このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ3 を表示中)
No35204 の記事


■35204 / )  Re[1]: AFK露店時、PCの消費電力を抑えたい
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2005/07/24(Sun) 07:32:53) [ID:E02gDC0o]
    2005/07/26(Tue) 20:40:45 編集(投稿者)
    2005/07/26(Tue) 20:30:59 編集(投稿者)

    No35202に返信(Snvoさんの記事)
    > タイトルのまんまなのですが私はよくAFK露店などをしたまま寝ることが多いです
    > その時にモニタの電源は切って寝るのですが、PC本体の電源を切る(正確に言うとPCの消費を抑える)ことはできるのでしょうか
    > スタンバイや休止状態では復帰した時にROのウィンドウがバグって操作できなくなってしまいますし

    PC本体の電源を切る事は無理ですね。

    出来る事といえばまず外付け周辺機器との接続を切る。
    特にUSB接続のものだとPCから電源を供給しているものがほとんどなので外しましょう。
    外付け周辺機器の電源を切る事もお忘れなく。

    次に少し知識が必要になりますが不要な内臓接続の物は取り外す。
    二つ以上の光学ドライブを付けてたり、PCIに使ってない物が刺さっている場合は
    外すと多少ですが消費電力は減ります。
    下手に取り外すと起動しなくなったり壊れたりしますのでご注意を。

    手っ取り早い方法としてはROがぎりぎり起動するようなスペックの
    中古PCを購入するのが一番かな。
    露天出すだけなら激重のスペックでも関係ありませんし
    スペックが高いだけでも消費電力は上がります。
    PCを置くスペースがない場合は無理ですけどね。

    追記
    No35291に返信(ライバルマン中佐さんの記事)
    電源については0105さんが既に述べているので多くは語りませんが
    世の中には電源付属でPCの消費電力を測れるものがあることをお忘れなく。
    ライバルマン中佐さんのの考えだと上記の付属品はまったく意味のないものになります。
    (電源の説明書なんかに消費電力を書いておけば良い事ですから)


    「スペック高い=消費電力高い」についてですが
    グラフィックカード以外は大体上記の法則になりませんかね。
    (最近のパーツについては疎いので詳しい事までは分かりませんが)
    PC本体で考えると一般層が購入するクラスでグラフィックカードの付いている物は
    まだまだ少ないと思いますので上記の法則で良いと思いますが。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -