ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全37記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■34139
/ inTopicNo.1)
掲示板人格
▼
■
□投稿者/ スカタン
-(2007/06/22(Fri) 17:54:43)
[ID:oAac6a7C]
話題の種別:[ムダ話]
2007/06/27(Wed) 23:12:21 編集(投稿者)
ごめんなさい、書き込みは削除しますのでこれ以上は許してください。
あとNG騎士さん色々ありがとうでした。
再度書きこみをしてくれようとされた方、嬉しかったです、
色々すみませんでした。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34140
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ はみこん
-(2007/06/22(Fri) 18:28:16)
[ID:LZobeNjy]
「言葉2割・声や表情やジェスチャーで8割」とか言われますもんね。
電話だと声が無愛想で怖かったけど、
実際合うと案外表情が柔らかくて良い人だったりw
軽い冗談も受け取る側によっては深刻に受け止めちゃうでしょうし、
掲示板での伝え方は本当に難しいな〜と思います(´ヘ`;)
しかしながら世の中には気配りされるのが嫌いな人もいたりして、
「気を使うな!ハッキリ言え!」って人もいるので気配り過ぎるのもこれまた難しい。
そういえばハンドル名に何か言うのも失礼なのですが、
「スカタン」って言葉も関西圏と関東圏では受け止め方に結構差があるらしいです。
私は関西圏なのでまったく気になりませんがw
方言系も文章だけにすると本人の意志以上に伝わり過ぎてしまう事もあるので、
掲示板等では注意が必要かも知れませんね。
何も考えずに付けた私のハンドルは大丈夫だろうか・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34147
/ inTopicNo.3)
Re[2]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ スカタン
-(2007/06/23(Sat) 08:49:18)
[ID:ifhANHaZ]
2007/06/27(Wed) 23:10:00 編集(投稿者)
削除します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34149
/ inTopicNo.4)
Re[3]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ さゆき
-(2007/06/23(Sat) 11:33:56)
[ID:LOrb2Koc]
掲示板での人格=素の人格と言う事は少ないはずよ。
私のように演じるタイプもいる事ですし。
ある意見私は、素の出し方と演技のバランスを楽しんでいるわ。
そして演じる事の一つの利点は。
投稿する前に文章を推敲する癖がつく事よ。
逆に、疲れていたりして推敲をさぼるとヒドイ文章になっていたりするわ。
推敲は実生活で何かと役に立つわよ?
仕事での文章の提出とか。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34161
/ inTopicNo.5)
Re[4]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ ふむ
-(2007/06/24(Sun) 12:46:22)
[ID:3ILyuGtA]
2007/06/24(Sun) 13:00:55 編集(投稿者)
別にROの話題でもなく、ここで話す事でもなく、人を疑心させるような話題を持ちかけ
ガンホー話で盛り上がっていると分かってて横槍を入れるスレ主の人格が良く見える気がする。
更にガンホー話で盛り上っていると分かってて、書き込みの人格を説いたり、密かにデマに注意しようと言っている様に見える内容・・・
まあ、あれだ・・・とりあえず 乙 だな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34162
/ inTopicNo.6)
Re[4]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ らいじんぐ
-(2007/06/24(Sun) 13:11:06)
[ID:WUJNFYXn]
■
No34149
に返信(さゆきさんの記事)
> 掲示板での人格=素の人格と言う事は少ないはずよ。
> 私のように演じるタイプもいる事ですし。
> ある意見私は、素の出し方と演技のバランスを楽しんでいるわ。
>
> そして演じる事の一つの利点は。
> 投稿する前に文章を推敲する癖がつく事よ。
>
> 逆に、疲れていたりして推敲をさぼるとヒドイ文章になっていたりするわ。
>
> 推敲は実生活で何かと役に立つわよ?
> 仕事での文章の提出とか。
さゆきクンは演技する上で十二分に推敲している為利点と感じているようだが、
度合いは個人差もあるだろうが、さして推敲せずとも演技はできるので、
個人的には利点とはならんと感じるが、
掲示板での書き方が素の人格ではないという意見には同意だな。
私はこのような言い回しを行うが、そんなのは掲示板だけだ。
私も演技しているが、だからと言って中身まで同じような人と思われては困るしな。
皆は、もう少し匿名の掲示板を理解すべきだろう、
演じている者も多いということ、掲示板をリアルと混同するのは馬鹿らしいということに。
現実では口にせずとも、掲示板では徹底的に叩くキャラを演じているだけな者も多い、
演技を理解できず、顔を真っ赤にして、短時間に何度も投稿を繰り返したり
厳しく書かれショックを受けたり、阿呆としか言いようが無い。
書く側の演技のレベルについていけない、
低レベルもいるから、やさしく書いてくださいと言うなら分かるが。
書く側は好感を得ようと反感を買おうと知ったことではない、
特殊な話し方で演じ楽しんでいるだけに過ぎんのだ。
ここの利用者の大半は、演技と理解し要点を抜き出し的確に返す。
いちいち少し叩かれたくらいで凹んだり、火が入るむような輩を相手に、
書き方を束縛されたくなどない、
気配りが必要というのであれば、読む側がもっと成長しろ、だな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34166
/ inTopicNo.7)
Re[5]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ ホムケミ
-(2007/06/24(Sun) 16:21:09)
[ID:7nvi2srO]
言い方は悪いが、匿名掲示板は公衆トイレみたいなもんだ。
綺麗に使う奴もいるし、ゲロはいてそのまんまの奴もいるし。
うまく司会(?)するスレ主もいれば、ほったらかしで汚物だらけにするスレ主もいるw
たしかに演技する劇場的要素もあるが、
二、三度やり取りすれば、大方本性がみえてくるw
腰の入った演技か、うわべだけの取り繕いか、意外とバレバレだw
特に否定や批判を受けたときだな。
最後まで綺麗に使うか、それともOBのまきちらし状態wにするか?
お手軽、合理主義嗜好の申し子みたいなもんだな。
推敲の話が出たが、手紙出すときなんかは当然推敲し、誤字脱字などちぇっくっする。
下書きして清書は出来るだけ綺麗な字で…って、全然お手軽じゃないw
でも、それだけの手間は相手へなにかしらのメッセージを送っている。
楽しい話、悲しい話、シビアな話関わらず、文字の向こうから伝わってくるものは
説得力をもって読み手の心に話しかけてくる。
匿名掲示板はそういった「無駄」とも思える作業をいつの間にか忘れさせてしまう。
付き合い方を考えないとな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34179
/ inTopicNo.8)
Re[5]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ ┃影┃・ω・)
-(2007/06/24(Sun) 23:49:29)
[ID:Zp0VfZ9T]
皆さんこんばんは、基本的にこんなかんじーの性格をしているっぽい屑の┃影┃・ω・)です
■
No34162
に返信(らいじんぐさんの記事)
> いちいち少し叩かれたくらいで凹んだり、火が入るむような輩を相手に、
> 書き方を束縛されたくなどない、
> 気配りが必要というのであれば、読む側がもっと成長しろ、だな。
僕的に、気配りはどちらか片方がする物じゃなく、
互いにする物だと思います
だから何って話なんですけd(ウワッキサマラナニヲスr
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34191
/ inTopicNo.9)
Re: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/06/25(Mon) 07:28:47)
[ID:00vG3qZQ]
ココは固有のハンドルネーム推奨である以上、『匿名』掲示板ではないのでは?
固有のハンドルネームを使い続けることで自らの発言に説得力が増したり、
またどういう考え方をしているか理解してもらいやすくなる。
(※同時に、すぐに過剰反応する相手かどうかも気をつけやすい)
書き捨てもできるけど、それでは相手にされない可能性もある。
小難しいことを言う前に『掲示板の質の違い』を理解すべし。
お題に戻れば、固有のハンドルネーム自体の印象を強める為にキャラ作りするのは
一つの手だと考えられる。
独特の書き方も、過剰な演出口調も、印象付ける手段としては有効。
ただ、受け取り手が嫌悪感を抱く場合もあるから、その加減が大事かと。
まぁ、私としては無駄に偉そうな態度を見せつけられなければいいかな。
発言内容から書き手の人となりは伺えるものだし、ここはキミのクラスメイトばかり
ではないのだぞ…って。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34192
/ inTopicNo.10)
Re[5]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ スカタン
-(2007/06/25(Mon) 08:56:56)
[ID:uaaJ6AZx]
2007/06/27(Wed) 23:08:13 編集(投稿者)
削除します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34206
/ inTopicNo.11)
Re[6]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ ホムケミ
-(2007/06/25(Mon) 23:03:04)
[ID:7nvi2srO]
ちょっおまっw!!!
仕事から帰って、書き込もうかなって…おわってるよっ!!!
おれは興味ある話題だったんだけどな。
でもスレ主を尊重して、とりあえず乙。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34209
/ inTopicNo.12)
Re[7]: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ Q2
-(2007/06/25(Mon) 23:32:23)
[ID:TsyNvEZj]
■
No34206
に返信(ホムケミさんの記事)
> ちょっおまっw!!!
> 仕事から帰って、書き込もうかなって…おわってるよっ!!!
> おれは興味ある話題だったんだけどな。
>
> でもスレ主を尊重して、とりあえず乙。
終わって正解じゃないかな?
おれもふむ氏じゃないけどこのスレには悪意を感じたし。
誰も彼も楽しくおしゃべりしたいわけじゃないから。
配慮しろだの言われても、自分のルールをおしつけるのは放置ケミ話題みたいだよ。
中傷や暴言を吐かなければ(掲示板の規約で叩くなとはない、だからOK)
お粗末な発言者(誰でもじゃないぞ)を徹底的に叩いて、
思い知らせてやるのもこの掲示板の利点
(実際に良く書き込む人もそれやってるし削除されることはない)。
善人ぶった人が、俺ルールの規制を訴えているだけにしか見えないスレだったから。
ビシッと言ってくれる人がいて清々したよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34213
/ inTopicNo.13)
掲示板人格と発言について
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/06/26(Tue) 07:49:01)
[ID:00vG3qZQ]
■
No34209
に返信(Q2さんの記事)
なら、キミやふむ氏も同様に言われても構わないということでいいね?
昨今はキミ達のような、「自分の感情=ルール」なのかと疑わせるような
過剰反応を目にすることが多くなった。
(※特に感動詞をハンドルネームにしている人にその傾向が強い)
ある場所で読んだ記事を一部抜粋して紹介すると、
> ・相手が間違っている時は鬼の首をとったように批判するものの、
> 自分の間違いを指摘されるとキレる
> ・自分の話は聞いて欲しいが、人の話は聞きたくない
> ・自分と異なる主張を目にしたとき、自分が間違っている可能性は
> 一顧だにせず、相手が間違っていると思い込む
> ・人の主張のバイアスには猛烈な批判を向けるものの、
> 自分の主張にはバイアスがかかっているとは全く思わない
…という事例に心当たりは無いかな?
スカタンさんは、人を小バカにしたり煽ったりしてニヤニヤしている連中が
跋扈している様を嘆いてこのトピックを立てたと、私は考えている。
むしろ悪意を持って発言しているのはどちらなのかな?
インターネットの向こうには老若男女、様々な人がいる。
だからココのような掲示板では一定の敬意を持って発言することが一番の
配慮であるし、そうでない輩には相応の態度をされて当然。
私のこの発言が頭に来たのなら、今一度自分の行動、考え方を見直すことを
オススメします。
ここに集っている人達は、キミのクラスメイトではありません。
老婆心から敢えて厳しいことを言っています。よく考えて。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34220
/ inTopicNo.14)
Re[9]: 掲示板人格と発言について
▲
▼
■
□投稿者/ Q2
-(2007/06/26(Tue) 17:56:30)
[ID:ThCSmL4n]
■
No34213
に返信(NG騎士さんの記事)
> ■
No34209
に返信(Q2さんの記事)
> なら、キミやふむ氏も同様に言われても構わないということでいいね?
>
> 昨今はキミ達のような、「自分の感情=ルール」なのかと疑わせるような
> 過剰反応を目にすることが多くなった。
> (※特に感動詞をハンドルネームにしている人にその傾向が強い)
好きにしたら?
NG騎士という自分のような名前はマシな奴が多くて、
感動詞の名前は過剰反応する奴らが多いと言いたいのでしょ。
どっちがバイアス傾向なのやら。
> ある場所で読んだ記事を一部抜粋して紹介すると、
> > ・相手が間違っている時は鬼の首をとったように批判するものの、
> > 自分の間違いを指摘されるとキレる
>
> > ・自分の話は聞いて欲しいが、人の話は聞きたくない
>
> > ・自分と異なる主張を目にしたとき、自分が間違っている可能性は
> > 一顧だにせず、相手が間違っていると思い込む
>
> > ・人の主張のバイアスには猛烈な批判を向けるものの、
> > 自分の主張にはバイアスがかかっているとは全く思わない
> …という事例に心当たりは無いかな?
この立派な内容を自分の言葉で書くのではなく、
コピペ(流用)しているあたり、何度も読み返してないんでしょ(笑)
自分の発言がコレに該当してないか、よく読んでみなさいな。
恐らくNG騎士氏こそ、この掲示板の誰よりもよく読んで反省すべき内容だと思うからね。
> スカタンさんは、人を小バカにしたり煽ったりしてニヤニヤしている連中が
> 跋扈している様を嘆いてこのトピックを立てたと、私は考えている。
> むしろ悪意を持って発言しているのはどちらなのかな?
どちらでしょうね?
こっちは善人ヅラして掲示板を引っかきまわすな、
書き込みの自由を束縛するなと言っているだけだしね。
スカタン氏に対する印象はふむ氏と同じ印象、それ以上は知りませんよ。
> インターネットの向こうには老若男女、様々な人がいる。
> だからココのような掲示板では一定の敬意を持って発言することが一番の
> 配慮であるし、そうでない輩には相応の態度をされて当然。
敬意?無理でしょ、匿名なんだから。
匿名掲示板では誰もが平等、中の人が先生や年上でも、
敬意なんて払いませんよ、そんなのわかりませんしね。
同じ立場として扱い、書きこみ内容で敬意を払うかどうか判断しますね。
それに前にどんなことを書こうと、コテハン関係なしにその都度判断しますね。
素性の知れないどこの誰かもわからない奴と話してるんだから、
初めから相応の態度で話したほうが有意義ですよ。
コテハンだからどうとか、相手に敬意を払うとか、そんなの考えません。
発言がおかしけりゃ叩く、以上。
・・・コテンパンに批判された人が死んだって言うなら、考え直しますけどね。
(掲示板の発言で悩んだり、死ぬ方が馬鹿すぎますけど)
> 私のこの発言が頭に来たのなら、今一度自分の行動、考え方を見直すことを
> オススメします。
> ここに集っている人達は、キミのクラスメイトではありません。
> 老婆心から敢えて厳しいことを言っています。よく考えて。
頭には来ないよ、これNG騎士氏の反省文みたいだもの。
ていうか老婆心ならぬ老婆のお節介は不要、老婆ならさっさと引退してください。(皮肉)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34221
/ inTopicNo.15)
Re[10]: 掲示板人格と発言について
▲
▼
■
□投稿者/ もうさ
-(2007/06/26(Tue) 18:32:32)
[ID:GmiS1dKY]
コテハンだから云々は同意です。
HNで判断して意見を意見として見ないなら不特定多数が書き込む掲示板の意味がない。
仲間内でやってて下さい。ってなりますね。
とりあえずこれ以上やるなら新スレ立てた方が良いんじゃないかな
終了宣言出てるしね。
とりあえずスレ主さんお疲れ様です。
私も書き込もうと思ったら終ってたw
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34223
/ inTopicNo.16)
Re[7]: Re: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ 特命
-(2007/06/26(Tue) 19:00:20)
[ID:wR4TDll7]
■
No34191
に返信(NG騎士さんの記事)
> ココは固有のハンドルネーム推奨である以上、『匿名』掲示板ではないのでは?
>
> 固有のハンドルネームを使い続けることで自らの発言に説得力が増したり、
> またどういう考え方をしているか理解してもらいやすくなる。
> (※同時に、すぐに過剰反応する相手かどうかも気をつけやすい)
>
> 書き捨てもできるけど、それでは相手にされない可能性もある。
> 小難しいことを言う前に『掲示板の質の違い』を理解すべし。
>
>
> お題に戻れば、固有のハンドルネーム自体の印象を強める為にキャラ作りするのは
> 一つの手だと考えられる。
> 独特の書き方も、過剰な演出口調も、印象付ける手段としては有効。
> ただ、受け取り手が嫌悪感を抱く場合もあるから、その加減が大事かと。
>
> まぁ、私としては無駄に偉そうな態度を見せつけられなければいいかな。
> 発言内容から書き手の人となりは伺えるものだし、ここはキミのクラスメイトばかり
> ではないのだぞ…って。
HNなんて誰でも簡単にかえられる以上、何をどうしようがここは匿名掲示板でしょ?
そんな場所でHNに拘る事ほど滑稽なものはないね
コテハンで書きたいなら個人の自由だし構わないが、コテハンじゃなかったら相手にされないとか…それこそ「ここはキミのクラスメイトばかりじゃないぞ」だね
HNより書いてある内容で判断するのが普通じゃないの?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34228
/ inTopicNo.17)
Re[11]: 掲示板人格と発言について
▲
▼
■
□投稿者/ 課金切廃プリ
-(2007/06/26(Tue) 22:05:43)
[ID:as1sdvPB]
匿名掲示板とはその昔2ちゃんがカキコのIPログすら取っていない時代があって
完全に匿名(リアルの追跡が難しい)だったことが起因していたと思う。
今は2ちゃんもログを取っているから完全ではないが、通常コテハンを使わないのが常識で
今でもそれ系の掲示板が匿名掲示板と呼ばれている。MMOBBSとかも匿名掲示板。
ここは捨てHNが禁止対象なので匿名掲示板ではない。
捨てHNで語りたいなら匿名が常識な板行けばいい。
まあ常連コテの馴れ合いや、コテ名とカキコ内容の判断基準は別の話ではあるが
基本終わっているスレなんで多くは書かない。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34229
/ inTopicNo.18)
Re[8]: Re: 掲示板人格
▲
▼
■
□投稿者/ まほ@ロキの人
-(2007/06/26(Tue) 22:35:12)
[ID:iLuNHXgX]
■
No34223
に返信(特命さんの記事)
(全略)
コテハン云々じゃなく、掲示板利用規約すら読めない人は無視しよう。
さて、スレ主も結論を出しているスレですが、一言だけ。
昔、webチャットが主流だった時に、同じようにチャット人格というのが言われてた
事もありました。
時代が進んでメール、SNS、ブログ等になっても、素で書ける人、自分で人格(口調)を
作って書く人、自分では作ってないのに結果として素とは違う人も結構いるのではないでしょう
か?仕事でも、電話で話してるのと実際合って話すのと、ずいぶんイメージが違う人も
います。
文章だと、ついつい怒りっぽくなったり、大胆になったりする事もあるらしいです。
それで会話が進んでいく事もあれば、逆に萎縮する事もある。自分を作ってる人はとも
かくとして、本人が気がつかないうちに素とは違う風になるのは仕方ないことだと思います。
>マッタリ進行であれば、特に話題の限定は致しません。
もし感情的な書き込みがあっても、マッタリで行きたいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34230
/ inTopicNo.19)
Re[12]: 掲示板人格と発言について
▲
▼
■
□投稿者/ 穂夢
-(2007/06/26(Tue) 22:45:49)
[ID:rEBu5KlQ]
■
No34228
に返信(課金切廃プリさんの記事)
匿名掲示板Wiki
http://ja.wikipedia.
おrg/wiki/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
一応
・実名を名乗らない(HNを利用する)掲示板
・HNを名乗らない(コテハン使わない)掲示板
どちらの意味もあるし、どっちの解釈かは人それぞれですね
だからどうって訳じゃないけど、参考までに〜
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34237
/ inTopicNo.20)
Re: 掲示板人格と発言について
▲
■
□投稿者/ NG騎士
-(2007/06/27(Wed) 07:55:23)
[ID:00vG3qZQ]
2007/06/27(Wed) 07:55:58 編集(投稿者)
固有のハンドルネームについては
No.34191
で語っているので省略。
顔が見えず個人が特定されないなら何をしてもいいと思っている、
相手を人として見ていない輩を炙り出せたのは僥倖。
更に、先に紹介した事例をそのまま実践してくれましたし。
スレが終わっているという意見もありますが、何故そうなったのかを
個々人が今一度考えるべき。
原因を作った掲示板人格で満足しているのなら、実に小さい。
※『老婆心』が分からないとは思わなかった(^^;
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-