|  | 話題の種別:[指定ナシ]
 
 はじめまして、最近ROをはじめてみたのですが
 何時間も狩で経験地を稼がないと楽しめないゲームなんて
 ゲームじゃないと思われませんか?
 ふと生じた疑問です。
 友人が付き合いもおろそかにするほどなので、いい加減嫌気がさしていまして
 いい加減で自重しないと・・って言ったのですが
 「やってみたら理解できるよ」と返されたので
 わかったよ、と複数のゲームをプレイしてみたのですが
 
 本来ゲームというものは余興であり、遊びです
 なのに何時間ものプレイという犠牲を払い必死にならないと楽しめないって・・
 特にオンラインゲームってストーリーが基本的にあまりないように思えます
 別のオンラインゲームも遊んでみて、今回ROも試しにやってみたのですが
 やはり同じでした。
 ストーリーがほとんどない、クエストや狩を通して経験地を得ないと次に進めない
 オンラインゲームはそういうスタンスでないとゲームバランスが取れないのかもしれませんが
 こういったものばかりではゲームのレベルが下がり続けるのではないかと
 インターネットがある限りオンラインゲームはあり続けるかもしれませんが・・
 今日で引退するつもりですが、長時間遊んでいる方はどういったところに長所を見出すのでしょうか
 中にはゲームに夢中になりすぎて家庭を顧みずわが子を殺してしまったプレイヤーもいるじゃないですか
 
 たしかに、ひとつのゲームを通して仲間を作っていくのは楽しいかもしれません
 ほかにも楽しいこともあるかもしれません
 でも、根本的にゲームを楽しむという点ではどうでしょうか
 ストーリーが進行していく中で経験値をあげる事が出来て、さまざまに展開していく
 それが理想だと思うんですが・・
 
 
 
 
 |