このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全26記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■39046 / inTopicNo.1)  Re[12]: お前らさぁ・・・
  
□投稿者/ // -(2005/11/02(Wed) 13:20:44) [ID:EB2GTR2r]

    だから、消されたのが云ってたように、我侭なのが居すぎなだけ

    そんなの気にしてたら楽しめないから、ウチは無視する


    ↑って書くと患者とかいわれんだろうなぁ
引用返信 削除キー/
■39020 / inTopicNo.2)  Re[11]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ BOTのこと? -(2005/11/01(Tue) 23:28:32) [ID:yOPtm18Y]
    2005/11/01(Tue) 23:31:49 編集(投稿者)
    2005/11/01(Tue) 23:31:42 編集(投稿者)

    38895で投稿した人間なんですが。
    荒れる原因を作ったっぽいので謝ります。
    「ごめんなさい」

    BOTもそうですけど、
    肉入りでも横殴りを普通にする人もいますし。
    #BOTでオーラだしてるし大丈夫だろうって考えかも?
    オンラインゲームだから、やりたい放題な人もいます。
    #枝テロとかね
    ちょっと変わった事をやると、裏でBOT使ってるんじゃ?って噂されますし。
    #辞めるつもりで、最後の課金後、
    #毎日0z露店イベントをやってました(果物とか安物を少しだけ)
    #自分の数時間が人の為になるかも?ってやってたんですけど。(もう病気ですね…強烈な)
    #BOT使いでしょ?って、オープンで言われて、結構傷つきました。

    BOT使う人も人間ですし、普通のプレイヤーも人間なんです。
    人間同士なので問題が起きるだろうなで、オンラインゲームをやってます。

    リアルと異なるROだけの世界なので、そんなに問題視していない人間でした。
    #リアルマネートレードとか、リアルで友達とかありますけどね

    人間って難しいですね。
    人の上に人を作らず(でしたっけ?)
    オンラインゲームって、GMが人の上に人がいる世界だなって思います。

    …再び荒れる?
引用返信 削除キー/
■38988 / inTopicNo.3)  Re[10]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ 黄金蟲 -(2005/11/01(Tue) 03:41:27) [ID:j61Qxwi7]
    まぁシナノって奴は何言われても納得しないタイプだな。たとえ正論でも。
    議論するだけ無駄だ。

    スレ主も納得してるみたいだし終了でいいんじゃない。
引用返信 削除キー/
■38961 / inTopicNo.4)  Re[9]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ 公式大好きくん -(2005/10/31(Mon) 16:07:40) [ID:IeGf1wQj]
    落ち着けおまいら ばかか
    ちゃんとROの機会率は42%と公式に書いてある。
    これ以後はちゃんと公式を見てからちゃんと書き込め。
    どこに書いてあるんですか?とかいう初歩的な質問はだめだからな
    ちなみに公式の過去の告知には大型3Dモンスターの登場予定まで書いてあるの知ってるか?
    ちゃんと隅々まで見たまえ

    公式を隅々まで見て頭が冷えてから議論のレスをしろって
    ってことで終了
引用返信 削除キー/
■38957 / inTopicNo.5)  Re[8]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ ashi -(2005/10/31(Mon) 14:20:58) [ID:s1EJe9jW]
    例えば、GH騎士団。
     深淵戦など比較的高度なPTプレイが要求され、
    ソロならLv90以上で戦術も必要、ある意味人形には不向きと思っていた場所。

     私はここだけは最後まで人形は現れないと思っていましたが、
    露店価格上限アップの影響か、現状は横上等カーリッツTUプリが食い荒らしている現状。
    そりゃレイドや深淵と交戦してれば楽しいので良いですけど、
    やっぱり狩ってるカーリッツを横からTUされて飛ばれたら不愉快です。

    #こんなことなら、いっそのこと騎士団からカーリッツをいなくしてほしい(つд`)

     そんな感じで、最近は平気で横してくるのが激増したため、
    目障り指数は従来比200%以上ですorz
引用返信 削除キー/
■38956 / inTopicNo.6)  Re[9]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ シナノ -(2005/10/31(Mon) 13:27:57) [ID:7u8x89BS]
    No38952に返信(カキ氷さんの記事)
    > 2005/10/31(Mon) 10:25:07 編集(投稿者)
    >
    > >BOTが居るマップが相性イイってんなら止めもしないさ
    >
    > いや、BOTが居るマップが相性いいでは無く、そのマップ自体の場合です。
    > ちなみに、私は人も人形も少ないマップで狩るのが好きです。

    いや、だからね
    自分の相性合うマップに行ってんだしBOTが居る居ない関係ない訳よ
    人居ない過疎マップだって物静かな人は好むだろうし
    たまたま、今回例で、相性イイマップにBOTが居たとしても止めないと云ってる訳
    それなのに↓みたいな人が多いから、オカシイんじゃって

    > >だが、そのマップでBOT大量だからって、さもコレが「ROの全て」みたいな認識がおかしいと云ってんだよ
    >
    > そうですね。確かに、RO=人形 癌=屑と即言う人もいますが、その言い方というか、認識はおかしいですね。

    確かに8割とか、ネタでしょうけれど
    「○○○だろう」とか「○○○かもしれない」とか確証が無い書き方を鵜呑みにする人も居るわけで
    不特定多数の見るBBSで初心者や参入者が判別できずに間違った情報が伝わるのは避けるべきと思いますが?

    とりあえず、仕事で2.3日来れないから、コレまでにします

引用返信 削除キー/
■38955 / inTopicNo.7)  Re[7]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ Mr.X -(2005/10/31(Mon) 12:37:31) [ID:g4MAeBP1]
     現状、レアや経験が美味しい場所というのはほぼ不正プレイヤーに占拠されているのが現状ですね。
     この惨事を見て、普通だと思うような思考になってはいけない、という皮肉を込めた言葉がここでいう「患者」ですかね。

     私見では大体、最大数接続時の半数程度がそうした不正接続者の数ではないかと思います。
     ただ、BOTという不正をしていない人、の比率はそれを下回る可能性が高いとも思ったりします。ここは邪推なので、深くは申し上げませんが。

     また、当然深夜から夕方にかけては稼動している正規プレイヤーの数が減ります。
     昼間しか繋げないような方なら、8割と見えてしまうかもしれないのが現状です。

     

    No38947に返信(シナノさんの記事)
    > 読解力無いねぇ
    > 何? 8割BOT? 頭弱いね、ホント
     「8割BOT」と書いているのは、最初にネタ(俗に言う癌叩き?)として書いた一人だけですよ。
     場所が場所なので、それはただのネタとしてだけきっちり流し、反感を買いにくい言葉でまとめるべきです。
引用返信 削除キー/
■38952 / inTopicNo.8)  Re[8]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ カキ氷 -(2005/10/31(Mon) 10:23:29) [ID:f7VAQK7E]
    2005/10/31(Mon) 10:25:07 編集(投稿者)

    >読解力無いねぇ
    その言い方は、少しひどいのでは?

    >BOTの居るマップ BOTの居ないマップ 好きで行ってんだろうから人それぞれ
    >別に居ないマップに行けと云ってる訳じゃない

    そういう意味でしたか。それは、失礼しました。

    >BOTが居るマップが相性イイってんなら止めもしないさ

    いや、BOTが居るマップが相性いいでは無く、そのマップ自体の場合です。
    ちなみに、私は人も人形も少ないマップで狩るのが好きです。

    >だが、そのマップでBOT大量だからって、さもコレが「ROの全て」みたいな認識がおかしいと云ってんだよ

    そうですね。確かに、RO=人形 癌=屑と即言う人もいますが、その言い方というか、認識はおかしいですね。

    >何? 8割BOT? 頭弱いね、ホント

    >可哀相って云ったのは、そゆ全体を見れないちっちぇ考え方の事だわよ

    数値に関しては、私も言ったように、不明だし、気にするものでは無いと思います。
    ただ、それでも、可哀想呼ばわりされる筋合いはありません。
    人を哀れむのは失礼です。色々と皆頑張ってるんですから。

    とまぁ、話が少し逸れてしまいましたが、できればこれ以上の
    脱線は、スレとずれそうなので、控えたいと思うので、ご遠慮願いたいのですが
    いかがでしょう。
引用返信 削除キー/
■38948 / inTopicNo.9)  Re[7]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ 2回目のマジ -(2005/10/31(Mon) 02:17:56) [ID:A2rCRzsO]
    機械操作がどうこうというのは関係ないでしょう。
    キャラがウジャウジャいても横殴り擦り付けがあっても、それが人間操作であれば問題ないという訳じゃないでしょう。
    横殴りや擦り付け、アイテムルートが問題なら、人間操作でも頻繁に起きていますし、機械操作でもプログラムの未熟性などによる問題で、直接関係は無いでしょう。

    機械操作キャラが多いマップは、if gotoの様な単純な条件分岐でプレイできてしまう楽して沢山稼げるマップというだけで、それは同じROというシステムの上で行われているので人間操作でも同様です。
    逆に高度な条件分岐を行える人間操作の方が機械操作よりも高効率になると思います。

    あるいは、機械操作キャラでは対処できないような高度なプレイスキルが要求され、且つ高効率のマップに行けば良いのではないでしょうか。
    ガンホーなどにそのようなマップを増やすように要望を行うのも良いでしょう。

    機械操作キャラが狩場を荒らしていると言うのなら、人間操作であってもマップに踏み込めば狩場を荒らしているのと区別が出来ないと思います。
    楽して効率よく稼げるマップに人が多く繰り出すのは当然で、人口密度が高いことに不快感を感じるのは、それこそ別問題でしょう。

    機械操作キャラにより人間操作キャラと格差を嘆くなら、人間操作でも格差はある訳で、生活の全てをROに注ぎ込むくらいにプレイしなければ他人に格差をつけられるのが当然です。
    そこまで没頭してもトップを取れないのであれば、機械操作を不公平だと言えると思います。

    他人と比較して勝ってないと気が済まない性格では、MMORPGには不向きだと思います。
    そもそも実社会で、自分と関係の無い周囲の人間がアンドロイドだったとしても未来はあまり変わらないと思います。
    その延長として、自分のギルドの人や今後PTを組むであろう人以外が全部機械操作でも私は特に気にならない。
    Gvなど物量戦などは機械操作キャラで稼いだ方が有利だと思いますが。
引用返信 削除キー/
■38947 / inTopicNo.10)  Re[6]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ シナノ -(2005/10/31(Mon) 00:44:40) [ID:zEpudK4y]
    No38944に返信(カキ氷さんの記事)
    > >BOTの居ないor少ないマップでプチレアや経験値の美味いトコだってある
    > >BOTがウマーする程では無いが普通の人なら楽しめるマップもある
    > >それを無視してBOT並にレアやら効率求めんのはゲームを楽しんでない証拠
    >
    > なにやら、偉そうなことを仰られてますが、個人の狩場の嗜好は、自由です。
    > 人形がいないマップでも楽しめる?少ないマップもある?
    > だから何ですか?
    > そんな事、とっくに皆知っていますよ。
    > そういうマップでも、楽しむこともあります。当たり前です。
    >
    > 問題は、人形に狩場を占拠、荒らし放題にされている狩場があるという事です。
    > なぜ、規約違反であるものの為に、狩場を制限されなければいけないんですか?
    > そのマップが、自分の好みにぴったりな人は、どうすればいいんでしょうねぇ。
    > 少なくとも、可哀想呼ばわりされる筋合いはありませんよ。

    読解力無いねぇ

    BOTの居るマップ BOTの居ないマップ 好きで行ってんだろうから人それぞれ

    別に居ないマップに行けと云ってる訳じゃない

    BOTが居るマップが相性イイってんなら止めもしないさ

    だが、そのマップでBOT大量だからって、さもコレが「ROの全て」みたいな認識がおかしいと云ってんだよ

    何? 8割BOT? 頭弱いね、ホント

    可哀相って云ったのは、そゆ全体を見れないちっちぇ考え方の事だわよ

引用返信 削除キー/
■38944 / inTopicNo.11)  Re[5]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ カキ氷 -(2005/10/30(Sun) 23:13:21) [ID:f7VAQK7E]
    >BOTの居ないor少ないマップでプチレアや経験値の美味いトコだってある
    >BOTがウマーする程では無いが普通の人なら楽しめるマップもある
    >それを無視してBOT並にレアやら効率求めんのはゲームを楽しんでない証拠

    なにやら、偉そうなことを仰られてますが、個人の狩場の嗜好は、自由です。
    人形がいないマップでも楽しめる?少ないマップもある?
    だから何ですか?
    そんな事、とっくに皆知っていますよ。
    そういうマップでも、楽しむこともあります。当たり前です。

    問題は、人形に狩場を占拠、荒らし放題にされている狩場があるという事です。
    なぜ、規約違反であるものの為に、狩場を制限されなければいけないんですか?
    そのマップが、自分の好みにぴったりな人は、どうすればいいんでしょうねぇ。
    少なくとも、可哀想呼ばわりされる筋合いはありませんよ。

    スレ主さんへ。
    比率は、厳密には出せないものだとおもうので
    そういう意味では、あまり気にする必要は少ないと思いますよ。
引用返信 削除キー/
■38942 / inTopicNo.12)  Re[8]: 前回のマイグレで移民したかた
□投稿者/ シナノ -(2005/10/30(Sun) 21:14:12) [ID:IOEk8v13]
    No38918に返信(ほぅさんの記事)
    > ■No38905に返信(シナノさんの記事)
    > > BOTだらけって云うけど、居ないor少ない狩場だって一杯有る
    > > 要は、BOTが目当てのウマーな狩場に同じ目的でウマーしに行くからBOTしか見えないんだろうね
    > >
    > > BOT気にしすぎる人って、かわいそだねー
    >
    > なんかBOTが居ついてるウマーな狩場に行く人間が悪い、可哀想みたいな言い方だな。
    > だから自分はそんな場所行かない無欲な人間だしBOTなんて気にもしない
    > 心の広い人間だ、どうだ偉いだろうとでも言いたいのか?

     そんな事は一言も云ってない、勝手な妄想乙

     云うとすれば、BOTマップ=ウマー それ以外マズー と思ってるなら
     おたくらBOTerと同じ思考の持ち主だ

     BOTの居ないor少ないマップでプチレアや経験値の美味いトコだってある
     BOTがウマーする程では無いが普通の人なら楽しめるマップもある
     それを無視してBOT並にレアやら効率求めんのはゲームを楽しんでない証拠

     BOTの居る狩場にばっかり行って、ROはBOTゲーなんて勘違いも甚だしい
     
     別に心が広いとか無欲だとか偉いとか云ってないのに勝手に解釈するし
     こゆ勘違いする様な人は何を云っても俺解釈しかしないので、まぁ無駄かもな


    > 上でBOT云々語ってる人間も含め今の現状でそんな事言えるようなのは
    > 恐らく影で自分も人形で稼いで金も経験値も困らないBOTTERかBOTがいるRO世界に
    > 完全に飼い慣らされた真性の患者くらいだろ

    ハイハイ、イイ装備もってたらBOT、+10#もってたら精錬チーター
    気にならないって云ったら患者、癌擁護したら社員

    自分が気に入らないと他人は全て患者か人形に見えるらしいね


    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    スレ主へ

    BOTはほぼ全ての鯖に均等に居ると思われます、全鯖にBOTキャラ作って動いてるヤツラも居るようですし
    ただ相場や接続人数で起動してるキャラが偏ったりするので気にならない鯖もあるのが現状です

    なので、気にせず気の合う仲間の居る鯖でまったりするのがいいですよ

    プレイヤーが統計取ってるわけでもなし、体感なんて体感する人やマップや鯖によって変わるので意味無いし、BBSでのデータは当てになりません

引用返信 削除キー/
■38930 / inTopicNo.13)  Re[4]: お前らさぁ・・・
□投稿者/ コモエスタ -(2005/10/30(Sun) 14:30:44) [ID:VkU49Etn]
    No38928に返信(CORMさんの記事)
    > 少しは根拠のある発言できないのかねぇ・・・
    >
    > とりあえずBOTは対策が施された直後の接続人数減少数を見る限り
    > およそ各鯖に1k〜2k程度と推定。BOT比率はチケ切れの人を含めて計算かで
    > だいぶ変わるから何とも言えん。
    > ただ過疎鯖の方が全人口に対するBOT比率は高いだろうな。

    ふむふむ、過疎ってるからBOT比率が少ないってことは無いのですね。
    自分は1鯖にしかキャラがおらず、崑崙とかのBOTの横殴りとかの状況を比較したことがないんで、BOTの横行が他鯖に比べどのくらいのレベルかはわからないですが、マイグレ鯖ならBOTの比率は少ないかとおもってました。
    皆様情報ありがとうございます。
    他にもこんな情報あるよ〜〜って教えてもらえればうれしいです。

引用返信 削除キー/
■38928 / inTopicNo.14)  お前らさぁ・・・
□投稿者/ CORM -(2005/10/30(Sun) 13:38:28) [ID:lifWK8gk]
    少しは根拠のある発言できないのかねぇ・・・

    とりあえずBOTは対策が施された直後の接続人数減少数を見る限り
    およそ各鯖に1k〜2k程度と推定。BOT比率はチケ切れの人を含めて計算かで
    だいぶ変わるから何とも言えん。
    ただ過疎鯖の方が全人口に対するBOT比率は高いだろうな。
引用返信 削除キー/
■38926 / inTopicNo.15)  Re[8]: 前回のマイグレで移民したかた
□投稿者/ 黄金蟲 -(2005/10/30(Sun) 12:08:51) [ID:mNx9Vnyw]
    >>どこをどう読んだらそうなるんだろう

    ここ読めばそうなる↓
    明らかにそういう意図があるように見える。
    >>要は、BOTが目当てのウマーな狩場に同じ目的でウマーしに行くからBOTし>>か見えないんだろうね

    >>BOT気にしすぎる人って、かわいそだねー

引用返信 削除キー/
■38924 / inTopicNo.16)  Re[7]: 前回のマイグレで移民したかた
□投稿者/ 通行人 -(2005/10/30(Sun) 11:47:16) [ID:xRcmc57j]
    >
    > BOTだらけって云うけど、居ないor少ない狩場だって一杯有る
    > 要は、BOTが目当てのウマーな狩場に同じ目的でウマーしに行くからBOTしか見えないんだろうね
    >
    > BOT気にしすぎる人って、かわいそだねー

    要するに、マズイ狩場で狩ってろって事か
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -