NAME : またまた[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 19:10
これは絶対に悪意のあるペロスです どうして歩いているだけでペロスされなければならないんですか! 凄くこんなことする人は中学生です 僕も中学生です
NAME : 気にするな[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 19:13 /
ちょっと大きいタラフロッグだよ
NAME : これは…[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 20:10 /
かっこいいタラフロッグだな
NAME : トーキーボックシ[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 21:14 /
これは良いペロフロッグですね
NAME : お約束[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 21:27 /
おめでとう。タラフロッグは ペロフロッグに しんか した。
NAME : ダザイ[ ] / TIME : 2007/01/13 (Sat) 23:06 /
ペロスは激怒した。かの邪知暴虐の(以下略
NAME : ねこの人[ ] / TIME : 2007/01/14 (Sun) 00:43 /
ネタにマジレスしてみる97になってぺロスが倒せない騎士って(汗 AGI=VIT極でもたおせるべ 悪意のあるペロスは知っていますけどね
NAME : 知っていて[ kLBq5o/yQI25PTBqbrq3ro ] / TIME : 2007/01/14 (Sun) 00:47 /
な ぜ ネ タ に マ ジ レ ス し た
NAME : だがしかし[ ] / TIME : 2007/01/14 (Sun) 08:32 /
倒せないなんてどこにも書いてないとマジレスしてみる。
NAME : またまた[ ] / TIME : 2007/01/14 (Sun) 10:12 /
この時は火しかなかった。 ちょっくら切ったら当たらないしクリティカル痛いし 声は気持ち悪いし尻尾気持ち悪いし^-^
NAME : ↑.[ ] / TIME : 2007/01/14 (Sun) 17:26 /
火しか持ってないって・・・ 何をしにどこへ行くつもりなんだろ;まぁ97でも裸だったり 回復剤ナッシングだったら殺せねーな
NAME : アホスw[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 00:52 /
↑すげぇ大きなお世話だなwwwどんだけ狭いんだよ器がwww
NAME : いい加減[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 01:06 /
この流れも慣れた気がするけどな>ねこの人 騎士が皆VIT振とは限らないんだよ > ↑. 俺も火しか持ってないってことあるけどな そんな緊急事態に備える人ばっかりじゃないんだよ と俺は思う
NAME : ねこの人[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 10:05 /
このネタって本人が死んでいないと成立しないんじゃね? そのうえで何でペロスされないといけないの? (なんでいないはずのペロスに殺されないといけないの?) と言う憤りのネタじゃなかったのとおもう 死んでいないし、普通に戦うなら勝てる職では成立しないんじゃないかと そういう意味で突っ込みしたかったのだが・・重箱過ぎたのか(TT自分はAGI徒歩槍騎士もちだったりします↑
NAME : 場所が場所だし[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 12:32 /
通り過ぎようとしたら偶然遭遇したから、撮影しただけじゃないの? それなら火武器しかもってなかってのも納得できるしね。
NAME : 可能性は二つ[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 20:10 /
①他の武器と間違えて持って行き、目的地に着く前にペロペロ ②ポリモフ目的で水mob相手に火を使う事で攻撃回数を増やしてペロペロ ③ぺロスッスー
NAME : またまた[ ] / TIME : 2007/01/15 (Mon) 21:10 /
ちなみにこの騎士はVit1ですb
NAME : うーん[ ] / TIME : 2007/01/19 (Fri) 11:12 /
>ねこの人 勝てるとは言い切れないというか…。赤ペロスの95%fleeは230近いですし、剣士系列の回避はAGIカンストさせても220程度+AGI装備分と結構ギリギリ。 それで属性攻撃やらBDSやら飛んでくれば十分危険ですし、赤は何気にクリティカル攻撃を多用するので装備と回復用意してない場合は普通に死亡も考えられるかと。 大型槍と竜盾持ってピアースするならともかく、両手っぽいですしねえ。
NAME : ねこの人[ ] / TIME : 2007/01/20 (Sat) 03:31 /
BBがあればそうでもないですよ? BBはノックバックするので 相手が距離をつめてくる>BB 距離をつめてくる>BB それを繰り返す うまくBBをつかえば(ノックバックをつかえば) ダメージを極力受けずに倒せたりします 飛ぶ方向がいきなり変わったりするので過信はできませんが・・・
NAME : ↑コレ[ ] / TIME : 2007/01/20 (Sat) 21:05 /
必死乙
NAME : ターラコー[ UAeuRFeSQy.49gp0TrrTno ] / TIME : 2007/07/27 (Fri) 11:07 ID:gwTULBYY1zo /
タラフロッグもこんなに育っちゃって(ノД`)
|