このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全10記事(1-10 表示) ]  << 0 >>
■39083 / inTopicNo.1)  告知事項が表示されない
  
□投稿者/ 猫寿司 -(2005/11/03(Thu) 10:04:11) [ID:MGo9rKtK]

    質問のジャンル:[指定ナシ] 

    こんにちは、猫寿司と申します
    さほど問題ではないのですが解決したいのでよろしくお願いします
    ラグナロクを起動させると始めにPatch clientが起動します。
    その表示の中にある『ラグナロクオンライン告知事項』が表示されなくなりました;
    今までは普通に表示されていたのでラグナロク自体一回アンインストール&全削除をして入れなおしたのですが直りません。
    ラグナロクのインストールフォルダ内にある『notice_patch』というのが告知事項になるようなのですが、それはノート形式で開くとちゃんと内容が書かれています
    原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします
引用返信 削除キー/
■39084 / inTopicNo.2)  Re[1]: 告知事項が表示されない
□投稿者/     -(2005/11/03(Thu) 10:29:30) [ID:PcTM4nrm]
    2005/11/03(Thu) 10:54:28 編集(投稿者)

    notice_patch.txtは起動のたびにDLしなおしているので削除して起動してみてはどうかな?


    追記:
    確かに↓でおっしゃられてるようにMeだと表示されませんね。2k、XPだと表示されるのですけど……
    うーん、情報量が多すぎて表示しきれないのかなぁ。
    たぶん、境目はメモ帳で表示しきれる限界がMeだと64kBまで、2k・XPだともっと上でも表示できるというのが理由なのではないかと思いますけど……
引用返信 削除キー/
■39085 / inTopicNo.3)  Re[1]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ ふーむ… -(2005/11/03(Thu) 10:34:49) [ID:NiSxRkrZ]
    他所でも同じような現象に合われてる人が居るみたいですね。

    ちなみにあなたのOSは何を使われてますか?

    自分はXPを使用していますが、そのような現象にはなっていません。

    あくまで推測なのですが、『notice_patch』に内容が正しく書き込まれているのに、表示されないという事は、最近のメンテの記事が多すぎて、OSの違いによって表示出来ない状態になってたりするのかも?

    後はヘルプデスクに問い合わせするしか無いような(´・ω・`)

引用返信 削除キー/
■39087 / inTopicNo.4)  Re[2]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ 猫寿司 -(2005/11/03(Thu) 10:43:19) [ID:MGo9rKtK]
    2005/11/03(Thu) 23:52:46 編集(投稿者)
    2005/11/03(Thu) 11:31:36 編集(投稿者)

    返信有難うございますm(__)m

    >限界がMeだと64kBまで
    そうかもしれませんね^^;
    容量が76.9k超えてるみたいなのでそれが原因の可能が高いようです
    もう少し様子を見てみようかと思います


引用返信 削除キー/
■39091 / inTopicNo.5)  Re[3]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ Bijouでクルセ -(2005/11/03(Thu) 18:51:03) [ID:LSXEzdIo]
    私も告知事項が見えなくなっていますね。
    OSはWin98SEなので、おそらく9X系(98とME)だと起こる現象なんでしょう。

    LOGを一部消せば表示可能なので、単純な修正で直ると思うんですけどね。
    というか、こんな長いテキストDLさせても過去までさかのぼって見ないんだから
    過去LOGは公式にでも置いて、最新のものだけDLさせればいいと思うのは気のせいでしょうかね。

引用返信 削除キー/
■39092 / inTopicNo.6)  Re[2]: 告知事項が表示されない
□投稿者/     -(2005/11/03(Thu) 19:10:57) [ID:PcTM4nrm]
    「Windows2000およびXPでは起動時の告知情報が表示されますが、サポート外でもあるWinowsMeでは告知情報が表示されなくなりました。これは、今回の告知が多くまた古い物が削除されていないため、notice_pathc.txtが64kBを越えたためWindowsMeではメモ帳で表示しきれないことと関係があると思うのですがどうなのでしょうか?

    基本的にはWindows2000で起動しているので問題は無いと言えば無いのですが、告知文章が長すぎて読みづらいのでもう少し編集していただけないのでしょうか?」

    と書いてサポートに送ったところ……

    「ラグナロクオンライン運営チームです。

    大変申し訳御座いませんが、稼働環境外のOSでのご利用に関しましては、
    サポートの対象外となり動作確認を行わせていただく事は出来ません。
    恐れ入りますが、稼働環境である対応OS
    「日本語版Microsoft Windows 2000 Professional」
    「日本語版Microsoft Windows XP Home Edition/Professional」
    でのご利用をお勧めいたします。

    今後ともラグナロクオンラインをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」
    との回答をいただきました(お昼前頃)。

    後者の意見に関しては何も書いてないのですが、不具合が確認が取れないから良いと言うことで流されてるようです><
引用返信 削除キー/
■39102 / inTopicNo.7)  Re[3]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ 猫寿司 -(2005/11/03(Thu) 23:48:54) [ID:MGo9rKtK]
    WEBヘルプに投稿していた返事が来ました

    ご投稿恐れ入ります。
    ご質問いただきました件に関しましては
    ご利用のOSに起因する問題と考えられます。
    ラグナロクオンラインの対応OSは
    日本語版Microsoft Windows 2000 Professional
    日本語版Microsoft Windows XP Home Edition/Professional
    (Windows XP Professional x64 Editionには対応していません。)
    となっております。
    恐れ入りますが、上記に該当するOSからのご利用をお勧めいたします

    Meの時点でテンプレ返信確定の模様・・・;
    打つ手無しのようです^^;
引用返信 削除キー/
■39119 / inTopicNo.8)  Re[4]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ み -(2005/11/04(Fri) 11:23:36) [ID:zGKS3SyT]

    打つ手も何も、そりゃ動作保証外のOSで動作させておいて
    不具合が出たって苦情言うのは筋違いも甚だしいと思うんだが・・・

    基本的に動作保証外でやるんなら当然、自己責任だと思うんだが。
引用返信 削除キー/
■39122 / inTopicNo.9)  Re[5]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ おでんのWIZ -(2005/11/04(Fri) 11:47:16) [ID:ARpuiMv8]
    Meって保証外だったのね・・・知らなかった。

    2004年度版のはじラグver2でも確かに書いてなかったや。思わず確認しちゃったよ。

    これまで何の問題もなかったもんなぁ・・・。スレ主じゃないけど今後気をつけときます
引用返信 削除キー/
■39128 / inTopicNo.10)  Re[6]: 告知事項が表示されない
□投稿者/ 猫寿司 -(2005/11/04(Fri) 16:57:36) [ID:MGo9rKtK]
    >み様
    いえ、苦情というわけではないのですが。原因解明と、表示方法を知りたかっただけなので^^;

    原因はOS、表示方法は無しということで自分なりに納得しましたので質問を終了させていただきます。
    書き込みをいただいた方々どうも有り難うございました。m(__)m
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -