このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ3 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全16記事(1-16 表示) ]  << 0 >>
■33292 / inTopicNo.1)  時計塔のコンチクショウ
  
□投稿者/ 青磁の壷 -(2005/06/16(Thu) 01:09:38) [ID:nGWvStCC]

    質問のジャンル:[モンスター] 

     わたくし78歳FCASセージの青磁の壷ともうします。
    よろしく、お願いします。

     ふだんは時計塔でマッタリ狩りをしているのですが、エ
    ルダーのあまりの傍若無人っぷりが頭にきてマジックロッ
    ドLv3をとってしまいました。ですが、野郎の魔法を吸
    えた、ためしがありません。もしかして、奴の魔法は無詠
    唱で吸う事ができないのでしょうか?

     セージの先輩方、エルダーの魔法を吸った経験のある方
    はいますか?それともやはり無詠唱だから、吸うことはお
    ろかスペルブレイクも不可能なのでしょうか?
     お返事をよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■33296 / inTopicNo.2)  Re[1]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ laibrime -(2005/06/16(Thu) 01:38:53) [ID:H5khstnb]
    凍ってたり石化していると使えないぞ・・・


    あとオートカウンター同様スキルLvが低いとタイミングがシビアなので要注意。
引用返信 削除キー/
■33311 / inTopicNo.3)  Re[2]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 黄昏Heimdal -(2005/06/16(Thu) 06:25:36) [ID:9b6XS1Eu]
    MR3は吸収タイミング0.8秒だったはず
    よほどタイミング合わせないと吸えないだろう。要精進だな

    個人的にエルダーをFCASで倒すのに無理があるから近づかないのが賢明だと思うけどね
    あれはノーターゲット状態で範囲内のPCに魔法攻撃してくるけど、基本的にはノンアクティブだから無視すればいいと思う
引用返信 削除キー/
■33314 / inTopicNo.4)  Re[3]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 774 -(2005/06/16(Thu) 07:27:39) [ID:rNHI6suZ]
    いつぞやのパッチから私も吸えなくなってます。
    MR5で詠唱前から連打しても吸えません。
    それ以前は楽に吸えたのに・・・
    ちなみにMRは詠唱が無くても吸えます。(オウルデュークのLBなど)
    まぁエルダーはMDEFも高いし、無理して倒さずにスルーがいいかと。
    近寄ってしまい魔法を詠唱された時はスペブレなら確実に止めれます。
    ただし、スペブレ5だとダメージを与えてしまいタゲられるので注意w
引用返信 削除キー/
■33321 / inTopicNo.5)  Re[4]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ バルドル -(2005/06/16(Thu) 10:07:18) [ID:WQZSnaSc]
    2005/06/16(Thu) 17:34:21 編集(投稿者)

    ヤツはなんとか接近するまでにこっちが死ななければあとは楽に勝てます
    ていうか、珍しいことにヤツの魔法はすべて詠唱妨害可能だったりします
    なもんで殴れば詠唱がとまるので、FLEEさえ足りていれば一方的に攻撃できます

    ただ、MATK高いうえに足止めを先に使ってくるので、接近するまでが一番大変ですが
    ログアサ(隠れて近づく)、弓手なら楽なんですけどねぇ…

    この間ハンターで攻撃してましたけど、1回も魔法打ち込まれませんでした
    アイツのAIは、魔法に関してはSC→FB、FD→LBだけなのでSCをたまたま打ち込まれなかったということはなかったと思うのですが…
    もしかしたらもラグ中に詠唱完了されるのかも?
引用返信 削除キー/
■33341 / inTopicNo.6)  Re[5]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ ぽち -(2005/06/16(Thu) 16:49:09) [ID:drBYnHWU]
    > ヤツはなんとか接近するまでにこっちが死ななければあとは楽に勝てます
    > ていうか、珍しいことにヤツの魔法はすべて詠唱妨害可能だったりします
    > なもんで殴れば詠唱がとまるので、FLEEさえ足りていれば一方的に攻撃できます
    >
    > ただ、MATK高いうえに足止めを先に使ってくるので、接近するまでが一番大変ですが
    > ログアサ(隠れて近づく)、弓手なら楽なんですけどねぇ…

    ストーンカースも止めれるのですか?
    私はローグ(攻撃速度181)でエルダーに攻撃していると一瞬でストーンカース使われて石化、その後のFBで即死してしまいます。
    攻撃速度はそれなりにあるほうだと思うのですが・・・。
引用返信 削除キー/
■33356 / inTopicNo.7)  Re[6]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 青磁の壷 -(2005/06/16(Thu) 23:09:57) [ID:nGWvStCC]
    皆様、たくさんのお返事ありがとう御座います。

     エルダーへの憎しみから衝動的にマジックロッ
    ドLv3をとったあの日以来、エルダーウィローやら
    ソードフィッシュやらの魔法を吸っています。どうや
    らLv3でも吸えるようで、皆様のご指摘を踏まえた
    上で考えると、エルダの魔法に限りマジックロッドは
    発動しないようです。まったく何のためのマジックロ
    ッドだ!!と憤慨しております。

     そこで今度はFCASで殴ろうと近寄ってみました。
    ボルトは命からがら耐えたのですが、ご指摘のように
    いつのまにか石化してしまい、結局は殺されました。
    FD、FB、LBに関しては詠唱をしているようですが
    SCに関しては詠唱を確認できなかったように思います。

     まだまだ謎が多いエルダーのSCに関して、死を覚悟
    で個人的に検証してみたいと思います。さしあたって、
    スキルポイントがあと1あるので、それでスペルブレイ
    カーをとり、野郎に連打して、SCをブレイクするのか
    試してみようと思います。
     さらに情報をお持ちの方は、返信をください、お待ち
    しています。
     
引用返信 削除キー/
■33357 / inTopicNo.8)  Re[7]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/          -(2005/06/16(Thu) 23:20:56) [ID:jnB8vI7L]
    突然現れてはFB・LBで周りの者を即殺し、遠くで攻撃する者はFD、近くで攻撃する者はSCで黙らせる。
    ヘタなマジシャンより強力なコンボで、時計に来る者を薙ぎ倒す強敵。
    ノンアクティブのように移動するが、射程内のPCにFBorLBを放ち
    自分からは寄ってこないという、魔法使いらしいAIを持つ。
    FB・LBは詠唱がそれなりに長く、しかも詠唱妨害可能だが、
    FDは当然ながら詠唱が短く、SCにいたっては無詠唱。
    氷化・石化対策をしていなければまともに戦えない。
    逆に言えば、不死鎧を装備し、ハイドで近づいて攻撃し続ければ、
    SCされても石化しないし、FBもLBもFDもまず食らうことはない。
    Defが高いが、Atkは低いので、粘り続ければ充分勝てる相手だ。
    こいつが落とすウィザードスタッフはレアリティにあふれ、性能もなかなかの物。
    そのくせ、エルダー自身はMdefがとてつもなく高いため、ウィザードが倒すことはまずない。
    マップに2体生息・30分湧き?


    以上ローグテンプレより。
    ということでSCは無詠唱らしいのでやっぱり不死鎧必要じゃないかなぁ。
    私もエルダー倒すときは不死鎧で行ってるし……(持っていって無いときは相手にしてない)
引用返信 削除キー/
■33374 / inTopicNo.9)  Re[5]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 774 -(2005/06/17(Fri) 07:26:01) [ID:rNHI6suZ]
    No33321に返信(バルドルさんの記事)
    > 2005/06/16(Thu) 17:34:21 編集(投稿者)
    >
    > ヤツはなんとか接近するまでにこっちが死ななければあとは楽に勝てます
    > ていうか、珍しいことにヤツの魔法はすべて詠唱妨害可能だったりします
    > なもんで殴れば詠唱がとまるので、FLEEさえ足りていれば一方的に攻撃できます
    >
    > ただ、MATK高いうえに足止めを先に使ってくるので、接近するまでが一番大変ですが
    > ログアサ(隠れて近づく)、弓手なら楽なんですけどねぇ…
    >
    > この間ハンターで攻撃してましたけど、1回も魔法打ち込まれませんでした
    > アイツのAIは、魔法に関してはSC→FB、FD→LBだけなのでSCをたまたま打ち込まれなかったということはなかったと思うのですが…
    > もしかしたらもラグ中に詠唱完了されるのかも?

    SCは無詠唱です。
    が、ハンターなど弓系だとSCにかかることなく倒せます。
    それはSCの射程よりエルダーの通常攻撃の射程の方が長いため、ガチでもSCの射程に入ることなく攻撃できるからです。
    近接職ではどうしても近づくのでSCの餌食になってしまいます。
    実はハンターにとってはエルダーはカモだったりします^^
引用返信 削除キー/
■33388 / inTopicNo.10)  Re[6]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 黄昏Heimdal -(2005/06/17(Fri) 17:39:11) [ID:9b6XS1Eu]
    ちなみにエルダーのMDEFはSG3HITで凍結しないことがあるくらい高い
    魔法攻撃が主なダメージソースであるFCASで狩るのはやはり無理があるといわざるを得ない

    因みに沈黙武器がうまく決まると比較的楽に倒せたりもする
引用返信 削除キー/
■33392 / inTopicNo.11)  Re[7]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ ムーア -(2005/06/17(Fri) 19:51:23) [ID:cKagK02V]
    オウルのLBのように、無詠唱でも吸えますが、SCはそもそもダメのない魔法だから無理なような。
    練習すればMR1でも結構成功しますが(他の魔法に対して)、WBが数発しか吸えない寂しさ。

    関係ないですけど、ブレイカー5ってダメ入るんですか。
    スキル説明だと1〜5でダメ入って、5だけ吸収って書いてるから、未実装だと思ってました。(当方1)
    カリツ召喚を50回ブレイクで深淵が倒せると思ってたノニ・・・。

引用返信 削除キー/
■33393 / inTopicNo.12)  Re[8]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ ぞら -(2005/06/17(Fri) 20:51:50) [ID:SIqxzMzr]
    自分もまだまともに殴れませんが、FCASのセージ持っています。
    エルダーには何度か挑み掛かったのですが、返り討ちにしか成ったことが有りません(^^;

    SCに関しては全く分からないのですが、ふとWBと、ほかのボルト系の魔法はHIT判定が違ったように記憶しています。
    ボルト系の魔法は、詠唱が終わって一本目のボルトが振ってくる頃には全部のボルト分のダメが計算し終わっていた気がします。
    でも、WBの場合水玉の一発一発にHIT判定がついてきて、そのたびにダメが計算されていたと思います。
    だから、MRを使う場合、ボルト系は腕さえ有れば1Lvでダメの無効化には十分なのですけど、WBは25発打たれたら初めの4〜5発ぐらいしか防げませんでした。
    やれば、二連続の発動も出来ますけど、余り意味無かったです。

    使い道は限られてしまうSBやMRですが、セージとしての楽しみでは有りますよねw
引用返信 削除キー/
■33395 / inTopicNo.13)  Re[9]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ ななし -(2005/06/17(Fri) 21:48:00) [ID:9FYr3X0F]
    エルダ対策にはj鎧使いましょう。
    SCでもFDでも固まりません。火ボルトは耐えるかその時だけ着替えるか。
引用返信 削除キー/
■33400 / inTopicNo.14)  Re[8]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ 774 -(2005/06/18(Sat) 08:56:35) [ID:rNHI6suZ]
    No33392に返信(ムーアさんの記事)
    > オウルのLBのように、無詠唱でも吸えますが、SCはそもそもダメのない魔法だから無理なような。
    > 練習すればMR1でも結構成功しますが(他の魔法に対して)、WBが数発しか吸えない寂しさ。
    >
    > 関係ないですけど、ブレイカー5ってダメ入るんですか。
    > スキル説明だと1〜5でダメ入って、5だけ吸収って書いてるから、未実装だと思ってました。(当方1)
    > カリツ召喚を50回ブレイクで深淵が倒せると思ってたノニ・・・。
    >

    スペブレ5だけダメージが入ったと思いますよ。
    たった2%なのでダメージソースとして期待できるものじゃないですけど・・・
    50回ブレイクで殺せるかもしれませんが、気が遠くなるような^^
    ちなみにMHP9999のシーオッターのWBをブレイクすると199ダメ与えます。
    51回ブレイクしないと殺せない(ぇ

    > でも、WBの場合水玉の一発一発にHIT判定がついてきて、そのたびにダメが計算されていたと思います。
    > だから、MRを使う場合、ボルト系は腕さえ有れば1Lvでダメの無効化には十分なのですけど、WBは25発打たれたら初めの4〜5発ぐらいしか防げませんでした。
    > やれば、二連続の発動も出来ますけど、余り意味無かったです。
    >

    確かにWBは一発一発に判定があります。
    が、実はこれが結構意味があったりします。
    この一発一発に吸い取り判定があるからです。
    つまりソードフィッシュのWB3(9発)をMRで全部吸い取れば実に200くらいのSPを回復します。
    SPが減った時などWBを撃つまで待ってたりしますよ。
引用返信 削除キー/
■33409 / inTopicNo.15)  Re[7]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ んん? -(2005/06/18(Sat) 13:45:14) [ID:LFhnTZBW]
    No33388に返信(黄昏Heimdalさんの記事)
    > ちなみにエルダーのMDEFはSG3HITで凍結しないことがあるくらい高い

    知らなかった・・・MDEF高いとSG3HIT凍結防げること・・・
    SG3HITは強制凍結っていつ修正入ったんだろ?
引用返信 削除キー/
■33417 / inTopicNo.16)  Re[8]: 時計塔のコンチクショウ
□投稿者/ ACB -(2005/06/18(Sat) 15:27:50) [ID:2WVoX08i]
    いつ、じゃなくて最初からこの仕様だった模様です(断言はできませんが)
    FD等と同じ計算で、MDEFで凍結率が軽減されるが、基本凍結率が極端に高いだけと。

    ただ、こんな事が起こるほどMDEFの高いmobがそれまで居なかっただけのことで、
    アマツが実装されてから酒天狗の話題が出たときに初めて発見されたようです。

引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -