID:xYt22uT2]
    2005/06/11(Sat) 16:24:26 編集(投稿者)
    2005/06/11(Sat) 16:22:11 編集(投稿者)
    2005/06/11(Sat) 16:19:13 編集(投稿者)

    読んでて懐かしくなったので、自分の例を少し…
    1stでお金なかったと言うのは同じで、
    自分の場合ステは
    srt 9
    agi 9
    vit 1
    int 1
    dex 9
    luk 1
    で始めて、str14+?、dex 12+?にしたあと、
    Lv67転職くらいまで、ずっとAGI振り続けて回避重視でした。(AGI90まで振りました)
    (敵から食らわない&攻撃速度で倒すというスタンスを取りました。)
    その間スティレットは敵から出し、エンベルタコンも敵から出しそれで精錬し、
    回復剤を落とす敵を優先的に倒したり、
    スティールでハブや回復剤を敵から盗んでやってましたね。
    転職前くらいになると、攻撃速度HAEEEEEE!!になってて楽しかったです。
    商売とかしなかったので、収集品で貯めたお金は300kほどになってました。
    う〜ん、懐かしいケチケチ貧乏LIFE…

引用返信 削除キー/
■32960 / inTopicNo.6)  Re[13]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ ハンゾウ -(2005/06/11(Sat) 11:34:43) [ID:0Lcd4shN]
    ぶっちゃけ過去のレス
    面倒であまり見てないのはご了承下さい。

    結論から言うと、どの職も一長一短で
    損はどの職にも有り、得もまた然り。

    シーフ系はスキルにも回避が有る様に
    回避に特化した職業です。(パッシブ)

    個人的な意見では、かなり金稼ぎに向いたキャラかな。と
    理由としては、狩場選べば回復剤無しで狩れますし
    スティールによる、戦利品取得も多くなります。
    過去に、アコとのペアで(こちらアサ)崑崙に出向いた所
    時給マステラ50個・ローヤル15個・枝5本の記録叩き出しました。
    この時4時間狩ってたので、2人で分け倍と見ても
    単純計算で500kぐらいには。。。
    またソロでSD2Fに青箱狩りに行った時は
    最高で青箱4個ゼロムc1枚/1hとかも。

    スティールばかりじゃなんですから
    後衛キャラも居ますので前衛の選び方なども。
    基本的にはAGI型orVIT型の前衛が好ましいです。
    タゲ集めてあまりダメを喰らわないのが利点です。
    そこで後衛の強烈な援護射撃。
    もっともオーソドックスな狩り方ですけどね。

    アサの事しか判りませんが
    二刀なら属性+LA+支援その他諸々でDAダメ10k超える事も。
    クリアサなら安定した攻撃で1kクリ連発も余裕です。
    神速アサの黒蛇挿しJでの支援+鳥アサクロで
    笑える程の攻撃速度が体験出来ます。(与ダメはお察し)

    また前に戻りますが
    損か得かは無いと思います。
    どれだけその職で楽しめるか。
    ネタと言われ様とも、そのキャラに愛着があるなら
    転生も可能だと思います。

    長々と駄文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■32957 / inTopicNo.7)  Re[12]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ 後悔まっさかり -(2005/06/11(Sat) 09:42:18) [ID:UJ5o6Yg7]
    > > アサになれば回避+40でウハウハだ!
    > >
    > > と アサシン布教活動。
    >
    > ローグでも回避+40になるよ〜
    >
    > と ローグ布教活動。
    >

    アサなら更に移動速度が(ほんの少し)速くなるぞ!

    と アサシン布教活動を支援してみる。
引用返信 削除キー/
■32944 / inTopicNo.8)  Re[11]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ ロマー -(2005/06/11(Sat) 04:17:29) [ID:9ulLSUk5]

    > アサになれば回避+40でウハウハだ!
    >
    > と アサシン布教活動。

    ローグでも回避+40になるよ〜

    と ローグ布教活動。

引用返信 削除キー/
■32942 / inTopicNo.9)  Re[10]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ いくしおん -(2005/06/11(Sat) 02:34:54) [ID:phK2Ko1o]
    その気持ちはよくわかるぞ少年!!

    しかし君はまだシーフとしての舞台にも立っていないのだよ!!
    他の職業にはない「ダブルアタック」と「回避率上昇」
    これがシーフ系の強みだ!!

    まだ攻撃が避けれないAGI40台じゃしょうがない!!

    でもがんばってAGIを60〜70くらいまであげてみよう!!
    攻撃を避けて素早い攻撃を叩き込む それがシーフ系だ!!
    もうちょっとの辛抱だ!! ガンバレ!!

    アサになれば回避+40でウハウハだ!

    と アサシン布教活動。
引用返信 削除キー/
■32940 / inTopicNo.10)  Re[9]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ まつたりな人 -(2005/06/11(Sat) 01:41:07) [ID:Us8Zz3PL]
    それよりもだ
    これを見なさい、ヘイブラザー

    http://mizuki-7-web3970.hp.infoseek.co.jp/

    ここにある
    〜全てのアサシンへ送る〜『あるアサシンの物語』

    というフラッシュ
    な、分かっただろ
引用返信 削除キー/
■32925 / inTopicNo.11)  Re[8]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ べべーじさべ -(2005/06/10(Fri) 22:07:46) [ID:RFZdsbLe]
    2005/06/10(Fri) 22:42:54 編集(投稿者)
    2005/06/10(Fri) 22:09:43 編集(投稿者)

    No32913に返信(SilentWindさんの記事)
    > STRは友達に10、20、30・・といった数がいいよと言われたので今のことろ30にしてます。

    合計の数値かな。
    STRのボーナスは補正込みの数値です。
    STRの数値の隣に+nという数字がありますがそれが補正数値です。
    これはレベルや装備、カードによって微妙に変化するもので、全部足して(素+補正)10の倍数にするのがよいとされています。

    > 今レベル41になり、気のせいか運なのか中々当たりにくくなってきてる気がしてるかもしれません。

    レベル41、DEX30ならまだ気にすることはないかな……。
    狩っている敵のレベルが合ってないだけかもしれません。
    どうしてもというのであればDEXに少しづつ振るのがよいと思います。

    あと、ダブルアタックが出るのは短剣だけです。普通の剣では出ません……。
引用返信 削除キー/
■32924 / inTopicNo.12)  Re[8]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ あさき -(2005/06/10(Fri) 22:06:57) [ID:5llMxjSr]
    もう終わってるみたいですけど…サブ鯖で1からシーフで始めましたが青い草はかなり稼げます!
    スティールは9あるし、DEXも30くらいあるならかなり楽にスティールできると思いますしお奨めですよ♪
    最初の書き込みの敵から多分ゲフェ→↑のMAPじゃないかな?と思うのですけど(違ってたらすみません;
    そこだと青草2本6分間隔で生えるのでどうせ座りながら狩ることになるなら生える場所でまったり狩るのがいいです
    (↑まったりなのでLv上げには時間かかりますけど;;)
    詳細な場所に関しては内緒さんが教えてくださっているサイトに載っているのであえて書きません

    ちなみに全部でどのくらい時間かけたかは忘れてしまいましたが、
    確かLv35〜42かそのくらいまでずっとそのMAPでまったり狩りしてて(むしろ青草刈りがメインでしたけど(苦笑)
    商人も作っていたので露店で青ハーブ1枚3kくらい(鯖によって相場は違うと思いますが)で全部売ったら
    最低でも6〜7Mくらいの資金にはなったと記憶しています
    そのお金でアスレチッククリップ*2,+4コンドル挿しマフラー,+5ウィンドダマスカスなど
    防具類はほぼ全て+4以上のものを揃えられましたし、武器もそこそこのものを手に入れることができました
    特に上に上げてる3つのもの(とそれなりのLv)があればイズルードダンジョンに篭れるかな〜と思うので
    最初は思い切ってLv上げよりも資金集めに注力して装備が揃ってきたらLv上げっていうのもいいかもです

    ステータスはローグとアサシンどちらになりたいかとか好みにもよるかもしれませんけど、
    ある程度のAGIは(AGI型なら)あって損にはならないと思うし、他の方がおっしゃっているように
    そこそこ高くないと真価を発揮してくれないステでもあるのでもう少しAGIに振っていくことをお奨めします
    ※(注)↑は強制ではありません、基本的には思う通りが一番だと思うので…あくまでもお奨めなだけです

    最後に言えることは、シーフは決して損な職業じゃありません!
    むしろスティールを上手く活用することでお金に関して随分楽に稼げるようになる職業ですよ♪
    ではでは、最後になりましたが、これからも頑張ってください!!
引用返信 削除キー/
■32913 / inTopicNo.13)  Re[7]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ SilentWind -(2005/06/10(Fri) 20:22:05) [ID:Ji8OBJzU]
    みなさん、アドバイスありがとうございます。
    今のステータスはSTRが大体30ぐらい、AGIが40ぐらいで、VITとINTが1です。DEXも30ぐらいあり、LUKはまだ1です。
    STRは友達に10、20、30・・といった数がいいよと言われたので今のことろ30にしてます。
    あとスキルもダブルアタックと回避率は二つとも10にして、スティールは今9です。
    今レベル41になり、気のせいか運なのか中々当たりにくくなってきてる気がしてるかもしれません。
    今内緒さんが紹介してくれたサイトを見て回って、貧乏から脱出しようと思います。
    みなさん、ありがとうございました
引用返信 削除キー/
■32896 / inTopicNo.14)  Re[6]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ 1stローグ -(2005/06/10(Fri) 18:24:54) [ID:MlsTwx8x]
    懐かしいですね、私も最初はSilentWindと同じような感じでしたよ
    モロクに生まれてモロク↓のMAPでドロップスとピッキを狩り続ける
    当時はそのMAPにアンドレが居たのですが間違えて叩いて殺されたり
    そして最初の目標はそのアンドレを倒すことでした

    勿論お金なんてありません回復アイテム買えません
    かといって頼る知り合いも居なく回復アイテムがないと辛い
    延々とモロクの周辺をうろうろして黄色い草を叩いて黄ハーブを集めてました

    確かに効率は悪く76アサさんの言うように臨時に行ったりもありでしょう
    ですが回り道というのも何れあなたの大切な財産になると思いますよ(奇麗事じゃなくてね)
    シーフ系は決して損というほど辛い職業ではないので安心して頑張ってください
    お金が無くても比較的性能を発揮しやすい職業なので1stには向いていると思います
引用返信 削除キー/
■32890 / inTopicNo.15)  Re[5]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ 76アサ -(2005/06/10(Fri) 17:38:45) [ID:EBNiYNEI]
    オレもスレ主と同じような状況だった。ファースト始めた時、アイテム売ってもお金なんて全然なくて、回復剤なんてもったいなくて買えない。FLEE95%の狩場を調べて狩るも、ちょっとずつ食らうダメで上のようにHP低くなったら15分くらい座ってる。

    オレは40ちょいまでずっとそれやってたけど、明らかに効率が悪い。lv低いうちはアコ系の相方見つけたり、大人数でPT組んだりした方が絶対いいよ。オレは40ちょいから臨公行き始めました。その存在を、ずっと知らなかったんだけどCを売った時の優しい人に教えてもらいました。臨公の存在を知ってて行かないんなくて、ソロで狩りたいんなら、少ないお金全てミルクに使って早くlv上げることに専念するのがベストかと。アサシンになると一気に強くなるよ〜
引用返信 削除キー/
■32889 / inTopicNo.16)  Re[4]: シーフって損な職業ですか?
□投稿者/ 内緒 -(2005/06/10(Fri) 17:26:43) [ID:HdZXOWcb]
    上の方にも似たニュアンスの回答が有りますが
    スレ主は文章を読む限りラグナロク自体最近始めた様に見受けられます
    もしそうなら現状見かける低Lv帯のキャラの大半が
    新規参入者よりも高レベルプレイヤーの2nd以降のキャラの場合が多いです

    1stなどのメインキャラで稼いだお金で高級武具や高級回復財の大量使用により
    新規参入者のキャラと比べると
    数Lvから十数レベル分位は強さが変わってきます

    新規参入でお金が無い場合は上でも言われてる通り
    強い敵を2-3匹倒しては座ってを繰り返すより
    95%回避を確保している敵を見繕って
    弱い数を倒すことによってEXPを稼いだ方が良いです

    シーフとの事で将来はアサシンかローグを目指すと思うので
    アサシンテンプレ
    http://wiki.xrea.jp/assassin/
    ローグテンプレ
    http://wiki.xrea.jp/assassin/

    どのサーバでも青草が落とす青ハーブがそこそこの値段で売れると思うので
    http://moruhi.poke1.jp/kusa/kusamushire.html
    を見て青ハーブをスティルしながら刈る

    やはり貧乏なら参考に
    http://f45.aaa.livedoor.jp/~binbo/

    辺りを良く読んで頑張って下さい
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:22) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -