このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全34記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■8994 / inTopicNo.1)  コンロンの人面桃木について
  
□投稿者/ トレビ -(2004/02/26(Thu) 14:13:34) [ID:fffYH9v4]
    コンロンダンジョンの一階なのですが
    桃木を発見したとき猿が桃をどこかに向かって投げてるときは
    投げられてるキャラの獲物なのでしょうか?

    やはりある程度近くに行って桃を3発くらい自分が
    頂いてから倒しにかかるのがベストなのでしょうか?
    横殴りにならないために。

    ちょくちょく誤爆&ソーリーってエモ出して
    しまった〜f(^^;)ってことがあるので




引用返信 削除キー/
■8999 / inTopicNo.2)  Re[1]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ フフフフフ -(2004/02/26(Thu) 14:28:24) [ID:q4o3vIgD]
    確かに猿木は命中率も高くASPDもダメージも高Lvでも余裕とは言い難いですが、
    他のMOBと例外なく通常通り狩れば良いでしょうね。
    横殴りも一発で尚且つ威力が低いなら経験値増えますし…
引用返信 削除キー/
■9000 / inTopicNo.3)  Re[2]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ モンクとハンタ持ち -(2004/02/26(Thu) 14:43:15) [ID:ENbWYiKL]
    当然当たってる人の物だと思いますよー。
    ただモンクやってる時、ハンターが撃ってる木を(細い道)横切った時に
    私が数発受けても
    そのまま何も言わず撃ってくるハンターを見ると同職持ちとしても・・・。
    確かに痛いので当たりたくないのはわかりますが、
    せめて謝罪くらいはしましょう。
    ちなみにハンターの時は回復した状態で大体のタゲ確認して
    一気に敵の射程範囲に入って攻撃を受けたら=自分が貰っても良いmob
    という事でDS>通常 で倒しています。
    (QMC無いのでミルク連打で30分帰還ですが(;´д`))
引用返信 削除キー/
■9011 / inTopicNo.4)  Re[3]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ 戦場の商人 -(2004/02/26(Thu) 15:59:15) [ID:h9GdSgfB]
    No9000に返信(モンクとハンタ持ちさんの記事)
    > 当然当たってる人の物だと思いますよー。
    > ただモンクやってる時、ハンターが撃ってる木を(細い道)横切った時に
    > 私が数発受けても
    > そのまま何も言わず撃ってくるハンターを見ると同職持ちとしても・・・。
    > 確かに痛いので当たりたくないのはわかりますが、
    > せめて謝罪くらいはしましょう。
    > ちなみにハンターの時は回復した状態で大体のタゲ確認して
    > 一気に敵の射程範囲に入って攻撃を受けたら=自分が貰っても良いmob
    > という事でDS>通常 で倒しています。
    > (QMC無いのでミルク連打で30分帰還ですが(;´д`))

     ちょっと待ってください、ハンターが先に人面桃樹を撃ってたら貴方が横殴りですよ。
     試しにに天下大将軍で考えてみてください。弓手にしろ聖職者のHLにしろマジ・WIZの魔法にしろ遠距離の相手が攻撃できないところから攻撃しているところに割り込んで一発攻撃を受けたらそれは貰えてしまうんですか?
     少なくとも現在FA=最初に攻撃するかされた人(ミス含む)のはずです。
     もしそこで権利を奪えるならアンクルにかかった敵も隣に寄れば奪えるのでは?
    というアンクル議論にまでいってしまうと思います。
     と、ここまでがルールのお話で。
     少なくともモンクとハンタ持ちさんの、ハンターでの行動はトラブルに成りづらくよいやり方だと思います。
     自分はアサシンを使っていますが、人面桃樹に攻撃を受け、急いで近寄るとダメージが入っている。などということもよくあります。(確かに気分のいいものではないです)
     この人面桃樹というモンスターん場合、既存の固定遠距離攻撃モンスターとは比べ物にならない射程を持っているためハンターでの射程外からの攻撃による狩りかたは、かなりの空間を占有することになるため問題が大きいのも確かです。
     ハンターも敵が攻撃しだしたら譲る、くらいに考えることも必要だとは思いますが。
     「攻撃を受けたら自分のもの」的な考え方は問題があると思います。

     個人的には人面桃樹、攻撃力倍で良いので射程半分にして欲しかったです。
     重力もどうしてこんなに揉め易いモンスター作るんでしょうかね?
     
引用返信 削除キー/
■9012 / inTopicNo.5)  Re[4]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ フフフフフ -(2004/02/26(Thu) 16:14:14) [ID:q4o3vIgD]
    2004/02/26(Thu) 16:18:33 編集(投稿者)

    No9011に返信(戦場の商人さんの記事)
    >ちょっと待ってください、ハンターが先に人面桃樹を撃ってたら貴方が横殴りですよ。
    そうですよ?
    モンクとハンタ持ちさんはスレ主に対して発言している様なので誤解しているのでは…。
    >>コンロンダンジョンの一階なのですが
    >>桃木を発見したとき猿が桃をどこかに向かって投げてるときは
    >>投げられてるキャラの獲物なのでしょうか?
    ↑これに対して
    >>当然当たってる人の物だと思いますよー。

    そもそも動かないMOB(崖撃ち等も)を射程外からの攻撃という事態、
    迷惑行為になりかねない行為のはずです。
    職業によっては狩りにくいMOBはいるのは至極当然ですし…。
    言い方は悪いかもしれませんが、射程外の狩り思考の分類としては
    敵を集めてトレイン&範囲攻撃で一掃と自己中心の狩り方と同じでしょう。
引用返信 削除キー/
■9015 / inTopicNo.6)  Re[5]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/02/26(Thu) 17:11:49) [ID:z6OaRIEL]
    > そもそも動かないMOB(崖撃ち等も)を射程外からの攻撃という事態、
    > 迷惑行為になりかねない行為のはずです。
    > 職業によっては狩りにくいMOBはいるのは至極当然ですし…。
    > 言い方は悪いかもしれませんが、射程外の狩り思考の分類としては
    > 敵を集めてトレイン&範囲攻撃で一掃と自己中心の狩り方と同じでしょう。
    相手モブの射程外からの攻撃って、アチャマジにとっては普通の攻撃だと思っていたんですが、
    アチャマジも対象モブに近接して戦えって事?
    槍ナイトのスピアスタブやスピアブーメランも3セル以上の射程があるから、
    相手のモブ次第では「迷惑行為になりかねない行為」になっちゃうのかしら?
    これって職の特性と使用可能スキルを利用した狩り方だと思うのですが(崖撃ち除く)、
    どうなんでしょう?
    「フフフフフ」さんのお答えを頂けると嬉しいです。
引用返信 削除キー/
■9017 / inTopicNo.7)  Re[6]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ 蘊蓄氏 -(2004/02/26(Thu) 17:26:10) [ID:Yvp5i7C3]
    フフフフフさんではないですが。

    No9015に返信(Lydiaの人妻支援プリさんの記事)
    > 相手モブの射程外からの攻撃って、アチャマジにとっては普通の攻撃だと思っていたんですが、
    これは普通と言えましょう。
    > アチャマジも対象モブに近接して戦えって事?
    そこまでは言ってないのでは?

    私もアチャマジをやっていてこの「迷惑行為に『なりかねない』行為」はかなり自覚がありましたし。
    狭い通路なんかでちまちま戦ってると「邪魔しちゃ悪いからなぁ」と取れる人が待ってたりした時には「うわあ、すいませんすいません」状態でしたし。
    こうしてみると状況的には溜め込み系に分類されるんだと思います。

    戦法的に言えば確かに正当ですが、他人にとばっちりが行く可能性はかなり大きいのが現状ですので、
    迷惑行為に「なりかねない」行為になってしまうのではないでしょうか?
    自分はモンスターを攻撃していますが、モンスター自体は射程外から攻撃されるとフリーの状態ですからね。
    相手が「移動してこない」のであればこれは崖撃ちの範疇にかかってきてしまう様にも思えます。
引用返信 削除キー/
■9018 / inTopicNo.8)  Re[6]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ おゆ -(2004/02/26(Thu) 17:29:03) [ID:nfnsotS8]
    > そもそも動かないMOB(崖撃ち等も)を射程外からの攻撃という事態、
    > 迷惑行為になりかねない行為のはずです。
    > 職業によっては狩りにくいMOBはいるのは至極当然ですし…。
    > 言い方は悪いかもしれませんが、射程外の狩り思考の分類としては
    > 敵を集めてトレイン&範囲攻撃で一掃と自己中心の狩り方と同じでしょう。
    んー、こういうこと言い出すと荒れそうだから嫌なんだけど
    1ハンターもちとしての意見って事で(崖打ちには言及する気無いのでよろしく)

    射程外攻撃はハンター・魔法使いとして普通の行動だと思うし戦法として認めざるを得ない部分かと思います。
    ただ、ここで問題なのは
    混んでたりする狩場で、無理にやると軋轢を生むぞと。
    嫌われやすい行為だからこそ、長距離・範囲攻撃持ちの中で自制するしかないかと思う。

    でも、せめて狩場が空いてるときは長距離攻撃許して欲しいと思ったり。
    だからと言ってMOB見えた>即撃つってのは良くないぞよ
    天下大将軍なんかは射程短いから寄って確認してから撃つとか
    攻撃モーションなってないの確認して打つとか。
    その位の気遣いは遠距離系として必須だと思う。

    自分ですか?まだ崑崙言ってないですw
    このスレで初めて桃の木が移動しないって事知ったくらいですから・・;
    自分は崑崙行く時は知り合いの騎士とでも行こうかなと思ってます。

    こっからちょっと愚痴?
    画面がほぼハンターの射程しか見えないことが問題なんだろうなあ
    せめてその2.5倍見えていれば、プレイヤー間の軋轢も大分減るだろうにと思うのは私だけでしょうか;;
    2.5倍有れば固定MOBに弓撃ってるハンターの姿見えるしね。
    逆にこのくらい見えれば、撃ちたいMOBの逆からよって来る人も見えるから。

    まあ、個人としては7以上の射程の敵にはあまり遠距離やら無い方が好ましいとは考えてますが(−ω−;
引用返信 削除キー/
■9026 / inTopicNo.9)  Re[1]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ S2 -(2004/02/26(Thu) 18:18:34) [ID:rguchWrX]
    No8994に返信(トレビさんの記事)
    > コンロンダンジョンの一階なのですが
    > 桃木を発見したとき猿が桃をどこかに向かって投げてるときは
    > 投げられてるキャラの獲物なのでしょうか?
    > やはりある程度近くに行って桃を3発くらい自分が
    一発で十分です(汗
    っつーかあれ痛いから3発も食らっていられません。
    > 頂いてから倒しにかかるのがベストなのでしょうか?
    > 横殴りにならないために。
    > ちょくちょく誤爆&ソーリーってエモ出して
    > しまった〜f(^^;)ってことがあるので
    アチャ助の攻撃を勝手の倒すのは横殴りか?
    って言うのと同じですね。
    まぁ、ほかのMOBでも、同じです。射程長いか短いかです。
    だからたとえば、ウィスパー5体と戦っていたとして、
    1匹しか殴っていなかったら
    あとの4匹は殴っていいのかって話だと思います。

    あと、細い道などの話ですか、
    たとえばウィスパー(ウィスパー好きだな・・・自分・・・(汗)
    をアンクルで止めます。横を通ればもちろんウィスパーに殴られます。
    それを勝手に横通ってウィスパーに殴られたって知ったことじゃありません。
    もちろん誤る必要も無いと思います。

    自分はこう思ってますが・・・。
引用返信 削除キー/
■9039 / inTopicNo.10)  Re[2]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ ぽっぽ -(2004/02/26(Thu) 20:10:41) [ID:8pNAv9Ua]
    自分は攻撃されてる人が叩く権利があると思っています。
    遠距離攻撃をしてくる敵に射程外攻撃をしていて
    他の人があいだに入り、その人が攻撃された場合はその人に譲っています。
    まぁ、大抵の人はそこで何らかの謝罪をして射程外に出てくれますが。

    もし出ない場合はこちらが謝罪をし別の敵を探すべきだと思います。
引用返信 削除キー/
■9056 / inTopicNo.11)  Re[3]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ ねく -(2004/02/26(Thu) 22:40:26) [ID:xxDS3C4d]
    嫌弓廚、ってゆーんですよ。
    自分が出きない、有利な状態を僻んでる連中ですね。
    お子様の極み、最低のガキです。精神的に。

    射程外からの攻撃、段差を超えての攻撃はキャラ特性、職特性。
    その特性を封印しろ、なんてのは、アコ系の回復と補助を否定し、
    剣士系の耐久力を否定し、シフ系の回避を否定してるのと同じです。
    職業の意味がなくなるし、ゲームのないよう自体なくなる危険な発言ですよ。

    正直、悔しかったら同じ遠距離職を作ればいいのにね。
引用返信 削除キー/
■9057 / inTopicNo.12)  Re[4]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ 異種 -(2004/02/26(Thu) 22:58:03) [ID:wBUMsHkz]
    質問は遠距離攻撃mobのタゲ優先権についてだったはず。勝手にOK押すのはどうかと。

    私は遠距離攻撃mobでもタゲは攻撃を食らっている人にあると思います
引用返信 削除キー/
■9060 / inTopicNo.13)  Re[4]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ ( ´ー`) -(2004/02/26(Thu) 23:07:09) [ID:Lojbm8bF]
    No9056に返信(ねくさんの記事)
    > 嫌弓廚、ってゆーんですよ。
    > 自分が出きない、有利な状態を僻んでる連中ですね。
    > お子様の極み、最低のガキです。精神的に。
    >
    > 射程外からの攻撃、段差を超えての攻撃はキャラ特性、職特性。
    > その特性を封印しろ、なんてのは、アコ系の回復と補助を否定し、
    > 剣士系の耐久力を否定し、シフ系の回避を否定してるのと同じです。
    > 職業の意味がなくなるし、ゲームのないよう自体なくなる危険な発言ですよ。
    >
    > 正直、悔しかったら同じ遠距離職を作ればいいのにね。
    まあそう言うなって。
    誰も射程外から攻撃がダメなんて言ってないと思うぞ。
    あと固定モンスに対しての射程外からの攻撃は崖打ちになると思うが。
    ■崖打ち
    モンスターから反撃を受けないような場所から、弓や魔法を使ってモンスターを攻撃する行為(公式より)
    崖打ち自体が職業特性なのはいいし非アクティブへの崖打ちなら人に迷惑なんて
    ほとんどないがアクティブの場合人に迷惑かける可能性があるから注意して
    撃ってくれって意味じゃないの?
    崖撃ちだとタゲ取ってないフリーなモンス扱いだしね。
    だから俺は攻撃食らってる人のタゲだと思う。

    ちなみにアンクルも崖撃ちか?なんてのは論外な。
引用返信 削除キー/
■9064 / inTopicNo.14)  Re[4]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ フフフフフ -(2004/02/26(Thu) 23:31:37) [ID:q4o3vIgD]
    私はβ1の頃一番最初のキャラで弓手(他は賊と剣士)でやってましたが、
    自分でやってて可笑しいと思ってるから言ってきました。
    当時賊の回避が目立っていた(集団でかこまれても回避が下がらなかった)
    から重力に下がるようにとメールを出したり、
    剣士でもかなり前に囲まれてDEFが下がる様にとも言い(課金後まで全く変わらなかったが)
    同じ前衛なのだからHPrecも回避+30に負けないバランスを求めるメールを出し、
    弓手ではDS時の射程を通常攻撃と同じにしてとか矢を消費させる様にとかもメール。
    これを言うと大抵の人が隣の芝は青いなどと言いますが…これは自分の立っている芝です。
    今回の話題では職業の問題ではなくてその職業を使う人、良心の問題。
    他人に迷惑になりかねない行為は自ら手を引くべきだと考えています。
    プログラムで強制的に出来なくさせるのではなく出来るだけ自分の良識でやって欲しい。
    ROはゲーム、しかしプレイヤーはいつでも自分一人では無い事を『理解』して欲しい。
    そういえばヒャックさんも私信のメールだったけど韓国人なのに良心って言葉知っててビックリさせられましたなぁ。
    Xさんも敵のスキルとかクリティカルも出せるようにとのメールも面白いとも言ってくれた…。
    PCの弱体化とMOBの強化は掲示板とかに書き込むとふざけるなとレスも貰いますが、
    最終的に決めるのは…誰でしょうか?(タダの殴りゲーが嫌だったという私情も有りましたが)
    まっ、課金後は一切メール出して無いし、今はもうどうなっても良いのでテキトーですが〜(今の人に任せます)
    ちょっち長くなりましたが『全てのプレイヤーが良心を忘れないで欲しい』のは確かですね。
引用返信 削除キー/
■9065 / inTopicNo.15)  Re[4]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/02/26(Thu) 23:38:21) [ID:7TzNkXQV]
    No9056に返信(ねくさんの記事)
    > 嫌弓廚、ってゆーんですよ。
    > 自分が出きない、有利な状態を僻んでる連中ですね。
    > お子様の極み、最低のガキです。精神的に。
    >
    > 射程外からの攻撃、段差を超えての攻撃はキャラ特性、職特性。
    > その特性を封印しろ、なんてのは、アコ系の回復と補助を否定し、
    > 剣士系の耐久力を否定し、シフ系の回避を否定してるのと同じです。
    > 職業の意味がなくなるし、ゲームのないよう自体なくなる危険な発言ですよ。
    >
    > 正直、悔しかったら同じ遠距離職を作ればいいのにね。
     自己中、ってゆーんですよ。そういうのは。
     自分がよければすべてよし、という連中ですね。
     お子様の極み、最低の子供です。行動的に。

     と、そっくりそのまま返せるような陳腐さなのですが…。
     大体皆よく考えなよ。アクティブの敵を崖撃ちしてて、人が近くに寄ってきたら誰だって攻撃止めるだろう?それと同じですよ。
     プレイヤーだけが一方的に攻撃できるような状況は、誰かを戦闘に巻き込む可能性が大きい。つまり、他PCが敵の攻撃を受けたのなら、そのPCが戦闘に参加したと認めざるを得ないと思うんだが?
     そこで共闘とするか、こっちが引くかは、その個人個人の判断になるんでしょうけど。

     アンクルがどうとか言ってますけどね、例えば
      アチャスケをわざとアンクルにはめて、射程外から攻撃。人が通りかかってタゲが移りました。さて貴方は攻撃を続けますか?
     と問うてるも同じです。

     アンクルは確かにスキル攻撃だよ。だからといって、攻撃中だからこっちに占有権がある。と一概に言い切ることなんて出来ない。
     アンクルは敵の射程が短いからこそ何の問題も無く使用できるだけ。(相手が避けてくれるから)タゲを移すことなく攻撃が出来るからね。
     
引用返信 削除キー/
■9066 / inTopicNo.16)  Re[5]: コンロンの人面桃木について
□投稿者/ シオン -(2004/02/26(Thu) 23:40:21) [ID:XhjeSbXM]
    アンクルは…アンクルにHITしてるって事で……

    あと遠距離は近づいて戦えって言うのか?とのことですが
    別にわざわざガチする必要はないと思うけど
    普通の敵を叩いたら普通は向こうから寄ってきて
    倒しきれなかったらガチになるんだから
    ガチをしなきゃならんことも念頭にあるのでは?
    うちなんかはマジで逃げ撃ちしてるときにタゲが移ったらすぐに謝ってたけれど…
    うちが崑崙で見たアチャさんは木とガチ狩りしてたからなぁ

    でも、なんだかスレ違いになってません?
    スレの主題は
    「もともと誰かが攻撃されているならその敵は攻撃されている者の物か?」
    ってことだと思うんですけれど
    もともと誰かが攻撃されているのならその敵はその人がタゲ取ってるんだから
    攻撃されている人の物だとおもいますよん

    バッシュでスタンした木がこっちにタゲ移してきたときは辟易しましたが…
    射程長いから射程外が遠いよぅ
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:33) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -